深夜食堂のロケ地は新宿ゴールデン街?全てセット?原作者・安倍夜郎も紹介

テレビドラマ「深夜食堂」のロケ地やセットを紹介!様々な問題を抱えた客たちが店を訪れるテレビドラマ「深夜食堂」のロケ地が新宿ゴールデン街と言われている理由を一覧化して載せていきます。また過去や経歴が不明で顔に傷がある「めしやのマスター」の正体を考察していきます。その他には、深夜食堂の作中で出された美味しそうな料理の情報や、原作者の情報なども一覧化して紹介していきます。

深夜食堂のロケ地は新宿ゴールデン街?全てセット?原作者・安倍夜郎も紹介のイメージ

目次

  1. 深夜食堂とは?
  2. 深夜食堂のロケ地は新宿ゴールデン街?全てセット?
  3. 深夜食堂の原作者・安部夜郎の経歴やデビュー作
  4. 深夜食堂のような飯テロドラマ
  5. 深夜食堂に関する感想や評価
  6. 深夜食堂のロケ地まとめ

深夜食堂とは?

深夜食堂の概要

ロケ地やセットについて知る前に、深夜食堂の基本情報を紹介していきます!深夜食堂は2006年から連載されている漫画が原作で、2009年から2014年までドラマが放送されていました。2015年と2016年には映画も公開されており、韓国ではリメイク作品も制作されているようです。ドラマ「深夜食堂」は「東京タワー〜オカンとボクと、時々、オトン〜」「連弾」などの作品を手掛けている松岡錠司が監督を務めています。

深夜食堂のあらすじ

深夜食堂は新宿の路地裏にある「めしや」が舞台の物語です。めしやは深夜0時から朝の7時頃までしか営業しないため、常連客から「深夜食堂」と呼ばれています。また「めしや」には様々な悩みを抱えた客ばかりが訪れるため、作中では客たちの人間ドラマが描かれています。本記事ではそんな「めしや」のロケ地やセットの情報を紹介していきます。

深夜食堂のめしやのマスターの正体

めしやのマスターは口数が少ない人物で、材料さえあればどんな料理で作る技術を持っています。作中で本名や過去などは一切明かされておらず、一般人とは思えない雰囲気を纏っています。顔にある大きな傷はオダギリジョーが演じる片桐という人物が付けた事が分かっていますが、2人の過去などは不明のようです。

めしやのマスターの顔は片桐が付けたと言われていますが、片桐は深夜食堂に毎日のように入り浸っており、物語途中に旅に出ています。またオダギリジョーは片桐以外にも交番の警察も演じており、マスターとの関係がより一層分からなくなっているようです。そんなマスターはヤクザにも動じない姿が描かれていますが、何も言わず客に寄り添う優しい性格をしています。

ドラマ「深夜食堂」でマスターを演じたのは俳優の小林薫です。小林薫は京都府出身で、1970年代から俳優活動を行っている人物です。高校を卒業した後に劇団入りしており、これまでに「ナミヤ雑貨店の奇蹟」「天皇の料理番」「ナニワ金融道」「僕らは奇跡でできている」などの作品に出演しています。プライベートでは2009年にモデルの小梅と結婚しています。

深夜食堂の魅力的な食べ物

ロケ地やセットを知る前に、深夜食堂の料理を簡単に紹介していきます。深夜食堂のメニューには「豚汁定食」しかないため、ドラマの冒頭にはマスターが豚汁を仕込んでいる姿が描かれています。また深夜食堂には常連客が多いため、常連客の好みに合わせて食材を買っているようです。作中では飛び込み客も訪れているため、客が持っていた食材を調理するという事も多いようです。

「深夜食堂」シリーズ公式サイト

深夜食堂のロケ地は新宿ゴールデン街?全てセット?

ここからはドラマ「深夜食堂」のロケ地やセットの情報を紹介していきます!ロケ地になった飲み屋街の情報や、マスターが営む「めしや」がセットだと言われている理由などを載せていきます。

原作の舞台は新宿ゴールデン街の花園界隈

深夜食堂の原作の舞台は新宿ゴールデン街の花園界隈と言われています。花園界隈は新宿三丁目に位置する場所で、「花園稲荷神社」という有名な神社があるようです。視聴者の間ではドラマのロケ地も新宿ゴールデン街と思われていますが、撮影の間は営業が止まってしまうため、明確にはロケ地は存在していないようです。

深夜食堂の路地裏やめしやは全てセットだった?

ドラマ「深夜食堂」のロケ地は新宿ゴールデン街と思われていますが、実際にはロケ地は存在せず、全てセットで作られているようです。深夜食堂はシリーズが始まる毎に一ヶ月半の月日を費やしてセットが作られており、舞台の昭和らしい雰囲気を表現しているようです。セットとは思えない見た目をしているため、深夜ゴールデン街がロケ地だと思っている方が多いようです。

ドラマ「深夜食堂」の物語は「めしや」を中心に描かれていますが、客たちの昼間の生き方も描かれているため、様々なロケ地が存在しているようです。映画版ではマスターが警視庁から骨壺を引き取るシーンが描かれているため、警視庁がロケ地として使われているようです。また客たちが暮らす新宿界隈のマンションもロケ地として使われているようです。

めしやのような店は新宿3丁目にたくさんある?

新宿ゴールデン街がロケ地だと思われている「めしや」には「営業は深夜12時から朝7時頃まで」という特徴があります。地方では考えられない営業時間ですが、新宿には夜中に仕事を終える方も多いため、実際に深夜食堂のような店は300件近く営業しているようです。また24時間営業の飲食店も多いため、それが理由で新宿は「眠らない街」と呼ばれているようです。

Thumb【深夜食堂】マスターの傷の理由とは?キャスト・小林薫のプロフィールも紹介 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

深夜食堂の原作者・安部夜郎の経歴やデビュー作

ロケ地やセットについて知った後は、深夜食堂の原作者・安部夜郎の情報を紹介していきます!安部夜郎のプロフィールやこれまでに手掛けた作品などを載せていきます。

深夜食堂の原作者・安部夜郎の経歴

漫画「深夜食堂」の原作者は漫画家の安部夜郎です。安部夜郎は高知県出身で、2004年から漫画家活動を行っている人物です。早稲田大学在学中に漫画研究会に所属しており、大学卒業後にはCM関係のプロデューサーをしていたようです。これまでに「酒の友めしの友」「生まれたときから下手くそ」などの作品を発表しており、影響を受けた漫画家には「つげ義春」「滝田ゆう」などを挙げています。

安部夜郎のデビュー作「山本耳かき店」

安部夜郎のデビュー作は「山本耳かき店」です。安部夜郎は2004年に発表した「山本耳かき店」で賞を受賞しており、41歳という遅咲きのデビューを果たしたようです。その後、CM制作会社を退職するも連載に恵まれず、2007年に発表した深夜食堂がヒットを記録しています。大学時代の漫画研究会にはコラムニストとして活躍している町山智浩も所属していたようです。

山本耳かき店は耳かき店を営む女主人と客たちの人間ドラマが描かれています。主人公・山本志津枝は中町に店を構えており、思わず声が出てしまうような技術を持っているため、常連客たちが足繫く通っているようです。深夜食堂でもマスターと客の人間ドラマが描かれているため、原作者の安部夜郎は人間の心理を題材にした作品を得意にしているようです。

Thumb深夜食堂のドラマのあらすじとキャストまとめ!作中で登場した食べ物も紹介 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

深夜食堂のような飯テロドラマ

ロケ地・セット・原作者について知った後は、深夜食堂のような飯テロドラマを一覧化して紹介していきます!2010年代頃からはグルメ漫画やドラマがブームになっているため、これまでに様々なジャンルの飯テロドラマが制作されているようです。

飯テロドラマ①孤独のグルメ

孤独のグルメは1997年から不定期で刊行されている漫画が原作で、2012年からテレビドラマが放送されています。作中では、輸入雑貨の貿易商を営む主人公が、様々な地域のご当地グルメを味わう姿が描かれています。原作者の久住昌之は法政大学を卒業した後に漫画家デビューしており、これまでに「野武士のグルメ」「昼のセント酒」などの作品も発表しています。

ドラマ「孤独のグルメ」の主人公・井之頭五郎を演じているのは俳優の松重豊です。松重豊は静岡県出身で、1983年から俳優活動を行っている人物です。大学卒業後に蜷川幸雄が主宰する劇団に入っており、これまでに「アンナチュラル」「白い巨塔」「デスノート」などの作品に出演しています。バイプレーヤーとして知られており、ドラマ「孤独のグルメ」で初主演を飾っているようです。

俳優の松重豊はドラマ「深夜食堂」にも出演しています。深夜食堂では「赤いウインナー」が好きなヤクザ役を演じており、孤独のグルメとはまったく役柄が面白いと言われているようです。またドラマ「孤独のグルメ」で松重豊が演じている主人公はかなりの大食漢ですが、プライベートの松重豊は小食という裏話があるようです。

飯テロドラマ②ワカコ酒

ワカコ酒は2011年から連載されている漫画が原作で、2015年からテレビドラマが放送されています。作中では、一人酒が好きな主人公が様々な店を訪れる物語が描かれています。原作者の新久千映は広島県出身の漫画家で、2006年から漫画家活動を行っています。新久千映は大学を卒業した後にプロデビューしており、これまでに「タカネの花」「新久千映のねこまみれ」などの作品を発表しています。

ワカコ酒の主人公・村崎ワカコを演じたのは女優・空手家の武田梨奈です。武田梨奈は2007年から芸能活動を行っている人物で、これまでに「侠飯〜おとこめし〜」「進撃の巨人」「相棒シリーズ」などの作品に出演しています。ワカコ酒はアニメ化もされているため、アニメ版の主人公は声優の沢城みゆきが演じています。

飯テロドラマ③忘却のサチコ

忘却のサチコは2014年から連載されている漫画が原作で、2018年にテレビドラマが放送されています。作中では、編集者として働いている主人公が婚約者に逃げられ、婚約者を忘れるために美食を堪能するという物語が描かれています。原作者の阿部潤は1990年代から漫画家活動を行っている人物で、これまでに「パパがも一度恋をした」「漫才ギャング」「ラーメン王子」などの作品を発表しています。

飯テロドラマ④きのう何食べた?

きのう何食べた?は2007年から連載されている漫画が原作で、2019年にテレビドラマが放送されています。作中では、同性愛者で弁護士の主人公が同棲している恋人に料理を振舞う物語が描かれています。原作者の「よしながふみ」は1990年代から漫画家活動を行っている人物で、これまでに「フラワー・オブ・ライフ」「西洋骨董洋菓子店」「愛すべき娘たち」などの作品を発表しています。

深夜食堂に関する感想や評価

ロケ地・セット・飯テロドラマについて知った後は、深夜食堂に関する視聴者の感想を紹介していきます!深夜食堂は原作もドラマも人気があるため、ファンから様々な感想が挙がっているようです。

感想:深夜食堂は面白い!

ドラマ「深夜食堂」は深夜帯に放送されていた作品です。そんな時間帯に放送されながらも話題になっているため、視聴者からは面白いという感想が多く挙がっているようです。またドラマだけでなく漫画も独特な絵柄で面白いと言われているようです。

深夜食堂は名前の通りに深夜帯に放送されていた作品です。作中ではマスターが美味しそうな料理を作っているため、夜中に腹が減る飯テロドラマと言われているようです。また深夜食堂からグルメ作品にハマった方も多いようです。

こちらも「深夜食堂」は面白いという感想です。深夜食堂の時代背景は昭和と言われており、その年代に生きていた人たちが上手く描かれているようです。また基本的には客たちの悩みや問題が描かれているため、切ない描写が多いと言われているようです。

深夜食堂は映画や韓国でリメイク版も作られた人気作品です。そのため続編を望んでいる方も多いようです。2020年時点で原作漫画も連載されているので、早くドラマの続きが見たいという感想が挙がっているようです。

感想:ロケ地が気になる!

視聴者の間では深夜食堂のロケ地が気になっている方も多いようです。そのため深夜食堂のロケ地に行ってみたいという声が多く挙がっているようです。また深夜食堂の作中では古く懐かしい世界が描かれているため、視聴者の年齢層が高いようです。

こちらも深夜食堂のロケ地が気になるという感想です。深夜食堂の舞台である「めしや」では様々な美味しそうな料理が作られているため、「めしやに行きたい」という声が挙がっているようです。またマスターは材料さえあれば何でも作ってしまうため、マスターの料理スキルが高いという感想も挙がっているようです。

感想:新宿ゴールデン街は雰囲気が良い!

本記事で紹介したように「深夜食堂」にロケ地はなく全てセットで作られているようです。ですが新宿ゴールデン街がモデルと言われているため、深夜食堂を見て新宿ゴールデン街に行きたくなったという声が挙がっているようです。また昭和の新宿ゴールデン街は独特な雰囲気があると言われているようです。

新宿ゴールデン街は古く懐かしい飲み屋街ですが、現在でも大勢の客が訪れているようです。また表通りにはないような店も多いため、新宿ゴールデン街に来たら昭和を思い出すという声も挙がっているようです。

新宿ゴールデン街はアウトローな雰囲気の飲み屋街ですが、美味しい料理を提供する店も多いようです。また深夜食堂の飲み屋街とそっくりなため、ロケ地だと勘違いしている方も多いようです。

深夜食堂のロケ地まとめ

本記事ではドラマ「深夜食堂」のロケ地やセットを紹介していきましたがいかがだったでしょうか?深夜食堂は淡々とした雰囲気で進んでいくドラマですが、客たちの人間ドラマが面白いと言われているようです。そんな深夜食堂をまだ見た事がない方も、本記事のロケ地やセット情報を参考にしながら是非ご覧下さい!

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ