ソナチネの映画あらすじをネタバレ!物語の魅力と感想は?【北野武監督】

1993年に公開された『ソナチネ』はビートたけしとして知られる北野武が監督した作品で、第4作目となる映画です。“死”をテーマに、沖縄で起こったヤクザの抗争を描いた作品となっています。音楽はスタジオジブリ作品で知られる久石譲が務めました。また、本作はカンヌ国際映画祭など海外の映画祭でも注目を集め、高く評価されました。今回は映画『ソナチネ』のあらすじやネタバレ、感想などを紹介します。

ソナチネの映画あらすじをネタバレ!物語の魅力と感想は?【北野武監督】のイメージ

目次

  1. ソナチネの映画あらすじが気になる!
  2. ソナチネの映画キャストを紹介!
  3. ソナチネの映画あらすじをネタバレ!
  4. ソナチネのタイトルの意味とは?
  5. ソナチネの映画の魅力とは?
  6. ソナチネの映画を観た感想や評価とは?
  7. ソナチネの映画ネタバレまとめ!

ソナチネの映画あらすじが気になる!

“世界のキタノ”としても有名な北野武が監督を務めた映画『ソナチネ』。1993年に公開された作品で、日本のみならず海外でも注目を集めました。本作には北野武自身も出演しており、主人公の村川役を務めています。また、本作の音楽は日本でも人気の高い作曲家、久石譲が担当しています。今回は映画『ソナチネ』のあらすじやネタバレ、魅力や感想など紹介していきたいと思います。

ソナチネの映画キャストを紹介!

映画『ソナチネ』のあらすじやネタバレ、感想などを紹介する前に、本作に登場する魅力的なキャストについて紹介します。本作では、北野武監督映画作品にお馴染みの存在感のある俳優も登場しています。そんな本作の主要キャストから、本作をきっかけに飛躍した俳優など紹介していきます。

ビートたけし/村川

映画『ソナチネ』の主人公・村川を演じたのは、本作の監督・脚本を務める北野武。1947年1月18日生まれ、東京都出身です。日本ではお笑い界のBIG3と言われるほどの有名で、ビートたけしという芸名でも知られていますが、一方では“世界のキタノ”と呼ばれるほどの映画監督としての実力も持っている人物です。

映画『ソナチネ』の他にも、北野武自身が俳優も務めた監督作品があり、その代表作として1998年に公開された映画『HANA-BI』があります。『HANA-BI』は、銃撃戦で部下が死傷してしまったことを機に刑事を退職した西佳敬(北野武)が、余命わずかとなった妻と共に旅に出るといったあらすじになっています。『HANA-BI』はヴェネツィア国際映画祭でグランプリとされる金獅子賞を受賞し、他にも数多くの映画賞を受賞しました。

他にも数々の映画作品を撮り続けている北野武監督。その映画のジャンルは、『ソナチネ』や『アウトレイジ』などのヤクザをテーマとした作品から『みんな〜やってるか!』や『監督・ばんざい!』などのコメディ作品、『あの夏、いちばん静かな海。』や『Dolls』といったラブストーリーなど、非常に幅が広いことでも有名です。

映画『ソナチネ』のように、監督を務めた作品に自身も出演することで有名な北野武ですが、その他でも様々な作品で俳優として活動しています。過去には、TBSとWOWOWが共同で製作し反響を呼んだ刑事ドラマ『MOZU』の劇場版に出演。とある事件に関わっている“ダルマ”という人物を追うといったあらすじになっており、北野武はそのキーパーソンである“ダルマ”を演じました。

渡辺哲/上地

沖縄のヤクザ、中松組の幹部・上地役を務めたのは、渡辺哲です。1950年3月11日生まれ、愛知県出身。コメディからシリアスな作品まで幅広いジャンルで活躍している実力派俳優です。1985年に黒澤明監督映画作品『乱』でスクリーンデビュー。その後、数々のドラマや映画作品に出演しています。

そんな渡辺哲が注目を浴びた作品は、オーストラリアの映画『アンボンで何が裁かれたか』。1991年にオーディションを受けたところ、たまたま合格したとのこと。『アンボンで何が裁かれたか』は、太平洋戦争中にアンボン島で起きた日本軍による事件についての軍事裁判について描かれた映画作品です。この作品で渡辺哲は、軍の圧力によって自決してしまう池内大佐を演じました。

2016年にはエヴァンゲリオンで知られる庵野秀明が総監督と脚本を務めた映画『シン・ゴジラ』に出演し、内閣危機管理監の郡山肇役を演じました。その他にも、2018年には押見修造の同名漫画作品を原作とした実写映画『志乃ちゃんは自分の名前が言えない』などにも出演しています。

勝村政信/良二

沖縄のヤクザ、中松組組員・良二役を務めたのは勝村政信です。1963年7月21日生まれ、埼玉県出身。演出家の蜷川幸雄の元で演劇の修行を積み、その後はテレビドラマや映画だけでなく、舞台やバラエティ番組でも活躍している俳優です。自身も映画監督を務めた経験があるとのこと。

過去には、木村拓哉主演のテレビドラマ『HERO』やドクターヘリに関わる人々を描いた大人気医療ドラマ『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』などに出演。2018年には『劇場版 仮面ライダービルド Be The One』に出演しています。この映画で仮面ライダーシリーズ史上最強の敵ともいわれる、仮面ライダーブラッド役を演じました。

寺島進/ケン

北野武演じる村上の弟分であるケン役は、寺島進。1963年11月12日生まれ、東京都出身です。1986年に松田優作が監督・脚本を務めた映画『ア・ホーマンス』にてスクリーンデビュー。その後『その男、凶暴につき』や『あの夏、いちばん静かな海。』など多くの北野武監督映画作品に出演し、有名になりました。

元々は映画をメインに出演していた寺島進ですが、2005年からは積極的にドラマにも出演。2006年には篠原涼子主演の大人気テレビドラマ『アンフェア』シリーズに出演しています。2010年から放送された刑事ドラマ『再捜査刑事・片岡悠介』シリーズでは主演を務めました。

大杉漣/片桐

ビートたけし演じる村川が組長である村川組の幹部・片桐役を演じたのは、大杉漣。1951年9月27日生まれ、徳島県出身です。1980年に新東宝映画の映画作品に出演し、スクリーンデビューを飾ります。その後は数々のVシネマに出演。そして本作に出演したことで一躍有名になりました。

演技の幅の広さから“300の顔を持つ男”という異名を持つ大杉連。北野武監督映画作品『HANA-BI』では、銃撃戦によって下半身不随になり人生が一転してしまう主人公の部下・堀部泰助を演じ、キネマ旬報ベスト・テンや日本アカデミー賞など、数多の賞を受賞しました。

国舞亜矢/幸

北野武演じる主人公の村上たちが沖縄で出会う女性・幸を演じたのは、元女優の国舞亜矢。1971年4月16日生まれ、大阪府出身です。スカウトされて芸能界入りを果たし、映画『ソナチネ』で注目を集めます。本作では、日本映画プロフェッショナル大賞の新人奨励賞などいくつかの賞を受賞しました。

映画『ソナチネ』の他に、1993年に公開されたビートたけしの原作小説を基にした映画『教祖誕生』や1994年に放送されていたテレビドラマ『君に伝えたい』などに出演。そんな国舞亜矢は、現在は芸能界を引退しているとのこと。

南方英二/殺し屋

釣り人を装って黙々とターゲットを殺していく殺し屋を演じたのは、お笑い芸人の南方英二。お笑いグループ・チャンバラトリオのメンバーです。1932年11月21日、和歌山県出身。兄は俳優の楠本健二で、兄の後を追って東映に入社。その後は通天閣に祀られているビリケンという神の像をテーマとした映画『ビリケン』などに出演しています。

津田寛治/津田

喫茶店のウェイター・津田役を務めたのは、津田寛治です。1965年8月27日生まれ、福井県出身。津田にとって映画『ソナチネ』は、本格的な俳優デビューを果たし、スクリーンデビューとなった作品です。本作以降、数々のテレビドラマ作品や映画作品で活躍しています。

2015年に放送されたテレビドラマ『食の軍師』では初主演を務めました。そんな津田寛治は、自身も監督や脚本家として活動しており、短編映画『カタラズのまちで』では、ショートショートフィルムフェスティバルにてノミネート作品に選ばれたことも。マルチに活躍している俳優です。

ソナチネの映画あらすじをネタバレ!

ここからは映画『ソナチネ』のあらすじやネタバレを紹介していきたいと思います。まだ鑑賞していない方やあらすじやネタバレを避けたい方は注意してください。

ヤクザ、村川組

ショバ代を払わない雀荘の男を港まで連れてきた村川(北野武)率いる村上組。その男をクレーン車に縛り付け、「2分くらいやってみるか」と村川が言うと、男を縛り付けたクレーンの先はどんどん海の中へ。2分後に1度引き上げてみると、その男はまだ辛うじて生きているようす。すると村川は、さらに長い間海へと沈めるよう指示。「やめてくださいよー」と繰り返していた男の声も、ついには聞こえなくなったのでした。

北島組からの命令

そんな村上が組長を務める村川組は、北島組の傘下。最近、村川組のシマでは駅の工事などが始まったため、羽振りがよくなっていました。そんな村川組は北島組からの扱いが悪く、村川は「ヤクザ、疲れちゃったなぁ」と村川組組員のケン(寺島進)にこぼしているようすも。ある日、北島組の友好組である中松組が、沖縄で抗争を始めたとの情報が入ります。敵は阿南組という腕の立つ組であるとのことでした。

そこで北島組の組長は村川に、数人の組員を連れて加勢しに行けとの命じられます。しかし、つい最近、北海道での抗争で若い組員を何人か失っていた村川は、すぐに行くとは言いません。しかし、北島組は村川にしつこく頼み、命令に逆らうことのできない村川たちは嫌々沖縄へと向かうことに。

しかし、やはり納得のいっていない村川は、北島組の幹部である高橋(矢島健一)をトイレに誘導。気絶するほどまで殴り続けたのでした。その後、北島組の事務所で顔を合わせた村川と高橋。そこで村川は「俺が沖縄に行ったら嬉しいだろ」とにやにやしながら言います。それに対して高橋は「あぁ。安心してトイレに行けるしな」と答えたのでした。

沖縄に到着した村川たち

沖縄についた村川たちは中松組と合流して事務所へ向かうのですが、現地の状況は事前に聞いていたものとは大きく異なっているのでした。村川組が中松組の元へやってきたことで、阿南組との関係は悪化してしまったとのこと。事務所に着くとすぐにどこかから銃弾が撃ち込まれるしまつ。さらに、事務所には爆弾が投げ込まれ、村川組と中松組の組員が数人死んでしまいます。

事務所に爆弾を投げ込まれたことでピリピリとしている村川たち。そんな中で、村川は生き残った子分たちとスナックへ行くことに。カウンターの席について村川たちを見たスナックのママが「女の子、呼びますね」と言うも、村川たちはあまり乗り気ではないようす。するとスナックの中で突然銃撃戦が始まります。この銃撃戦でまた子分を失ってしまうのでした。

海岸沿いの空き地へ避難、幸との出会い

なんとか生き残ることのできた村川組の村川上、ケン、片桐(大杉漣)と中松組の上地(渡辺哲)、良二(勝村政信)の5人は、海辺にある空き地に身を移して潜伏することにします。そんなある夜、村川が浜辺を歩いていたところ、襲われている女性・幸(国舞亜矢)を見つけます。村川は相手の男を撃ち殺し、幸を助けるのでした。その後、幸は村川のことを気に入って、度々空き地へ遊びに来るようになるのでした。

子どものように無邪気に遊ぶ日々

幸も遊びに来るようになった海辺の空き地で、まるで夏休みのように無邪気に遊ぶ村川たち。紙相撲をしたり、銃を使ってロシアンルーレットをしたり、花火で撃ち合いしたりと、抗争があることを忘れて楽しんでいるようす。幸はすっかり村川を気に入っており、2人で一緒に釣りに行ったり、ドライブにいったりとすっかり打ち解けていました。そんな村川ですが、そろそろ東京へ帰ろうかと考えているのでした。

唐突に迫る現実

ある日、いつものように浜辺で遊んでいた村川たち。フリスビーを使って遊んでいたところ、突如として現れた釣り人のような人物にケンが殺されてしまいます。その釣り人風な人物は、村川組を潰すために雇われた殺し屋(南方英二)でした。村川は、中松組と手打ちになるのを待っていたのですが、どうやら中松組の組長はこの件からはもう既に離れていたようす。そんな組長を殺害し、村川たちは復讐へ向かうのでした。

復讐へ向かう村川たち

村川たちは真相を確かめにとあるホテルへと向かうのですが、そのホテルのエレベーター内で北島組の幹部である高橋と遭遇。撃ち合いになった末、片桐らが死んでしまいます。村川は高橋を拉致し、拷問して真相を聞き出すことに。今回の事件は、北島組が仕組んだ罠だったとのこと。村川組をよく思わない北島組は阿南組に、村川を殺したらシマを渡すという約束をしていたのとのことでした。

真相を聞き出した後、高橋を殺害。最終的に残ったのは村川と良二の2人。村川は良二にカタギに戻れと言って、マシンガンを片手に阿南組が集まるホテルへ1人で向かっていきます。いよいよ最後の襲撃。良二が事前に、ホテルが停電するように仕組んであったため、停電したことを確認してから真っ暗なホテルへと入っていく村川。暗闇の中で次々と阿南組を射殺していきます。村川は、阿南組を皆殺しにしたのでした。

村上が下した決断

阿南組への復讐は果たした村川は、空き地近くの路肩に停めてあった車へと戻ってきます。誰もいなくなった海辺の家では、幸が村川の帰りを待っていました。しかし村川は幸の元へは帰ることなく、銃で自らの頭を撃ち抜いて、自殺したのでした。以上が『ソナチネ』のあらすじ、ネタバレになります。

ソナチネのタイトルの意味とは?

あらすじやネタバレを紹介しましたが、映画のタイトルにもなっている『ソナチネ』とは一体どのような関連があるのでしょうか。元々“ソナチネ”とは音楽の形式のことを指しているのですが、ピアノの初心者などはこの“ソナチネ”で最初につまずくといわれています。映画『ソナチネ』では、主人公の村川が「ヤクザやめたくなったなぁ」という場面があり、そんな村川の思いを反映しているタイトルとなっています。

ソナチネの映画の魅力とは?

映画『ソナチネ』のあらすじやネタバレを紹介しましたが、ストーリーからも魅力が感じられる本作。そんな本作の感想を紹介する前に、あらすじやネタバレから分かるようなストーリーだけではない、本作の様々な魅力について紹介します。ところどころであらすじやネタバレも登場するので、注意してください。

ところどころに挟まれるユーモア

『ソナチネ』はヤクザが登場する映画作品であり、バイオレンスシーンも多く登場します。そんな本作ですが、ところどころ挟まれるユーモアあふれるシーンも魅力的な作品です。具体的に、事務所から逃げてきた村川たちが海辺の空き地へやってきた後。子どものように無邪気に遊んでいるシーンは、思わずクスっと笑ってしまうような面白さがあります。

久石譲の音楽

今回、映画『ソナチネ』で音楽を担当したのは、スタジオジブリ作品で一躍有名になった久石譲です。久石は、過去にも北野武監督作品の映画で音楽を務めており、1991年の『あの夏、いちばん静かな海。』や1996年の『キッズ・リターン』、1998年の『HANA-BI』など数々の作品に参加しています。そんな久石の独特な洗礼された音楽も、本作の魅力の1つです。

“キタノブルー”

北野武監督映画作品の魅力といえば、“キタノブルー”。北野武は色彩にこだわりを持っており、画面全体が青みがかったような色合いが特徴的です。さらには小道具などにも青を使うことが多いとのことで、このような北野武が映画で使う青のことを“キタノブルー”といいます。そんな独特な色合いのキタノブルーが『ソナチネ』でも見ることができます。

数々の名言

説明のようなセリフが少ない北野武監督映画作品。『ソナチネ』もセリフが少なめの作品ですが、それゆえに発せられる数少ないセリフは洗練されており、中には名言ともいえる言葉も登場します。本作で1番の名言と言われているのは、本作の主人公である村川が沖縄で出会った幸という女性に「死ぬの怖くないでしょ?」と言われたときに答えたこの言葉、「あんまり死ぬの怖がるとな、死にたくなっちゃうんだよ。」です。

映画として切り取られた沖縄の景色

映画『ソナチネ』の舞台で、大部分を占めるのは沖縄。北野武監督によって切り取られた沖縄ならではの美しい海や空、砂浜や自然などの景色は非常に美しく、魅力の1つといえます。また、北野武監督作品特有の“キタノブルー”を感じるような青々とした色合いが、沖縄の景色をさらに魅力的に見せています。

ソナチネの映画を観た感想や評価とは?

映画『ソナチネ』のあらすじやネタバレ、魅力などを紹介しましたが、ここからは本作の感想について紹介していきたいと思います。

北野武監督がやりたいようにやったという映画『ソナチネ』。そんな本作は、当時の北野武監督が最後の作品にしようと思って作った作品とのこと。そういったこともあってか、北野作品の到達点であるという感想も。

北野武監督は、あまり芝居を作り込まないタイプの役者を起用することが多いといわれています。その理由として、演技力が中途半端である俳優は演技力の高い俳優の“マネ”になってしまうため、とのこと。映画『ソナチネ』でもそのようなこだわりを見ることができ、それが斬新で衝撃的だったとの感想も見受けられました。

説明的なセリフも削がれている映画『ソナチネ』は、話の流れがあまりつかめなかったり、説明不足だという意見もあり、何が面白いのかわからないといった感想も多く見られました。そんな中でも、何が面白かったかうまく説明できないけれど、なぜかとても惹かれるといった感想も。

説明不足だというような感想も挙げられている映画『ソナチネ』。しかしそんな本作は、あまり頭で考えずとも楽しめるような娯楽作品が多い中、考えたり想像することで楽しめるという意見もあり、“大人の娯楽”のようだとの感想もありました。

さらに映画『ソナチネ』の魅力といえば沖縄の景色と色彩。バイオレンスなシーンや登場人物が無邪気に遊ぶようなインパクトのあるシーンもある中、北野武監督の感性によって切り取られた沖縄の静かな景色、そして青々とした色彩が印象に残るとの声も。シーンの美しさについて触れた感想も多く見受けられました。

ソナチネの映画ネタバレまとめ!

北野武監督作品の最高傑作ともいわれることのある『ソナチネ』のあらすじやネタバレ、感想や魅力について紹介しました。あらすじやネタバレで紹介した通り、スト―リーも魅力の1つである本作ですが、他にも景色や色彩から音楽や計算されたユーモア溢れるシーンなども非常に魅力的です。劇場公開から時間が経っている本作ですが、SNSなどでは今でも多くの感想を見ることができます。ぜひチェックしてみてください。

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ