名探偵コナンに登場する秘密道具一覧!変声機や麻酔銃など名前や初登場回まとめ

「名探偵コナン」の代名詞とも呼べる秘密道具の数々は、江戸川コナンの正体を知る天才発明家・阿笠博士によって生み出され、道具の名前やコナンの世界観を知らない人でも一度は見たことがあるでしょう。本文では、コナンの謎解きには欠かせない「名探偵コナン」に登場する秘密道具一覧と、コナングッズではお馴染みの変声機や麻酔銃の名前、秘密道具・発明品の初登場回などを紹介します。

名探偵コナンに登場する秘密道具一覧!変声機や麻酔銃など名前や初登場回まとめのイメージ

目次

  1. 名探偵コナンの道具は阿笠博士が発明している?
  2. 名探偵コナンの主要な秘密道具・発明品の名前一覧
  3. 名探偵コナンのその他秘密道具・発明品の名前一覧
  4. 名探偵コナンの主要な秘密道具の初登場回
  5. 名探偵コナンのその他秘密道具の初登場回
  6. 名探偵コナンの秘密道具や発明品に関する豆知識
  7. 名探偵コナンの秘密道具に関する感想や評価
  8. 名探偵コナンの秘密道具一覧まとめ

名探偵コナンの道具は阿笠博士が発明している?

名探偵コナンの道具紹介・イメージ画像

誰もが一度は目にしたことのある「名探偵コナン」の秘密道具は、阿笠博士によって作られた発明品であり、コナンの推理には欠かせない一方、それらの名前はあまり知られていません。以下では、数々の難事件を解決に導いてきた「名探偵コナン」の秘密道具・発明品と名前一覧や、秘密道具の初登場回などを紹介します。

名探偵コナンの作品情報

幅広い世代に親しまれる「名探偵コナン」は、青山剛晶先生による推理漫画で、1994年~2020年10月現在にかけて、「週刊少年サンデー」にて長期連載されています。そして、2020年現在も休載を挟みながら、連載が継続されている「名探偵コナン」は、2019年12月時点で単行本・計98巻が刊行され、2018年からは、スピンオフ作品が本編と交互に連載されています。

名探偵コナンの概要

子供だけでなく、大人世代からも高い支持を得る「名探偵コナン」は、1996年からアニメ放送が開始され、翌年からは、毎年4月に劇場版映が公開されています。また、2001年には、第46回小学館漫画賞 少年部門を受賞し、「週刊少年サンデー」の歴代最長の連載期間を記録し続けています。

名探偵コナンのあらすじ

すぐれた洞察力と推理力を持つ高校生探偵・工藤新一は、遊園地で黒の組織の取引を目撃したことで、謎の薬を飲まされ、身体が7歳まで幼児化してしまいます。その後、江戸川コナンと名を改めた新一は、蘭の父で私立探偵・毛利小五郎の元に身を寄せ、数々の難事件に挑みながら、黒の組織や元の身体に戻るための手段を模索します。

道具は阿笠博士が発明している?

推理に使用する麻酔銃や変声機は、その道具の名前や「名探偵コナン」の世界観を知らない方でも、一度は見たことのあるコナンの代名詞です。そして、コナンの推理に欠かせない秘密道具は、阿笠博士によって開発されました。工藤家の隣に住む阿笠博士は、江戸川コナンの正体やその背景を知る数少ない人物であり、コナンを元に姿に戻す情報を得るべく、様々な探偵グッズを開発し、コナンの捜査に協力しています。

Thumb【名探偵コナン】黒羽快斗と工藤新一はなぜ似ている?その理由や双子説を考察 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

名探偵コナンの主要な秘密道具・発明品の名前一覧

コナンの主要な秘密道具・発明品の紹介・イメージ画像

「名探偵コナン」と言えば、コナンが推理に使用する麻酔銃や変声機などを思い浮かべるでしょうが、作中に登場した秘密道具の名前は、あまり知られていません。以下では、誰もが一度はみたことのある「名探偵コナン」の主要な秘密道具・発明品の名前一覧を紹介します。

秘密道具一覧①腕時計型麻酔銃

「名探偵コナン」には欠かせない秘密道具・腕時計型麻酔銃は、コナンが推理を披露する際、影武者となる人物に放たれます。腕時計型麻酔銃の仕組みは、ボタン操作で標準合わせ・麻酔銃の射出を行なうことができ、使用する麻酔銃は、極細の針が使用されています。麻酔銃を撃たれた人物は、短時間の眠りに就く間、コナンによってポーズが決められ、変声機を使用した謎解きが披露されます。

腕時計型麻酔銃は、主に毛利小五郎に使用されることが多く、コナンが解決した事件の多くは、影武者・小五郎の手柄となっており、後に「眠りの小五郎」という異名が付けられました。一方、腕時計型麻酔銃は、一回分しか内蔵されていないため、時には標準が外れて小五郎以外の人物に当たってしまうこともあり、その場合は、眠りに就いた人物の声に変えて推理を行っています。

また、腕時計型麻酔銃は、小五郎以外にも、「推理女王(クイーン)」こと鈴木園子や、服部平次、山村警部、阿笠博士、「法曹界の女王」こと妃英理にも放たれています。一方、毛利蘭が推理に参加する場合は、コナンが新一の声に変え、携帯電話を通じて直接推理を伝えることができるため、麻酔銃を使用することはありません。

秘密道具一覧②蝶ネクタイ型変声機

蝶ネクタイ型変声機は、コナンの謎解きに欠かせない必須アイテムで、腕時計型麻酔銃とセットで使用されます。その名の通り、蝶ネクタイに変声機が隠され、影武者となった人物の声に変えることで、事件の真相を暴いています。また、日常生活では、コナンが新一として蘭と連絡を取る際にも活用され、コナンの日常に欠かせない道具です。

阿笠博士が発明した変声機は、蝶ネクタイ型の他に、灰原哀のマスク型、赤井秀一のチョーカー型なども登場しています。マスク型は、灰原がコナンに変装した際に風邪を装いながら、声を変えています。一方、チョーカー型は、赤井秀一が別人を装う際に使用され、チョーカー着用時は、タートルネックやマフラーで首元を覆っています。

秘密道具一覧③犯人追跡メガネ

コナンのメガネは、当初、蘭の目をごまかすための変装道具に過ぎませんでしたが、阿笠博士の発明により、犯人追跡メガネに改良されました。メガネの右側には盗聴器、左側には受信機が装備され、探偵団バッジやボタン型発信機の信号を受信・追跡が可能です。後に暗視モードや、サーモグラフィー、赤外線望遠鏡機能が追加され、ストーリーを追うごとにスペックが上がっていることも特徴です。

犯人追跡メガネは、あくまで変装用のためレンズに度は入っていない一方で、スペアも用意されています。スペアの方は、灰原哀が所有しており、変装時やコナンを追跡する際に使用しています。

秘密道具一覧④キックカ増強シューズ

キック力増強シューズは、スニーカーに電気と磁力で足のツボを刺激する装備を付け、それら機能の働きかけで足の筋力を一時的に増強させることで、キック力を高める機能がついています。主に、逃走する犯人の確保や、攻撃してくる敵を撃退する際に使用されます。コナンが履いている赤いスニーカーが、キック力増強シューズであり、ボタンを押すことで発動します。

「名探偵コナン」では、サッカーボールや缶のように、固いものを蹴り飛ばして犯人の逃亡を阻止する際に使用されることが多いです。一方、構造物を倒す際に、身近なものを蹴ってぶつけたり、事件を蹴る力を強めて跳躍を高める場合にも使用されています。

秘密道具一覧⑤どこでもボール射出ベルト

どこでもボール射出ベルトは、やむをえない状況時に、キック力増強シューズとセットで使用される道具です。見た目は、ベルトに大粒のビー玉くらいに縮小されたサッカーボールが備え付けられ、ベルトのダイヤルを回すことで、サッカーボールにガスが注入され射出されます。阿笠博士の発明品の中では、腕時計・蝶ネクタイに次ぐ高い知名度を誇り、コナンの代名詞の1つでしょう。

また、サッカーボールは、伸縮機能のある素材で作られ、通常のサイズから大人と同じくらいのサイズまで肥大することが可能です。しかし、形状を保てるのは、わずか10秒程度なのでとっさの判断力と、抜群のコントロール力が求められるでしょう。また、その特徴から、狭い道幅を封鎖する際や、建物から落下した人物を受け止めるクッションとしても活用できます。

秘密道具一覧⑥探偵団バッジ

探偵団バッジは、少年探偵団が持つ発信機内蔵の小型トランシーバーであり、半径20km圏内での使用が可能です。サイズは、小学生でも持ちやすい大きさで、少年探偵団の英語訳「Detective Boys(略称:DB)」と、シャーロック・ホームズのシルエットをあしらったデザインが特徴です。作中では、探偵団バッジによる通信により、少年探偵団が事件の解決に一役買うことも少なくありません。

また、探偵団バッジの発信機は、コナンの犯人追跡メガネで受信することが可能で、バッジ所持者の居場所を見つけることもできる、実用性の高いアイテムです。

秘密道具一覧⑦腕時計型ライト

腕時計型ライトは、少年探偵団全員が所持する秘密道具の1つで、コナンのものは、腕時計型麻酔銃に備わっています。好奇心から犯人に目を付けられ、地下室や洞窟の中に閉じ込められることも多い少年探偵団ですが、暗闇の中も腕時計型ライトによって、事なきを得ています。しかし、腕時計型ライトの使用により、事件に繋がる思わぬものを発見することもしばしばあります。

秘密道具一覧⑧ターボエンジン付きスケートボード

ターボエンジン付きスケートボードは、劇場版「名探偵コナン」には欠かせない、コナンの必須道具であり、移動手段として活用されています。ソーラーパワーをエネルギー源とするスケートボードは、その機能から、当初は昼間しか走行できませんでしたが、後にソーラーバッテリーの搭載により、日没後30分程度の走行も可能になりました。

コナンのアクロバットな演出も見どころの劇場版「名探偵コナン」では、スケートボードに乗りながらビルからビルへ飛び移ったり、ジェットコースターのレール上を走るなどの、小学生とは思えない身体能力を発揮しています。そして、時にはバイクとのカーチェイスや、車輪を収納して、サーフボードやスノーボードとして使用するなど、多彩な活躍を見せています。

秘密道具一覧⑨伸縮サスペンダー

伸縮サスペンダーは、コナンも着用しているサスペンダーに伸縮機能をもたせたもので、ボタンを押すことで機能が発揮されます。メガネや腕時計などと比べて、使用頻度は少ないものの、重いドアを開ける際や、サスペンダーを端を固定させ、パチンコのように仕立てて対象物を遠くに飛ばす、犯人を拘束する際のロープ代わりに活用されています。

また、劇場版ではその強靭な伸縮機能を生かして、高い所から飛び降りて逃げる際の命綱や、ワイヤー代わりとしてエレベーターの箱を釣り上げるなども見られます。時には、軸から外れた観覧車の回転部分を、サスペンダーで括りつけることで大事故を防いだり、パラボラアンテナにくくりつけ、その周りをスケートボードで回って遠心力を付けて遠くに飛ぶなど、劇場版では欠かせない名発明品です。

秘密道具一覧⑩シール式ボタン型発信機/スピーカー

シール付ボタン型発信機/スピーカーは、ジャケットなどのボタンに貼り付けることが可能な小型発信器/スピーカーであり、元はコナンの青いジャケットのボタンに貼り付けるために、発明されました。後に犯人追跡のために、容疑者と思われる人物の服装の裾に張り付けたり、接着面を上にして地面に置き、靴で踏ませることで発信機を取り付けています。

ボタン型発信機/スピーカー・イメージ画像

シール付きボタン型発信機/スピーカーは、その薄さやサイズからジャケットを着ていない場合でも、持ち運びに便利です。一方、対象者の服装にスピーカーを貼り付けておけば、影武者と別室にいながら、推理を披露することが可能です。

秘密道具一覧⑪カフスボタン型スピーカー

カフスボタン型スピーカーは、前述のシール型と同様の機能を持った発明品で、日常生活ではジャケットなどのカフスボタンとして縫い付けることが可能です。シール式より立体的である一方、搭載機能が多いことが特徴で、カフスボタン型では、新たに盗聴機能が付けられました。これらで拾った音声は、犯人追跡メガネの集音器で聞くことができます。

Thumb【名探偵コナン】毛利蘭が嫌いと言われる理由は?人気がないのは性格や行動が原因? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

名探偵コナンのその他秘密道具・発明品の名前一覧

名探偵コナンの秘密道具の紹介・イメージ画像

阿笠博士によって開発された発明品の中には、時代を先取りしたハイテク道具や、見た目や名前がインパクトな道具もあり、コナンファンを楽しませています。以下では、レアアイテムとも称される、「名探偵コナン」のその他の秘密道具・発明品の名前一覧を紹介します。

秘密道具一覧①弁当型携帯ファックス

弁当型携帯ファックスは、その名前の通り、お弁当と小型ファックスが一体化したデザインが特徴の阿笠博士の発明品で、工藤新一に成りすますための電話機として作られました。お弁当の梅干しが起動スイッチであり、ごはんもつくりものである一方、おかずは本物を詰めており、タコウインナーや、エビフライなどの定番おかずをのぞかせています。

スマートフォンの登場・イメージ画像

また、弁当型携帯ファックスに受話器を備え付ければ、電話としても使用可能ですが、携帯電話の小型化・高機能化により、目立った活躍を見せることなく、表舞台から退場した道具です。

秘密道具一覧②イヤリング型携帯電話

イヤリング型携帯電話も、名前の通りアクセサリーに似せた小型携帯電話で、一見すると女性用と思われますが、作中では主にコナンが使用しています。サイズは、手のひらで握れるほどの小ささで、携帯電話の普及が一般的になる以前は、連絡手段として重宝されました。また、イヤリング型のため、新一とも通話手段として、蘭が推理時にそれらを身に付け、事件を解決に導きました。

一方、コナンは耳に付けることはしませんでしたが、西の高校生探偵・服部平次との連絡手段として、イヤリング型携帯電話を使用しており、ある回では、服部がイヤリング型携帯に電話をかけてきたこともありました。

秘密道具一覧③ボイスレコチェンザー

ボイスレコチェンザーのイメージ画像

ボイスレコチェンザーは、録音機能が付いたボールペンで、録音した声を別人に変声したり、スロー再生機能を備えた、阿笠博士の発明品です。「名探偵コナン」では、ボイスレコチェンザーは、おもちゃ会社バンダイとの共同開発商品とされ、後に自家用車を買い替えられるほどの契約金を受け取ったことが判明しています。しかし、作中では必要性の少なさから1回きりの登場でした。

ボイスレコチェンザーのグッズ化・イメージ画像

一方、阿笠博士が発明したボイスレコチェンザーは、「名探偵コナン」の版権グッズとして販売されており、コナンファンが現実世界で手に入れることが出来る、貴重なアイテムでしょう。

秘密道具一覧④トロピカルレインボー

トロピカルレインボーのイメージ画像

トロピカルレインボーは、七色の光を放つ爆弾で、作中では、杯戸美術館の解体セレモニーにて、建物の解体するための爆弾として使用されました。原作漫画では、トロピカルレインボーの爆破シーンは描かれなかったものの、アニメ版では、実際に爆破するシーンが描かれ、虹のような光で、解体セレモニーを彩りました。

秘密道具一覧⑤ノート型電子マップ

ノート型電子マップは、算数のノートに搭載した折り畳み式の電子マップであり、現在のスマートフォンやタブレットのような電子機器と似ているでしょう。算数のノートを開くと、現在位置を中心としたマップが映し出され、マップの拡大やデータの絞り込み機能も備わっています。

阿笠博士の頭脳・技術力のイメージ画像

現在では、タブレット端末などの普及により、コナンのノート型電子マップはあまり珍しさを感じないでしょう。しかし、電子マップをよく見ると、現在の技術ではまだ到達していない、柔らかい材質のディスプレイが使用されており、阿笠博士の技術力の高さがうかがえるでしょう。

秘密道具一覧⑥小型酸素ボンベ

海中の様子・イメージ画像

阿笠博士の秘密道具・発明品の中には、名前の通りの機能が備わった物も登場しており、小型酸素ボンベもその1つです。酸素ボンベは、現実世界でも使用されていますが、小型化にしたことで初心者でも扱いやすい点が便利でしょう。

秘密道具一覧⑦「チョキン」と音がするハサミ

「チョキン」と音がするハサミのイメージ画像

コナンの推理に欠かせない道具作りや実用性のある発明品を数多く生み出した阿笠博士ですが、「チョキン」と音がするハサミのように、時にはガラクタとも呼べる道具も開発しています。また、阿笠博士は、工学博士でありながら、薬の開発も行なっており、こちらは病気を治すためでなく、便利グッズとして開発しています。

元の身体に戻る薬の開発・イメージ画像

一方、「名探偵コナン」では、作中でコナンの正体を知る数少ない人物として、彼の体を元に戻す薬の開発も秘密裏に行っています。しかし、連載から20年以上が経過した2020年現在も、その薬の開発は成功しておらず、コナンが工藤新一に戻れる日は、まだまだ先のことでしょう。

Thumb【名探偵コナン】江戸川コナンの声優は高山みなみ!出演作品や演じたキャラ・経歴は? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

名探偵コナンの主要な秘密道具の初登場回

名探偵コナンの秘密道具の初登場回・イメージ画像

コナンファンの中には、コナンの秘密道具の名前・使い方も覚えている方も大勢いますが、それら道具の初登場回は、あまり知られていないでしょう。以下では、コナンの推理には欠かせない、「名探偵コナン」の主要な秘密道具の初登場回とそのエピソードを紹介します。

蝶ネクタイ型変声機の初登場回

蝶ネクタイ型変声機が初登場したアニメ第3話「アイドル密室殺人事件」は、人気アイドル・沖野ヨーコの自宅で見つかったストーカーの男の殺人事件に迫ったストーリーです。黒ずくめの組織に関する情報を掴むべく、毛利探偵事務所に転がり込んで3日がたったものの、事務所には一向に依頼が入ってこず、コナンは焦りを覚えていました。

そこで、阿笠博士は、毛利小五郎を名探偵に仕立てれば、依頼も入ってくるようになると、蝶ネクタイ型変声機と共にアドバイスを送りました。その後、人気アイドルの自宅で起きた事件の推理シーンでは、作中ではお馴染みの「眠りの小五郎 推理ショー」が初披露されました。しかし、当時は時計型麻酔銃がなく、小五郎を強制的に気絶させてから、推理を披露したため、コナンも慣れない行動に疲れ切っていました。

犯人追跡メガネの初登場回

犯人追跡メガネが初登場した第5話「新幹線大爆破事件」は、東海道新幹線を舞台に、黒ずくめの組織・ジンとウォッカの登場と、取引相手に渡った爆弾入りケースの行方とその結末を追った作品です。この回では、乗客の安全を確保するべく、自分の正体を蘭に伝え、代わりに乗務員に爆弾のことを伝えてもらおうとしたものの、その後のどさくさに紛れ、正体を明かすきっかけを逃していまいます。

キックカ増強シューズの初登場回

追跡メガネと同じくアニメ・第5話「新幹線大爆破事件」にて初登場したキック力増強シューズは、時限爆弾が発動されたことを知ったコナンが、爆弾を遠くに蹴り飛ばす手段として使用されました。コナンの蹴りにより、爆弾は新幹線の外に名出されたことで、乗員全員が事なきを得ました。同時に、自分の身体を小さくさせる原因を作った、黒の組織に対する復讐をかたく決意した、コナンの重要なエピソードです。

腕時計型麻酔銃の初登場回

「名探偵コナン」の代名詞とも呼べる腕時計麻酔銃は、第6話「バレンタイン殺人事件」で初登場した阿笠博士の発明品です。一方、麻酔銃が登場する以前は、近くにあった灰皿を小五郎めがけて蹴り飛ばし、その衝撃で無理やり気絶させており、小五郎の身体的リスクが大きかったでしょう。また、時計型麻酔銃が登場して以降は、作中で麻酔銃を撃たれた回数の多さから、ファンの間では健康面でのリスクが懸念されています。

弁当型携帯FAXの初登場回

本物のおかずを詰めることができる弁当型携帯FAXは、10話「プロサッカー選手脅迫事件」で初登場した発明品でした。しかし、実用面では非常に使いづらいことや、後に携帯電話やイヤリング型携帯の登場により、弁当型携帯FAXは、1度きりの登場となりました。

DBバッジの初登場回

DBバッジが初登場した第12話「歩美ちゃん誘拐事件」は、少年探偵団のかくれんぼ中に、公園に停車していた車のトランクに隠れていた歩美ちゃんが、そのまま誘拐犯の車に連れ去られてしまったエピソードです。この時、歩美ちゃんが公園にいないことに気が付いたコナンたちは、DBバッジで呼びかけを行い、僅かな手がかりを元に車の追跡を行ないます。

ターボエンジン付きスケボーの初登場回

DBバッジの呼びかけでようやく眠りから覚めた歩美ちゃんでしたが、気が付いた時には車は動き出してしまいます。同時に、トランクには、のこぎりや新聞紙に包まれた少女の遺体も載せられており、トランクの状況からコナンは、最近起きた少女連続誘拐殺人事件と、その犯人の車に歩美ちゃんが乗り合わせてしまったと推測し、初登場となるターボエンジン付きスケボーで、犯人を追跡します。

事件の真相・イメージ画像

しかし、誘拐犯と思われていた車の搭乗者たちは、帝丹大学の男子学生で、トランクに積まれていた遺体と思われる物体などは、学園祭の劇に使用する小道具だったことが判明します。また、歩美ちゃんのDBバッジを通じて聞こえてきた、事件を匂わせる内容は劇の台詞であり、コナンの完全な勘違いでした。

伸縮サスペンダーの初登場回

伸縮サスペンダーの初登場回・アニメ20話の「幽霊屋敷殺人事件」は、5年前に強盗殺人事件が起きた洋館を舞台に、その周辺でささやかれる噂を検証するべく、少年探偵団が調査に乗り出したエピソードです。洋館に忍び込んだ少年探偵団でしたが、光彦・元太が相次いで館内で行方をくらまし、一時は本当に幽霊の仕業ではないかと思われました。

しかし、コナンが洋館の地下室の存在に気が付き、伸縮サスペンダーで床の隠し扉を開いたことで、事件の真相が解明されました。しかし、時刻はすでに夜を回っており、少年探偵団が保護者に叱られるオチとなりました。

Thumb【名探偵コナン】純黒の悪夢(ナイトメア)の声優一覧!キュラソーを演じたゲスト声優は? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

名探偵コナンのその他秘密道具の初登場回

その他秘密道具の初登場回の紹介・イメージ画像

「名探偵コナン」に登場した発明品の中には、利便性の悪さから一度だけの登場や、アニメオリジナルのもの、通信機器の普及に伴い作中での登場頻度が減ってしまったものなどもあります。以下では、「名探偵コナン」のその他秘密道具の初登場回を紹介します。

ボタン型スピーカーの初登場回

ボタン型スピーカーのイメージ画像

ボタン型スピーカーは、劇場版「名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー)」で初登場した道具で、映画冒頭に登場するも、すぐに小五郎に取り上げられてしまいます。しかし、小五郎に取り上げられたことで、捜査内容がスピーカーを通じてコナンに知られる結果となり、無事に謎を解明できました。

イヤリング型携帯電話の初登場回

イヤリング型携帯電話は、アニメ・第81話「人気アーティスト殺人事件」で初登場を果たし、事件の解明に使用されました。また、実用性に優れたこの発明品は、84話「スキーロッジ殺人事件」でも登場し、作中で初めて探偵役を担った蘭が、イヤリング型携帯電話を通じてコナンこと新一から推理を教わり、事件を解決しています。しかし、これらもストーリーを追うごとに登場頻度が減りました。

ノート型電子マップの初登場回

ノート型電子マップのイメージ画像

ノート型電子マップは、アニメオリジナルストーリーにあたる第86話「誘拐現場特定事件」に登場しました。この発明品は、原作漫画には登場せず、アニメ版でも86話・特別編の1度きりの登場となりました。誘拐された女の子と少年探偵団の居場所を突き止めるにために使用され、放送当時(1998年)は、時代を先取りした画期的な道具だったでしょう。

どこでもボール射出ベルトの初登場回

射出されたサッカーボール・イメージ画像

どこでもボール射出ベルトは、アニメ・第311話「黒の組織との接触 交渉編」で初登場し、逃走する犯人を取り押さえる手段として、時計型麻酔銃と共に使用されました。また、この回は、アニメ309~311話に構成され、断片的に黒の組織の目的などが描かれました。

Thumb【名探偵コナン 天空の難破船】怪盗キッドがコナンと共闘?蘭とのキスシーンを考察 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

名探偵コナンの秘密道具や発明品に関する豆知識

秘密道具や発明品に関する豆知識・イメージ画像

阿笠博士の発明品の中には、上記で紹介した発明品だけでなく、名前通りの機能を備えた道具も開発する一方、その多くは、日常生活での使用頻度の少なさから、ガラクタに分類されることもあります。以下では、「名探偵コナン」の秘密道具や発明品に関する豆知識を紹介します。

豆知識①スポンサーをもたないスタンス

阿笠博士の発明品の多くは、子供が喜ぶ遊び心や、警察・探偵の事件捜索に便利な道具が多く見られます。しかし、博士にとって発明は、趣味の延長のようなもので、スポンサーをもたないスタンスを貫いています。そのため、弁当型携帯FAXのように、時には奇想天外な発明品を生み出すこともありますが、そのユニークな発想でファンを楽しませています。

豆知識②明らかに犯罪になるような物は作らない

阿笠博士の研究・イメージ画像

また、阿笠博士の発明品の中には、警察に見つけられたら大ごとになりかねない物もある中、明かに犯罪になるような道具は作っておらず、例え依頼があっても、作成を拒否しています。そのため、幼児化したコナン(工藤新一)や灰原哀は、本来の年齢での身分証しか持っておらず、作中では海外渡航はできない設定になっています。

Thumb【名探偵コナン】実写版のキャスト・配役は誰?ドラマ版のあらすじも紹介 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

名探偵コナンの秘密道具に関する感想や評価

名探偵コナンの秘密道具に関する感想や評価・イメージ画像

ユニークな名前の道具や、シリーズを追うごとに高機能化していった道具など、コナンの秘密道具は「名探偵コナン」に欠かせないものとなっています。以下では、名探偵コナンの秘密道具に関する感想や評価を紹介します。

感想1:肝心な時に修理中という展開

コナンが普段身に付けている小道具には、事件の捜査に欠かせない多彩な機能が備わっている一方、作中では肝心な時に故障が発覚したり、修理に出してしまい、推理が滞ってしまう展開もあります。いつも万全ではなく、時には壊れてしまうこともあるコナンの秘密道具は、「ドラえもん」の秘密道具を彷彿させる親しみやすさを感じさせます。

感想2:阿笠博士の発明に関心

「名探偵コナン」では、コミカルな言動で少年探偵団に突っ込まれることが多い阿笠博士ですが、彼が発明した道具は、時には人を救うきっかけをもたらすなど、実用性にも優れています。阿笠博士にとって発明は、趣味の延長のようなものですが、作中に登場した発明品の多くはコナンの推理に大いに役立っており、「天才発明家」の名に相応しい頭脳と技術力の持ち主でしょう。

感想3:モーター付きスケボーを再現

2020年にアニメ放送24年目を迎えた「名探偵コナン」は、子供時代から視聴し続けているファンも多く、近年は親子でアニメを楽しむ家庭も増えています。また、コナンが使用する秘密道具の中には、実際に商品として販売されたものや、ターボエンジン付きスケボーのように、学校の課題等で道具を再現したファンもおり、コナン人気の高さを伺えます。

感想4:時代の変化と共に消えた発明品

「名探偵コナン」に登場した秘密道具は、阿笠博士の遊び心を反映させたものから、時代を先取りした画期的なアイテムまで、その多彩さや実用性から多くのファンに注目されました。シリーズを追うごとに、新たな発明品の誕生や、従来の道具のグレードアップは、観る者をワクワクさせました。同時に、時代の変化による新たなハイテク機器の登場により、登場頻度が減った発明品も少なからずあります。

感想5:弁当型携帯FAXの出番が欲しい

コナンの推理だけでなく、実用性にも優れた発明品を生み出した阿笠博士の道具の中には、弁当型携帯FAXのように、博士の趣味とも呼べる発明品も登場し、ファンを楽しませています。特に、弁当型FAXは、現実世界でも使用する機会が少ない一方、インパクトある発明品に一度見たら忘れられないでしょう。しかし、弁当型FAXは、作中では一回しか登場せず、ファンの中には再登場を望む声も挙げられています。

Thumb【名探偵コナン】ベイカー街の亡霊のネタバレあらすじ!犯人は?事件の謎や真相を解説 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

名探偵コナンの秘密道具一覧まとめ

名探偵コナンの秘密道具一覧まとめ・イメージ画像

「名探偵コナン」の秘密道具・発明品の名前一覧や、秘密道具に関する豆知識などを紹介しました。コナンが使用する秘密道具は、天才発明家・阿笠博士の手で開発され、コナンや道具の名前を知らない方でも、一度は見たことがあるでしょう。このように、阿笠博士の発明品は、コナンの代名詞として認知される一方、コナンを元の体に戻す薬の開発など、新たな道具・発明品の登場にも期待が寄せられています。

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ