パシフィック・リムに登場する怪獣一覧!最強のかっこいいKAIJUは?

パシフィック・リムには怪獣(KAIJU)という未知の巨大生命体が登場します。今回はそんなパシフィック・リムに登場する怪獣(KAIJU)を一覧でまとめてご紹介していきたいと思います。パシフィック・リムの作中に登場する怪獣(KAIJU)達は個体ごとに異なる特徴があり非常に面白い生物です。巨大生物などが登場するSF映画が好きだという方は是非今回のまとめをご覧になることをおすすめします!

パシフィック・リムに登場する怪獣一覧!最強のかっこいいKAIJUは?のイメージ

目次

  1. パシフィック・リムに登場する怪獣を一覧で紹介!最強のKAIJUはどれなのか調査!
  2. パシフィック・リムとは?
  3. パシフィック・リムに登場する怪獣(KAIJU)の正体とは?
  4. パシフィック・リムに登場する怪獣(KAIJU)一覧を画像付きで紹介!
  5. パシフィック・リムで最強・かっこいい怪獣(KAIJU)は?
  6. パシフィック・リムに登場する怪獣(KAIJU)一覧まとめ

パシフィック・リムに登場する怪獣を一覧で紹介!最強のKAIJUはどれなのか調査!

今回は人気ハリウッド映画で知られているパシフィック・リムに登場する怪獣(KAIJU)についてのまとめです。

パシフィック・リムは地球が舞台となっている人気SF映画で知られており作中には怪獣(KAIJU)と呼ばれている巨大な未知の生命体が登場します。怪獣(KAIJU)はウルトラマンなどの人気特撮作品に登場する巨大生物に似ている事からその名がつけられており大人の方がご覧になると子供の頃を思い出すという方もいらっしゃると思います。

今回はそんなパシフィック・リムの作中に登場する怪獣(KAIJU)の一覧でご紹介していきたいと思います。今回紹介するパシフィック・リムの作中に登場する怪獣(KAIJU)達は画像付きでご紹介しているので、どんな姿をしている怪獣(KAIJU)なのか分かりやすいです。パシフィック・リムファンの方、そしてパシフィック・リムをまだご覧になった事が無いという方も是非今回のまとめで怪獣(KAIJU)についてより知ってみて下さい!

Thumbパシフィック・リム アップライジングのネタバレ感想!評判が悪い理由は? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

パシフィック・リムとは?

パシフィック・リムとはどのような作品なのか、まずは怪獣(KAIJU)をご紹介する前にパシフィック・リムについてご紹介していきたいと思います。パシフィック・リムとはギレルモデルトロという監督が制作したハリウッド映画です。パシフィック・リムはSF映画として制作されており、作中にはSF映画に登場する様な未知の生命体である怪獣(KAIJU)が登場します。パシフィック・リムは怪獣(KAIJU)と人類の戦いを描いた作品です。

パシフィック・リムは日本のアニメなどを参考にして作られた映画作品で、監督を務めたギレルモデルトロは日本のアニメ作品などが大好きだと公言しています。ギレルモデルトロは機動戦士ガンダムやウルトラマンなどの作品を参考にしてパシフィック・リムを制作しており、大人の方でも童心に帰ることが出来るような厚い展開が盛り込まれている映画に仕上がっています。

パシフィック・リムの作中にはアニメに登場する様な超巨大ロボットや怪獣(KAIJU)が登場しており、ハリウッドスケールの凄まじいクォリティーの高さのCGで超巨大ロボットや怪獣(KAIJU)が作られているので迫力満点の映画です。アクション映画が好きな方でも楽しめるこのパシフィック・リムという作品は現在はシリーズ化されて第2作品目までが公開中となっています。

Thumbパシフィック・リムの日本語吹き替え声優一覧!菊地凛子の声はだれ? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

パシフィック・リムに登場する怪獣(KAIJU)の正体とは?

今からパシフィック・リムの作中に登場する怪獣(KAIJU)とはどのような生物なのかをご紹介していきたいと思います。パシフィック・リムという映画作品は怪獣(KAIJU)という生物が登場しており、怪獣(KAIJU)が魅力的な存在であることが映画をより面白い作品に仕上げています。パシフィック・リムをより楽しむためにも怪獣(KAIJU)について詳しく知っておくことをおすすめします!

怪獣(KAIJU)は海底の裂け目から出てきている

パシフィック・リムに登場する怪獣(KAIJU)とは80メートルほどの大きさがある超巨大な生物でSF映画に登場するモンスターの中でも凄まじい大きさとなっています。そんな怪獣(KAIJU)達は宇宙からやってくると人類は思っていましたが、実は怪獣(KAIJU)たちは宇宙からではなく海底からやってきています。地球には海底に謎の裂け目が出来ており、その裂け目の中から怪獣(KAIJU)達は出現して地球にやってきていました。

海底にある裂け目は普段は閉じており、怪獣(KAIJU)たちが侵略してくる時にだけ青色の稲妻を走らせながら開きます。過去に超巨大ロボットイェーガーに乗ったパイロットたちが裂け目を破壊して怪獣(KAIJU)たちが地球に来れない様に作戦を考えましたが、怪獣(KAIJU)がやってくる時にしか裂け目は開かないので事前に爆破などをして裂け目を塞ぐことは出来ません。

怪獣(KAIJU)は地球を植民地に使用としている

怪獣(KAIJU)達はなぜ地球にやってきているのかという謎が作中ではあるのですが、実は怪獣たちははっきりとした目的をもって地球にやってきており考え無しにやってきているわけではありません。怪獣(KAIJU)達は地球を侵略して植民地に使用としており、裂け目は怪獣たちを送り込んできている宇宙人たちの場所へと繋がっています。

怪獣(KAIJU)は謎の宇宙人たちから培養されており、作中ではイェーガーが倒した怪獣(KAIJU)のDNAが数年後にやってきた怪獣(KAIJU)のDNAと一致したことから怪獣(KAIJU)はクローンとして培養されて育てられている事が判明しています。怪獣(KAIJU)は地球を職道にするために送り込まれてきている掃除屋の様な存在であることがニュートン・ハーマンという怪獣(KAIJU)を研究している化学者たちによって明らかになりました。

怪獣(KAIJU)達は人類誕生前から地球に目を付けていた

怪獣(KAIJU)達を作っている宇宙人たちは実は人類が誕生する前から地球を植民地にしようと目を付けていたことが作中で明らかになります。怪獣(KAIJU)達を作っている宇宙人たちは過去に地球を発見した際にやってきたことがあったのですが環境が自分たちの身体に適応できてなかったので、地球の環境が安定するまで待っていました。そして期が熟したので飼育していた怪獣(KAIJU)を送り込み人類を排除しようとしています。

この怪獣(KAIJU)に関する情報は怪獣(KAIJU)化学者であるニュートンという人物が怪獣(KAIJU)の新鮮な脳とドリフトという脳を直結する方法を使って引き出しており、裂け目は怪獣(KAIJU)のDNAを読み取って開くことが出来るなどとあらゆる情報を手に入れています。怪獣(KAIJU)達を送り込んできている宇宙人の名前などは分かりませんが、人類を超える遥かな強さを持っている事が予想されています。

Thumbパシフィック・リムで芦田愛菜がハリウッドデビュー!出演時の年齢や演技評価は? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

パシフィック・リムに登場する怪獣(KAIJU)一覧を画像付きで紹介!

今からパシフィック・リムの作中に登場する怪獣(KAIJU)達を一覧でご紹介していきたいと思います。怪獣(KAIJU)の作中に登場する怪獣たちにはそれぞれに名前が付けられており、名前は怪獣たちの外見にちなんでつけられていることが多いです。怪獣(KAIJU)は身体の大きさなどからそれぞれが異なるカテゴリーに分けられています。

怪獣たちはカテゴリー1からカテゴリー5に組み分けされており、数字が大きければ大きい程怪獣(KAIJU)達のサイズも大きくなります。今からご紹介していく怪獣(KAIJU)達は作中に登場してイェーガー(人類が作り上げた対怪獣(KAIJU)兵器)と戦闘を行っています。イェーガー達と熱い戦いを繰り広げた怪獣(KAIJU)達を是非ご覧ください!

アックスヘッド

パシフィック・リムの怪獣(KAIJU)一覧!その①「アックスヘッド」を紹介したいと思います!アックスヘッドとは地球に初めてやってきた怪獣(KAIJU)で、トレスパッサーとも呼ばれている怪獣(KAIJU)となっています。アックスヘッドは頭が尾野の様な形をしている事からこの様な名前が付けられており、人類と怪獣(KAIJU)の戦いの幕開けとなった怪獣(KAIJU)になっています。

アックスヘッドが登場した時には人類はまだ巨大ロボットであるイェーガーを作り上げておらず、陸軍・空軍など軍隊を総動員して6日間掛けて仕留めています。アックスヘッドを倒すために掛かった6日間の間には3つの都市が破壊されてしまい数万人の人間が命を落としました。アックスヘッドは並大抵の攻撃で倒すことが出来ず、最終的には核攻撃を行って仕留めきることが出来ています。

フンドゥン

パシフィック・リムの怪獣(KAIJU)一覧!その②「フンドゥン」を紹介したいと思いますフンドゥンはパシフィック・リムの作中では全体像ははっきりと移っていない怪獣(KAIJU)です。フンドゥンの戦闘シーンなどは一切描かれておらず謎だらけの怪獣でどの様な攻撃をしてくる怪獣(KAIJU)なのか一切わかりません。そんなフンドゥンという怪獣(KAIJU)についてわかっている事は名前の由来だけです。

フンドゥンは地球にやってきた2番目の怪獣で軍隊の核攻撃によって倒されています。そんなフンドゥンは何故この様な名前が付いているのかというと、フンドゥンが核攻撃で死亡した際に身体に含まれていた毒素を糞と一緒にまき散らして辺り一帯を汚染して人間が住むことが出来ない地域にしたことが名前がフンドゥンになった理由となっています。

カーロフ

パシフィック・リムの怪獣(KAIJU)一覧!その③「カーロフ」を紹介したいと思いますカーロフは漫画版のパシフィック・リムの作中に登場する怪獣(KAIJU)で、映画のパシフィック・リムの作中には一瞬だけしか登場していないレア怪獣(KAIJU)となっています。なので映画を実際にご覧になった方でもカーロフの事を知っているという方は殆どいません。外見はフランケンシュタインの様な姿をしており眼が4つあるのが特徴的です。

カーロフは二足歩行で人間の様な姿をしている怪獣(KAIJU)です。映画では一瞬しか登場しておらず攻撃方法や被害報告など全て語られていないのでどのような怪獣(KAIJU)なのかは映画をご覧になっただけではわかりません。カーロフという名前はフランケンシュタインの映画作品で怪物役を演じた俳優「ポリス・カーロフ」という人物の名前を拝借して名付けられているそうです。

オニババ

パシフィック・リムの怪獣(KAIJU)一覧!その④「オニババ」を紹介したいと思います。オニババはパシフィック・リムの作中では主人公とパートナーを組んでイェーガーに乗り込む森マコの回想シーンに登場する怪獣(KAIJU)です。オニババはカニの様な姿をしている怪獣(KAIJU)で4本の足を巧みに使って歩き回ることが出来ます。身体のサイズはカテゴリー2に属しており、怪獣(KAIJU)の中ではそれほど巨大ではありません。

このオニババという名前の怪獣(KAIJU)は日本に襲来しており、森マコの家族を殺害し当時に多くの人々が被害にあっています。そんなオニババは日本が作り上げた最古のイェーガーであるコヨーテによって倒されました。コヨーテは後の総司令官であるスタッカーが乗っていたイェーガーで、たった一人でイェーガーを操縦してオニババを倒しています。パイロット一人で捜査したイェーガーに負けたのはオニババという怪獣(KAIJU)だけです。

ナイフヘッド

パシフィック・リムの怪獣(KAIJU)一覧!その⑤「ナイフヘッド」を紹介したいと思います。ナイフヘッドは頭の形がナイフの様に鋭く尖っている事からこの名前がつけられており、ナイフヘッドはカテゴリー3に属している怪獣(KAIJU)となっています。ナイフヘッドは怪獣(KAIJU)の中でもかなり戦闘力が高く、作中では当時最強のイェーガーだったジプシーデンジャーと凄まじい戦闘を繰り広げています。

ナイフヘッドはジプシー・デンジャーのプラズマレーザーを二発撃ち込まれたにもかかわらず死亡せず逆に襲い掛かってきています。ナイフヘッドの反撃で右腕をちぎられたジプシー・デンジャーはそのままコックピッドを突き破られパイロットだった主人公の兄は死亡しました。その後ジプシー・デンジャーの最後のプラズマレーザーを受けて相打ちでナイフヘッドは仕留められています。

ムタヴォア

パシフィック・リムの怪獣(KAIJU)一覧!その⑥「ムタヴォア」を紹介したいと思います。ムタヴォアはカテゴリー4に属している超巨大な怪獣(KAIJU)で、ナイフヘッドなどよりも遥かに強い戦闘力を持っています。別名「ブレードヘッド」と呼ばれているこの怪獣(KAIJU)は身体の至る所に刃の様な形をした身体の部位を持っている事からこの名前が付けられています。ムタヴォアは作中では二体のイェーガーを破壊しています。

初めて登場したカテゴリー4ということもあり当時想定されていた怪獣(KAIJU)の強さを遥かに超えていたムタヴォアは過去最大の被害を及ぼしています。まずイェーガーを二体戦闘で破壊したムタヴォアはその後現れた三体目のイェーガーであるストライカー・エウレカと戦闘します。ストライカー・エウレカは第5世代の最新型で最強の強さを持ち合計11体もの怪獣(KAIJU)を倒しています。ムタヴォアはストライカーと戦い瞬殺されています。

レザーバッグ

パシフィック・リムの怪獣(KAIJU)一覧!その⑦「レザーバック」を紹介したいと思います。レザーバックは2250年に登場したカテゴリー4の超巨大な怪獣(KAIJU)で、レザーバックはゴリラの様な姿・動きを行うことからこの様な名前が付けられています。レザーバックは大きな二の腕を持っており二の腕を使ったパンチなどの近接攻撃が主な攻撃方法となっています。レザーバックはイェーガーを二体作中で破壊しておりかなり狂暴です。

レザーバックはゴリラの様な姿をしておりパワータイプの怪獣(KAIJU)ですが、電磁波攻撃を行うことも出来ます。レザーバックは身体から電磁波を叫ぶと放出することが出来るのですが最新型のイェーガーはデジタル回路で動いているので最強のイェーガーであるストライカー・エウレカはレザーバックとの戦いでは何の役にも立たない鉄の塊になってしまいました。

オオタチ

パシフィック・リムの怪獣(KAIJU)一覧!その⑧「オオタチ」を紹介したいと思います。オオタチはパシフィック・リムの中では特に大暴れしている怪獣で身体からどんな金属でも溶かしてしまう体液を吐き出す怪獣です。オオタチはトカゲの様な姿をしており、長い尻尾を使って敵の身体を縛ったりすることも出来ます。そんなオオタチはレザーバックと一緒に地球に出現してイェーガーを二体コンビネーション攻撃で破壊しました。

オオタチは最初は陸を這いずり回る素早い怪獣(KAIJU)と思われていましたがイェーガーに追い詰められると隠していた翼を広げてイェーガーを宇宙空間まで連れて行っています。オオタチの最後はイェーガーに搭載されていたチェーンソードという武器で身体を真っ二つにされて死亡しています。

スカナー

パシフィック・リムの怪獣(KAIJU)一覧!その⑨「スカナー」を紹介したいと思います。スカナーはパシフィック・リムの最後の戦いに登場した怪獣(KAIJU)です。スカナーはPPDCの最後の計画である海底にある怪獣(KAIJU)が出現している裂け目を破壊する任務の際に出現しており、ハンマーヘッドシャークの様な姿をしている怪獣(KAIJU)となっています。

スラターはジプシー・デンジャーというイェーガーと対決しており、チェーンソードで頭を貫かれ海底にある炎を噴き出している切れ目に顔を押し付けられてそのまま死亡してます。スラターは強さが目立つシーンは少ないですがカテゴリー4の怪獣(KAIJU)なので他の怪獣(KAIJU)よりはかなり狂暴で身体のサイズも巨大です。

ライジュウ

パシフィック・リムの怪獣(KAIJU)一覧!その⑩「ライジュウ」を紹介したいと思います。ライジュウは先ほど紹介したスカナーと同じく裂け目破壊作戦の際に妨害してきたカテゴリー4の怪獣(KAIJU)です。ライジュウは過去に出現したどの怪獣よりも海中で動くスピードが速く作中では裂け目を守るためにイェーガーに襲い掛かっています。

ライジュウはジプシー・デンジャーに対して作中では奇襲を仕掛けていますが、ジプシー・デンジャーが取りだしたチェーンソードに自分から猛スピードで突っ込んでしまい身体を真っ二つにされて死亡しています。自慢のスピードが仇となってしまったという悲しい怪獣(KAIJU)です。

12.11 ブルーレイ&DVDリリース レンタル/VOD 同時開始 11.27 ダウンロード先行発売|映画『パシフィック・リム』公式サイト

パシフィック・リムで最強・かっこいい怪獣(KAIJU)は?

今からパシフィック・リムの作中に登場した最強のカッコイイ怪獣(KAIJU)を紹介したいと思います。パシフィック・リムの最強の怪獣(KAIJU)は「スラターン」という名前の怪獣(KAIJU)です。スラターンは裂け目爆破計画の最後に登場した怪獣(KAIJU)で、史上最高のカテゴリー5として登場しています。カテゴリー5の怪獣(KAIJU)はスラターンだけで身体のサイズはイェーガーよりも遥かに大きいです。

スラターンは最強のイェーガーであるストライカー・エウレカを圧倒する強さを作中で魅せつけており、ジプシー・デンジャーもピンチに陥りますが最後は捨て身の攻撃でスラターンに襲い掛かり身体にチェーンソードを突き立てて一緒に裂け目に飛び込んでいます。スラターンは裂け目を爆破するためのジプシー・デンジャーの自爆に巻き込まれて死亡します。

パシフィック・リムに登場する怪獣(KAIJU)一覧まとめ

今回はパシフィック・リムの作中に登場する怪獣(KAIJU)を一覧でまとめてご紹介していきたいと思います。パシフィック・リムという映画作品は怪獣(KAIJU)と人類の戦いを描いている映画作品で、日本でもかなり高い人気を獲得したSF映画として知られています。そんなパシフィック・リムには数多くの魅力的な怪獣(KAIJU)が登場しています。

今回紹介したパシフィック・リムの作中に登場する怪獣(KAIJU)達は名前の由来などもわかる範囲で紹介しており、怪獣(KAIJU)達の名前は外見などが理由で付けられているものが多いです。パシフィック・リムの怪獣(KAIJU)は名前の由来が面白い個体もあり、そして個体ごとにそれぞれが異なる能力を持っていて巨大生物などが好きな方にはたまらない映画にパシフィック・リムは仕上がっています!

今回はパシフィック・リムの第1作品目に登場する怪獣(KAIJU)達を一覧でまとめてご紹介しています。パシフィック・リムは第2作品目のアップライジングが現在公開されており、アップライジングには更に狂暴で魅力的な怪獣(KAIJU)が数多く登場しているので気になる方はアップライジングの怪獣(KAIJU)もチェックしてみて下さい!

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ