2019年07月05日公開
2019年07月05日更新
松来未祐の死因は慢性活動性EBウイルス感染症?症状や原因・治療法を調査【声優】
声優の松来未祐さんは、38歳という若さでこの世を去りました。死因は、何だったのでしょうか?松来未祐さんが、体調に異変を感じた時の症状は、風邪をひいたときと同じように発熱をするなどだったようです。しかし、体調がなかなか良くならず、原因も不明だったようです。死因は、「慢性活動性EBウイルス感染症」を発症しており、最終的な死因は、悪性リンパ腫だったようです。今回は、声優の松来未祐さんを苦しめた病気の治療法などについても紹介していきます。

声優の松来未祐とは?
声優の松来未祐さんは、病気になっていたあともアニメ作品などに出演をしていました。声優仲間や関係者の方たちは、松来未祐さんの病気などは、一部の人を除いては全く知らなかったようです。
知名度もあり、人気声優の松来未祐さんは、38歳という若さでこの世を去りました。声優仲間や関係者など、そして、多くのファンが松来未祐さんの死を悲しみました。松来未祐さんの死因は、何だったのでしょうか?
医師すらも松来未祐さんの病名をなかなか見つけることができなかった恐ろしい病名が「慢性活動性EBウイルス感染症」でした。この病気の原因や治療法なども紹介していきます。松来未祐さんの出演作品などもまとめましたので見ていきましょう。
松来未祐の基本情報
松来未祐(まつきみゆ)さんの本名は、松木 美愛子(まつき みえこ)です。1977年(昭和52年)9月14日生まれのA型です。広島県呉市出身です。生前は、声優・歌手・ラジオパーソナリティとして活躍をしていました。最終所属事務所は、81プロデュースです。2015年(平成27年)10月27日に38歳という若さで亡くなっています。
松来未祐と鈴村健一の関係
2015年に鈴村健一さんは、『声優アワード』でパーソナリティー賞を受賞しています。その時に、松来未祐さんからこんなコメントをいただいていたということで話題になっていました。
「松来未祐さんが闘病中に僕に言ってくださいました。“鈴村さんはこれからもくだらないバカみたいなラジオをいろんな人に届けてください。それが私も励みになりますし、きっと誰かが笑ってくれてるはずです”と。“なんでも一生懸命。くだらないことでも、一生懸命しゃべればそれでいいんです”と彼女が背中を押してくれました。(以下略)」
松来未祐さんが亡くなったあと、約13年続いた番組である、文化放送で放送されていた、超!A&G+で放送されていた『(有)チェリーベル』は番組終了を迎えました。櫻井孝宏さん、鈴村健一さん、松来未祐さんの3人でなければ「チェリーベルではない」という結論になり、番組が終了したそうです。
松来未祐の死因は慢性活動性EBウイルス感染症?
声優の松来未祐さんの死因は、「慢性活動性EBウイルス感染症」が原因の1つとしてありましたが、最終的な死因としては、悪性リンパ腫だそうです。悪性リンパ腫という病名は耳にしたことがある人も多いことでしょう。
「慢性活動性EBウイルス感染症」については、知らない方も多いと考えられますので、こちらの病名について詳しく見ていきましょう。松来未祐さんが亡くなった後、『ザ!世界仰天ニュース』(日本テレビ系列)でもこの病名が取り上げられ反響が大きくありました。早速見ていきましょう。
亡くなるまでの経緯
松来未祐さんの亡くなるまでの経緯について紹介をしていきます。『ザ!世界仰天ニュース』(日本テレビ系列)で放送されたことに基づきまとめたものになりますので、最後までご覧ください。松来未祐さんの病気の症状や原因、悪性リンパ腫との関係性についても紹介します。
ザ!世界仰天ニュースに登場
2017年5月9日の『ザ!世界仰天ニュース』にて松来未祐さんの病気「慢性活動性EBウイルス感染症」について詳しく紹介をされました。この番組の放送当時は、「慢性活動性EBウイルス感染症」という病気が世間に知られていないものだったので、放送が反響を呼んでいました。
関係者の追悼メッセージ
我々にできることは、松来さんと一緒に作ってきた「たまゆら」をしっかりと完結させること。そして作品を通じて、みんなが笑顔になれるように頑張ることと思っています。卒業式にはきっと一緒に笑って、一緒に泣いてくれていると信じています。ご冥福をお祈り致します。プロデューサー 松竹田坂
— たまゆら (@tamayura_tweet) November 2, 2015
テレビアニメ『たまゆら』のプロデューサーの方が、松来未祐さんに哀悼の意をTwitterに投稿して話題となっていました。『たまゆら』という作品を完結させることをファンに誓いました。きっと松来さんも天国から見ていることでしょう。
松来さんに出会ったきっかけはアニメだったりラジオだったり、それぞれだと思いますが、いつも人を楽しませる事を考えているエンターテイナーでしたね。だから松来さんファンのみんなは、これからもとにかく元気で!一杯楽しい事をして、松来さんを喜ばせましょう。
— 佐藤順一 (@satojumichi) November 2, 2015
テレビアニメ『たまゆら』の監督を務めていた佐藤さんも松来未祐さんに哀悼の意をTwitterに投稿して話題となっていました。松来未祐さんの死を悲しむだけでなく、ファンに対しても温かいコメントを送っています。
松来さんのこと、今日まで知らされていませんでした。
— 竹達 彩奈🍎 (@Ayana_take) November 2, 2015
お亡くなりになられてたなんて…悲しくて仕方ありません。言葉が、出てこなくて。
どうか安らかに。今はそれだけしか言えません。
ご冥福お祈りいたします。
竹達彩奈さんは、松来未祐さんと共演をしていたようです。今までたくさんの思い出があったということでツイッターで想いを書かれていました。
慢性活動性EBウイルス感染症の症状や原因
「慢性活動性EBウイルス感染症」の症状や原因について紹介をしていきます。「慢性活動性EBウイルス感染症」という病気は、まれな病気であると言われています。
慢性活動性EBウイルス感染症の症状
松来未祐さんに起きた症状とは、原因不明の体調不良からだったようです。2013年にオリジナルアルバムをリリースした松来未祐さんは、多忙な毎日を過ごしていたようです。松来未祐さんの症状は、発熱で39度の熱があり、翌日になると37度台にまで下がっていたこともあったようです。持病があったので、耳鼻科などを受診するも原因は不明だったそうです。
1年が経過したころにまた、発熱などの症状が現れ、いくつか病院を回ったそうですが、結局症状から見ても原因が不明だったようです。そして、2015年のお正月に、広島に帰った時に首にしこりがあったので検査をしたそうです。ここで「悪性リンパ腫」の可能性があると診断されたようです。
慢性活動性EBウイルス感染症の症状は、発熱(何か月も続くもの)、肝臓や脾臓の腫れ、発疹、蚊のアレルギー、肺炎や下痢などが頻繁に起きるようです。合併症の症状が起きてしまうと死に至るような危険性も出てくるようです。悪性リンパ腫などの、悪性腫瘍も合併症としてみられるので、松来未祐さんの最終的な死因は「悪性リンパ腫」と事務所より報告されています。
慢性活動性EBウイルス感染症の原因
「慢性活動性EBウイルス感染症」が発症するメカニズムや原因などは解明されていない病気です。しかしながら、難病指定になっておらず、治療のための支援なども受けられないそうです。
成人であれば、9割以上の人が「EBウイルス」に感染しているそうです。免疫の源であるリンパ球内で増殖することで、悪性リンパ腫などの症状が発生したり、皮膚炎などになることもあるそうです。
悪性リンパ腫と報告された
松来未祐さんは、病状が日に日に悪くなるにつれて、人気も出ていき仕事が忙しくなっていきました。自身の身体の症状を事務所に伝え仕事を継続していたそうです。38歳の誕生日を病院で祝い、快方に向かうと思われた矢先に、松来未祐さんは、検査で思わぬ症状を告げられたのです。
「慢性活動性EBウイルス感染症」になっていることを知り、懸命な治療を受けるも、検査で「悪性リンパ腫の最終ステージ」だと分かりました。さらには、くも膜下出血になり緊急手術を受けています。その手術の後、に意識が朦朧としながらも懸命に頑張っていましたが、翌日に亡くなったそうです。
慢性活動性EBウイルス感染症の治療法
「慢性活動性EBウイルス感染症」の治療法について紹介をしていきます。現時点()での治療法は、確立された治療法が無いと言われているようです。治療法が無いと言われているのにこの病気になった人がどうやって治療をしていくかというと「骨髄移植」や「化学療法」という治療法を使うようです。
現在治療法が確立されていないと言われている「慢性活動性EBウイルス感染症」ですが、薬剤や造血幹細胞移植技術の進歩が年を重ねるごとにアップしているといい、治療成績が向上しているという報告もあるようです。治療法が確立されれば、この病気で亡くなる人も少なくなるのですが…。まだ治療法の確立までには遠いのかもしれません。
造血幹細胞移植とは?
造血幹細胞移植とは、健康な人から骨髄液、血液、臍帯血など、血液のもととなる細胞「造血幹細胞」を含んだ液を取り出し点滴で投与する、白血病治療でよく知られている方法。白血球の型のHLA型が一致しなければならない。HLAの型が合う確率は、兄弟なら4分の1。
慢性活動性EBウイルス感染症の治療法は、現在、「造血幹細胞移植」しか方法が無いようです。「造血幹細胞移植」は、白血病の治療でも用いられているものですが、兄弟などで一致しなければ、骨髄ドナー登録をして待たないといけません。一刻を争う事態になってくると、待っている余裕などもないと言えます。
松来未祐の死因がエイズと勘違いされていた?
死因がエイズという噂があった
松来未祐さんの死因は、なぜか「エイズ」という噂がネットでありました。ファンがそのことに対して怒っていたというのも昨日のことのようです。松来未祐さんの最終的な死因については、悪性リンパ腫だったそうです。
「慢性活動性EBウイルス感染症」という病気になっていたことで、悪性リンパ腫も発症していたようです。松来未祐さんの最終的な死因に関しては、エイズではありません。
死因が勘違いされた理由
松来未祐さんの亡くなった原因が、なぜエイズと勘違いされてしまったのでしょうか?エイズ自体で、最近は亡くなることも減ってきていると言われています。
松来未祐さんの死因が、エイズだと結び付けられた理由は、はっきりとわかっていません。一つだけ言えることは、松来未祐さんの亡くなった原因は、エイズではないということです。
松来未祐が演じたキャラ
声優の松来未祐さんは、病気になる前にもアニメ作品に多数出演しています。その中から、「松来未祐さんと言えばこの作品!」というアニメ作品について紹介をしていきます。
松来未祐さんの声は、落ち着いた声色をしており、安定感の演技で主役からわき役まで幅広く演じてきていました。どんな作品に出演しているのか見ていきましょう。
チョッピ/ふたりはプリキュア Splash Star
テレビアニメ『ふたりはプリキュア Splash Star』でチョッピという役を演じている松来未祐さん。チョッピは、このアニメに登場するぬいぐるみのキャラクターです。とてもかわいらしく演じているので、松来未祐さんが演じているとは気づかないかもしれません。
松来未祐さんの声優としての安定感ある演技をぜひ、『ふたりはプリキュア Splash Star』で体験してみてください!
藤吉晴美/さよなら絶望先生
テレビアニメ『さよなら絶望先生』で藤吉晴美という役を演じている松来未祐さん。藤吉晴美というキャラクターは、「カップリング中毒」と呼ばれています。松来未祐さんは、このキャラクターをとても丁寧に演じていたようです!評判が高い役になっています!
鷺ノ宮伊澄/ハヤテのごとく!
テレビアニメ『ハヤテのごとく!』で鷺ノ宮伊澄という役を演じている松来未祐さん。鷺ノ宮伊澄というキャラクターは、方向音痴であったりおっとりしている性格の女の子です。コミカルな役ということもあり、とてもかわいらしくこのキャラクターを演じていました!
羽佐間翔子/蒼穹のファフナー
テレビアニメ『蒼穹のファフナー』で羽佐間翔子という役を演じている松来未祐さん。羽佐間翔子というキャラクターは、はかなげな印象もあります。感情の入れ方などとても丁寧に演じているのでこちらの作品のキャラクターも評判が高いです。
松来未祐の死因に関する感想や評価
世界仰天ニュース放送後の反響/声優仲間より
仰天ニュース見て下さった方々ありがとうございます。
— 西村ちなみ@愛してマンガ第2夜7/27 (@china_alfafa) May 9, 2017
みゆの病気が骨髄移植でしか治らないと聞き病気の事を知ってる仲間がドナー登録に行った。『私と型が合わなくても、これで救われる命が増えるならすごく嬉しい』と喜んでくれたみゆ。私の型はみゆとは合わなかったけど、誰かの希望になれますよう
『世界仰天ニュース』の番組放送終了後に、松来未祐さんの特集の中に登場した、声優の西村ちなみさんは、このようなツイートをしていました。松来未祐さんの治療法が「骨髄移植」しかないと聞いたということでドナー登録をしたら、「自分の病気が治ってほしい」という気持ちもあったとは思いますが、他人のことを機にかけていたようです。当時、話題になっていたツイートです。
仰天ニュースの特集見ました。ほぼ状況を知らなかったけど、再現映像からも闘病の辛さが伝わって来て胸が苦しくなる。近年は仕事で会う機会があまり無かったけど、たまに遭遇していた代々木駅の乗り換え階段を通ると、今でも彼女の事をよく思い出します。あの病気の症状、ホントに気を付けたいな。
— 置鮎龍太郎 はんなり夏語り8.2~、ヘロQ9.28~ (@chikichikiko) May 9, 2017
声優の置鮎龍太郎さんもつらい胸の内をツイートされていました。仕事で会う機会があまりなかったそうですが、代々木駅の乗り換えの階段で遭遇していたことを思い出すようです。たくさんの人の心の中に、今も生きている松来未祐さんだということが分かるツイートです。
仰天ニュースを見て、松来未祐ちゃんが闘っていた病気のこと、
— 日髙のり子 (@nonko_hidaka531) May 9, 2017
彼女がどれだけ頑張っていたのか、 どんなに仕事が好きだったのかを知ることが出来ました。
未祐ちゃんの思いを繋いで、多くの人にこの病気のことを知ってもらいたい。
そして未祐ちゃんに、「よく頑張ったね」と伝えたい。
声優界の先輩である日髙のり子さんも松来未祐さんに関してツイートをされていました。仕事が大好きで仕事をしたくて復活したいという思いが『世界仰天ニュース』から伝わってきていました。治療法が無い中で、今できる最善の方法で治療をしていた松来未祐さん。たくさんの人に「慢性活動性EBウイルス感染症」という病気を知ってもらいたいという思いがツイートされています。
松来さん、番組見ました。
— 名塚佳織 (@nazukakaori) May 9, 2017
大変さや苦しさ悔しさ怖さ、未祐さんが抱えていた半分も理解できていないかもしれませんが、私なりに懸命に受け止めています…
もっともっと「CAEBV(慢性活動性EBウイルス感染症)」を知っていただけますように…https://t.co/nlik0MDunI pic.twitter.com/SmESPT7kP8
名塚佳織さんも松来未祐さんの特集されていた番組を見ていたようです。『慢性活動性EBウイルス感染症』という病気がまだまだ世間に知られてないということで、もっともっと知ってほしいということでツイートをされています。有名な方が、このようなツイートをするとたくさんの人が知るきっかけにもなるので、松来未祐さんのファンから感謝をされていました。
世界仰天ニュース放送後の反響/闘病中の方も
松来未祐さん、松来さんのご家族が病気を公表してくださったおかげで、私は病院にたどり着き、慢性活動性EBウィルス感染症(CAEBV)が分かりました。公表してくれてありがとう。私はこれから治療ですが、絶対に治して思いをつなぎたいとおもいます。#仰天ニュース#EBウィルス
— にこり (@TeamNikori) May 9, 2017
松来未祐さんのおかげで、病気が判明した方もいたようです。あの特集が無ければ、病名が分かることがなかったかもしれません。「慢性活動性EBウィルス感染症」は、医師すらも見逃してしまう病ということが番組内でも取り上げられていました。松来未祐さんの思いが、たくさんの人に届きますように…。
数ヶ月前まで夜間高熱、肝機能異常数値、リンパ節の腫れが続き慢性活動性EBウイルス感染症疑いで治療していたんだけど、すぐ大きな病院の血液免疫内科に紹介されたのは松来未祐さんのニュースでこの病気が広く認知されたおかげだった。先生も病状説明で松来未祐さんの名前を出していた。
— るりは@DQ11プレイ中 (@ruriha_mame) May 9, 2017
松来未祐さんのおかげで「慢性活動性EBウィルス感染症」が、先生たちの間でも知られることになったようです。広く認知されてきている証拠だということが分かります。まだ治療法が確立されていないということで悪性リンパ腫などの治療法が使われているようなので、今後治療法が見つかることを皆が望んでいることです。

松来未祐の死因や症状や原因まとめ
松来未祐さんの突然の訃報にファンは動揺を隠しきれていなかったことが、昨日のことのようです。2015年に亡くなっているので4年が経過したことになります。改めまして、松来未祐さんのご冥福をお祈り申し上げますという声がSNSには届いております。何年たっても、ファンは松来未祐さんの声を忘れません。