Amazonプライムビデオをテレビで見る方法を解説!安くて簡単に視聴するには?

Amazonの人気サービスの1つAmazonプライムビデオは格安で沢山のアニメ、映画、ドラマを観れるサービスです。スマホやパソコンを使うと簡単に観れますが、せっかく映画などを観るならテレビの大画面で観たほうがより面白いものです。Amazonプライムビデオをテレビで簡単に視聴する方法となるとFire TV Stickが浮かんできますが、それ以外にも方法があります。ここではその方法を詳しく解説していきます。

Amazonプライムビデオをテレビで見る方法を解説!安くて簡単に視聴するには?のイメージ

目次

  1. Amazonプライムビデオとは?
  2. Amazonプライムビデオをテレビで見る方法①ミラーリング
  3. Amazonプライムビデオをテレビで見る方法②ストリーミング
  4. Amazonプライムビデオをテレビで見る方法③その他
  5. Amazonプライムビデオをテレビで見るときの画質
  6. Amazonプライムビデオの視聴に必要なネット回線
  7. Amazonプライムビデオの視聴に必要なネット回線がない場合はポケットWiFi
  8. Amazonプライムビデオをテレビで見る簡単な方法解説まとめ!

Amazonプライムビデオとは?

Amazonプライムビデオを知っていますか?Amazonプライム会員になれば利用できるサービスで、動画をストリーミングで観ることができます。人気アニメやドラマ・映画も観れる上にAmazonで買った商品の送料が一部無料になります。また、月額も同様のストリーミングサービスに比べても安く抑えられているのでAmazonを日頃よく利用している方はAmazonプライム会員になっておいて損はありません。

ここでは、そんなAmazonプライム会員になることで利用できるサービスの1つ、Amazonプライムビデオを観る簡単な方法やテレビで観るにはどうしたらいいかなど詳しく解説していきます。

Amazonプライムビデオの料金

Amazonプライムビデオを観るにはAmazonプライム会員になる必要があります。Amazonプライム会員の料金の支払い方法には二通りあります。1つは年会費として1年分の料金を一括で支払う方法です。年会費の場合3900円(月額325円)で利用できます。こちらの方法のほうが利用料を安く済ませれます。もう1つは月額会員です。こちらの場合、料金は月額400円で、年間で4800円かかります。

また、学生の方はAmazon Studentというプランも選べます。日本国内の大学、大学院、専門学校、高等専門学校に在籍している学生が対象となり、学籍番号や学校発行のメールアドレスがあれば登録できます。こちらには6ヶ月の体験期間が付与されている上に、料金は通常の半額以下の年額1900円(月額195円)でAmazonプライム会員のサービスをすべて受けることが出来るのでかなりお得になっています。

Amazonプライムビデオの30日間無料お試し

ここまで紹介した内容で、まだAmazonプライム会員になるか悩んでいる方には「Amazonプライムビデオの30日間無料お試し」がおすすめです。これはクレジットカード、もしくは携帯決済で登録することでAmazonプライム会員のサービスをすべて利用できます。しかし、無料会員のまま解約せずに1ヶ月が過ぎると自動的に有料会員に移行して料金が発生するので注意しましょう。

ThumbAmazonプライムビデオで見れるおすすめ映画は?2018年版最新ランキング | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

Amazonプライムビデオをテレビで見る方法①ミラーリング

ミラーリングとは?

Amazonプライムビデオをテレビで視聴する方法はいくつかありますが、その中でもミラーリングと言う方法があります。この中でもいくつか種類があり接続方法も違うので詳しく解説していきます。

ミラーリングとは、皆さん誰でもお持ちのスマホ、若しくはPCを接続することでスマホ・PCの映像をテレビに出力する方法です。その中でもPCとのミラーリングは難しいことはあまり無く比較的簡単にテレビでAmazonプライムビデオを視聴することが出来ます。しかし、PCの中でもWindowsを使用するのかMacを使用するのかでミラーリングで視聴する方法が違います。

スマホの場合でもお持ちの端末の種類でiPhoneを使う場合とandroidを使う場合で視聴方法が違ってきます。その辺り、少し複雑になってしまうので詳しく解説していきます。

ミラーリングの方法①PCとHDMIケーブル

PCとテレビを接続してAmazonプライムビデオを視聴する方法を解説していきます。PCとテレビを接続するためには映像を伝達するケーブルが必要です。映像伝達ケーブルには、HDMIケーブルやDisplayPortケーブル、DVIケーブル、D-Subケーブルなどいくつかある上にMacの出力端子であるThunderbolt3を含めると実に様々なケーブルが存在します。

Windowsの場合はよほど古いPCでない限り一般的にHDMIは対応している機種が多いためHDMIケーブルを使えば大体の環境でamazonプライムビデオを視聴することが出来ます。Macの場合はThunderbolt3が搭載されている機種が現行モデルのようなのでそこから変換ケーブルを使いHDMIなどのテレビに対応した映像端子に変換する必要があります。

また、PCとテレビをケーブルで接続するだけでも映像が出力される場合もありますが、されない場合はPCの方で設定の変更が必要です。Windowsのバージョンによっても設定方法は違いますが、最新のWinsows10の場合は、以下の2つの方法で設定することが出来ます。

  1. 「デスクトップ画面を右クリック」してメニューを開きます。
  2. 「ディスプレイ設定」を左クリックします。
  3. 下の方にある「複数のディスプレイ」設定から「表示画面を複製する」を選択します。

  1. 「デスクトップ画面下のタスクバーからアクションセンター」を呼び出します。
  2. いくつか項目が出てくるのでその中の「表示」を左クリックします。
  3. ディスプレイの設定がいくつか出てくるのでその中の「複製」を左クリックします。

それ以外のバージョンのWindowsの場合はコントロールパネルからディスプレイの設定を変更できます。Macの場合は以下の方法となります。

  1. デスクトップ画面の左上の「アップルマーク」をクリックしてください。
  2. 項目がいくつか表示されるので「システム環境設定」を起動してください。
  3. ハードウェアの項目に「ディスプレイ」があるのでそれを選択してください。
  4. 出てきた画面の「配置タブ」を選択して「ディスプレイをミラーリング」のチェックを付けてください。
  5. 「ディスプレイタブ」を選択して解像度が「ディスプレイに最適」に設定されていることを確認します。

以上がPCでテレビに映像をミラーリングする方法です。場合によっては変換アダプターや特殊なケーブルが必要な事があり複雑になりますので、テレビでAmazonプライムビデオを視聴する場合はFire TV Stickを使用するのが簡単でおすすめです。

ミラーリングの方法②iPhoneとHDMIケーブル

iPhoneをミラーリングしてAmazonプライムビデオを視聴する方法を解説していきます。iPhoneにはLightning端子のみが搭載されているためテレビと接続するためには変換アダプタが必要です。テレビの機種にもよりますが、HDMIへの変換アダプタを購入するのがベストです。購入したHDMIケーブルと変換アダプタをテレビにつないだ後、テレビの入力をHDMIに切り替えることで映像をミラーリング出来ます。

ミラーリングの方法③AndroidとHDMIケーブル

AndroidをミラーリングしてAmazonプライムビデオを視聴する方法を解説していきます。まず前提として、ご自身が使用しているAndroidがMHL(Mobile High-Definition Link)に対応している機種なのかの確認が必要です。非対応の機種の場合は残念ながらミラーリングをすることが出来ません。MHLに対応している機種なら、microUSBとHDMIとの変換アダプタを購入しましょう。

ミラーリングの方法はiPhoneと一緒で、購入したケーブルと変換アダプタをテレビと接続して、入力を切り替えルことで映像をミラーリング出来ます。使用する端末やテレビと変換アダプタの相性などで映像が映らないこともありますし、Amazon推奨の方法ではないので素直にFire TV Stickを購入することをおすすめします。

Amazonプライムビデオをテレビで見る方法②ストリーミング

ストリーミングとは?

Amazonプライムビデオをテレビで視聴する方法その2、ストリーミングデバイスを使用する方法を解説していきます。ストリーミングデバイスを使うと簡単にAmazonプライムビデオを視聴できる他、それ以外の動画配信サービスも利用することが出来るのでおすすめです。

ストリーミングは、もともと音楽・動画配信サービスにおける再生方式の一つで使われている言葉です。ストリーミングはインターネットに接続して映像や音声データを直接やり取りしながら再生するので端末のストレージ容量を使うこと無く音楽や動画を楽しめます。Amazonプライムビデオもこの方式を使っています。

こういったストリーミング方式を使っている音楽・動画配信サービスを視聴出来るようにするデバイスが、ストリーミングデバイスです。この項では、そのストリーミングデバイスであるFire TV StickでAmazonプライムビデオをテレビに映して見る方法を解説していきます。

対応しているストリーミングデバイスはFire TV Stickのみ

Amazonプライムビデオをテレビでみたいと考えた時にストリーミングデバイスを使う方法があります。ストリーミングデバイスは色々な企業が沢山の機種を販売していますが、Amazonプライムビデオを見ることが出来るストリーミングデバイスは現在販売している商品ではFire TV Stickシリーズしかありません。Fire TV Stickには通常の「Fire TV Stick」と「Fire TV Stick 4K」の2種類あり、それぞれ性能が違います。

Fire TV Stickのメリットやデメリットは後述して説明しますが、「Fire TV Stick 4K」はFire TV Stickのデメリットをいくつか解消しているストリーミングデバイスです。具体的には4K画質を再生することが出来る点と操作のラグが解消されている点です。Fire TV Stick 4KとFire TV Stickの価格差は2000円ですので、4K対応テレビがある方はこちらを買うことをおすすめします。

Fire TV Stickのメリット

  • 低価格で購入可能
  • コンパクトで持ち運びしやすい
  • 簡単設置
  • スマホ画面のミラーリング可能
  • 簡単操作
  • 他のVODサイトも見ることが出来る

Fire TV Stickを使うメリットは上記の6つです。1つずつ詳しく解説すると1つ目「低価格で購入可能」は後述して解説する他のAmazonプライムビデオを見る方法に比べて安く済ませることが出来ます。2つ目「コンパクトで持ち運び可能」は本体のサイズが手のひらに収まるほどコンパクトですので持ち運びに悩む必要がありません。付属のリモコンも小さいのでリモコンごと持ち運ぶことも可能です。

3つ目「簡単設置」はAmazonプライムビデオを見たいテレビのHDMI端子に接続し、付属の電源ケーブルをコンセントに差し込んでWi-Fiに接続するだけで使用可能です。面倒な操作は必要ありません。4つ目「スマートフォン画面のミラーリング可能」は上述したミラーリング方法と比べてケーブルや変換アダプタが必要ないため、とても簡単にミラーリングすることができます。

5つ目「操作が簡単」はリモコンには動画を見る上で必要なボタンのみが配置されているので、操作がシンプルでわかりやすいです。6つ目「他のVODサイトも見ることが出来る」はAmazonプライムビデオ以外の動画配信サービスも利用できる他、Twitterなども利用することが出来ます。以上がFire TV Stickを使うメリットになります。

Fire TV Stickのデメリット

  • 4Kに対応していない
  • Wi-Fi環境が必要
  • Amazon Fire TVに比べ操作が少し遅い

Fire TV Stickのデメリットは上記の3つです。詳しく解説すると1つ目「4Kに対応していない」はFire TV Stickの仕様で、フルHDまでの解像度の動画しか対応できません。2つ目「Wi-Fi環境が必要」は有線用の端子が存在しないため、単体ではWi-Fiしか対応していません。しかし、別売りの「Amazon イーサネットアダプタ」を使えばFire TV Stickを有線に対応させることも出来ます。

3つ目「Amazon Fire TVに比べ操作が少し遅い」はFire TV StickがAmazon Fire TVに比べコンパクトな上、安くなっているためです。しかし、1つ目と3つ目のデメリットに関してはFire TV Stickの高性能版であるFire TV Stick 4Kであれば4K対応、動作速度の向上、音質の向上、HDR機能の追加など機能を追加された上で解消することが出来ます。

Fire TV Stickでテレビを見る方法(準備する物)

AmazonプライムビデオをFire TV Stickを使ってテレビで見るために準備する物が3つあります。これらを用意することが出来ないとFire TV Stickを使用することが出来ませんので注意してください。

  • HDMI端子とHDCPに対応したテレビ
  • インターネット環境
  • Wi-Fi

上記の3つが準備するものです。1つ目「HDMI端子とHDCPに対応したテレビ」はまず、Fire TV Stickを接続するためのHDMIがなければ視聴することが出来ません。これに対応したテレビなのか確認しておきましょう。また、HDCPという著作権保護技術に対応したテレビでないと一部のコンテンツを視聴することが出来ない場合があるので、必ず確認してください。

2つ目「インターネット環境」はFire TV Stickがインターネットを使ってテレビに動画を再生している関係上インターネットなしでは見ることが出来ません。3つ目「Wi-Fi」はFire TV Stickに有線LAN端子がない関係でWi-Fiのみの接続になっているためです。別売りの「Amazon イーサネットアダプタ」を使えばWi-Fi無しでも視聴できます。

Fire TV Stickでテレビを見る方法(接続方法)

Fire TV Stickの接続方法は簡単で、テレビにFire TV Stickを接続してコンセントにつなぎ画面の案内通りにWi-Fiなどの設定をするだけで簡単にAmazonプライムビデオを見れます。

Amazonプライムビデオをテレビで見る方法③その他

Amazonプライムビデオをテレビで視聴する方法その3、対応した他のデバイスを使う方法を解説します。いくつか方法がありますが、対応している機種が少なかったり、現在、手に入りにくかったりするためこの方法を使う場合は注意が必要です。

Amazon Fire TV

Amazonプライムビデオを見れるストリーミングデバイスはもう一つあります。それがAmazon Fire TVです。基本的にFire TV Stickと機能は一緒なのですが、Fire TV Stick 4Kと同じで4K解像度に対応しています。また値段もFire TV Stick 4Kより高かったりするので買うならFire TV Stick 4KもしくはFire TV Stickが良いですし、2018年12月現在AmazonではAmazon Fire TVを取扱していないため非推奨なのかもしれません。

(Newモデル)Fire TV

(Newモデル)Fire TVのですが、基本的に上記のAmazon Fire TVと同じですが、4K/60fps・HDRに対応しました。また、価格が安くなり、サイズも少しコンパクトになっています。しかし、こちらもAmazon Fire TVと同じでAmazonで取扱していません。

対応モデルのスマートテレビ

スマートテレビとはインターネットに接続でき、YoutubeやAmazonプライムビデオ、NetflixなどのVODを見ることの出来るテレビのことです。Amazonプライムビデオを視聴できる機種のテレビを持っている場合はストリーミングデバイスなどの別の機器は必要ありません。ただし新たにスマートテレビを買う場合はAmazonプライムビデオに対応した機種を買う必要があることに注意してください。

対応モデルのブルーレイレコーダー

ブルーレイレコーダーの一部の機種もAmazonプライムビデオを視聴できるものがあります。現在はPanasonic製やソニー製の機種の一部に対応していますが対応モデルが少ないことに注意してください。通常のテレビの録画なども一緒にできるため、リモコンも複数必要なくなり便利です。

対応モデルのゲーム機(PS4、PS3、Wii U、XBOX One)

PS4・PS3・WiiU・XBOX OneでもAmazonビデオアプリを起動することで簡単にAmazonプライムビデオを見れます。他にも対応しているVODサービスも沢山あるのでゲームをする人でVODサービスをテレビで観たい人にはおすすめです。ただし、Amazonプライムビデオを観るためだけに買うのは他のデバイスに比べて高価なためおすすめできません。

Thumbネットフリックス(Netflix)をテレビで見る方法!視聴する簡単なやり方は? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

Amazonプライムビデオをテレビで見るときの画質

ここではAmazonプライムビデオをテレビで視聴する際に知っておくと便利なことをご紹介します。Amazonプライムビデオの画質は4種類あり、それぞれ対応作品が異なります。また、使っているストリーミングデバイスやテレビによっても観れる画質が異なることにご留意ください。

Amazonプライムビデオの4つの画質

Amazonプライムビデオには下記の4つの画質が用意されています。使用しているデバイスやテレビに対応した画質までを好きなように選んで視聴できます。それぞれの特徴と観れる作品や方法を解説していきます。

  • SD(標準画質)
  • HD(高画質)
  • UHD(超高画質)
  • HDR(ハイダイナミックレンジ)

SD(標準画質)はDVDと同等の画質、CDの音質と同程度で視聴できます。Amazonプライムビデオに対応しているデバイスであればすべてSD画質で再生できます。HD(高画質)では、ブルーレイと同等な画質で再生できます。5.1chオーディオに対応しているコンテンツであればサラウンドな音声を楽しめます。Amazonプライムビデオのコンテンツの大部分はHD画質で再生可能です。UHD(超高画質)はHD画質の4倍の画質で視聴できます。

2018年12月現在は一部のデバイスのみの対応な上、高速なインターネットが必要です。現在対応しているデバイスは下記のとおりです。

  • Amazon Fire TV(第2世代)
  • Sony(2014年以降のUltra HD対応テレビ)
  • Panasonic(Ultra HD対応テレビ)
  • LG(2014年以降のUltra HD対応テレビ)
  • Sony Xperia XZ Premium
  • SHARP AQUOS R

HDR(ハイダイナミックレンジ)は光の表現範囲を通常のSDRの100倍に拡大した映像を表現できるようにする技術です。これにより肉眼の景色に近い陰影を表示できます。現在はAmazonプライムビデオのコンテンツで対応している数は限られていますが今後増えていくようです。対応デバイスは下記のとおりです。

  • Samsung Galaxy 8,8+
  • Samsung Galaxy Tab S3
  • Sony Xperia XZ Premium
  • SHARP AQUOS R

現在ではUHDとHDRに対応したコンテンツは多くはありませんが、徐々に増えてきています。また、デバイスについてもUHDに対応したスマートフォンも登場してきているので、今後対応デバイスの数がどんどん増えて来ることが予想できます。

UHD/HDR対応作品

UHDに対応しているデバイスの場合はAmazonプライムビデオのホームでUHD画質の項目を選べます。また、UHDに対応しているコンテンツはタイトル等にその旨が記載されていることが多いので見つけるのは簡単です。HDRはさらに対応作品が少ないのですが、Fire TV Stick 4Kユーザーであれば対応作品の項目が出るようなので見つけやすいかもしれません。

Amazonプライムビデオの視聴に必要なネット回線

Amazonプライムビデオはインターネットを介して映像や音声をやり取りするストリーミングという方法でサービスを提供しています。なので必然的にネット回線が必要になります。インターネットの接続方法には2通りあり、どちらも一長一短です。

ネット回線①WiFi接続(無線)

インターネットへの接続方法の1つWi-Fi接続(無線)を解説していきます。これはWi-Fiルーターと呼ばれる機器を用いケーブル類なしでインターネットに接続出来る方法を指します。この方法のメリットはケーブルを使わないため配線がスッキリする点、広い範囲に対応したWi-Fiルーターを使えばそれだけで家全体でインターネットが使えます。

デメリットは有線に比べて回線速度が遅い場合が多く通信も安定しないことがあります。有線に比べて周囲の影響をうけやすいため、距離に応じて通信速度も落ちますし、電子レンジなどの近くでは著しく通信が悪くなる場合もあります。その場合通信が悪いところにもう一つWi-Fiルーターを置く2重ルーターと言う方法もあります。

Fire TV Stickは単体ではこのWi-Fi接続のみに対応しているためWi-Fiルーターの用意が必要です。また、UHDやHDRの画質を見る場合はWi-Fiでは頻繁に再生が止まるといったことに悩まされることもあります。

ネット回線②LAN接続(有線)

LAN接続は高速で安定した通信ができる回線方式です。インターネットに接続したいデバイスに有線LAN端子がついている場合に利用できます。メリットは高速で安定した通信が可能なこと、Wi-Fi接続と違い直接ケーブルを接続した機器としか通信しないためセキュリティ面で優秀です。デメリットは直接ケーブルをデバイスに接続する必要があるため配線が複雑になってしまうことです。

接続には有線用のルーターと接続したいデバイスへ届く長さのLANケーブルが必要です。用意したそれぞれとデバイスを繋ぐことでインターネットに接続できます。もちろん前提としてプロバイダとの回線契約をしていないとインターネットにつなぐことはできないことに注意してください。Fire TV StickにはLAN端子がないため有線接続をするには専用のアダプタが必要になります。

Amazonプライムビデオの視聴に必要なネット回線がない場合はポケットWiFi

ポケットWiFiとは?

自宅にネット回線がない場合、新たに回線を開設するためには工事が必要になります。しかし賃貸で工事ができない。そんなときはポケットWiFiを使うと簡単にインターネットでAmazonプライムビデオが楽しめます。ここではポケットWiFiの概要や使う際の注意点を解説していきます。

ポケットWi-Fiは簡単に言うと持ち運べるWi-Fiルーターです。この機器からWi-Fiの無線を飛ばしてインターネットにつなげるので余計な手間がいらず簡単にAmazonプライムビデオ見れます。大きさもスマホより小さいのでその名の通りポケットに入れて持ち運べます。バッテリーが内蔵されているので事前に充電しておけばどこでもAmazonプライムビデオが見れちゃいます。

ポケットWiFiを手に入れるには通信業者と回線契約をする必要がありますが、これも自宅から簡単にできるのでおすすめです。自宅に郵送されてくるので届いたらすぐ使えます。

Amazonプライムビデオに必要な通信速度とデータ容量は?

Amazonプライムビデオを観るために必要な通信速度と1時間視聴するのにかかるデータ容量を解説していきます。SD(標準画質)の場合必要な通信速度は0.9Mbpsで、データ容量は1時間に0.6GBです。HD(高画質)で動画を見る場合に必要な通信速度は3.5Mbpsで、データ容量は1.8GBです。UHD(超高画質)では必要量が跳ね上がり、通信速度は15Mbpsで、データ容量は5.8GBです。

ポケットWiFi通信速度は契約している通信業者やプランで異なりますが、HDまでの画質であれば問題なく観ることが可能です。UHDは通信速度の面はクリアしていますが、データ容量を食いすぎる問題があります。

ポケットWiFiの通信制限は?

ポケットWiFiにはそのほとんどのプランで通信制限があります。安いプランでは月額7GBのプランが多いですが、それではAmazonプライムビデオを見る場合には全然足りませんので、月額無制限のプランをおすすめします。月間無制限で有名なWiMAXのギガ放題プランなら直近3日間の間に10GB以上使うと通信制限がかかってしまいます。通信制限がかかってしまった場合でも1MbpsあるのでSD画質であればギリギリ見れます。

ポケットWiFiでAmazonプライムビデオを視聴する時の注意点

ポケットWiFiでも契約しているプランによっては快適に視聴できますが、注意することとして、画質の設定と視聴時間があります。通信速度だけ見るとHDでもUHDでも快適に見れますが、高画質にすればするほど視聴できる時間が減ってしまいます。月額無制限プランでも3日で10GB以上使うと通信制限がかかるため、SD画質の場合1日に5.5時間、HD画質の場合は1.8時間が限界です。

UHDの場合は更に少なくなり0.5時間と映画を1本も見れません。ですので、UHD/HDRで映画を見たい場合はインターネットの回線を引くことをおすすめします。

Amazonプライムビデオをテレビで見る簡単な方法解説まとめ!

Amazonプライムビデオをテレビで簡単に見る方法をいくつかご紹介して解説しましたが、ご自身にあった方法は見つかりましたか?どの方法も一長一短あり、人によって最適な方法は変わってきます。また、Amazonプライムビデオを観るにはインターネットが必要ですが、その接続方法も色々あります。

超高画質でみたいという方は無線LANか有線LANをおすすめしますし、とにかく簡単にAmazonプライムビデオがみたいならポケットWiFiとFire TV Stickをおすすめします。これを機に快適なAmazonプライムビデオライフを送ってみてはいかがでしょうか?

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ