シックス・センスをネタバレ!衝撃のラストやあらすじ・伏線を解説

本記事では1999年に公開された映画『シックス・センス』についてネタバレ解説します。シックス・センスには冒頭で「まだ映画を見ていない人には、決して話さないで下さい」という前置きがあり大きな話題となりました。シックス・センスの予告編が公開された際にはホラー映画と予想する方多かったようですが、鑑賞を終えた人々からは「感動した!」という感想が飛び出しました。では、シックス・センスはどんなストーリーだったのでしょうか?今回はシックス・センスのあらすじについてラストを含めてネタバレ解説していきます。

シックス・センスをネタバレ!衝撃のラストやあらすじ・伏線を解説のイメージ

目次

  1. シックス・センスのあらすじやラストをネタバレ!伏線も解説!
  2. シックス・センスとは?
  3. シックス・センスのあらすじをネタバレ!
  4. シックス・センスのラストをネタバレ!
  5. シックス・センスの伏線をネタバレ解説!
  6. シックス・センスを見た人のネタバレ感想を紹介!
  7. シックス・センスのネタバレまとめ!

シックス・センスのあらすじやラストをネタバレ!伏線も解説!

今回の記事では映画『シックス・センス』のあらすじやラストをネタバレ解説していきます。映画シックス・センスは公開当時から「この映画にはある秘密があります。まだ映画を見ていない人には、決して話さないで下さい」という冒頭の言葉が話題となり、大きな注目を浴びました。

また、映画を鑑賞した方からは「伏線がすごい」「もう1度最初から観なおしたい」という感想が多く、映画を鑑賞していない方は、そういった方々の関心を大いに引くこととなりました。実際シックス・センスには非常に多くの伏線が貼られており、映画を1、2回観た方でも見つけられない伏線も多数存在しているようです。

今回はそんな映画シックス・センスのラストやあらすじについて解説していきます。また、作品内に張り巡らされた伏線についても紹介していきますので、映画を既に観たことのある方も、是非本記事を読んで、今一度シックス・センスを観なおしてみてください。

シックス・センスとは?

1999年に公開された映画『シックス・センス』。冒頭でも触れた通り、この映画の冒頭や予告編には「この映画にはある秘密があります。まだ映画を見ていない人には、決して話さないで下さい」という前置きがあり、当時から「どんな秘密があるのか」「どんでん返しがあるのか?」と大きな話題となりました。

また、主演がダイ・ハードシリーズでおなじみのブルース・ウィリスに、当時注目されていた子役・ハーレイ・ジョエル・オスメントということもあり、そのキャスティングにも大きな注目が集まりました。他にも、当時公開された映画の予告編は「とても不気味」と多くの方から評価されており、その為「シックス・センスはホラー映画だ」と予想した方が非常に多かったとも言われています。

しかしながら実際にシックス・センスを最後まで鑑賞した方は「感動した!」「予想したストーリーと全然違った!」という感想を抱いたようです。その為、シックス・センスは鑑賞していない方やホラーが苦手な方からも「見てみたい」と注目される映画となりました。

シックス・センスのあらすじをネタバレ!

公開される前から大きな注目を集めたシックス・センス。公開されてからは予想外のストーリー展開や、作品の中に隠された秘密、そして張り巡らされた伏線が話題となりました。では、シックス・センスとは一体どのようなストーリーだったのでしょうか?

ここからはシックス・センスのあらすじを、ネタバレを含みながら紹介していきます。ネタバレを多分に含みますので、シックス・センスを未鑑賞の方やネタバレが苦手な方は充分にご注意ください。

小児精神科医のマルコム

シックス・センスの主人公はブルース・ウィリス演じるマルコム・クロウ。マルコムは小児精神科医として日々第一線で活躍していました。これまでに数多くの子供達を救っており、映画冒頭ではその功績から市民栄誉賞を受賞したことが明らかにされています。妻のアンナもマルコムが受賞したことを喜び、その日は2人で受賞を祝っていました。

夫婦仲も良好で、仕事での功績も認められたマルコム。マルコムとアンナにとってはまさに幸せの絶頂とも言える瞬間でしたが、その時室内に物音が響きます。不審に思う2人でしたが、直後何者かが室内に侵入しているのだということに気付きます。警戒したマルコムはアンナに動かないよう指示をすると、物音のする方へと忍び寄っていきました。

過去マルコムが診ていた患者ビンセント・グレイ

そっと近寄っていくと、侵入者がマルコムが診たことのある患者、ビンセント・グレイであったことがわかります。ビンセントはほぼ全裸に近い姿で侵入しており、片手には拳銃を握っていました。尋常ではないその姿に、マルコムは優しく話しかけますが、ビンセントは泣きながら「救ってくれなかった」とマルコムを責め立てます。

マルコムはビンセントを救えていなかったことに気付き、ショックを受けますが、「まだ救えるはず」「救うチャンスをくれ」とビンセントへ懇願。今度こそビンセントを救おうと話しかけますが、ビンセントはこれを無視。ビンセントは手にしていた拳銃でマルコムを撃つと、その直後自身の頭を打ち抜いて自殺してしまいました。

一方撃たれたマルコムは妻アンナの叫び声を聞きながら意識を失ってしまいます。これがシックス・センスの冒頭のあらすじとなります。

1年後のマルコム

ビンセントに撃たれてしまったマルコム。撃たれた後意識を失いますが、物語はその1年後へと移ります。ビンセントに撃たれた後マルコムは二度と同じことがあってはならないと、より一層熱心に仕事を行うようになっていきました。しかしながら、その影響か妻のアンナとの仲はぎくしゃくしてしまうようになってしまっています。

話しかけても無視するアンナ。更に、アンナはマルコムとは別の男性に愛情を持っているようなそぶりを見せるようになります。そんな妻との関係ににマルコムは思い悩むようになってしまいました。そんなある日両親が離婚してしまい、孤立気味となってしまっている子供・コールに出会うことになります。

患者のコールには幽霊が見える

コールの母親は、コールが学校でも孤立気味で、更に家の中でも問題行動を起こすようになったのだと話します。この症状はかつての患者だったビンセントとそっくりであることにマルコムは気付きます。ビンセントは自殺してしまいましたが、マルコムはコールを救うことによって、ビンセントを救えなかった事を思い悩む自分も救えるのでは、と思い立ち、コールを助ける事を決意しました。

コールは中々心を開きませんでしたが、マルコムがコールを救いたいと願う理由を話したことをきっかけに、次第に打ち解けるようになります。そしてついにコールは誰にも話したことのない秘密をマルコムに打ち明けます。その秘密というのは「幽霊が見える」という事でした。今までコールが孤立気味だったのは、過去学校で起きた事件を言い当てたことにより、周囲から「化け物」と認識されてしまっていたからだったのです。

家での問題行動も、本当はコールではなく幽霊が起こした事だったのですが、母親に嫌われることを恐れてコールはその事実を話せなかったのだということが明らかになります。マルコムはコールの告白に戸惑いましたが、やがてコールの話が事実である事を認めます。そしてマルコムは思い悩んだ結果「幽霊には言いたいことがある」「幽霊のお願いを聞いてあげるんだ」とアドバイスしました。

シックス・センスのラストをネタバレ!

コールの秘密を知り、アドバイスを行ったマルコム。マルコムのアドバイスに従い行動したコールは、とある事件を通じて恐怖を乗り越えることに成功します。一方、マルコムはアンナとの関係には改善がみられないものの、コールの表情の変化に手ごたえを感じるようになりました。これがシックス・センス全体のあらすじとなります。

ここからはシックス・センスのラストについてネタバレを含むあらすじを紹介していきます。冒頭でも触れましたが、ここからは物語の核心に触れるネタバレを含めたあらすじを紹介しておりますので、映画をまだ観ていない方や、ネタバレが苦手な充分にご注意ください。

母親がコールのことを理解する

マルコムに秘密を打ち明けたことによって、徐々に他人に心を開くようになってきたコール。そんなコールと母親は、ある日車で外出しますが、渋滞に巻き込まれてしまいました。渋滞の原因がわからない母が「何があったのかしら?」と首を傾げます。すると、その問いにコールが「事故があったんだよ」「女の人が亡くなったんだ」と答えたのです。

母親は「(車の中から事故の現場が)見えたの?」と訊ね返しながら、懸命に首を伸ばして車の外の様子を伺います。しかしコールの言葉は母親の予想を裏切るものでした。コールは「死んだ人が見えるんだ」と自分が幽霊が見える体質である事を告白します。もちろん母親は驚き、コールの言葉を飲み込むことができません。そこでコールは言葉をつづけました。「(お母さんのダンス大会の)あの日の朝おばあちゃんと喧嘩したでしょ?」

「おばあちゃん、後ろの方で見てたんだよ」「ママからは見えなかった」と、亡くなった祖母と母親しか知らないはずの事を話し始めたのです。このコールの言葉を聞いた母親は、だんだんとコールの言っていることが本当の事だと理解し始め、涙を流し始めました。コールの言葉はまだ続きます。「ママは(おばあちゃんの)お墓で質問したでしょ?」「その答えは『毎日だよ』だって。ママ、何て質問したの?」

これを聞いた母親は泣きながら答えます。「『私は(おばあちゃんにとって)誇りだった?』って」この会話を経て、少し距離があったコールと母親との距離はなくなりました。このシーンはシックス・センスの名場面として後々にまで語られるようになっています。

コールのアドバイス通りに動いたマルコム

一方マルコムはカウンセリングの必要がなくなったコールの元から去っていきます。しかしマルコムはコールからあるアドバイスを受けていました。「奥さんに話しかけるなら、奥さんが寝てるときにすると良いよ」と。マルコムは半信半疑ではありましたが、コールのアドバイスに従い動くことにしました。

家に帰ると、丁度アンナはTVをつけっぱなしにしながら眠り込んでいる最中。マルコムは眠るアンナに話しかけます。すると、アンナは寝言でマルコムに返事をしました。しかしその言葉は「どうして…?」という不可解なもので、マルコムは首を傾げることになります。ここから先は、映画のラストシーンのネタバレ中でも、特に核心に触れる部分ですので、充分にご注意ください。

驚愕の事実

アンナの返答に首を傾げるマルコム。アンナの言葉は更に続きました。その言葉とは「どうして私を置いて行ったの?」というもの。マルコムはアンナの言葉に疑問を持ちながらも「君を置いて行ったりしない」と答えますが、その時アンナの手からある物が滑り落ちました。何となく落ちた物に目をやったマルコムですが、それを確認したマルコムは愕然とします。

アンナの手から滑り落ちたのは、マルコムが身に着けていたはずの結婚指輪だったのです。その時つけっぱなしだったTVがマルコムとアンナの結婚式の様子を映し出していたことに気付きますが、そこに映し出された指輪と床に落ちてしまった指輪が同じものであることが分かります。肌身離さず身に着けていた指輪が床に落ちているのを見て、ようやくマルコムはある事に気付きました。

それは、1年前のあの日、ビンセントに撃たれた自分はそのまま死んでしまったのだという事。マルコムは自分が死んでしまったことに気付かないまま日々を過ごしていたのです。ようやく自分の死を悟ったマルコムは「今まで仕事で忙しかった」「愛していた」とアンナに言い残し、そこから何処へともなく去って行きました。これがシックス・センスのラストシーンとなります。

シックス・センスの伏線をネタバレ解説!

ここまででシックス・センスについてネタバレを含むあらすじを紹介いたしました。主役が実は幽霊だった、というラストは当時の映画としては数が少なく、こうしたラストを描いたシックス・センスはたちまち話題となりました。ラストシーンに隠された秘密を知ったファンからは「もう1度最初から観なおしたい」という意見が多い作品となっています。

物語の真相がわかると作品をもう1度見直したいという感想が出ることは多々ありますが、シックス・センスについては特にその意見が多くみられます。その理由の1つが「作中に張り巡らされた伏線が凄い」というもの。ここからはシックス・センスの作品内に隠された伏線についてネタバレを含みながら紹介していきます。

物語序盤に隠された伏線

シックス・センスの作品中に用意された伏線は、冒頭のシーンから既に存在しています。その1つがマルコムが来ている服。基本的にマルコム以外の幽霊は死んでしまった当時の服を着ており、マルコムのように着替えるシーンはありませんでした。一方マルコムは度々服装が変わるので、映画の観客はマルコムが幽霊だということに気付きにくくなっています。

しかしながら、死んでしまってからのマルコムが着用していた服は、冒頭シーンの死ぬ前に触れた物のみとなっており、それ以外の服を身に着けたことはありません。また、コールがマルコムに「幽霊が見える」ということを告白するシーンにも伏線が用意されています。

コールはマルコムに「幽霊が見える」という事を伝えるシーンでこう発言しています。「死んだ人が見えるんだ」「今も見えてる」この「今も見えてる」というセリフは、映画を1度ラストまで見た方にとって、目の前にいるマルコムを指してのことであることが分かります。

マルコムは何にも動かしていない

シックス・センスの映画に張り巡らされた伏線は、もちろん物語序盤だけに存在するものではありません。いたるところに伏線は存在しています。特に「作中、マルコムは何も動かしていない」という事はファンの多くが気付いた伏線となっているのではないでしょうか。マルコムは作中であらゆる行動を起こしていますが、「物体を動かす」といった行動は行っていません。

椅子に腰かけるシーンもありますが、椅子を引いたりする場面はなく、たまたま開いている席にそのまま腰かけるだけ、となっています。また、マルコムの家にある書斎に入ろうとするものの、結局入れないという場面も描かれていました。これは実際に鍵がかかっていたとも受け取れますが、実はマルコムがドアノブに触れる事ができていない場面として見ることもできるのです。

また同時に、マルコムがコール以外の誰とも会話していないということも伏線として挙げられます。コールのカウンセリングを行う際、コールの母親と会話しているようにも見えますが、これはあくまで母親の独り言に対してマルコムが返事しているだけだという事がわかります。また、このシーンではマルコムとコールの母親は目を合わせていません。

マルコムとアンナがレストランで会う様子も描かれていましたが、この時もマルコムはアンナは会話しておらず、視線も合わせていません。ラストシーンを見るまでは違和感のないワンシーンとなっていましたが、ラストまで観た方からは「なるほど」と思わせる場面となっています。

幽霊たちの共通点

シック・スセンスに隠された伏線としては「幽霊たちの共通点」も挙げられます。シック・センスでは幽霊の共通点として作中で「幽霊は自分が死んだことに気付いていない」「幽霊は見たいものしか見ない」「幽霊はお互いを見ることができない」ということを説明しています。また、同時に幽霊が現れるシーンでは気温が下がるという描写もなされていました。

作品冒頭でマルコムは死んでしまいますが、マルコムは自身が死んでいることに気付いていませんし、他の幽霊を見ることができません。また、作中でマルコムが注目していたのはコールの身の回りの事と、アンナの周辺についての事だけでした。また、ラストシーンでマルコムがアンナに話しかける際には気温が下がっているような描写もされています。

更にマルコムが死亡してからは、マルコムの顔がドアノブや鏡にはっきりと映りこむ場面がありません。冒頭のシーンでは表彰のプレートにはっきりと顔が映りこんでいましたが、ビンセントに撃たれた後からはそうした場面は一切描かれていませんでした。非常に細かい点ではありますが、シックス・センスの監督はそういった点に充分注意を払いながら映画を作成したそうです。

シックス・センスを見た人のネタバレ感想を紹介!

ここまででシックス・センスの全体とラストのあらすじや、伏線についてネタバレを含みながら紹介しました。ラストでのどんでん返しのこともあり、シックス・センスは当時かなり話題となり注目を集めた映画として有名になりました。シックス・センスは公開前の予告映像が不気味だったという事もあり、映画を実際に見た方からは実に様々な感想がでたようです。

ここからはシックス・センスを最後まで観た方の感想について、ネタバレを含みながら紹介していきます。

どんでん返しに驚いた!

まず感想として多かったのは「どんでん返しにおどろいた」というものでした。主人公が冒頭で死んでしまっていたというのは、当時の映画としてはかなり珍しく、また作品内に張り巡らされた伏線から結末を予測できなかったということも関係したようです。

シックス・センスは2018現在から19年も前に作成された映画ですが、最近になって鑑賞した方からも、ラストでのどんでん返しに驚いたという感想も未だに出ています。

結末を知ると冒頭から見直したくなる

シックスセンスを観た方の感想で次に多かったのは「もう1度最初から観たい」という感想です。映画をラストまで観てみると、冒頭以降のシーンやエピソードの意味が全く違って見えるということで、作品をもう1度最初から観なおしたいという声が上がっているようです。

感動で泣ける!

「どんでん返しに驚いた」や「もう1度観たくなる」と言った感想の他に多かったのは「感動した」「泣けた」という感想。シックスセンスは一見ホラー映画のようにも見えますが、ラストでのコールと母親とのやりとりに感動する方が非常に多かったようです。

また、マルコムが、自身が死んでしまっていることを悟り、アンナの元を去って行くシーンでも「切ないけれど感動した」という声が多く上がっています。また、予告編を見てから本編を見た方からは「イメージとのギャップが凄い!」という声も。単なるホラー作品と捕らえるのではなく、シック・センスを感動作品として捉えている方が非常に多くいらっしゃるようです。

シックス・センスのネタバレまとめ!

今回の記事では映画シックス・センスについて全体とラストシーンのあらすじや、伏線についてネタバレを含みながら紹介しました。シックス・センスは公開から2018年現在の時点で19年もの月日が流れていますが、その評価は未だ衰えていません。

映画の予告編からあらすじが予想できなかった方も大勢いらっしゃったようですが、そういった方々からの感想はおおむね肯定的なものが目だっています。

もし今回のあらすじや伏線のネタバレ記事で、今まで気づいていなかったことを発見した方がいらっしゃるのなら、是非今一度シックス・センスを鑑賞してみてください再度映画を観た時には、この記事に書いてある事以外にも新しい発見があるかもしれません。

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ