2019年08月15日公開
2019年08月15日更新
秘密のケンミンショーのやらせ・嘘・誇張疑惑の真相は?地元民の反応を調査
各都道府県の行事・習慣・県民性を、その土地出身のタレントがカミングアウトするバラエティ番組「秘密のケンミンショー」。幅広い年齢層に人気のある「秘密のケンミンショー」ですが、やらせ・ステマ疑惑があることをご存知でしょうか?今回は「秘密のケンミンショー」のやらせや嘘・誇張疑惑の真相や、疑惑のある北海道などのローカルネタを一覧で紹介していきます!「秘密のケンミンショー」がやらせという噂は、果たして本当なのでしょうか?
目次
秘密のケンミンショーとは?
日本テレビ系列で毎週木曜日に放送されている、バラエティ番組「秘密のケンミンショー」。各地の県民性が分かることでも人気のある番組ですがやらせ・ステマ疑惑、さらに嘘や誇張の疑惑も囁かれている事をご存知でしょうか?今回は「秘密のケンミンショー」でやらせ・ステマが囁かれているローカルネタを一覧で紹介していきます!それではまずはじめに、「秘密のケンミンショー」の番組情報を紹介していきます。
秘密のケンミンショーの概要
出典: https://thetv.jp
「秘密のケンミンショー」は2007年10月11日から毎週木曜日に放送されている、日本テレビ系列のバラエティ番組です。タレントたちが自身の出身地の県民性や習慣などを紹介し、全国各地の地域性を知ることができる事で幅広い世代から人気を集めている番組のようです。また都道府県単位ではなく特定の地域限定のローカルネタや、ドラマで県民性の違いを表現している「連続転勤ドラマ」も人気があるようです。
- 番組名:カミングアウトバラエティ!!秘密のケンミンSHOW
- ジャンル:バラエティ番組
- 演出:山田謙司、佐藤和彦(ハウフルス)、津田誠(総合演出、ハウフルス)
- 監修:菅原正豊(ハウフルス)
- プロデューサー:片岡克也(ytv)、清水紀枝(ハウフルス、共にCP)
- 企画:ハウフルス(制作協力)
- ナレーター:真地勇志、小林俊夫
- 制作:読売テレビ(ytv)
- 放送期間:2007年10月11日~現在
秘密のケンミンショーの司会者
出典: https://thetv.jp
「秘密のケンミンショー」の番組を盛り上げている司会者は、数々の番組でも司会を務めているみのもんたと久本雅美です。みのもんたがかつて週刊文春で「久本君がメインの番組だから」と語るほど、二人は信頼関係が抜群のようです。また漫才のように息の合った掛け合いや、「秘密のケンミンショー」の出演タレントに鋭いツッコミをいれるみのもんたと久本雅美の司会は視聴者からも評判のようです。
秘密のケンミンショーのやらせや嘘・誇張疑惑の真相
ここまで全国の県民性をカミングアウトする人気番組、「秘密のケンミンショー」の番組情報を紹介していきました!2007年から現在に至るまで放送をしている「秘密のケンミンショー」は、様々な地方やローカル情報を知れることでも人気のようです。それではここから「秘密のケンミンショー」のやらせや嘘、ステマ・誇張疑惑に迫っていきます。嘘や誇張疑惑のある「秘密のケンミンショー」、その噂は本当なのでしょうか?
秘密のケンミンショーのやらせや嘘・誇張疑惑
レギュラー放送10周年を超えるご長寿番組として、幅広い年代から人気を獲得しているバラエティ番組「秘密のケンミンショー」。しかし「秘密のケンミンショー」で放送された内容について誇張しているという声や、嘘・やらせ疑惑が上がっているようです。さらにやらせによるステマ疑惑の噂も囁かれているようで、「秘密のケンミンショー」の内容に対して疑念を持つ人も少なからずいるようです。
「秘密のケンミンショー」では例えば「大阪人はラーメンと一緒に必ず天津飯を頼む」「沖縄県民は飲んだ後にステーキを食べる」というように、その地域に在住する方全てがしているように放送しているようです。そのため番組内容の誇張を指摘されていたり、一部の視聴者からは「在住しているけど聞いたことがない」というSNS上のコメントが相次ぎ、やらせ・嘘ではないかという声も上がっているようです。
秘密のケンミンショーにはステマ疑惑も
誇張や嘘・やらせが指摘されている「秘密のケンミンショー」ですが、さらにステマ疑惑も浮上しているようです。ステマ疑惑の発端となったのは、「香川県民が冷奴にオリーブオイルをかける」という内容。この内容には多くの香川県民がSNS上で「嘘、オリーブオイルかけたことない」という声が上がり、香川県のオリーブオイル会社のステマなのではないかという噂が囁かれたようです。
さらに「マーボー焼きそばが仙台のソウルフード」という内容も、ステマ疑惑が浮上するきっかけとなったようです。マーボー焼きそばは元々40年間ほどから存在していたメニューのようですが、当時は知名度が低く番組がきっかけで宮城県内で人気となったようです。このことから「秘密のケンミンショー」のステマ疑惑が浮上したと同時に、内容の誇張を問題視する人が増加していったようです。
やらせ疑惑が出るのはネタがローカルすぎるから?
嘘ややらせ疑惑、さらにステマも噂されている「秘密のケンミンショー」ですが、これらのやらせ疑惑が囁かれる原因として“ネタがローカルすぎる”という点が指摘されているようです。同じ県内の人でも知らないような、一部の地域限定で認知されているローカルなネタを全県民が認知しているような誇張した内容で紹介するため、嘘ややらせに対する疑念を抱かれるのではないかと言われているようです。
秘密のケンミンショーのやらせ疑惑のあるローカルネタ
ここまで人気バラエティ番組「秘密のケンミンショー」のやらせや嘘、ステマ・誇張疑惑の真相について迫っていきました!一部地域の人が知るようなローカルネタを誇張していることから、嘘やステマ疑惑が視聴者の中でも囁かれるようになったのではないかと言われているようです。それではここからやらせ・ステマ疑惑が囁かれている、「秘密のケンミンショー」のローカルネタを一覧でまとめて紹介していきます!
ローカルネタ①水かけご飯(山形県)
「全国絶品清涼グルメベスト10」をランキング形式で発表した「秘密のケンミンショー」で、見事1位に輝いた山形県民定番のメニュー「水かけご飯」。水道水で残りもののご飯を洗ってぬめりを取り、再び水を入れてキュウリやナスの漬け物と一緒に頂くというシンプルなメニューですが、この「水かけご飯」が1位になったことで山形県民からは「美味しいけれどグルメではない!」と不満の声が続出していたようです。
ローカルネタ②サバサンド(新潟県柏崎市民)
「秘密のケンミンショー」で紹介された、新潟県柏崎市民は「サバサンドが好きでよく食べる」という内容も誇張しているという声が多く上がったようです。番組内では“最後のサバサンドを争ってジャンケン”する様子や、“ホームパーティーで皿いっぱいのサバサンド”が並べている様子が映し出されました。これにTwitter上で在住している方から「家庭でもサバサンドは作らない!」などやらせを疑う声が続出したようです。
ローカルネタ③冷や汁そうめん(埼玉県)
「秘密のケンミンショー」で紹介された、埼玉県民は「冷や汁そうめんをよく食べる」という内容にも疑問の声が続出。胡麻や味噌で味付けされた「すったて」とも呼ばれる冷や汁は埼玉県北部の郷土料理のようですが、通常“冷や汁うどん”の店が主で“冷や汁そうめん”がある店はほぼ無いとのことです。この事実とは異なる内容には埼玉県民からも「食べたことがない」など、ステマや誇張を疑う声が続出したようです。
ローカルネタ④塩タタキ(高知県)
一年中カツオが食べられるという高知県では、「塩タタキ」で食べるという内容を放送した「秘密のケンミンショー」。しかしこの内容に高知県民からは、「通常の醤油ベースで食べることの方が多い」という意見がTwitter上で多く寄せられたようです。また「21年間高知に住んでいて初めて聞いた」という高知県在住の人からの声も上がっているなど、ローカルネタを誇張しすぎているという意見も上がっていたようです。
ローカルネタ⑤冷奴にオリーブオイル(香川県)
「秘密のケンミンショー」で紹介されステマ疑惑も囁かれることとなった、「香川県民は冷奴にオリーブオイルをかける」という内容。この内容は香川県民から反論も多かったようで、番組終了後「鎌田のだし醤油をかける人の方が多い」というメールが番組に多く届いたようです。さらに小豆島で生産されているオリーブオイルも100mlで3000円する高級オイルで、実際に一般家庭ではあまり使用されていないようです。
ローカルネタ⑥ヒトデ(天草の熊本県民)
「秘密のケンミンショー」で熊本県天草市民の人は、「ヒトデを好んでよく食べる」という内容が紹介されました。しかし「ヒトデを好んでよく食べる」という話は実際には超がつくほどのローカルネタで、天草市の一部の漁師にしか知らない内容だったようです。現在も一般の天草市民はヒトデを食べないようですが、「秘密のケンミンショー」番組放送後には観光客でヒトデを食べる人が増加したようです。
ローカルネタ⑦揚げ豚足(熊本県)
「秘密のケンミンショー」で紹介された、熊本県民は「揚げ豚足が好物でよく食べる」という内容に対しても熊本県民からは非難の声が。「揚げた豚足は食べたことがない」という感想や「揚げ豚足って初めてきいた」という熊本県民の声がTwitterで続出したようです。「秘密のケンミンショー」で紹介された揚げ豚足は一部の熊本県民に好まれているローカルネタのようで、知名度は決して高くはない食べ方のようです。
ローカルネタ⑧シメにステーキ(沖縄県)
「秘密のケンミンショー」で紹介された、「沖縄県民は飲んだシメにステーキを食べる」という情報にも否定する意見が多々寄せられたようです。こちらの内容は戦後の沖縄に米兵が来たことで、繁華街で「シメのステーキ」が流行したようです。さらに流行したのは「米兵が通っていた繁華街のみ」だったようで、沖縄県民からは「シメにステーキって聞いたことがない」など否定する意見が多く寄せられたようです。
秘密のケンミンショーに関する地元民の反応
ここまで様々な疑惑が囁かれる、「秘密のケンミンショー」のローカルネタを紹介していきました!どのネタも県民の認知度が低い内容だったことから、「聞いたことがない」「初めて知った」という声が相次ぎやらせ疑惑が浮上したようです。それではここから「秘密のケンミンショー」に関する、地元民の反応を紹介していきます。地元民は「秘密のケンミンショー」の内容を、どのように感じているのでしょうか?
地元民の反応①大阪
2015年に放送された「大阪スペシャル」では、関西地方で視聴率25%を記録するなど高い注目を集めている「秘密のケンミンショー」。様々な大阪民に関する事が紹介された番組内では、「バーンってやると大阪民は撃たれるマネをする」という検証が行われたようです。実際にテレビでは撃たれたマネをする人が映し出されたようですが、その内容に大阪の方からは様々な意見が飛び交ったようです。
バーンと拳銃で撃たれた振りをして、「大阪民=ノリがいい」という事を見せている「秘密のケンミンショー」。しかし当の大阪の方からは「カメラがあったから撃たれたマネをしただけ」という意見もあり、大阪に限らずどの県も一緒なのではないかという見方もあるようです。また「一般人にバーンってやられてもハッ?ってなるだけ」という感想など、必ずしも反応するわけではないという意見もあるようです。
地元民の反応②愛知
2012年に放送された「秘密のケンミンショー」では、「愛知県民は何でも味噌をつけて食べる」という内容を放送して愛知県民から様々な反応が寄せられたようです。「愛知県=味噌」のイメージがありがちですが、この放送に対して愛知県民からは「愛知県民は何にでも味噌かけるっていう内容に腹が立つ」という意見が殺到。地域と人による内容を誇張していることに、批判意見が多く寄せられたようです。
地元民の反応③滋賀
「秘密のケンミンショー」で取り上げられて知名度を上げたという、滋賀県長浜市にある「つるやパン」のサラダパン。たくあんをマヨネーズで和えた「たくあん漬け」がコッペパンに入っているというサラダパンは、1957年から発売されちえる名物パンのようです。このサラダパンが滋賀県で大人気だと放送されたようですが、当時滋賀県民からは「初めて知った」「食べたことがない」という反応が相次いだようです。
地元民の反応④長野
「秘密のケンミンショー」で放送された、「長野県民は全員虫を喰っている」という内容にも地元民からは否定する意見が多々寄せられたようです。“貴重なタンパク源”として虫を食べていた時代はありますが、現在は虫を食べなくてもタンパク質を得られる時代。この放送に長野県民からは、「私イナゴ食べられないんだけど」「長野県民=虫食べられると思わないで」という否定する意見が寄せられたようです。
秘密のケンミンショーの北海道ネタが嘘なのか検証
ここまでやらせ疑惑が浮上している「秘密のケンミンショー」に関する、地元民の反応について紹介していきました!どの地域の住民からも話の誇張に疑問を抱くような、番組が述べる定説に対して批判的な意見が多々寄せられているようです。それではここから「秘密のケンミンショー」で放送された、北海道ネタが嘘なのか検証していきます。北海道民が思わず、疑問を抱いてしまうような内容はあるのでしょうか?
北海道ネタ①プレミアム贈答品
2019年1月3日に放送された「秘密のケンミンショー」で、北海道のプレミアム贈答品として紹介された佐藤水産の“鮭ルイベ漬といくら醤油漬”。こちらの贈答品は実際に、北海道民が貰っても喜ばれる品のようです。TEAM NACSのメンバー・戸次も自身で購入することがあり、ワサビとともに頂くと美味しいと言いました。これまで戸次が紹介した食べ方を知らなかった、という北海道民からも好評だったようです。
北海道ネタ②赤飯は甘納豆
2018年8月2日の「秘密のケンミンショー」では、“北海道の赤飯は甘納豆”という内容が放送されたようです。家庭にもよる内容ですが、“赤飯は甘納豆”には首を縦に振る北海道民が多かったようです。しかしその際に北海道代表として出演した、清水宏保の「赤飯を週一回食べる」というコメントには疑問の声も。さらに「山梨でも甘納豆で赤飯を食べる」と、山梨県民のマキタスポーツが明かしたようです。
北海道ネタ③ジンギスカン
2019年1月3日の「秘密のケンミンショー」では、“北海道民はとにかくジンギスカンが大好き”という内容が放送されたようです。TEAM NACSの戸次が紹介したというこの「ジンギスカン」に関する内容には、共感を示す北海道民も多かったようです。実際に花見でもジンギスカン、海水浴やバーベキューでもジンギスカンが定番のようです。さらにスーパーでも手軽に購入できるため、自宅でも普段からジンギスカンを楽しむ北海道民が多いようです。
北海道ネタ④面積が広い
2019年1月3日の「秘密のケンミンショー」で、“北海道の面積広すぎる”という問題について放送されたようです。四国の約4.5倍もの面積がある北海道ですが、東京都民に“北海道1泊2日旅行プラン”を考えてもらったところ二日目に「帯広→小樽→函館」という回答をしていたようです。車移動で実際にこのプランをするとなると、帯広から函館までで約7時間(477km)掛かることが番組内で明かされたのでした。
オランダ(41,900㎢)とスイス(41,000㎢)を足したとしても、まださらに大きいという北海道の面積。この広大な面積で生活を送る北海道民の中には、番組内で「100kmの距離は近い」と答えた人もいるようです。番組放送後北海道民の中にも「100kmはさすがに近くはない」と意見をいう人もいたようですが、「簡単に行ってこれる」という北海道民も実際にいるようで意見が真っ向に割れているようです。
秘密のケンミンショーに関する感想や評価
感想①秘密のケンミンショーで紹介されたお店に行ってみた!
昼にカツラーメン食べてきました。そうです、秘密のケンミンショーで紹介された「奈良岡屋」さんです。クッソ美味かったし量もボリューミーでした!!小坂町に寄る機会があったらぜひ行ってみてください!!! pic.twitter.com/l99NC7bNQo
— くまがい (@shuto96321572) August 14, 2019
日本全国の様々な名所や、美味しいグルメなどを紹介している人気バラエティ番組「秘密のケンミンショー」。出演している有名芸能人も絶賛するほど、美味しいと話題のお店が多く紹介されていることもあり「ケンミンショーで紹介されたお店にいってみた!」という感想がTwitterでも多く寄せられていました。そして紹介されたどのお店も「美味しかった!」という感想で溢れていました。
感想②ケンミンショーはいろんな県の文化が知ることが出来て楽しい!
最近、「秘密のケンミンショー」を録りためて週末、見るのが楽しみになっている。いろんな県の文化が、(多少は誇張されているのかもしれないが)知ることができて楽しい。三重県亀山市のみそを使った焼きうどんが食べてみたい。
— 春日⇔日比谷 (@kasugahibiya) June 12, 2011
その地域在住の人でも知らない情報があることから、話の誇張ややらせ疑惑も囁かれている「秘密のケンミンショー」。その誇張した内容が原因でケンミンショーを見なくなったという感想もあるようですが、一方で内容が誇張されていたとしても「いろんな県の文化を知ることができて楽しい」という感想や、「旅行気分が味わえてケンミンショーを見るのが楽しみ」という感想も多く寄せられていました。
感想③やらせという意見もあるけど地方に関心が持てる番組!
「秘密のケンミンショー」はやらせ、という意見もあるけど、そもそもテレビって昔から”やらせ”は当たり前だし、視聴者に地方に関心を持ってもらうという意味では楽しめると思う。 #ntv #ytv #ケンミンショー
— トミーエアウェイズ (@Tommy_Airways) August 21, 2014
出演者のリアクションや演出なども「やらせなのではないか」と噂が囁かれている「秘密のケンミンショー」ですが、リアクションを指示する事を含めてそもそもテレビでやらせは当たり前だという意見もあるようです。やらせがあるということも含めて「ケンミンショーは地域に関心を持てて楽しい」という感想もあるように、幅広い世代から「秘密のケンミンショーは毎週楽しみにしている番組!」という声が寄せられているようです。
秘密のケンミンショーのやらせ疑惑まとめ
これまで各地の県民性や習慣を明かすバラエティ番組「秘密のケンミンショー」の、やらせ疑惑をまとめて紹介していきました!一部の地域しか浸透していない内容や、内容の誇張により「やらせではないか?」という意見もあるようです。しかし地域性を知るという点や、新たな一面を知れるという点が評価されていて、現在まで幅広い年齢層から楽しまれるご長寿番組として愛され続けているようです。