2018年07月12日公開
2018年07月12日更新
マーシャル・D・ティーチ(黒ひげ)の正体とは?能力や伏線を考察【ワンピース】
ワンピースに登場するマーシャル・D・ティーチについて徹底考察!大人気アニメワンピースに登場する黒ひげという異名を持っているマーシャル・D・ティーチについての情報を紹介します。黒ひげが作中に見せた異質な能力や伏線などについても記載していきます。未だ謎に包まれている黒ひげの正体についても考察していくので是非ご覧下さい。本記事を読めばワンピースの重要キャラクターであるマーシャル・D・ティーチの事が丸わかりです!
目次
- マーシャル・D・ティーチの正体や能力を徹底考察!
- マーシャル・D・ティーチが登場するワンピースとは?
- ワンピースに登場するマーシャル・D・ティーチとは?
- マーシャル・D・ティーチの能力とは?
- マーシャル・D・ティーチの正体とは?
- マーシャル・D・ティーチがインペルダウンで起こした騒動とは?
- マーシャル・D・ティーチが原因となった頂上戦争を紹介!
- 頂上戦争後のマーシャル・D・ティーチの行動は?
- マーシャル・D・ティーチが白ひげ海賊団を裏切った理由は?
- マーシャル・D・ティーチが初登場したのは?
- 王下七武海となったマーシャル・D・ティーチを考察
- 四皇になったマーシャル・D・ティーチを考察
- マーシャル・D・ティーチが幻獣種の実を食べているという考察
- マーシャル・D・ティーチが魔人族と考察されている理由を紹介
- マーシャル・D・ティーチがドラム王国を襲撃した理由は?
- マーシャル・D・ティーチが今後起こす行動を考察!
- マーシャル・D・ティーチの名言を紹介!
- マーシャル・D・ティーチが船長を務める黒ひげ海賊団を紹介!
- マーシャル・D・ティーチと敵対する白ひげ海賊団を紹介!
- マーシャル・D・ティーチと対決する可能性のある麦わら海賊団を紹介!
- マーシャル・D・ティーチの能力や正体・伏線を知ってこれからもワンピースを楽しもう!
マーシャル・D・ティーチの正体や能力を徹底考察!
大人気アニメ・漫画ワンピースに登場するマーシャル・D・ティーチについて画像付きで徹底考察します。ワンピース作中で特に謎の多いキャラクターであるマーシャル・D・ティーチの能力や正体について行動や伏線などを参考にして考察していくので是非ご覧下さい!エースの死のキッカケとなったと言われるキャラクターはどんな人物でしょうか?マーシャル・D・ティーチと因縁の深いキャラクターについて紹介していきます。
マーシャル・D・ティーチが登場するワンピースとは?
マーシャル・D・ティーチが登場するワンピースとは1997年より週刊少年ジャンプで連載されている少年漫画です。主人公のルフィが海賊王を目指す物語が描かれており様々な能力を持った魅力的なキャラクターが登場します。マーシャル・D・ティーチと深い関係を持っているキャラクターも沢山登場しているのでその人物たちにも触れて考察していきます。
ワンピースに登場する悪魔の実とは?
ワンピースに登場する悪魔の実とは体を変化させる事ができる食べ物の事です。作中では体がゴムに変化する「ゴムゴムの実」や炎に変化する「メラメラの実」などが描写されています。本記事で紹介する黒ひげもこの悪魔の実を食べていますが本来悪魔の実は一人で一つしか食べられないと言われているため、複数の能力を持っている黒ひげには謎が隠されていると考察されています。
ワンピースに登場するマーシャル・D・ティーチとは?
画像のマーシャル・D・ティーチとは「黒ひげ」という異名を持っている海賊です。元々は白ひげ海賊団に所属していましたが悪魔の実を手に入れるために仲間を裏切り黒ひげ海賊団を立ち上げました。ワンピース作中ではエースを殺害する要因となった人物として描かれており主人公のルフィととても因縁深いキャラクターです。このマーシャル・D・ティーチに謎が多く伏線がいくつも張り巡されています。
アニメ版ワンピースで黒ひげの声優を務めている人物は?
アニメ版ワンピースで黒ひげの声を担当しているのは声優の大塚明夫です。大塚明夫は1988年に声優デビューを果たした人物で、ワンピース以外にも「名探偵コナン」「フルメタルパニック」「ルパン三世」などの人気作品に出演しています。またアニメ声優だけでなく洋画吹き替えも行っており、スティーブンセガールの声を担当している人物としてとても有名です。
マーシャル・D・ティーチの能力とは?
ワンピース作中でマーシャル・D・ティーチは「ヤミヤミの実」を食べている悪魔の実の能力者として登場しました。ヤミヤミの実とはブラックホールを生み出す能力を持っている悪魔の実で相手の攻撃を無力化させる事ができます。作中ではルフィの義兄であるエースと戦い「メラメラの実」の炎を無力化させる描写がされています。
作中で黒ひげは謎の能力を使って白ひげが持っていた「グラグラの実」の能力も奪っています。グラグラの実は空間を殴りつけて地震を起こす能力で黒ひげは世界で唯一悪魔の実の能力を二つ持っている存在です。グラグラの実を奪っている時の様子は布で隠されておりどのように奪ったかは不明ですが、黒ひげの異質な体と「ヤミヤミの実」の能力に理由があると考察されています。
上記のように黒ひげは二つの能力を持っていますが作中では悪魔の実を二つ食べたら体が爆発するという描写がされています。この発言が嘘という事も考えられますが黒ひげの他に二つの能力を持っている人物が描写されていないため爆発するという説の信憑性はとても高いです。その事から黒ひげはまた別の能力を持っている事で二つの悪魔の実を保持する事ができていると言われています。
黒ひげが二つの能力を持っていられるもう一つの考察は「食べていない」という事です。上記の画像でブルーノが「口にした者」と言っているので黒ひげは口径摂取せずに他の方法で白ひげの能力を奪ったと考えられます。この方法が可能ならば黒ひげはいくらでも能力を持つ事ができ誰も太刀打ちできない最強の海賊になれる可能性があります。
マーシャル・D・ティーチの正体とは?
マーシャル・D・ティーチの伏線①
作中で黒ひげは特に謎の多いキャラクターとして描かれており正体も未だに確定していません。また伏線が沢山散りばめられているのでその点や能力などから正体について考察していきます。
画像は黒ひげが普通の人間ではないという事を示した伏線です。ルフィとゾロが黒ひげと対峙した際に複数形の物言いをした事から黒ひげの中にはもう一人の人格があると考察されるようになりました。この点も未だ解明はされていませんが、黒ひげの持つ能力や正体に大きく迫る重要な伏線の一つと言われています。
マーシャル・D・ティーチの伏線②
画像はエースと黒ひげが対峙した際に誕生した伏線です。この時エースは黒ひげが「人の倍人生を歩んでいる」と言っており黒ひげが普通の人間ではないと示唆しました。この伏線も未だに解明されていませんが黒ひげの正体が人間ではないなにかという事を示している重要な伏線の一つです。この後エースは黒ひげと戦い敗れ海軍に捕まってしまいます。
マーシャル・D・ティーチの伏線③
画像は頂上戦争でマルコが黒ひげの正体を知っているかのように呟いた伏線です。エースと同様に白ひげ海賊団のメンバーは黒ひげが普通の人間ではないと知っているような事を言っており、この言葉に不可能と言われている悪魔の実の二つ持ちを実現させています。この伏線も黒ひげの正体に迫る重要なものですが未だに解明されておらず謎に包まれています。
マーシャル・D・ティーチがインペルダウンで起こした騒動とは?
ワンピース作中で黒ひげはインペルダウンを襲撃しています。その際にはレベル6に収監されていた極悪人たちを解放し黒ひげ海賊団に引き入れています。この時に登場したサンファン・ウルフは古代兵器の一つという説もファンの間で囁かれており黒ひげがインペルダウンを襲撃したのは世界を支配するための伏線とも言われています。これも未だ解明されていませんが今後注目すべき点の一つです。
マーシャル・D・ティーチが原因となった頂上戦争を紹介!
ここからは黒ひげが原因となり勃発した頂上戦争について解説します!この戦いではゴールドロジャーの血を引くエースを海軍が処刑しようとしており白ひげ海賊団がエースを助けるためマリンフォードに乗り込みました。この最強の海賊団と海軍が激突するきっかけになったのは、黒ひげが王下七武海になるためエースを海軍に引き渡した事から始まっています。
頂上戦争は海軍と白ひげ海賊団の激闘が繰り広げられておりエースは一度処刑台から解放されまましたが赤犬の手によって処刑されています。その後黒ひげがインペルダウンから解放した囚人たちと突如現れ白ひげの能力を奪っています。そして船長を失った白ひげ海賊団は統率をとれなくなり戦いを終結するきっかけを失い泥沼の戦いで次々と命を失っていく事になります。
白ひげとエースが死に目的を失った白ひげ海賊団は海軍の猛攻によって次々と倒れていきます。それは海軍も同様で白ひげとエースを殺され憎しみに支配された白ひげ海賊団の面々によって海軍の海兵たちも倒されていきました。そして両者が消えるまで戦争は終わらないと思われた瞬間にシャンクスが現れ戦争は終結を迎えます。この時黒ひげはすでに「グラグラの実」を奪う目的を達成しており海賊団と共に姿をくらまします。
頂上戦争後のマーシャル・D・ティーチの行動は?
インペルダウンを襲撃し頂上戦争で混乱の原因となった黒ひげは新世界で能力者狩りを始めます。そしてこの時黒ひげは四皇にもなっており最強の海賊の一人として世界に名を轟かせています。今後黒ひげの行動としては四皇の命を狙う事や海軍を潰すという事も考えられますが、未だに黒ひげの最終的な目的は謎に包まれています。
マーシャル・D・ティーチが白ひげ海賊団を裏切った理由は?
黒ひげは元々は白ひげ海賊団の一員として行動していましたが画像のように4番隊隊長だったサッチを殺害し悪魔の実を奪っています。この悪魔の実が「ヤミヤミの実」と言われていますがこれにも不可解な点がありサッチが黒幕ではないかとも言われています。黒ひげと深い関係にあると考察されているサッチについても画像付きで紹介していくので是非ご覧下さい。
サッチ黒幕説:白ひげ海賊団の隊長という実力者
画像のサッチはマルコと同様に白ひげ海賊団の隊長を務めていた人物です。白ひげ海賊団の隊長クラスは王下七武海と同等に戦える実力を持っているので無能力だった黒ひげが簡単に勝てる相手だとは考えにくいです。ですのでサッチと黒ひげは共謀しておりサッチは殺されたふりをして姿を消していると言われています。そして頭の悪い黒ひげの代わりに黒ひげ海賊団の参謀を務めているという考察もされています。
サッチ黒幕説:黒ひげの発言
上記画像のように黒ひげはサッチの事を「友達」と発言しています。仲間ではなく友達と発言している事で二人はただならぬ仲で共謀しているのではないかと言われるようになりました。未だにサッチ殺害も謎に包まれていますが黒ひげと同様にサッチも白ひげ海賊団を裏切っているのなら全ての辻褄が上手く当てはまる事になると考察されています。
サッチ黒幕説:黒ひげとの共通点
実在していた黒ひげは「エドワード・ティーチ」の他に「エドワード・サッチ」という隠し名を持っていました。この事から画像の黒ひげはサッチと共謀または同一人物だと言われるようになっています。また同一人物の場合は黒ひげが何らかの能力で体を入れ替える事ができるとも言われており、その能力が「幻獣種悪魔の実」だと考察されています。
サッチ黒幕説:ヤミヤミの実の能力
黒ひげは「ヤミヤミの実」を手に入れるためにサッチを殺害したと言っています。サッチが仲間で黒幕だった場合はそのヤミヤミの実の能力でサッチを別次元に隠したという事も考えられています。またグラグラの実をヤミヤミの実で奪ったのならば、サッチの人格をヤミヤミの実で奪ったという考察もされています。
マーシャル・D・ティーチが初登場したのは?
黒ひげが初登場したのは麦わら海賊団が空島に行く直前です。この時ベラミーがルフィたちに対して喧嘩を吹っ掛けています。この時の黒ひげはルフィに夢を持つ事の大切さを語る気のいいキャラクターでしたが、だんだんと醜悪なキャラクターへと変貌していきます。この時の黒ひげは別人格という説も上がっていますがこの点の真意も明らかになっていません。
王下七武海となったマーシャル・D・ティーチを考察
画像のように作中で黒ひげは王下七武海になっています。エースを海軍に引き渡した事で黒ひげは王下七武海になっていますが、その真意はインペルダウンに侵入するためでした。黒ひげは王下七武海という地位には興味がなく凶悪な仲間を増やすためインペルダウンを襲撃し王下七武海を除名されています。そして白ひげを殺害した事により四皇の一人として名を連ねるようになりました。
四皇になったマーシャル・D・ティーチを考察
黒ひげは画像のように四皇の一人として数えられるようになりました。それほどまでに黒ひげ海賊団は凶悪な人物が集まり黒ひげが強力な力をつけてきた事になります。またルフィにとって黒ひげはエースが死ぬきっかけになった人物でもあるので、四皇と対抗できる力がついた際には麦わら海賊団と黒ひげ海賊団が激突するとも言われています。
マーシャル・D・ティーチが幻獣種の実を食べているという考察
黒ひげは普通の人間ではないと作中で言われており「幻獣種ケルベロス」の悪魔の実を食べていると言われています。海賊旗にはケルベロスの象徴である三つ首の骸骨が描かれている事からこの考察が誕生しました。また幻獣種の悪魔の実を食べている事から白ひげの持っていた「グラグラの実」を奪う事ができたとも言われており現在黒ひげは幻獣種を含めて三つの能力を持っていると考察されています。
マーシャル・D・ティーチが魔人族と考察されている理由を紹介
上記画像の三つ首にはもう一つの仮説があります。それは黒ひげが巨人族の出身という事です。巨人族は画像のように三つ首骸骨のアクセサリーを付けておりそのため黒ひげも海賊旗に描かいていると言われています。ですが黒ひげは普通の人間と同じ大きさをしているため何らかの理由で巨人族とは違う容姿をしていると考察されています。
マーシャル・D・ティーチがドラム王国を襲撃した理由は?
ワンピース作中で黒ひげはドラム王国を襲撃しており瞬く間に国を壊滅状態に追い込んでいます。その理由は未だ解明されていませんが、ドラム王国で悪魔の実の研究をしていた事に理由があると言われています。黒ひげはその研究結果を奪おうと考えドラム王国を襲撃したと考えられています。そのため黒ひげは人間を越えた別の存在になり悪魔の実の能力を奪う力を手に入れたという考察がされています。
マーシャル・D・ティーチが今後起こす行動を考察!
頂上戦争が終わり黒ひげは新世界で能力者狩りをしています。また四皇の一人となった事で他の四皇に戦いを挑む可能性も考えられます。実際にシャンクスの顔に傷を付けるという描写がされているためシャンクスの命を狙っているという考察もされています。黒ひげの行動には謎が多く深い理由が隠されているため今後目が離せない点の一つです。
マーシャル・D・ティーチの名言を紹介!
ここからはワンピース作中で黒ひげが言った名言を画像付きで紹介します!重要キャラクターの一人である黒ひげの発言は物語の重要な鍵を握っているので是非ご覧下さい。
「人の夢は終わらねェ」
この名言はルフィたちが初めて黒ひげと対峙した際に誕生しました。作中でベラミーはルフィたちが空島に行くと言った事を馬鹿にしていましたが黒ひげがこの言葉で励ましています。この時の黒ひげはとても男気のある魅力的なキャラクターとして描かれていましたが、だんだんと悪事ばかりを働く海賊に変わっていきます。
「この世に不可能という事は何一つねェからな」
この言葉はルフィと黒ひげがインペルダウンで対峙した際に誕生しました。ルフィがエースを助けると黒ひげに言い放った際に黒ひげがこの言葉で返しています。その際には空島に行けた事を比喩にも出しており黒ひげも空島へ言った事があるという事も表しています。
「おれの時代だァ」
この言葉は頂上戦争で誕生しました。黒ひげが白ひげの能力を奪った際にこの言葉を叫んであり世界の勢力図はこれから変わっていくと宣言しました。この言葉通りに黒ひげは白ひげの代わりに四皇の一人となり海軍の脅威に認定されています。
マーシャル・D・ティーチが船長を務める黒ひげ海賊団を紹介!
ここからは黒ひげが船長を務める黒ひげ海賊団のメンバーを紹介します!黒ひげ海賊団のメンバーは好戦的な人物ばかりで構成されており極悪人がとても多いです。麦わら海賊団とは両極に当たると言っても過言ではないため最終的に激突しどちらの正義が正しいか証明されると言われています。
ジーザス・バージェス
バージェスとは黒ひげ海賊団一番船船長を務めている人物で「チャンピオン」という異名で呼ばれています。家一軒を持ちあげるほどの怪力も持っており黒ひげ海賊団の中でも特に好戦的な性格をしています。作中ではドフラミンゴの闘技場で革命軍のサボと対峙しましたが「メラメラの実」の能力に圧倒されて敗れています。その後革命軍の船に潜り込み革命軍本部の場所を突きとめました。
シリュウ
シリュウとは黒ひげ海賊団二番船船長を務めている人物で「雨のシリュウ」という異名で呼ばれています。元々はインペルダウンの副監獄長を務めていましたが囚人を容赦なく殺害していたため囚人と同様にレベル6に収監されていました。その後黒ひげがインペルダウンを襲撃した際に黒ひげの器を認め黒ひげ海賊団のメンバーになっています。
ラフィット
ラフィットとは黒ひげ海賊団五番船船長を務めている人物で「鬼保安官」という異名で呼ばれています。ラフィットは元々西の海で保安官を務めていましたが暴力的な性格が災いして国を追い出されています。作中では腕を翼に変えて飛行する能力と催眠術を使える事が描写されています。インペルダウンではその催眠術を使ってマリンフォードに続く正義の門を開けさせています。
ヴァン・オーガー
オーガーとは黒ひげ海賊団で狙撃手を担当している人物で「音超」という異名で呼ばれています。オーガーは目視できない地平線の彼方にいる鳥を打ち落とすほどの狙撃能力を持っておりウソップと激突する可能性がある人物と言われています。普段は冷静沈着な性格をしていますがエースが黒ひげの勧誘を断った際にはいち早く攻撃するなど好戦的な一面も見せています。
ドクQ
ドクQとは黒ひげ海賊団の船医を務めている人物で「死神」という異名で呼ばれています。作中ではリンゴに爆弾を混ぜて配っているなど医者でありながら命に対して重みをあまり感じていない描写がされています。同じ医者という事もあり麦わら海賊団チョッパーと戦う可能性がある人物と言われています。
画像は黒ひげ海賊団のメンバーであるサンファン・ウルフです。サンファン・ウルフは「巨大戦艦」という異名で呼ばれており海軍本部を越える巨体が描写されています。元々はインペルダウンのレベル6に収監されていましたが黒ひげが襲撃した際に助けられ仲間になっています。サンファン・ウルフは作中でも一番の巨体を持っており古代兵器の一つではないかという考察がされています。
出典: https://frequ.jp
画像は黒ひげ海賊団メンバーのバスコ・ショットです。バスコ・ショットは「大酒のバスコ・ショット」という異名で呼ばれており常に酒を飲んで酔っ払っている描写がされています。元々はインペルダウンのレベル6に収監されていましたが黒ひげが襲撃した際に助けられ仲間になっています。
画像は黒ひげ海賊団メンバーのカタリーナ・デボンです。カタリーナ・デボンは「若月狩り」という異名で呼ばれており凶悪な女海賊として描かれています。元々はインペルダウンのレベル6に収監されていましたが黒ひげが襲撃した際に助けられ仲間になっています。またカタリーナ・デボンは美女として描かれる予定でしたが黒ひげ海賊団に合わないため醜悪な姿になっています。
画像は黒ひげ海賊団メンバーのアバロ・ピサロです。アバロ・ピサロは「悪政王」という異名で呼ばれており語尾に「ニャー」と付けるのが特徴的なキャラクターです。元々はインペルダウンのレベル6に収監されていましたが黒ひげが襲撃した際に助けられ仲間になっています。
マーシャル・D・ティーチと敵対する白ひげ海賊団を紹介!
ここからは黒ひげ海賊団と激突を繰り広げた白ひげ海賊団のメンバーを紹介します!白ひげ海賊団は元々サッチと黒ひげが所属していた海賊団でもあり因縁深いものがありますので是非ご覧下さい。
エドワード・ニューゲート
エドワード・ニューゲートとは白ひげ海賊団の船長を務めている人物で「白ひげ」という異名で呼ばれています。白ひげは「グラグラの実」という悪魔の実を食べており空間を殴りつける事で地震を起こす事ができます。作中では最強の海賊と呼ばれていましたが頂上戦争で海軍との戦いによって疲弊し寿命が尽きそうな時を黒ひげに狙われ命を落とし悪魔の実の能力を奪われています。
マルコ
マルコとは白ひげ海賊団一番隊隊長を務めている人物で「不死鳥マルコ」という異名で呼ばれています。マルコは「幻獣種悪魔の実」を食べており青い炎を身にまとって戦う描写がされています。黒ひげに船長である白ひげが殺された後にけじめを付けるという理由で黒ひげ海賊団に白ひげ海賊団残党を率いて戦いを挑みましたが敗れ姿をくらましています。
ポートガス・D・エース
ポートガス・D・エースとは白ひげ海賊団二番隊隊長を務めている人物で「火拳のエース」という異名で呼ばれています。エースは「メラメラの実」を食べている悪魔の実の能力者で体を炎に変えて戦う事を得意としています。またルフィとは義理の兄弟に当たりルフィの事を度々心配する描写がされています。作中では黒ひげとの戦いに敗れ海軍に捕まり頂上戦争で赤犬に処刑されています。
ジョズ
ジョズとは白ひげ海賊団三番隊隊長を務めている人物で「ダイヤモンド・ジョズ」という異名で呼ばれています。ジョズは体をダイヤモンドに変化させる悪魔の実を食べており武装色の覇気を使用する姿も描写されています。頂上戦争ではミホークの斬撃を受け止める強さを見せクロコダイルと交戦していましたが、ドフラミンゴの能力で体の自由を奪われています。
ビスタ
ビスタとは白ひげ海賊団五番隊隊長を務めている人物で「花剣のビスタ」という異名で呼ばれています。頂上戦争ではミホークと対峙し互角の勝負を繰り広げています。また武装色の覇気を使用する姿も描かれておりエースを奪還するためルフィの手助けしています。
マーシャル・D・ティーチと対決する可能性のある麦わら海賊団を紹介!
ここからは黒ひげ海賊団と激突する可能性のある麦わら海賊団のメンバーを紹介します!ルフィと黒ひげはエースを巡った因縁が深いので今後何らかの接触があると考えられています。
モンキー・D・ルフィ
モンキー・D・ルフィとは本作の主人公・麦わら海賊団の船長で「麦わらのルフィ」という異名で呼ばれている人物です。ルフィは「ゴムゴムの実」を食べている悪魔の実の能力者で体がゴムに変化しています。作中では覇気を使いこなして強敵たちを次々と撃破し懸賞金が15億ベリーに跳ね上がっています。またゴムゴムの実は覚醒していないとも言われておりまだ強くなると言われています。
ロロノア・ゾロ
ロロノア・ゾロとは麦わら海賊団の戦闘員を務めている人物で「海賊狩りのゾロ」という異名で呼ばれています。ゾロは武装色の覇気を得意としている剣士で世界最強の剣士を目指しているキャラクターとして描かれています。作中ではミホークに弟子入りした事で更なる強さを手に入れており実質麦わら海賊団でナンバーツーに位置しています。
ナミ
ナミとは麦わら海賊団の航海士を担当している人物で「泥棒猫ナミ」という異名で呼ばれています。ナミは元々アーロン一味に脅されて航海士を行っていましたが、ルフィたちがアーロン一味を壊滅させた際に麦わら海賊団の仲間になっています。またお金がとても好きなキャラクターとしても描かれており海賊団の金銭のやり繰りも担当しています。
ウソップ
ウソップとは麦わら海賊団の狙撃手を担当している人物で「ゴッドウソップ」という異名で呼ばれています。登場して間もない頃は弱虫ですぐに逃げるキャラクターとして描かれていましたが、冒険を続けていくうちに勇気あるキャラクターへと成長していきます。またドフラミンゴファミリーの幹部シュガーと戦った際には見聞色の覇気を覚醒しています。
サンジ
サンジとは麦わら海賊団の料理人を担当している人物で「黒足のサンジ」という異名で呼ばれています。元々はバラティエで働いていましたがルフィと出会いオールブルーを見つけるという夢を叶えるため麦わら海賊団の仲間になっています。サンジは足技を得意としており炎を足に纏ったり空中や海中を歩く事ができる能力を持っています。
画像は麦わら海賊団で船医を担当しているトニー・トニー・チョッパーです。チョッパーは「わたあめ大好きチョッパー」という異名で呼ばれており海軍からはペットのような存在だと勘違いされています。実際には「ヒトヒトの実」を食べている悪魔の実の能力者で体を人型や他の獣の姿に変えて戦う事を得意としています。このチョッパーがドラム王国で研究していた悪魔の実の情報を黒ひげが探していたと言われています。
画像は麦わら海賊団で考古学者を担当しているニコ・ロビンです。ロビンは「悪魔の子ニコ・ロビン」という異名で呼ばれています。ポーネグリフを解読できるオハラ一族出身という事で世界政府から危険視されており指名手配されています。またロビンは「ハナハナの実」を食べている悪魔の実の能力者で任意の場所に自分の手を足を咲かせて攻撃する事を得意としています。
画像は麦わら海賊団で船大工を担当しているフランキーです。フランキーは「サイボーグフランキー」という異名で呼ばれおり体が機械でできています。麦わら海賊団が使用しているサウザンドサニー号を作った人物で船が完成した際に仲間になっています。海賊団の中でも特に友情に厚い人物でルフィたちの絆に対してよく涙を流しています。
画像は麦わら海賊団で音楽家を担当しているブルックです。ブルックは「ソウルキング」という異名で呼ばれています。また一度だけ蘇る事ができる「ヨミヨミの実」を食べている悪魔の実の能力者で能力を使用したため骸骨の姿をしています。作中では冷気を利用した剣術を得意としており音もなく敵を斬りつける強さを見せています。
マーシャル・D・ティーチの能力や正体・伏線を知ってこれからもワンピースを楽しもう!
本記事では黒ひげの正体や伏線について画像付きで考察していきましたがいかがだったでしょうか?黒ひげは未だに全貌が解明されていないキャラクターで最終的なラスボスになるとも言われています。また黒ひげが「ヤミヤミの実」を奪ったサッチが黒幕と説もファンの間では囁かれており謎だらけです。そのような点にも注目しつつこれからもワンピースを読んで見て下さい!