【鬼滅の刃】最強の呼吸法ランキング!一番強いのは?全呼吸の型・必殺技も一覧で紹介

漫画・アニメ「鬼滅の刃」の最強の呼吸を紹介!人を喰らう凶悪な鬼と剣士たちの戦いが描かれている鬼滅の刃。そんな鬼滅の刃の作中で剣士たちが使用している最強の呼吸をランキング形式を載せていきます。また呼吸を使える剣士たちの様々な型や技も一覧化して載せていきます。その他には、最強の呼吸を使用しているキャラクターの情報なども一覧化して紹介していきますので是非ご覧下さい!

【鬼滅の刃】最強の呼吸法ランキング!一番強いのは?全呼吸の型・必殺技も一覧で紹介のイメージ

目次

  1. 鬼滅の刃の呼吸とは?
  2. 鬼滅の刃の最強の呼吸法ランキングTOP10~4
  3. 鬼滅の刃の最強の呼吸法ランキングTOP3
  4. 鬼滅の刃の全呼吸の型・必殺技一覧~基本流派~
  5. 鬼滅の刃の全呼吸の型・必殺技一覧~日の呼吸と月の呼吸~
  6. 鬼滅の刃の全呼吸の型・必殺技一覧~その他~
  7. 鬼滅の刃の呼吸に関する感想や評価
  8. 鬼滅の刃の最強の呼吸法ランキングまとめ

鬼滅の刃の呼吸とは?

本記事では「鬼滅の刃」で描かれた最強の呼吸をランキング形式で紹介していきます!また呼吸を使用しているキャラクターの情報や、読者・視聴者の感想なども載せていきます。

鬼滅の刃の作品情報

鬼滅の刃の概要

最強の呼吸ランキングや技・型を知る前に、まずは「鬼滅の刃」の基本情報を紹介していきます!鬼滅の刃は2016年から2020年まで「週刊少年ジャンプ」で連載されていた漫画が原作で、2019年に放送されたアニメがきっかけで大ヒットを記録しています。アニメは「活撃刀剣乱舞」「Fateシリーズ」などの作品も手掛けているユーフォーテーブルが制作を担当しているようです。

鬼滅の刃のあらすじ

鬼滅の刃の主人公は竈門炭治郎です。炭治郎は家族と幸せに暮らしていましたが、突然現れた鬼に家族を殺されています。生き残っていた妹は鬼になって自我を失っており、鬼殺隊を名乗る冨岡と出会った事で妹を人間に戻すために戦う事を決意しています。本記事ではそんな鬼滅の刃に登場した剣士たちが使用している「呼吸」を紹介していきます。

呼吸の概要

鬼滅の刃に登場した鬼は普通の人間では太刀打ちできないほどの強さを持っています。そのため剣士たちは身体能力を向上させる「呼吸」を使って鬼と戦っています。剣士たちは基本形の「全集中の呼吸」を使って身体能力を向上させ、それぞれの性質に合った「水の呼吸」「炎の呼吸」という剣技を使用しています。それに対して鬼は「血鬼術」という異能を使用しています。

アニメ「鬼滅の刃」公式サイト

鬼滅の刃の最強の呼吸法ランキングTOP10~4

ここからは「鬼滅の刃」で描かれた最強の呼吸をランキング形式で紹介していきます!使用している呼吸の特徴だけでなく、キャラクターのプロフィールや活躍なども載せていきます。

10位:花の呼吸

鬼滅の刃の最強の呼吸ランキング10位には「花の呼吸」がランクインしました。花の呼吸は栗花落カナヲが使用している技で、技名には花の名前が含まれています。最強の技である「彼岸朱眼」は人間の動体視力を超越する事ができます。

9位:蛇の呼吸

鬼滅の刃の最強の呼吸ランキング9位には「蛇の呼吸」がランクインしました。蛇の呼吸は伊黒小芭内が使用している技で、通常では考えられないほどに斬撃が曲がる特徴を持っています。伊黒は身体能力が劣っているため、技術で柱まで上り詰めたようです。

8位:霞の呼吸

鬼滅の刃の最強の呼吸ランキング8位には「霞の呼吸」がランクインしました。霞の呼吸は時透無一郎が使用している技で、相手の攻撃を無効化する事に長けています。また天才剣士の時透は自分オリジナルの技を編み出したようです。

7位:水の呼吸

鬼滅の刃の最強の呼吸ランキング7位には「水の呼吸」がランクインしました。水の呼吸は炭治郎や冨岡が使用している技で、使用者がとても多い特徴を持っています。冨岡は全ての攻撃を薙ぎ払うオリジナルの技を編み出しています。

6位:雷の呼吸

鬼滅の刃の最強の呼吸ランキング6位には「雷の攻撃」がランクインしました。雷の攻撃は吾妻善逸が使用している技で、スピードに特化した特徴を持っています。善逸は自分オリジナルの技を編み出しています。

5位:風の呼吸

鬼滅の刃の最強の呼吸ランキング5位には「風の呼吸」がランクインしました。風の呼吸は不死川実弥が使用している技で、早さだけでなく広範囲に攻撃できる特徴を持っています。

4位:炎の呼吸

鬼滅の刃の最強の呼吸ランキング5位には「炎の呼吸」がランクインしました。炎の呼吸は煉獄杏寿郎が使用している技で、上弦の鬼を容易く斬り裂く破壊力を見せています。

Thumb【鬼滅の刃】善逸のかっこいいシーンランキング!名言・名セリフや迷言も紹介 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

鬼滅の刃の最強の呼吸法ランキングTOP3

3位:岩の呼吸

鬼滅の刃の最強の呼吸ランキング3位には「岩の呼吸」がランクインしました。岩の呼吸は悲鳴嶼行冥が使用している技で、防御力に長けている呼吸と言われています。また使い手の悲鳴嶼が最強クラスの強さを誇っているため、全ての面に対して隙がないようです。

2位:月の呼吸

鬼滅の刃の最強の呼吸ランキング2位には「月の呼吸」がランクインしました。月の呼吸は上弦の壱が使用している技で、斬撃に更なる月の斬撃が発生するという特徴を持っています。また他の呼吸よりも技の数が多い事も分かっています。

1位:日の呼吸

鬼滅の刃の最強の呼吸ランキング1位には「日の呼吸」がランクインしました。日の呼吸は炭治郎や継国縁壱が使用している技で、全ての呼吸の始まりと言われています。継国縁壱は単独で無惨や上弦の壱を圧倒するほどの強さを見せています。

Thumb【鬼滅の刃】伊之助のかわいいシーンランキング!素顔はまるで女の子? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

鬼滅の刃の全呼吸の型・必殺技一覧~基本流派~

最強の呼吸ランキングを知った後は、鬼滅の刃の作中で描かれた技・型を紹介していきます!技・型を使用しているキャラクターや戦った相手などの情報も載せていきます。まずは基本形と言われている呼吸を載せていきます。

水の呼吸の必殺技一覧

壱ノ型 水面斬り(みなもぎり)

炭治郎や冨岡が使用している技です。炭治郎は最終選抜でこの技を使用しており、兄弟子を殺した鬼の頚を斬っています。基本的な技のようで、この技から連携に繋げる事が多いようです。

弐ノ型 水車(みずぐるま)

鬼滅の刃の作中で炭治郎や冨岡が使用している技です。体を回転させながら敵を斬り付ける技で、前方から後方までの360度をカバーできる特徴を持っています。炭治郎は日の呼吸でも似たような技を使用していました。

参ノ型 流流舞い(りゅうりゅうまい)

冨岡が上弦の参との戦いで使用していた技です。流水のように移動しながら相手を攻撃する技で、攻撃と防御の両面に優れているという特徴を持っています。対多数の敵と戦う時にも有効なようです。

肆ノ型 打ち潮(うちしお)

炭治郎が最終選抜で使用していた技です。体を流れる水のように動かして相手を攻撃する技で、目視できないほどの連撃で二体の鬼の頚を斬っています。

伍ノ型 干天の慈雨(かんてんのじう)

炭治郎が蜘蛛の鬼が巣くう山で使用した技です。攻撃を受けた相手は痛みがないという慈悲の技で、鬼が自ら頚を差し出す時に使用しているようです。この技を受けた鬼は下弦の伍から支配されていたため、死ねば楽になれるという想いで炭治郎に頚を差し出しています。

陸ノ型 ねじれ渦(ねじれうず)

炭治郎が沼鬼と戦った時に使用した技です。体を大きく捻り反動で相手を攻撃するという技で、地上よりも水の中の方が威力が上がると言われています。炭治郎は沼鬼のテリトリーに自ら足を踏み入れてこの技を使用しています。

漆ノ型 雫波紋突き(しずくはもんづき)

炭治郎が珠代の屋敷で戦っている時に使用した技です。相手の鬼は手毬を使った強力な攻撃を行っていたため、この技を使って手毬の威力を相殺させています。冨岡は不死川との稽古で更に練度が高い技を使用していました。

捌ノ型 滝壷(たきつぼ)

炭治郎が沼鬼との戦いで使用した技です。自身の周囲を上段から何度も斬りつける技で、広範囲をカバーできる特徴を持っています。また力が入る上段の攻撃のため、範囲だけでなく威力も高いようです。

玖ノ型 水流飛沫・乱(すいりゅうしぶき・らん)

炭治郎が元下弦の鬼との戦いで使用した技です。着地面積を最小にして飛び跳ねるように戦う技で、建物の構造を変化させる相手の技を無効化しています。この技で敵の懐に入って頚を斬っています。

拾ノ型 生生流転(せいせいるてん)

鬼滅の刃の作中で炭治郎と冨岡が使用している技です。体を高速回転させながら連撃を繰り出す技で、回転するごとに威力が上がる特徴を持っています。炭治郎は下弦の鬼との戦いでこの技を使用していましたが、実力差があったため刀を折られています。

炎の呼吸の必殺技一覧

壱ノ型 不知火(しらぬい)

鬼滅の刃に登場した煉獄が上弦の参との戦いで使用して技です。強靭な足腰を使った一蹴りで相手に接近する技で、そのまま刀で相手を斬る動きに繋げています。

弐ノ型 昇り炎天(のぼりえんてん)

煉獄が上弦の参との戦いで使用していた技です。円を描くように斬り上げる技で、強靭な肉体を持つ鬼の腕を真っ二つにしていました。ですが一瞬で腕を再生されてしまいます。

肆ノ型 盛炎のうねり(せいえんのうねり)

煉獄が上弦の参との戦いで使用していた技です。前方の広範囲に炎を放つ技で、攻撃だけでなく防御に長けた特徴を持っているようです。

伍ノ型 炎虎(えんこ)

煉獄が上弦の参との戦いで使用していた技です。読んで字のごとく自分よりも何倍も大きな虎の形をした炎を相手にぶつける技で、当たれば大ダメージを与える事ができますが、上弦の弐の攻撃で相殺されていました。

玖ノ型 煉獄(れんごく)

煉獄が上弦の参との戦いで使用していた技です。炎を纏いながら敵に突進する技で、あまりの威力に地面がえぐり取られています。この技で上弦の参に深手を負わせていますが、自身も反撃を受けた事で命を落としています。

風の呼吸の必殺技一覧

壱ノ型 塵旋風・削ぎ(じんせんぷう・そぎ)

不死川が冨岡との稽古で使用していた技です。周囲をそぎ落としながら相手に突撃する技で、竜巻を発生させる特徴を持っているようです。上弦の壱との戦いでも使用しており、上弦の壱に刀を抜かせています。

弐ノ型 爪々・科戸風(そうそう・しなとかぜ)

不死川が上弦の壱との戦いで使用していた技です。相手に向けて爪のような斬撃を繰り出す技で、地面をえぐるほどの破壊力を見せています。このように不死川は遠距離攻撃を得意にしているようです。

参ノ型 晴嵐風樹(せいらんふうじゅ)

不死川が上弦の壱との戦いで使用していた技です。自身を取り巻くように斬撃を発生させる技で、上弦の壱の攻撃から身を守っています。攻撃だけでなく防御にも長けた特徴を持っているようです。

肆ノ型 昇上砂塵嵐(しょうじょうさじんらん)

不死川が上弦の壱との戦いで使用していた技です。前方に巻き上げるような斬撃を繰り出す技で、胴体を斬られた玄弥を上弦の壱の攻撃から助けています。この時に不死川は弟を大切にしていた事が判明しています。

伍ノ型 木枯らし颪(こがらしおろし)

不死川が冨岡との稽古で使用していた技です。上段から風を纏わせて攻撃する技で、冨岡の突きの連撃と互角の破壊力を見せていました。このように不死川は風を操る技を得意にしているようです。

陸ノ型 黒風烟嵐(こくふうえんらん)

不死川が上弦の壱との戦いで使用していた技です。下から相手を斬り上げる技で、風を纏わせる事で威力を増加させているようです。上弦の壱には攻撃を見切られていました。

漆ノ型 勁風・天狗風(けいふう・てんぐかぜ)

不死川が上弦の壱との戦いで使用していた技です。悲鳴嶼の武器を纏うような風が発生しているため、風で威力を強化させるサポート技だと言われています。2人は柱の中でも最強クラスの強さを誇っており、息の合った攻撃で上弦の壱に猛攻を仕掛けています。

捌ノ型 初烈風斬り(しょれつかざきり)

不死川が上弦の壱との戦いで使用していた技です。高速移動しながらすれ違いざまに相手を斬りつける技で、頚を斬られた上弦の壱に追い打ちをかけていました。

玖ノ型 韋駄天台風(いだてんたいふう)

不死川が無惨との戦いで使用していた技です。敵の上から連撃を与える技で、肉を容易に切断する破壊力を見せていました。この時の不死川は刀傷で内蔵が出るほどの重傷を負っていましたが、気力だけで無惨と戦っています。

岩の呼吸の必殺技一覧

壱ノ型 蛇紋岩・双極(じゃもんがん・そうきょく)

悲鳴嶼が上弦の壱との戦いで使用していた技です。鎖を掴んで斧と鉄球を相手に投げつける技で、不死川のサポートで破壊力が強化されています。この技で触れる事すらできなかった上弦の壱の着物を裂いています。

弐ノ型 天面砕き(てんめんくだき)

悲鳴嶼が上弦の壱との戦いで使用していた技です。相手の上に鉄球を投げ、鎖を踏んで鉄球を加速させる技です。地面を破壊するほどの踏み込みを見せていましたが、上弦の壱には避けられています。また上弦の壱は悲鳴嶼の洗礼された肉体を褒めています。

参ノ型 岩軀の膚(がんくのはだえ)

悲鳴嶼が無惨との戦いで使用していた技です。自身の周囲で鉄球を振り回す技で、無惨が作り出した有刺鉄線を破壊しています。対多数にも有効な特徴を持っているようです。

肆ノ型 流紋岩・速征(りゅうもんがん・そくせい)

悲鳴嶼が上弦の壱との戦いで使用していた技です。詳細は明らかになっていませんが、とてつもない重さの鉄球を高速で操る技だと言われています。上弦の壱に攻撃を与えようとしましたが、逆に一方的な攻撃を受けてしまいます。

伍ノ型 瓦輪刑部(がりんぎょうぶ)

鬼滅の刃に登場した悲鳴嶼が上弦の壱との戦いで使用していた技です。手斧と鉄球を投げつけて同時に四ケ所を攻撃する技です。この技で頚を斬られても復活しようとする上弦の壱に追い打ちをかけていました。

雷の呼吸の必殺技一覧

壱ノ型 霹靂一閃(へきれきいっせん)

鬼滅の刃の作中で善逸が使用している技です。地面を破壊するほどの強い踏み込みで相手に飛び込む技で、目視できないほどのスピードで鬼の頚を斬っています。善逸はこの技しか使用する事ができませんが、技を極めた事でオリジナルの技を編み出しています。

弐ノ型 稲魂(いなだま)

獪岳が善逸との戦いで使用していた技です。一瞬の五連撃で相手を攻撃する技で、鬼になったため雷が黒に変色しています。

参ノ型 聚蚊成雷(しゅうぶんせいらい)

鬼滅の刃に登場した獪岳が善逸との戦いで使用していた技です。残像が見えるほどのスピードで移動しながら攻撃する技で、善逸の体を斬り刻んでいます。

肆ノ型 遠雷(えんらい)

獪岳が善逸との戦いで使用していた技です。獪岳を中心にした雷を発生させる技で、広範囲をカバーできる特徴を持っているようです。

伍ノ型 熱界雷(ねっかいらい)

獪岳が善逸との戦いで使用していた技です。雷は上から下に落ちる性質を持っていますが、それとは逆に下から上に雷を発生させる技のようです。

陸ノ型 電轟雷轟(でんごうらいごう)

獪岳が善逸との戦いで使用していた技です。一瞬で広範囲に雷を発生させる技で、この技を受けた善逸は五ヶ所に傷を負っていました。雷の呼吸の最強の技ですが、善逸はこれを超えるオリジナルの技を編み出しています。

Thumb【鬼滅の刃】アカザ(猗窩座)の技一覧まとめ!上弦の参の血鬼術の能力とは? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

鬼滅の刃の全呼吸の型・必殺技一覧~日の呼吸と月の呼吸~

ここからは「鬼滅の刃」の作中でも特に異質な能力である「日の呼吸」「月の呼吸」の技・型を紹介していきます。技・型の特徴だけでなく使用しているキャラクターの情報なども載せていきます。

日の呼吸の必殺技一覧

円舞(えんぶ)

下弦の伍との戦いで炭治郎が使用した技です。上段から渾身の斬撃を繰り出す技で、鬼が作り出した強固な糸を容易く切っています。この時の炭治郎は絶体絶命に陥っており、これが日の呼吸だと知らずに使用していました。

碧羅の天(へきらのてん)

炭治郎が下弦の壱との戦いで使用した技です。相手の再生能力が高かったため伊之助に肉を斬らせ、炭治郎がこの技でとどめを刺しています。この時の階級は低かったため、練度が上がれば更に強力な技になるという考察がなされています。

炎舞(えんぶ)

炭治郎が上弦の陸との戦いで使用した技です。高速で二連撃を繰り出す技で、通常ならば一撃目を避けられても次の攻撃で相手を斬る事ができますが、反撃を受けたため一撃目で攻撃が止まっています。

炎舞一閃(えんぶいっせん)

炭治郎が上弦の肆との戦いで使用した技です。この時の炭治郎は体が動かないほどの疲労感に襲われていましたが、善逸から教わった踏み込みを応用して鬼の首を斬っています。日の呼吸の正当な型ではなく、円舞の派生と言われています。

烈日紅鏡(れつじつこうきょう)

炭治郎が上弦の鬼との戦いで使用した技です。左右からの連撃で相手を攻撃する技で、自身の周囲360度をカバーする特徴を持っています。上弦の陸は広範囲の攻撃を得意にしていため、この技を使って相手の攻撃を防いでいます。

火車(かしゃ)

炭治郎が上弦の鬼との戦いで使用した技です。攻撃を受け流して前方に飛び、その勢いで相手を斬るという技です。最強の鬼の1人である上弦の参の腕を斬る強さを見せていました。

幻日虹(げんにちこう)

炭治郎が上弦の鬼との戦いで使用した技です。高速で体をうねらせて攻撃を回避する技で、目が良い相手ほど幻覚を見る効果があるようです。上弦の参の戦いでは回避してすぐに攻撃を与える強さを見せていました。

灼骨炎陽(しゃっこつえんよう)

炭治郎が上弦の陸との戦いで使用した技です。炎を纏わせた刀で広範囲を攻撃する技で、攻撃だけでなく防御にも長けていると言われています。この時の炭治郎は怒りで覚醒しており、この技で上弦の陸の帯を斬り裂いていました。

陽華突(ようかとつ)

炭治郎が上弦の肆との戦いで使用した技です。上弦の肆の本体は逃げ回っている卑怯者だったため、天井裏に逃げた時に炭治郎が突き技で攻撃していました。

日暈の龍 頭舞い(にちうんのりゅう かぶりまい)

炭治郎が上弦の肆との戦いで使用した技です。炎の龍の形を作りながら移動する技で、複数の鬼の首を同時に斬る強さを見せていました。

飛輪陽炎(ひりんかげろう)

炭治郎が上弦の参との戦いで使用した技です。斬りつけた刀の刀身が陽炎のように揺れる技で、目測を誤った敵が攻撃を受ける効果を持っています。頚に攻撃を受けた上弦の参は「面白い技」だと言っています。

斜陽転身(しゃようてんしん)

炭治郎が上弦の参との戦いで使用した技です。宙吊りの状態から刀を横に振る技で、上弦の参の頚を斬り落とす強さを見せています。炭治郎は馬鹿正直に鬼の名前を呼びながら攻撃していましたが、「透き通る世界」で相手の動きを読んでいたたため勝利する事ができました。

輝輝恩光(ききおんこう)

日の呼吸の最強の技で、無惨との戦いで炭治郎が使用しています。うねるような火を刀で生み出しており、無惨の強固な体を容易に切断しています。炭治郎の家に代々伝わっていた技のようです。

月の呼吸の必殺技一覧

壱ノ型 闇月・宵の宮(やみづき よいのみや)

無限城で上弦の壱が使用していた技です。高速で刀を横に振る技で、普通の斬撃と共に月の斬撃を発生させています。腕を斬られた時透はまったく速度に対応する事ができませんした。

弐ノ型 珠華ノ弄月(しゅかのろうげつ)

上弦の壱が悲鳴嶼との戦いで使用していた技です。下から刀を斬り上げる技で、悲鳴嶼の武器とぶつかりながらダメージを与える破壊力を見せています。

参ノ型 厭忌月・銷り(えんきづき つがり)

上弦の壱が不死川との戦いで使用していた技です。方向が違う月の斬撃を生み出しながら刀を振る技で、斬られそうになった不死川を悲鳴嶼が助けています。

伍ノ型 月魄災禍(げっぱくさいか)

上弦の壱が無限城の戦いで使用した技です。広範囲に斬撃を繰り出す技で、大小の月の斬撃を発生させる特徴を持っています。対多数の戦いにも有効なようです。

陸ノ型 常世孤月・無間(とこよこげつ むけん)

上弦の壱が不死川との戦いで使用していた技です。前方に刀で連撃を繰り出し、月の斬撃と合わせて相手を攻撃する技です。この技を受けた事で不死川は深手を負ってしまいます。

漆ノ型 厄鏡・月映え(やっきょう つきばえ)

上弦の壱が無限城の戦いで使用していた技です。自身を中心して前方に爪のような斬撃を繰り出す技で、通常の倍以上の間合いで攻撃していました。

捌ノ型 月龍輪尾(げつりゅうりんび)

上弦の壱が無限城の戦いで使用していた技です。上弦の壱は途中で刀の形状を変化させており、とてつもない間合いの攻撃を行っています。不死川はこの技に対応できず足を負傷しています。

玖ノ型 降り月・連面(くだりづき れんめん)

上弦の壱が無限城の戦いで使用していた技です。相手の頭上に斬撃を落とす技で、避けきれなかった不死川が背中を負傷しています。

拾ノ型 穿面斬・蘿月(せんめんざん らげつ)

上弦の壱が不死川との戦いで使用していた技です。円形の斬撃が折り重なって相手を襲う技で、重傷を負っていた不死川が斬られそうになっています。ですが時透が助けに入った事で事なきを得ており、全員の力を合わせて反撃を行っています。

拾肆ノ型 兇変・天満繊月(きょうへん てんまんせんげつ)

上弦の壱が3人の柱を相手にしていた時に使用していた技です。円を描いて超広範囲に斬撃を繰り出す技で、柱たちは攻撃をかいくぐりながら懐に飛び込んでいます。

拾陸ノ型 月虹・片割れ月(げっこう かたわれづき)

上弦の壱が無限城の戦いで使用していた技です。頭上から6つの斬撃が降り注ぐ技で、地面を容易く破壊する破壊力を見せています。また悲鳴嶼は上弦の壱の技の多さに驚きを見せていました。

Thumb【鬼滅の刃】黒死牟の刀の形状と特徴は?能力や月の呼吸の技・型を考察 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

鬼滅の刃の全呼吸の型・必殺技一覧~その他~

ここからは「鬼滅の刃」で描かれたその他の呼吸の技や型を紹介していきます!こちらも技・型を使用しているキャラクターや戦った相手の情報を載せていきます。

蛇の呼吸の必殺技一覧

壱の型 委蛇斬り(いだぎり)

伊黒が無惨との戦いで使用していた技です。蛇の呼吸の中でも基本的な技のようで、無惨の攻撃から愈史郎を守っていました。

弐ノ型 狭頭の毒牙(きょうずのどくが)

伊黒が鳴女との戦いで使用していた技です。変則的な軌道の斬撃で相手を攻撃する技で、鳴女の頚を斬ろうとしましたが、能力で強制移動させられています。

参ノ型 塒締め(とぐろじめ)

伊黒が無惨との戦いで使用していた技です。相手を囲みながら斬撃を打ち込む技で、伊黒らしい蛇のような変則的な特徴を持っているようです。

肆ノ型 頸蛇双生(けいじゃそうせい)

伊黒が無惨との戦いで使用していた技です。相手を囲むように斬り込む技で、逃げようとする相手に対してとても有効なようです。

伍ノ型 蜿蜿長蛇(えんえんちょうだ)

伊黒が無限城の戦いで使用していた技です。流れるような動きで相手を斬りつける技で、雑魚鬼の頚を次々と斬る強さを見せています。蛇の呼吸は水の呼吸の派生のため、似たような動きの技を使用しているようです。

花の呼吸の必殺技一覧

弐ノ型 御影梅(みかげうめ)

カナヲが上弦の弐との戦いで使用していた技です。自身の周囲を斬りつける技で、冷気の攻撃を防ぐために使用しています。攻撃だけでなく防御にも長けた特徴を持っているようです。

肆ノ型 紅花衣(べにはなごろも)

カナヲが上弦の弐との戦いで使用していた技です。下から上に向けて円を描くように斬る技で、羽衣のような特殊な軌道を生み出す特徴を持っているようです。

伍ノ型 徒の芍薬(あだのしゃくやく)

カナヲが上弦の弐との戦いで使用していた技です。一瞬で九連撃を相手に撃ち込む技で、刀の軌道が花の形に見える特徴を持っているようです。

陸ノ型 渦桃(うずもも)

カナヲが上弦の弐との戦いで使用していた技です。上空から体を捻りながら相手を斬る技で、攻撃を躱しながら相手を斬れる特徴を持っているようです。

蟲の呼吸の必殺技一覧

蝶ノ舞 戯れ(ちょうのまい たわむれ)

胡蝶しのぶが蜘蛛の鬼が巣くう山で使用していた技です。すれ違いざまの一種で相手を突き刺す技で、毒の効果で鬼を倒していました。

蜂牙ノ舞 真靡き(ほうがのまい まなびき)

胡蝶しのぶが上弦の弐との戦いで使用していた技です。一瞬で間合いを詰めて眼を突き刺す技で、他の技と同様に毒を注入する特徴を持っています。

蜻蛉ノ舞 複眼六角(せいれいのまい ふくがんろっかく)

胡蝶しのぶが上弦の弐との戦いで使用していた技です。一瞬で相手に六連撃を与える技で、大量の毒を鬼に注入していました。ですがすぐに毒の耐性を作られた事で無効化されています。

蜈蚣ノ舞 百足蛇腹(ごこうのまい ひゃくそくじゃばら)

胡蝶しのぶが上弦の弐との戦いで使用していた技です。地面を破壊するほどの脚力を使ってムカデのような動きで相手に接近する技です。上弦の弐は今までの柱の中で胡蝶しのぶが一番早いと言っていました。

音の呼吸の必殺技一覧

肆ノ型 響斬無間(きょうざんむけん)

宇随が上弦の陸との戦いで使用していた技です。刀を振り回して前方広範囲に爆発を起こす技で、敵の技から炭治郎を守っていました。

伍ノ型 鳴弦奏々(めいげんそうそう)

宇随が上弦の陸との戦いで使用していた技です。刀を回しながら相手に突撃する技で、周囲に爆発を起こす特徴を持っているようです。

霞の呼吸の必殺技一覧

壱ノ型 垂天遠霞(すいてんとおがすみ)

時透が上弦の伍との戦いで使用していた技です。時透は鬼の能力で水の中に閉じ込められており、突き技で水の膜を破壊しようとしていました。ですが効果はなく、酸素を失った事で呼吸ができなくなっています。その後、刀鍛冶から酸素を貰った事で復活しています。

弐ノ型 八重霞(やえかすみ)

時透が上弦の伍との戦いで使用していた技です。自身の周囲を斬りつける技で、突き技では水の膜を壊す事ができなかったため、この技を使って膜を破壊しています。

参ノ型 霞散の飛沫(かさんのしぶき)

時透が上弦の陸との戦いで使用していた技です。大きな弧を描きながら相手を斬りつける技で、鬼の毒の能力を回避する時に使用していました。

肆ノ型 移流斬り(いりゅうぎり)

時透が上弦の鬼との戦いで使用していた技です。霧を発生させてスライディングしながら相手を斬りつける変則的な技です。上弦の壱にはこの技を見切られて刀を奪われています。

伍ノ型 霞雲の海(かうんのうみ)

時透が上弦の鬼との戦いで使用していた技です。相手の攻撃を避けながら進撃する技で、相手の攻撃は霧をつくように当たらない特徴を持っているようです。

陸ノ型 月の霞消(つきのかしょう)

時透が上弦の伍との戦いで使用していた技です。大きく飛翔して通り過ぎるものを全て斬るという技で、鬼が放った毒の魚を避けながら攻撃しています。

獣の呼吸の必殺技一覧

壱ノ牙 穿ち抜き(うがちぬき)

伊之助が蜘蛛の鬼が巣くう山で使用した技です。刀を相手に突き刺すという技ですが、実力差があったため決定打にはなりませんでした。

弐ノ牙 切り裂き(きりさき)

伊之助が無限列車編で使用した技です。刀を十字に交差させながら相手を斬る技で、下弦の鬼の頚の肉を斬り裂く強さを見せていました。

参ノ牙 喰い裂き(くいざき)

伊之助が初登場したエピソードで使用した技です。左右から相手の頚を斬る技で、巨大な鬼を容易に倒す強さを見せていました。

肆ノ牙 切細裂き(きりこまざき)

伊之助が上弦の弐との戦いで使用していた技です。左右から計6回の斬撃を与える技で、喰い裂きを更に強化した技だと言われています。伊之助は滅茶苦茶に刀を振りまわしていますが、これを受けた童磨は「変な太刀筋で成立している」と言っています。

伍ノ牙 狂い裂き(くるいざき)

伊之助が上弦の弐との戦いで使用していた技です。空中に浮いた状態で縦横無尽に斬り付ける技で、童磨の技からカナヲを守っています。見た目通りに対多数に対応した特徴を持っているようです。

陸ノ牙 乱杭咬み(らんぐいがみ)

伊之助が上弦の陸との戦いで使用していた技です。変則的な斬撃で相手の頚を狙う技で、炭治郎たちが苦戦していた上弦の陸の柔らかい頚を斬り落としています。伊之助のノコギリのような刀が更に攻撃力を増しているようです。

漆ノ型 空間識覚(くうかんしきかく)

伊之助が蜘蛛の鬼が巣くう山で使用した技です。かすかな空気の揺らぎから相手を捕捉する技で、野生児の伊之助だからこそ使用できると言われています。伊之助は触覚が人間離れしているため、人間の気配を読む能力に長けているようです。

捌ノ型 爆裂猛進(ばくれつもうしん)

伊之助が上弦の陸との戦いで使用していた技です。防御を完全に捨てて相手に突撃する技で、炭治郎と善逸のカバーを受けながらこの技を使用しています。

玖ノ牙 伸・うねり裂き(しん・うねりざき)

伊之助が上弦の弐との戦いで使用していた技です。関節を外してリーチを伸ばす技で、相手の間合いを狂わせる特徴を持っているようです。カナヲは関節を外した伊之助を心配していました。

拾ノ牙 円転旋牙(えんてんせんが)

伊之助が上弦の弐との戦いで使用していた技です。二本の刀を高速回転させて相手を斬る技で、上弦の弐の攻撃を防ぐために使用していました。

思いつき 投げ裂き(なげさき)

鬼滅の刃に登場した伊之助が上弦の弐との戦いで使用していた技です。上弦の弐の戦いではカナヲが頚を斬る寸前までいっており、伊之助がこの技を使ってカナヲの刀を押し込んでいます。そして力を合わせて上弦の弐の撃破に成功しています。

Thumb【鬼滅の刃】善逸が使う技一覧!早さは最速?雷の呼吸の他の型もまとめて紹介 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

鬼滅の刃の呼吸に関する感想や評価

最強の呼吸ランキングや技・型について知った後は、読者・視聴者の感想を紹介しています!鬼滅の刃は大ヒットを記録した作品のため、作中で使用されている呼吸に対しても様々な意見が挙がっているようです。

感想:呼吸を使ってみたい

鬼滅の刃は大ヒットした作品なので、ハマっている読者がとても多いようです。そのため呼吸を使ってみたいという中二病的な面白い感想が挙がっているようです。

感想:技がかっこいい!

本記事で紹介したように鬼滅の刃は剣士たちは様々な技を使って敵と戦っています。そんな剣士たちの技がかっこいいという感想が挙がっているようです。またアニメのエフェクトが更にかっこいいという声も挙がっているようです。

感想:日常生活でも役に立つ!

鬼滅の刃の呼吸は漫画・アニメだけでなく、日常生活でも活用できるようです。上記の画像のように呼吸を使って体をリラックスさせ日常生活を良くしている方もいるようです。

Thumb【鬼滅の刃】ヒノカミ神楽(日の呼吸)の型・技を一覧で紹介!モデルや元ネタは? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

鬼滅の刃の最強の呼吸法ランキングまとめ

本記事では「鬼滅の刃」で描かれた最強の呼吸を紹介していきましたがいかがだったでしょうか?鬼滅の刃は惜しまれながら物語の幕を降ろしているため、スピンオフ作品や外伝を望んでいるファンが多いようです。そんな本作をまだ見た事がない方も、本記事を参考にしながら楽しんで下さい!

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ