【傷物語】ギロチンカッターはヴァンパイアハンター!強さや名前の意味・声優を調査

人気アニメ「物語シリーズ」の劇場版で公開された傷物語を知っているだろうか。傷物語は、化物語よりも過去の話になっており、忍野メメや忍野忍といかにして阿良々木暦が出会ったのかが描かれている。今回は、そんな傷物語で最大の的となるギロチンカッターについて紹介していく。ギロチンカッターはヴァンパイアハンターとして活動している人物なのだが、ギロチンカッターがヴァンパイアハンターになった理由、強さ、最期、そしてギロチンカッターを演じている声優も合わせて一挙公開。

【傷物語】ギロチンカッターはヴァンパイアハンター!強さや名前の意味・声優を調査のイメージ

目次

  1. 傷物語とは?
  2. 【傷物語】ギロチンカッターとは?
  3. 【傷物語】ギロチンカッターの強さは?
  4. 【傷物語】ギロチンカッターの声優は?
  5. 【傷物語】ギロチンカッターの印象的なセリフ
  6. 【傷物語】ギロチンカッターに関する感想や評価
  7. 【傷物語】ギロチンカッターについてまとめ

傷物語とは?

傷物語の基本情報

傷物語は、西尾維新が執筆した小説で2008年に公開されている。、西尾維新が執筆している「物語シリーズ」は2006年からシリーズ小説として人気を博していたのだが、今回の傷物語は通常のアニメではなく、2016年〜2017年にかけて、3部作の劇場版として公開されたものだ。1部作の興行収入はなんと8億円にまで達しており、ドイツやフランス、そして全米も含め海外で30館以上の場所で上映されることとなり話題に上がった。

傷物語の紹介をする前に、物語シリーズを見たことがない人の為に、簡単な登場人物の説明もしておく。物語シリーズの主人公であり、傷物語でも主人公を務めるのは「阿良々木暦」だ。また今回ヴァンパイアハンターに命を狙われるのは「キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレード(忍野忍)」というヴァンパイア、阿良々木暦の同級生の「羽川翼」、キーマンになる「忍野メメ」この4人がメインの人物となっている。

傷物語のあらすじ

傷物語では、阿良々木暦や羽川翼と出会うところから始まる。一人で道を歩いていた阿良々木暦は、突風が吹いた瞬間にスカートがめくれて、思わず下着が見えてしまった同級生の羽川翼に目を奪われる。そのことがきっかけで、学校でも人気優等生である羽川翼と友達になる。阿良々木暦は、羽川翼の下着が目に焼き付いており、悶々としていた為、アダルト本を買いに行くのだが、駅のホームでとんでもない光景を目にすることとなる。

駅のホームにいたのは、両手両足がなくなっている美しい女性だった。血だらけで横たわりながら命乞いをする姿を見て恐怖に震える。その彼女は自分がヴァンパイアであることを伝え「お前の血を全てくれ」と言い放つのだが、阿良々木暦はその言葉にさらに恐怖を覚えて必死に泣きながら逃げる。しかし、ヴァンパイアが泣きながら命乞いする姿を見て阿良々木暦は同情心が芽生えてしまい、血をあげると言い彼女の元に戻るのだった。

結果として血を吸ったヴァンパイアは復活し、また命を助けられたヴァンパイアは阿良々木暦を助けるために蘇生術を行った。結果として阿良々木暦もヴァンパイアになってしまう。目が覚めた阿良々木暦は、何も知らずに外に出たのだが、太陽に照らされた瞬間、体が燃えてしまう。なんとかヴァンパイアに助けられたのだが、そこで自分がヴァンパイアになってしまったことを知り、激しくショックを受けるのだった。

阿良々木暦が助けたヴァンパイアは「キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレード(物語シリーズで出てくる忍野忍のこと)」という人物で、500年以上生き続けているヴァンパイアの中でも脅威の存在だった。阿良々木暦は人間に戻りたいと話し、その為には、ヴァンパイアハンターに奪われてしまった彼女の四肢を全て取り戻す必要があることを告げられ、ヴァンパイアハンターに立ち向かうことになるのだった。

傷物語のヴァンパイアハンターとは

傷物語で「キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレード」の命を狙っているヴァンパイアハンターとして今回出てくるのキャラクターは、「ギロチンカッター」「ドラマツルギー」「エピソード」の3名だ。今回の記事でも詳しく紹介するギロチンカッターは、聖職者であり自分を神と崇める人間。そしてドラマツルギーは自身も吸血鬼でありながらハンターをしている。3人目のエピソードはヴァンパイアと人間のハーフだ。

ヴァンパイアハンターの仕事とは、いわゆるヴァンパイア(吸血鬼)を倒すことなのだが、ドラマツルギーに関しては自分もヴァンパイアであり、人間でイメージすると、盗賊のようなもの。ヴァンパイアは人の血だけでなく、人間自体を捕食しながら生きるているので、人間側から見ると脅威の存在。また体格や強さ、能力もずば抜けている為、ヴァンパイアを生かしておくと罪もない人間が餌食になってしまうのだった。

「傷物語」公式サイト - 〈物語〉シリーズ

【傷物語】ギロチンカッターとは?

【傷物語】ギロチンカッターについて

今からは、劇場版「傷物語」に出てくるギロチンカッターについての情報を全て公開。ギロチンカッターとは、キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレードというヴァンパイアを狩るために出てくるキャラクターだ。今回出てくるヴァンパイアハンターの中でも一番の強さを誇っており、視聴者の印象にも非常に強く残った人物だ。彼の強さや、ハンターになろうとおもった理由、そして驚愕の最期まで紹介していく。

【傷物語】ギロチンカッターの外見

傷物語のギロチンカッターの外見は、はりねずみのような髪型と表現されることが多いのだが、ヘアスタイルは短髪で色はグレーなのだが、ところどころに白髪が生えているのも特徴のひとつだ。また顔にはネズミのヒゲにも見えるように意識しているのか、頬あたりに数本ヒゲを生やしている。顎などには生えていないので、そういったところでもハリネズミっぽさを出しているようだ。右目を瞑っていることが多く、基本無表情な人物。

服装は、常にロングコートを著用しているのだが、ヴァンパイアハンターらしく、十字架のネックレスをつけている。黒のロングコートに、海外の牧師さんスタイルのファッションなので、かなりスマートな印象を与えている。また、聖書のようなものも持っているのだが、中には赤いシャツを著用している。またよく見ると、著用しているロングコートにも十字架が描かれており、コスプレイヤーの間でも人気のファッションのようだ。

【傷物語】ギロチンカッターの性格

傷物語のギロチンカッターの性格は、一見落ち着いているような人物にも見えるのだが、実は一番狂気を持っていると言える。理由としては、同じヴァンパイアハンターであり、ヴァンパイアと人間のハーフという特殊体質のエピソードが「自分よりもイかれている」と発言しているのだ。エピソード自身もかなり個性が強いキャラクターでイかれているようにも見える人物なので、そんな人から名指しで言われるほどの性格だと言える。

また、キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレードを狙うヴァンパイアハンターは、ギロチンカッターの他に、ヴァンパイアと人間のハーフであるエピソード、そしてヴァンパイアのドラマツルギーがいるのだが、阿良々木暦はただの人間であるギロチンカッターが一番弱いと考えていた。しかし、キスショット曰く、唯の人間でありながら、強さでは勝てないヴァンパイアに立ち向かう時点で一番異常だと警戒していた。

【傷物語】ギロチンカッターの名前の意味

偽物語で、ヴァンパイアハンターとして出てくる「ギロチンカッター」だが、気になるのはその名前だ。日本語に訳すと「裁断機」のことだが、一体なぜそのような名前になったのか気になる人も多い。しかし、理由は明らかにされてはいない。ただ、ヴァンパイアハンターの3人の名前をよく確認してみると、「エピソード=ソード」「ドラマツルギー=ツルギ」「ギロチンカッター=カッター」など刃物が関係していることがわかる。

阿良々木暦がキスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレードに初めて会った時のことを考えると、手と足が切り落とされていたのが印象的だったのだが、敢えて手足を刃物で切り落としていることから、そのような名前になったのではないかと言われている。ギロチンにも刃物が入っているのだが、ギロチンカッターだけ両手2人を切り落としていたので、ギロチンとカッターの2つの刃物を入れた可能性も高い。

【傷物語】ギロチンカッターの本職

傷物語のギロチンカッターに関しては、ヴァンパイアハンターという職業の他に、本職もある。実はギロチンカッターは新興宗教の大司教だったのだ。大司教がヴァンパイアハンターという意外な組み合わせなのだが、裏特務部隊闇第四グループに属する黒部隊の影隊長ということもわかっている。人間にもかかわらヴァンパイアに立ち向かえる強さと、頭の回転の速さがあり、ヴァンパイアハンターでも有名な人物のようだ。

【傷物語】ギロチンカッターがヴァンパイアを狩る理由

ギロチンカッターは、自分の宗教を設立しているのだが、彼の教えの中では、怪異というものはこの世に存在しないということを信者に伝えているのだ。そんな教えをしている分、怪異であるヴァンパイアは自分にとって邪魔な存在。自分の宗教を発展させるために邪魔なヴァンパイアを絶滅させようと思い、ヴァンパイアハンターになったというのが、ヴァンパイアを狩る理由だったようだ。結果として衝撃の最期を迎えてしまう。

【傷物語】ギロチンカッターの登場回

ギロチンカッターは、傷物語のⅠ〜Ⅲ部まで全てに登場してくる。しかし、彼が戦うのはⅡ部とⅢ部がメインとなっている。最初に登場した時は、かっこいいという声も多く上がっていたのだが、Ⅱ部とⅢ部で戦闘シーンや最期の結末を見て色々と衝撃的だったという声も多くあがっていた。ギロチンカッターが登場した時は、阿良々木暦がヴァンパイアであることにすぐ気付き、ハンター3人がかりで突然襲いかかるのだった。

Thumb傷物語Ⅲ冷血編のあらすじや感想まとめ!結末・評価をネタバレ紹介 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

【傷物語】ギロチンカッターの強さは?

【傷物語】ギロチンカッターの強さの評価

偽物語のヴァンパイアハンターであるギロチンカッターの強さが気になるという人もいるのだが、彼の強さは間違いなく高い。理由としては、他のハンターはキスショットの足を1本ずつ切り落としているのだが、ギロチンカッターはなんと両腕の2本を切り落としていたのだ。そう考えると、彼の強さは他のメンバーに比べて高いと言える。しかし、忍野メメには足で攻撃を止められており、忍野メメの強さはさらに上の可能性が高い。

【傷物語】ギロチンカッターと阿良々木暦との戦い

傷物語のギロチンカッターはⅡ部で阿良々木暦と戦っている。ギロチンカッターとの戦いの始まりは、なんと羽川翼を人質に取られてしまったことから始まる。戦いが開始すると同時に「参った」と言えば羽川翼を解放すると言われるのだが、そうするとキスショットの両腕は返って来ない。阿良々木暦は降参することを決めるのだが、羽川を乱暴に扱う姿を見て覚醒し、人間離れした能力であっという間にギロチンカッターを制した。

【傷物語】ギロチンカッターの最期

ギロチンカッターの最期は、阿良々木暦に倒されたのではなく、キスショットに殺されてしまう。完全体になったキスショットの暗殺にやってくるのだが、強さは圧倒的で倒されてしまっていた。最期がぐろいという声が多く上がっているのだが、ギロチンカッターの最期は、キスショットに捕食されてしまうのだ。首をもぎ取られ、内臓も顔も食べられてしまい、その姿を見た阿良々木暦は気が狂いそうになってしまうのだった。

Thumb【化物語】阿良々木月火の正体は怪異?声優や髪型・かわいい画像も紹介 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

【傷物語】ギロチンカッターの声優は?

【傷物語】ギロチンカッターの声優は大塚芳忠

偽物語のギロチンカッターの声優を担当しているのは、ベテラン声優である大塚芳忠だ。彼は元々声優志望というわけでもなかったようで、とりあえず上京してアルバイトをしながら自分が何をしたいのかを探していたようだ。結果として演技がしたいと思い、一度俳優を目指したのだが、結果として声優でどんどん実力を発揮していき、日本でも有名な声優であり、ナレーターになった。有名ハリウッド俳優の声優も担当している。

有名声優である大塚芳忠の代表作と言えば、人気テレビ番組フルハウスのダニーおじさんの声優吹き替えだ。フルハウスは当時からかなり人気が高く、視聴率も非常に高かったのだが、実は一緒に共演していた声優の弥永和子は彼の妻である。弥永和子は声優として活躍sいていたのだが、2014年になくなってしまっているのだが、亡くなった理由は敗血症のようだ。彼は声優だけでなくナレーションやラジオなども行っている。

大塚芳忠のプロフィール

傷物語のヴァンパイアハンターであるギロチンカッターの声優を担当した大塚芳忠(おおつかぼうちゅう)の、プロフィールについて紹介していく。大塚芳忠は1954年5月19日生まれのA型。ぼうちゅうという変わった読み方をするのだが、実は名前の漢字は本名だ。本当の読み方は「よしただ」なのだが、「ぼうちゅう」と読まれることが多かった為、2001年にあえて「ぼうちゅう」という名前に変更している。

彼は岡山県津山市の出身で、岡山県立津山高等学校卒業後そのまま上京する。最初は同人舎プロダクションに所属したのだが、ご縁があってアイムエンタープライズ系列のクレイジーボックスに移転したようだ。クレイジーボックスに変わってからもどんどん活躍の幅を広げていったのだが、彼の声の特徴と言えば、低くて落ちついた声と、高くてシャウトしているような激しい声。実力も高く、安心できるベテラン声優のようだ。

大塚芳忠の主な出演作品

主なアニメの声優出演作

  • 重戦機エルガイム(ミラウー・キャオ)
  • 機動戦士Ζガンダム(ヤザン・ゲーブル)
  • SLAM DUNK(堀田徳男、仙道彰)
  • 機動武闘伝Gガンダム(チボデー・クロケット)
  • NARUTO -ナルト-(自来也)
  • 中二病でも恋がしたい!(ナレーション)
  • 宇宙戦艦ヤマト2199(真田志郎)
  • ドキドキ!プリキュア(キングジコチュー 、国王)
  • ゴールデンカムイ(鶴見中尉)

主な劇場版アニメの声優出演作

  • 風の谷のナウシカ(トルメキア兵)
  • それいけ!アンパンマン みんな集まれ! アンパンマンワールド(かつぶしまん)
  • クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険(マカオ)
  • 真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 殉愛の章(シュウ)
  • ONE PIECE FILM Z(ゼット)
  • 宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟(真田志郎)
  • 亜人 -衝動-(佐藤)
  • ドラえもん 新・のび太の日本誕生(ギガゾンビ)
  • K SEVEN STORIES Episode3「SIDE:GREEN 〜上書き世界〜」(磐舟天鶏)

海外の俳優の声優吹き替えを担当している主な人物

  • アンディ・ガルシア
  • ケビン・コスナー
  • ジェフ・ゴールドブラム
  • ジャン=クロード・ヴァン・ダム
  • ショーン・ビーン
  • トム・ハンクス
  • ニコラス・ケイジ
  • レイ・リオッタ

海外声優吹き替えの代表作

  • シャーロック・ホームズ(シャーロック・ホームズ)
  • 007シリーズ(ジェームズ・ボンド)
  • テッド(トーマス)
  • 12モンキーズ(ホセ)
  • マスク(チャーリー・シューマーカー)
  • ロード・オブ・ザ・リングシリーズ(アラゴルン)
  • フルハウス(ダニー・タナー)
  • モータルコンバット コンクエスト シリーズ(ライデン)

Thumb【物語シリーズ】忍野メメがかっこいい!怪異専門家の正体や声優も紹介 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

【傷物語】ギロチンカッターの印象的なセリフ

ギロチンカッターの印象的①『いいえ。僕は…』

ギロチンカッターのセリフで印象に残っているのは、「いいえ、僕は神です」という言葉だ。その理由として、彼は自分のことを神だと信じており、ヴァンパイアでも人間でもなく神だと発言するのだ。自分のすることが全て正しいという自信の現れでもあるようだ。そんな彼の最期は無残にもヴァンパイアに捕食されてしまう。

ギロチンカッターの印象的②『神…。つまり僕は…』

ギロチンカッターの名言として、自分のことを神だという発言がある。その理由としては、ギロチンカッターは自分のことを神だと信じており、大司教として自分の教えをといていたのだ。神だという彼の最期は無残なものだったが、キスショットを倒そうと思った理由も、自分の宗教を発展させるためだったので、利己主義な人物だったことがよくわかる。

Thumb化物語シリーズの順番・時系列は?アニメ各作品のおすすめと見どころは? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

【傷物語】ギロチンカッターに関する感想や評価

傷物語はとにかく映像が美しいという声も非常に多い。また、ギロチンカッターの登場シーンがかっこいいという声も非常に多くあがっていた。ギロチンカッターは見た目のかっこよさも人気があり、コスプレイヤーの中でも人気のキャラクターになっているようだ。ギロチンカッター以外にも、羽川翼や忍野メメなどもよかったという感想も非常に多くあがっている。見てよかったという意見の方が圧倒的に多かった。

傷物語では、ヴァンパイアハンターが3名出てくるのだが、ハンターの中で一番好きなのはギロチンカッターだという声も多く上がっている。ハンターたちはそれぞれ個性も強いのだが、実は命を落としてしまうのはギロチンカッターだけだ。ギロチンカッターの最期のシーンがかなり衝撃的だったという人もいるのだが、ハンターになった理由などもかなり偏っており、人の記憶に残るキャラクターになっている。

傷物語Ⅲで衝撃のシーンと言えば、最初に上がるのはヴァンパイアハンターであるギロチンカッターの最期となってしまうシーンだ。理由としては、キスショットが完全な強さを取り戻した結果、なんとギロチンカッターを捕食していたのだ。内臓も顔もぐちゃぐちゃと音を食べながら食事しているシーンは、トラウマになりそうという声も上がるほどで、彼の最期はかなりリアルな描写になっている。

偽物語は3部作になっているのだが、傷物語Ⅲのギロチンカッターの最期のシーンがやはり印象的な人が多いようだ。その理由は、キスショットによって捕食されて顔がもぎ取られているシーンなどかなりリアルだったようだ。また、阿良々木暦と羽川翼の際どいシーンなども小説通りかなり具体的に描写されており驚いた視聴者も多かったようだ。笑える際どいシーンに関しては、もはや物語シリーズの醍醐味となっている。

傷物語はもっと早い段階でアニメ化してほしいという声も多かったのだが、結果として劇場版で公開された。映画化やアニメ化が難しかった理由として言われているのは、やはりギロチンカッターの捕食シーンではないかと言われているようだ。ギロチンカッターがキスショットに捕食されているシーン、そしてそれを見て気が狂う阿良々木暦の様子はかなりリアルでグロかったという声が非常に多く上がっていた。

Thumb化物語シリーズのキャラ・登場人物一覧!声優キャストや画像、設定まとめ | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

【傷物語】ギロチンカッターについてまとめ

傷物語のギロチンカッターについてはいかがだっただろうか。彼がヴァンパイアハンターになった理由や、彼の強さ、そしてかなりグロいと言われている最期など、かなり印象に残るキャラクターだった。特に彼の最期として、キスショットに捕食されるシーンはトラウマものだという人も多かったのだが、ここまで鮮明に描写する物語シリーズはさすがという声も多かった。もし興味があれば、ぜひ物語シリーズをご覧あれ。

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ