幽遊白書の飛影の画像・設定集!その強さや蔵馬との関係など徹底解析

連載スタートから絶大な人気を誇る少年漫画の幽遊白書の中でも人気の高いキャラクターである「飛影」とはどんな人物設定なのか?強さは勿論、クールさと隠れた温かさを持った人気キャラの「飛影」を、その他幽遊白書の人気キャラクター達の画像と一緒に紹介していく。

幽遊白書の飛影の画像・設定集!その強さや蔵馬との関係など徹底解析のイメージ

目次

  1. 幽遊白書とは?画像あり
  2. 幽遊白書のあらすじを画像付きで紹介
  3. 幽遊白書の飛影の登場シーン画像
  4. 幽遊白書の飛影の設定は?画像で紹介
  5. 幽遊白書の飛影の強さと設定は?画像で紹介
  6. 幽遊白書の飛影と蔵馬の関係は?
  7. 幽遊白書の飛影の強さは?
  8. 幽遊白書の飛影の妹雪菜画像あり
  9. 幽遊白書の飛影と躯
  10. 幽遊白書の飛影の変化
  11. 幽遊白書の飛影の設定は細かく設定されていた!

幽遊白書とは?画像あり

「幽遊白書」は1990年から週刊少年ジャンプで連載がスタートした漫画である。主人公が死んでしまうところから始まる設定は新鮮で、ストーリーが進むにつれて明らかになっていく主人公の過去が、だれも予測できない展開になっていく面白さがとても魅力的な作品だ。1992年にはテレビアニメがスタートし、コミック同様に絶大な人気の幽遊白書は、通称「ゆうはく」や「ゆうゆう」と呼ばれ、20作以上のゲームも発売された。

幽遊白書は主題歌も人気

幽遊白書のアニメ放送がスタートしてから25年以上たつ現在でも、カラオケで歌われ世代関係なく支持されてる。微笑みの爆弾をはじめ、オープニングやエンディングの曲と映像がマッチしており、かっこいい仕上がりになっている。

とくにオープニングの「微笑みの爆弾」で、曲の最後に主人公である幽助のレイガンを撃つポーズに合わせて「ありがとうございます」という歌詞のところは真似した人も多いだろう。

Thumb幽遊白書の主題歌(OP・ED)まとめ!微笑みの爆弾など人気の名曲集 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

幽遊白書のあらすじを画像付きで紹介

主人公である「浦飯幽助」は手が付けられないほどの不良少年で学校もサボってばかりいた。そんな「浦飯幽助」が、ある日こどもが車に轢かれそうになっていたところを助けると、子供はケガをしただけで命は助かったが主人公である「浦飯幽助」は死んでしまう。だが、その行為が霊界でも「予定外の死」だったため、霊界からのある条件を承諾することで復活が許された。

幽遊白書の人間界と魔界や霊界の物語設定

「幽遊白書」の舞台は「人間界」だけではなく前述したように「霊界」があり、もひとつ「魔界」が存在する。登場人物たちの過去や、それぞれの関係性を語るうえで必要不可欠な設定であるといえる。それぞれの世界で起こる出来事が、気が付けば登場人物たちを中心につながっていくので前の話を思い出しながら読み進めていくのも楽しいだろう。ちなみに、今回紹介する人気キャラクターの「飛影」は魔界からきた設定である。

幽遊白書「幽助」は魔界の人?

幽遊白書を語るうえで忘れてはいけないのが浦飯幽助の父親的な存在でもある「雷禅」だ。雷禅は幽助の妖怪遺伝子上の祖先にあたり魔界三大妖怪の一人であり「闘神」の異名を持つ魔界でも最強クラスの存在である。幽助は仙水編で戦死した際に、魔族大隔世(隔世遺伝を数代先に渡って意図的に起こせる能力)によって魔族の命を得て復活した。

幽遊白書「螢子」とのその後は?

幽遊白書では原作よりもアニメ版のほうが、幽助と螢子の恋愛模様を描いている。幽助が魔界に行くときや、魔界から帰ってきた時を見ると、お互いの信頼度は高く相思相愛のように思える、ただ、はっきりした結末が描かれていないため読者それぞれの想像に任せるしかない状態だ。

Thumb幽遊白書の主人公・浦飯幽助とは?強さ・必殺技や螢子とのその後について考察 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

幽遊白書の飛影の登場シーン画像

ストーリーが進んでいくと、「幽遊白書」のメインキャラクター達がどんどん登場していく。メインキャラの1人である「桑原和真 (くわばら かずま)」は、浦飯幽助が死ぬ前から知り合いであったため新たに加わる感じではないが、残りの2人「蔵馬(くらま)」と「飛影(ひえい)」は強さは勿論のこと、キャラ設定が読者の心を仕留めたため、年齢性別関係なく支持され「幽遊白書」の人気に火が付くほどの大きな影響を与えた。

幽遊白書の飛影の初登場はコミック3巻

「飛影」と「蔵馬」はコミックの3巻で登場する。設定では霊界探偵になった浦飯幽助がかかわっている事件に敵役として登場し、様々なタイミングや浦飯幽助の機転を利かせた攻撃によって敗北し逮捕されてしまう。後に、霊界からの刑罰免除と四聖獣の宝を目的に浦飯幽助の助っ人として派遣される。この時点では浦飯幽助に対する敵意はあったが、共に戦っていく中で強さだけではなく幽助の人柄を知り徐々に認めていった。

幽遊白書の飛影の邪眼開眼

物語初期に飛影と幽助が対決するシーンで、飛影が邪眼の力を発揮戦いに挑んできた。遠くのものをすべて見通すことができるその能力はすごいが、そこからさらに本気を出すと、体中が緑色になり無数の目があるそのビジュアルはかなりインパクトが大きく読者に驚きを与えた。

幽遊白書の飛影の設定は?画像で紹介

もとは魔界でも名を馳せた盗賊で、母親は氷女(こおりめ)の氷菜(ひな)、父親は不明である。幼いころから氷女が抱っこできないほどの強い妖気に包まれていた。後に自分を氷河の国から追放し魔界へ追いやった氷河の国の氷女をを皆殺しにすることを生きる目標としていた。その後は盗賊に拾われ育てられ、自身も盗賊になり、その生まれ育った環境のせいなのか他人とはかかわらず冷たい性格で冷酷非道なイメージがついていった。

続:幽遊白書の飛影設定は?画像で紹介

飛影が魔界の森に投げ出されたときに、母の形見である一粒の氷泪石も一緒に持っていたが、強敵との戦いで失くしてしまう。氷泪石は心を浄化する作用があり、それを長い間眺めていた飛影は、幼いころの残忍さがすこしずつ消されていった。その氷泪石と妹を探し出すためには「もっとよく見える目」が必要だったため、魔界整体師により「邪眼(第三の目)」を手に入れた。あの有名な「邪眼の力をなめるなよ」の原点はここにあった。

幽遊白書の飛影と蔵馬との出会い

飛影が妹を追って人間界に来ると、ある妖怪との戦いではじめて「蔵馬」と出会う。その一年後、蔵馬と剛鬼と共に霊界の三大秘宝を盗み出し、その事件がきっかけで幽助たちと出会うこととなる。お互いの強さを認め合った人気メインキャストの4人が集まり、ここから幽遊白書の長いストーリがはじまっていった。

Thumb幽遊白書の強さランキングベスト50!作中最強のキャラは一体だれ? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

幽遊白書の飛影の強さと設定は?画像で紹介

もとは魔界でも有名な宝具専門の盗賊で、その正体は何百年もの間生き続けた狐が進化した妖狐である。霊界で瀕死の重傷を負わされ為、霊体の姿で人間界へと逃げ出した後、南野志保利(人間での母親)の中にいた胎児に憑依し「南野秀一」として転生した。飛影と同時期に登場した時は「南野秀一」として登場し植物を操り敵を倒す。これが幽遊白書における人間界での蔵馬のスタンダードになっていった。

幽遊白書の飛影の強さ設定は?

人間界では「南野秀一」として生活している蔵馬だが、魔界にいた時の本来の姿は沈着冷静で極悪非道な魔界盗賊「妖狐蔵馬」である。見た目、雰囲気、性格、どれをとっても南野秀一とは違い、初登場したときからかなりの人気で、読者たちは今度はいつ出てくるのだろうと待ち望んでいたほどだ。最終的にはS級妖怪まで成長しトップクラスの強さを誇っていたが、人間界で転生してからは戦闘力は少し下がっていった。

幽遊白書の飛影の年齢は?

幽遊白書での初登場時は、高校一年生で暗黒武術会後は高校2年生となている。これは人間界での年齢だが「妖狐」としては昔から生きているため精神年齢はかなりの大人ある。意外にも人をからかうのが好きで特に飛影に対しては楽しそうにしている。

Thumb幽遊白書の仙水忍ってどんなキャラ?人間最強と言われる強さや画像まとめ | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

幽遊白書の飛影と蔵馬の関係は?

クールで、他人とあまり関わらない「飛影」と、社交的でお人好しな「蔵馬」の関係性は見事にバランスがとれているといえる。お互いの戦闘スタイルは違っているが、その強さは認めており信頼・信用をしている。普段は蔵馬が飛影の保護者的な役割をしているが、戦いや考え方に対して飛影から指摘を受けることもある。性格や戦う理由は違うが、二人とも仲間のためであれば自分を犠牲にしても構わないという一面がうかがえる。

幽遊白書の飛影の年齢は?

登場人物で制服を着ているキャラたちはおそらく10代の設定だろうが、飛影は制服がないためおおよその設定では6歳前後と言われている。5歳でA級妖怪になりその一年後に蔵馬にあっているためそういわれているが、あの強さからは想像できない驚きの事実である。

幽遊白書の飛影の強さは?

生まれて5年目でA級妖怪になるほどの格闘センスの持ち主であり、浦飯陣営だけでなくその強さは読者やファンも含め幽遊白書の誰もが認めている。邪王炎殺拳の使い手で剣術も得意としており、残像が見えるほどの素早い動きが持ち味である。ただ、邪眼の手術の影響で戦闘力がかなり低下はしたが、我流で技を磨きまた強さを取り戻していった。

幽遊白書の飛影の代名詞「邪王炎殺黒龍波」

幽遊白書で「飛影といえばこれ!」と言っても過言ではないこの技。自分の妖気を餌にして、魔界の黒龍を召喚し放つ最大奥義である。飛影の才能、格闘センスがあったとしてもこの技を極めるのは難しく、危うく右腕を喰われそうになりしばらく腕が使えなくなった。

召喚した黒龍を敵に対して放ち攻撃するイメージがあるが、基本的には召喚した黒龍を自身に取り込み、己の能力を爆発的に高める技である。後に黒龍波を極めたことで、妖気を飛躍的に上昇できた。だが体力の消耗も激しく、使用した後は消耗した妖力・体力を回復するための深い眠り(6時間)に入ってしまう。

邪王炎殺煉獄焦(じゃおうえんさつれんごくしょう)

幽助の使う霊光弾と似ていて、魔界の炎を拳に集めて殴打する技である。もちろん、人間界の炎を使ことも可能だが、魔界の炎に比べると威力が劣ってしまう。

邪王炎殺剣(じゃおうえんさつけん)

桑原の霊剣に似ていて、妖気と炎を組み合わせた拳だが霊剣とは桁違いの威力である。だが、発想が桑原の霊剣に似ているということから、飛影本人はあまり好みの技ではない。

Thumb幽遊白書のキャラクター一覧!人気キャラの設定や強さランキングも紹介 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

幽遊白書の飛影の妹雪菜画像あり

飛影の双子の妹で氷河の国の氷女。双子といっても容姿も全く似ておらず、性格も心優しく動物好きで少し天然な一面もありメインキャラではないが人気が高い。飛影に想像する印象とは真逆のキャラ設定で、芯の強さは飛影と通じる部分があるが、幽遊白書では戦闘シーンにおいてはあまり関わることはなく、自身の持つ治癒能力で味方の力になっている。ちなみに、飛影が実の兄だということは知らない。

幽遊白書「雪菜」と「桑原」

幽遊白書で雪菜と言えば自然と桑原が連想されるが、桑原の態度を雪菜本人は求愛だと理解していない。後に桑原宅でホームステイすることとなるが、桑原の雪菜に対する言動はただの親切だと思っており、この二人が恋仲になることはなさそうである。

Thumb幽遊白書の鴉の強さを考察!戸愚呂チームの爆弾妖怪の画像や能力まとめ | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

幽遊白書の飛影と躯

飛影の才覚を認めた躯がスカウトしたことが出会いである。お互いの存在や価値を認め合うようになり、次第に二人での行動が多くなり、国王とその片腕という関係になっていった。原作とアニメ版では躯の過去の描写が少し違うが、飛影が躯をトラウマの苦悩から解放するという、幽遊白書のなかでも少し深い話になっている。

幽遊白書「躯」とは?

原作でもかなり後半に登場したキャラクターで、魔界の三大妖怪の一人である。圧倒的な強さで、闘うまでもなく相手が逃げていくため、設定上余分な戦いのシーンない。はじめての登場では性別は分かっていなかったが後に女性キャラであることが分かった。実際、彼女の能力は精神状態に大きく左右されてしまうため、本来の力を発揮することは少ない。

Thumb幽遊白書の雷禅は最強キャラ?全盛期の強さと幽助との関係まとめ | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

幽遊白書の飛影の変化

生まれた国から魔界へと捨てられ、壮絶な幼少時代を過ごしてきた飛影は、その環境の影響もあり冷たく残忍な性格であった。だが、幽助、桑原、蔵馬やたくさんの仲間たちとの関わりの中で飛影の心のなかに穏やかさが生まれていった。それに、双子の妹である「雪菜」との再会は大きく、守るべき人がいることの大切さを知った飛影は、孤独なころと比べいち段と強さが増したに違いない。

原作やアニメのは画像だけでは変化に気づきにくいが、セリフの言いかたや、その他言動が飛影の変化を感じさせてくれる。物語の設定上クールで余計なことには関わらないようにしているのだろうが、こういう影の部分があるからこそ、蔵馬にからかわれたり、逆に桑原に予想外のセリフを言ったりするギャップがたまらない。

幽遊白書の飛影の設定は細かく設定されていた!

幽遊白書の人気キャラである「飛影」の人気や強さの秘密を、画像や動画も一緒に紹介してきたがいかがだっただろうか。幽遊白書を読んだり観たりして一度は憧れるであろう飛影。そんな彼の、生い立ちや境遇は決して羨むものではないが、あの幼少期を過ごし、それを経て幽助たちと出会ったからこそ今日の飛影がいるのならば、魔界で過去も必要不可欠な設定であったのだろう。

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ