2020年09月29日公開
2020年09月29日更新
【キングダム】信・王賁・蒙恬の三人の強さを比較!キャラの魅力やプロフィールも紹介
「キングダム」に登場する信、王賁、蒙恬の3人は秦国の将来有望な若き武将で、その強さや活躍に注目が集まっています。今回は主人公の信、王賁、蒙恬のプロフィールやかっこいいキャラの魅力をそれぞれ紹介し、朱海平原の戦いでの3人の活躍をみていきます。さらに、信・王賁・蒙恬の3人の中で誰が一番強いのかについて、3人の強さを複数の視点から比較していきます。また、信・王賁・蒙恬の3人の史実での最後についても紹介していきます。
目次
信・王賁・蒙恬とは?
キングダムの作品情報
今回は「キングダム」に登場する信・王賁・蒙恬の3人のプロフィールやキャラの魅力を紹介し、3人の強さも比較していきます。さらに、史実での信・王賁・蒙恬の最後についても紹介していきます。ここでは、まず「キングダム」の作品情報や信・王賁・蒙恬のそれぞれのプロフィールをみていきます。
キングダムの概要
「キングダム」は2006年から集英社の週刊ヤングジャンプで連載されている原泰久先生の少年漫画です。古代中国における春秋戦国時代末期を舞台としており、2020年9月時点でコミックは59巻まで刊行されています。さらに、アニメ「キングダム」は第1シリーズと第2シリーズがNHK BSプレミアムで2012年6月〜2013年2月と、2013年6月〜2014年3月にそれぞれ放送されています。
そして、2020年4月からは第3シリーズがNHK総合で放送中となっています。また、実写映画「キングダム」は主人公の信役を山﨑賢人さん、政役を吉沢亮さんら豪華キャストが務め、2019年4月19日に公開となりました。
キングダムのあらすじ
古代中国の秦国で戦災孤児の信と漂は下僕の身分ながら「天下の大将軍」になる夢を掲げ、長年稽古に明け暮れてきました。ある日、士官したはずの漂が突然、瀕死の状態で帰郷し、信に一枚の紙を託して息絶えます。信は紙に記された場所に向かい、そこで漂とうり二つな秦王・政と出会います。最初のうちは漂の死の原因である政に反発していた信でしたが、漂と抱いた夢を叶えるべく、戦乱の世に打って出ます。
信・王賁・蒙恬は朱海平原の戦いで活躍
秦国は趙国の鄴を攻めますが、その鄴攻めで最も激戦の地区となったのが朱海平原です。秦国はこの戦いにおいて、中央に王翦(おうせん)、麻鉱(まこう)、信、右軍には王賁(おうほん)と亜光(あこう)、左軍には蒙恬(もうてん)の軍隊をそれぞれ配置し、まず、趙の右軍の紀彗(きすい)が蒙恬率いる楽華隊を攻め、戦局が動き始めます。
紀彗は蒙恬の繰り出す戦略に翻弄され、楽華隊を徹底的に潰すために趙の右軍の全軍を差し向けます。しかし、紀彗軍が楽華隊しか見ていないうちに、中央から麻鉱軍が急襲を仕掛けます。突然、波状に攻撃を受けた趙の軍は、麻鉱の軍をその倍以上の軍勢で攻めてきたように錯覚し、急激に士気が下がってしまいます。実は、この作戦が上手く行くかどうかは蒙恬の陽動策にかかっていました。
蒙恬は上手く紀彗軍を挑発し、見事作戦を成功させたのです。しかし、その後、紀彗軍の檄や李牧が別動体で動き、麻鉱が討ち取られます。そのことで麻鉱軍は大ピンチとなり、このまま麻鉱軍は崩れていくと思われました。しかし、このとき蒙恬が麻鉱軍とは別に動いてきた飛信隊など、左軍全体を指揮し始めます。知略に長けた蒙恬が繰り出す策により、麻鉱軍の半分が蘇り、それ以降も戦い続けられる体力を残すことができました。
そして、この戦いの間限定で蒙恬を将軍として扱うことを総大将の王翦が決定。その後も蒙恬は秦国の左軍の指揮を任されることになります。朱海平原の戦い、2日目では王賁が活躍することになります。2日目、秦国の右軍は始めのうちからピンチを迎えます。亜光軍の方を向いていた趙峩龍軍が急に進行方向を変え、正面から岳嬰軍と戦っている玉鳳隊のサイドに襲いかかったのです。
そのため、玉鳳隊は最初から戦っていた岳嬰軍と急襲してきた趙峩龍軍の両軍から挟み撃ちに遭い、絶体絶命の窮地に立たされます。しかし、このときの王賁には、かつての大将軍たちに見えていた景色が見えました。王賁は隊を二手に分け、本体を敵のいない方向へと逃し、もう一方の自身が率いる七百騎は敵陣の裏を一直線に勢いよく横切らせます。
そして、王賁の率いる七百騎は誰もが予想できなかった場所である馬南慈軍の弱点を目指します。敵だけでなく、味方も驚かせる王賁の作戦に応じ、亜光は王賁の軍勢と共に馬南慈軍を挟み撃ちにして襲撃し、大打撃を与えます。2日目は王賁の作戦により、秦国の圧倒的な勝利で幕を閉じます。そして、3日目にしてやっと信が活躍します。2日目に馬南慈軍の大半を失った趙軍でしたが、翌日には尭雲軍1万が援軍として駆けつけます。
これにより、亜光軍は趙峩龍、岳嬰、尭雲の3つの軍から攻められ、ピンチを迎えます。亜光軍の窮地を察した王賁は亜光軍を助けに向かいますが、そこには罠が仕掛けられていました。玉鳳隊は包囲され、王賁本人はなんとか包囲から逃れますが、副将の番陽が落馬し、敵の手に落ちそうになります。そこへ、ちょうど信が駆けつけ、番陽を助けました。
そして、信が率いる飛信隊と羌瘣が率いる羌瘣隊の合わせて3千の兵が到着し、作戦を立て始めます。しかし、飛信隊の軍師である河了貂は知略に長け、いつもは飛信隊の作戦は彼女が立てていますが、本能型の武将である尭雲に対しては、彼女が不利となります。そのため、同じく本能型の武将である信が今回は作戦の指揮を取り、本能型の武将対本能型の武将の熱い戦いが始まります。
信は百戦錬磨の尭雲の経験値には敵いませんが、なんとか食らいついていき、火がつけられた場所やその隙きをつこうとする尭雲の本陣の奇襲を読みます。さらに、火が付けられたのは飛信隊の副長・渕の持ち場でした。そこに、飛信隊と尭雲軍のほとんど全部の軍勢が集まり、大乱戦となります。次第に兵力の劣る飛信隊が劣勢となりますが、この大乱戦の中で指揮を任された羌瘣の策により、五分五分の戦いに持ち込みます。
そして、信も尭雲と一騎打ちになり、何度も危なくなりますが、それでも絶対に倒れない信に対し、逆に尭雲が疲労してきます。日が落ちはじめ、大乱戦の場所も信と尭雲の一騎打ちも次の日に持ち越しとし、互いに退却します。その後、9日目にて亜光がやられて意識不明となり、秦国の右軍は総大将が不在となってしまいます。それでも、信と王賁がそれぞれ檄を飛ばしたことで、飛信隊と玉鳳隊の士気が爆発します。
出典: https://note.com
士気がMAXになった飛信隊と玉鳳隊の覚醒により、それまで膠着していた前線も一気に押し上げられます。しかし、13日目には今度は王賁がやられ、指揮ができなくなったため、信が秦国の右軍の総大将として指揮をとることになったのでした。こうして、信と王賁と蒙恬は朱海平原の戦いにて、それぞれの良さを活かし、大活躍したことが分かりました。次に、信のプロフィールをみていきます。
信のプロフィール
信のプロフィールについて見ていくと、信は戦争孤児で秦のある集落の里典に下僕として仕えており、同じ下僕の身分の漂と共に「天下の大将軍になる」という夢を抱いていました。しかし、漂が王宮の騒乱に巻き込まれて死亡したことで、信は漂とそっくりな秦王・政と出会い、夢の実現のために戦乱の世に打って出ることになります。次に王賁のプロフィールをみていきます。
王賁のプロフィール
王賁のプロフィールをみていくと、王賁は秦の大将軍・王翦の息子で「天下の大将軍」を目指す信のライバルです。騎馬隊の「玉鳳隊」を率いる三百将で、軍人として天才と称される人物であり、槍の技術は達人級で「龍指」と呼ばれる突き技が得意です。次に、王賁のプロフィールをみていきます。
蒙恬のプロフィール
蒙恬のプロフィールについてみていきます。蒙恬は将軍筆頭を務めた蒙驁の孫で、父は呂不韋の側近、弟の蒙殻は昌平君の門下という秦の名門出身です。自身は特殊・三百人隊「楽華隊」を率いる戦略家で、優れた剣術の腕を持つ武人でもあります。しかし、本人は文官を望んでいることを公表しています。
信・王賁・蒙恬の三人の強さを比較
ここまで、信・王賁・蒙恬のそれぞれのプロフィールをみてきました。次に、信・王賁・蒙恬の3人の強さを比較していきます。
強さ比較①蒙恬が先に秦左翼の大将に
信と王賁と蒙恬の3人の強さの比較、1つ目は蒙恬が先に秦左翼の大将になることです。鄴攻めの前、秦国王の政は独立友軍として動いていた信と王賁と蒙恬に対し、この戦いで活躍し、3人揃っての将軍に昇格を実現できるように激励します。政の言葉通り、信と王賁と蒙恬は3人とも奮闘し、大いに活躍します。特に左軍を任された蒙恬は王翦から策の全容を聞かされる前に、すでに麻鉱軍が波状攻撃を行うことを察していました。
蒙恬には、軍略の天才と謳われる王翦と同じ景色が見えていたのです。その後、麻鉱が討ち取られたことで、蒙恬はこの戦いに限り、王翦から将軍として扱われることになり、左軍総大将に任命されることとなりました。
そして、自分の隊でないにも関わらず、蒙恬はその知力と統率力をもって、崩壊しかけた麻鉱軍を見事に指揮しました。このように、蒙恬は信や王賁よりも先に秦国の左翼の大将となり、見事に軍を統率しました。このことから、現時点では3人の中で蒙恬が最も大将軍に近いのではないかと予想されています。
強さ比較②知力だと王賁が一番強い?
信と王賁と蒙恬の3人の強さの比較、知力だと王賁が一番強いことです。信と王賁と蒙恬の知力を比較し、この中で最も知力が高いのは誰かを考えると、間違いなく王賁か蒙恬ということになります。本能型の武将で知略が苦手な信は知力においては、王賁と蒙恬に劣ってしまいます。
また、蒙恬は軍略の天才として知られる王翦や昌平君からも、その知力で一目置かれており、魏の山陽戦では敵将を討ち取るため、自身た率いる楽華隊、信が率いる飛信隊、王賁が率いる玉鳳隊の3つが連携した作戦を立てました。さらに、合従軍戦では早々に楚軍の白麗の弓の危険性を察知し、しつこく追い立てて重傷を追わせました。
また、騰軍の本陣のピンチにより、突如、王賁と共に5千人将に任命され、本陣を攻撃する趙軍を背後から攻めて本陣が落とされる危機から救いました。そして、蒙恬は鄴攻めでは左軍の指揮を任され、王翦から全てを聞く前から麻鉱軍の波状攻撃を察し、囮役を見事に果たしました。その後、麻鉱が討たれた際も崩壊寸前の麻鉱軍を見事立て直した手腕も高く評価されています。
この戦い限りとはいえ、王翦から左軍総大将に昇格させられたのも納得の活躍をみせました。一方の王賁も合従軍戦では、蒙恬と共に5千人将に任命され、打ち合わせがあったわけでもないのに、蒙恬と一緒に趙軍の背後を攻め立てて騰軍の本陣陥落を阻止しました。また、援軍として派遣された魏の著雍戦でも王賁は活躍します。
当初、総大将の騰は飛信隊と玉鳳隊を合わせたとしても、呉鳳明の布陣を破るのは難しいと判断し、王翦に対して援軍を頼もうとしていました。しかし、完璧に思われた呉鳳明の布陣の些細な弱点を王賁が見つけ、さらなる援軍を頼まなくても、飛信隊、玉鳳隊、録嗚未隊の3つだけで布陣を敗れるとして、3つの軍での同時攻撃を提案します。王賁のこの策は的確で、要所である著雍を手に入れることに見事に成功しました。
さらに、王賁は鄴攻めでは右軍を任され、玉鳳隊がピンチに陥る中、誰も予想できなかった馬南慈軍の弱点を見つけます。そして、馬南慈軍に大きな打撃を与え、右軍に勝利をもたらしました。現時点で王賁と蒙恬のどちらの知力のどちらが上なのかを決めるのは難しいですが、著雍戦で王賁の策が秦軍の全体を動かし、見事勝利をもたらしたことから、どちらかといえば王賁の知力の方がやや上かもしれないとも言われています。
強さ比較③武力だと信が一番強い?
信と王賁と蒙恬の3人の強さの比較、3つ目は武力だと信が一番強いことです。実績から考えて、3人の中で最も武力が勝っているのは信だと言われています。もちろん、王賁は秦国でも屈指の槍の使い手として知られ、著雍戦では中華一と歌われた槍の使い手である紫伯も討ち取っています。しかし、信は廉頗四天王の1人である輪虎を一対一での対決を見事制し、魏火龍の凱孟とも互角に戦いました。
さらに、信は合従軍戦でも龐煖との一対一での対決の末に重傷を追わせ、退却させています。このように、信は王騎から託された矛に見合う活躍をしています。一方で、蒙恬の武力も申し分ありませんが、信と違って第一線で活躍しているような敵との一騎打ちのシーンがまだ登場していないため、どうしても武力というより知力のイメージがあるようです。
そのため、信は王賁や蒙恬と比較して知力面では劣るものの、武力面においては一歩リードしているような印象があるようです。
信・王賁・蒙恬の三人のかっこいい魅力~信~
ここまで、信・王賁・蒙恬のそれぞれのプロフィールを紹介し、3人の強さを比較してきました。次に、信のかっこいい魅力を考察していきます。
かっこいい魅力①友情・努力・勝利
信のかっこいい魅力、1つ目は友情・努力・勝利です。「キングダム」の主人公・信は戦争孤児で、親友であり幼馴染の漂と共に下僕として生きてきました。そして、2人は天下の大将軍になる夢を抱き、2人で幼い頃から剣の稽古に打ち込んできました。しかし、漂は秦国の王である政とそっくりな顔をしていたことから、影武者に仕立て上げられ、反国王派の起こした反乱の際に亡くなってしまいます。
そして、政と出会ったばかりの頃の信は親友である標を影武者として利用した怒りを政にぶつけていました。しかし、漂が自分に託した想いと、自らの夢でもある天下の大将軍になるという目標に向かい、戦乱の世に出て勝利を掴んでいきます。このように、信は自らの夢や仲間のために努力し、勝利を掴む姿がかっこいいキャラクターとして人気があります。
かっこいい魅力②豪快な性格
信のかっこいい魅力、2つ目は豪快な性格です。信は漂と抱いた夢を実現することを目標としており、自分の意志を絶対に貫き通すという強いメンタルを持っています。しかし、礼儀作法などは全く身についておらず、豪快な性格のキャラクターとして描かれています。
そして、少年漫画に登場しがちな「愛すべきバカ」な要素こそが信のかっこいい魅力だと言われています。しかし、最初のうちは猪突猛進で思い立ったら突き進んでいくことの多かった信も、周囲から助言を受けたり、様々な経験を積んだりする中で、将軍として必要な資質を手に入れていきます。
かっこいい魅力③ここぞという時に力を発揮する
出典: https://note.com
信のかっこいい魅力、3つ目はここぞという時に力を発揮することです。信は武将としては王賁や蒙恬と比較して、安定性や戦略面でやや劣り、強さにもムラがあると言われていますが、それでも信はここぞという時に力を発揮します。さらに、自分よりも強い敵と対峙したときにはいつも以上の力を発揮して勝利します。さらに、信は跳躍力とパワー面では王賁や蒙恬に勝っていると評価されています。
かっこいい魅力④本能型武将
出典: https://note.com
信のかっこいい魅力、4つ目は本能型の武将であるところです。キングダムの武将には知略型と本能型があります。知略型は戦場を碁盤のように捉え、敵の行動をなんて先までも読んで軍隊を動かすタイプで、論理的に戦略を決定します。一方の本能型は直感を働かせて敵の本質を嗅ぎ取り、臨機応変に敵を倒していくタイプで、本能的に戦術を決定します。
将軍や軍師には知略型が多くなっていますが、知略が苦手な信は本能で勝負し、時には知略をも超えてしまう直感と本能で戦術を決定していきます。そのため、信は将軍や軍師にしては珍しい、独自のスタイルによって敵の意表をつき、何度も戦いの流れを変えてきました。さらに、同じく本能型の武将である趙の慶舎(けいしゃ)や尭雲(ぎょううん)と信との戦いも見ごたえがあると言われています。
信・王賁・蒙恬の三人のかっこいい魅力~王賁~
ここまで、信・王賁・蒙恬のそれぞれのプロフィールを紹介し、3人の強さを比較してきました。次に、王賁のかっこいい魅力を考察していきます。
かっこいい魅力①努力を重ねる姿
王賁のかっこいい魅力、努力を重ねる姿です。王賁は軍略の天才と讃えられる将軍・王翦の息子で「王」家の次期当主として育ちました。しかし、王賁は王翦との親子の関係が上手く行っておらず、父である王翦に認められたいという思いを強く持ち、努力を重ねてきた完璧主義者です。
さらに、王賁は名家の出身ということもあり、プライドが高いですが、その才能や身分の高さにあぐらをかくことなく、自身が目指す高い理想を実現するため、ストイックに努力を重ねる完璧主義者です。
ただ、同じく大将軍を目指すライバルである信とは、身分の違いもあり、衝突することが多いですが、時には頼り合うシーンも描かれています。王賁はこのように高い身分の出身でありながら、ストイックに努力を重ね、普段はクールなキャラなのに時々見せる熱い一面などが、彼のかっこいい魅力の1つとして知られています。
かっこいい魅力②槍の使い手
王賁のかっこいい魅力、2つ目は槍の使い手です。王賁も軍略の天才として知られる王翦譲りの知略に長けた武将で、戦場では臨機応変に戦略を立て、勝利を掴んでいきます。その一方で王賁は幼い頃から槍の稽古に励み、武術面でもたいへん優れた武将としても知られています。
特に、彼の槍の実力は秦国でNo.1と言われてきましたが、中華で一番の槍の使い手とされていた紫伯を負かしたことから、王賁の名は中華でも広く知られるようになりました。そのため、武術面でも知略面でも優れた能力を持つ、まさに完璧な人間として知られています。
かっこいい魅力③知略型武将
王賁のかっこいい魅力、3つ目は知略型武将です。ライバルの信が本能型の武将だったのに対し、王賁は知略型の武将です。誰も考えつかなかった効果的な戦略をそのときの状況に応じて繰り出し、窮地をチャンスに変える力があります。王賁は自身が率いる玉鳳隊だけでなく、信が率いる飛信隊や他の軍と連携した作戦を立てるなど、既に何万もの軍勢を巧妙に動かしています。
このように、知略型の武将として、大将軍になれるだけの才能も開花させ始めているところも王賁のかっこいい魅力だと言われています。
信・王賁・蒙恬の三人のかっこいい魅力~蒙恬~
ここまで、信・王賁・蒙恬のそれぞれのプロフィールを紹介し、3人の強さを比較してきました。次に、蒙恬のかっこいい魅力を考察していきます。
かっこいい魅力①親しみやすさ
蒙恬のかっこいい魅力、1つ目は親しみやすさです。蒙恬は秦国で最強と謳われる武力の持ち主、蒙武の息子です。蒙恬も王賁同様に名家の生まれですが、その親しみやすいキャラクターと物腰柔らかな雰囲気が彼の魅力だと言われています。
しかし、実際には武力面も知略面も長けており、いざというときにはその能力を発揮します。普段は親しみやすくチャラい雰囲気でも、いざというときには男らしいギャップも蒙恬の魅力として知られています。
かっこいい魅力②才能は三人の中では一番?
蒙恬のかっこいい魅力、2つ目は信・王賁・蒙恬の3人の中で一番の才能の持ち主であることです。蒙恬は若い頃から戦果を挙げ、周囲からも出世頭として将来を嘱望されています。しかし、蒙恬本人は文官を志望するなど、普段は周囲の期待に応える気が全く無いかのように振る舞っています。
それでも、蒙恬はいざという時には祖父の蒙驁や父の蒙武を助けるため、才能を発揮。持ち前の武力と知略をフルに使い、危機を脱します。彼の才能の高さは、申告の大将軍の1人である父・蒙武や軍略の天才と讃えられる王賁の父・王翦、王騎の下で副官から大将軍にまで上り詰めた騰など、大物から絶大な信頼を得ています。
かっこいい魅力③普段のゆるいキャラ
蒙恬のかっこいい魅力、3つ目は普段のゆるいキャラです。蒙恬はそのゆるいキャラクターから、犬猿の仲である信と王賁の仲を取り持つ潤滑油のような存在として、キングダムの物語を支える役割をしています。普段はゆるい性格で、チャラ男風イケメンである蒙恬は女性ファンから高い支持を得ています。
かっこいい魅力④人たらし武将
出典: https://note.com
蒙恬のかっこいい魅力、4つ目は人たらし武将です。蒙恬は武力においても知略においても、信や王賁に匹敵する実力者ですが、彼の最大の能力は周囲を味方につけ、全体の士気を上げることです。具体的には、原作漫画「キングダム」の534話で披露された蒙恬の采配です。将軍の麻鉱が李牧に討たれ、麻鉱軍の士気は急落。そこを馬呈(ばてい)軍に追い詰められ、麻鉱軍は窮地に立たされます。
しかし、蒙恬の的確な判断と戦略により、その危機を脱し、一度下がっていた士気も戻ってきます。そして、高い武力を誇る蒙恬自らが先頭に立って軍を率い、前線を押し上げることに成功しました。このように、ピンチな状況を高い武力と知略で凌ぎ、軍全体の士気を高める、その能力から蒙恬は「人たらし武将」と呼ばれています。そんな周囲から愛されるキャラクターも、蒙恬のかっこいい魅力の1つとなっています。
信・王賁・蒙恬の史実での最後
ここまで、信・王賁・蒙恬のそれぞれのプロフィールや魅力を紹介し、3人の強さを比較してきました。次に、信・王賁・蒙恬の史実での最後を紹介していきます。
史実では信・王賁・蒙恬が協力して中華統一?
史実では信と王賁と蒙恬が協力して、秦国の中華統一に大いに貢献しています。史実上の出来事をみていくと、秦は楚の大将軍である項燕を討ち、その勢いのまま楚を滅亡させました。残っているのは燕と同盟国である斉でした。政の暗殺を計画した燕でしたが、計画は失敗となります。
そして、信と王賁と蒙恬が逃亡した燕王を追撃し、捕まえます。これで燕も滅亡しました。残る1国となった斉についても、史実では信と王賁と蒙恬が協力して一応襲撃していますが、ほとんど抵抗もなく降伏したそうです。
信の史実での最後
李信の史実での最後については死亡年や死因などの詳細が明らかになっていません。ただ、李信は紀元前221年に王賁と共に斉を進行して滅ぼし、秦国の中華統一に貢献しています。この時点では李信は確実に生きてきたことが分かっていますが、紀元前206年に秦国が西楚の覇王と謳われた項羽に滅ぼされた際、全く戦場に李信という名が登場しません。
秦国の滅亡の危機に際して、秦の将軍である李信が全く戦わないというのもおかしな話なので、この時点で李信は既に亡くなっていたと考えられています。このように、秦国の中家統一から十数年の間に亡くなった可能性が高い李信ですが、その死は謎に包まれており、蒙恬と共に宦官の趙高に陥れられて処刑されたという説や中華統一後の遠征で命を落としたという説など、様々な説が唱えられています。
王賁の史実での最後
王賁の史実での最後も李信同様に、資料がまったくないため詳細不明となっています。ただ、王賁も李信と紀元前221年に斉を攻め滅ぼしており、紀元前206年の秦国滅亡の危機に全く戦場に名前が登場していません。そのことから、王賁の死亡時期も李信と同様に秦国による中華統一が成し遂げられた紀元前221年から、秦国が滅びた紀元前206年までの十数年の間だと予想されています。
蒙恬の史実での最後
蒙恬の史実での最後は信や王賁とは異なり、詳細が明らかで「悲劇の死」として知られています。始皇帝が紀元前210年に病死。その死を利用し、権力を握ることを考えた宦官の趙高は、始皇帝の遺言を書き換えます。そして、趙高は始皇帝の長男である扶蘇(ふそ)や宰相の李斯(りし)、さらに自身に逆らう将軍・文官たちを次々に陥れ、死に追い込んだのです。
このとき、将軍である蒙恬も無実の罪を着せられ、趙高から自害を強要されます。一度は趙高の自害命令に抵抗した蒙恬でしたが、最期には自身の死を嘆きながら毒を飲んで自害しました。
信・王賁・蒙恬に関する感想や評価
ここまで、信・王賁・蒙恬のそれぞれのプロフィールやかっこいい魅力を紹介し、3人の強さを比較してきました。さらに、信・王賁・蒙恬の史実での最後についてもみてきました。次に、信・王賁・蒙恬に関する感想や評価を紹介していきます。
あの3人も良いですよね…!!おじいちゃんっこの蒙恬も好きだし何気に熱い王賁も好きです…!( ˘ω˘ )信は殿堂入り…。 王騎将軍も麃公将軍も張唐将軍も蒙驁将軍も、敵将達もみんなかっこいいですよね…!!生き様に痺れる…!!(´;ω;`)
— nene29 (@nene_279) January 17, 2017
こちらは「キングダム」の信と王賁と蒙恬に関するツイートです。3人の絡みに萌えるという感想で、それぞれの魅力が語られています。
いやーさりちゃんは最新追ってる人かと思ってたごめん😙💦
— ゆーきち (@Yu_kicchii) June 2, 2020
蒙恬かっこいいの分かる!
けど最近は王賁しか出てきてないね!(笑)
王賁、蒙恬、信の3人ほんとかっこいい若い世代の有望株感がかっこいい絶対みんなで6大将軍みたいになって欲しー😔❤️❤️
こちらも「キングダム」の信と王賁と蒙恬に関するツイートです。3人ともみんなかっこ良くて、有望株だという感想です。そして、3人とも6大将軍のようになってほしいという声となっています。
魏軍廉頗四天王の1人
— yuki@読書 (@yukkkkki09) August 16, 2020
輪虎に挑む飛信隊、玉鳳隊、楽華隊
信も王賁も蒙恬もみんな好き
個性的で優秀ででもまだ未完の大器
そんな感じでわくわくする
だいたい糸目キャラはヤバいやつが多いけど相当ヤバいな輪虎さん
巻末の『登場人物能力紹介其の二』
が思わずふふっ(*´∇`*)#キングダム 20#寝読部
こちらも「キングダム」の信と王賁と蒙恬に関するツイートです。飛信隊を率いる信も、玉鳳隊を率いる王賁も、楽華隊を率いる蒙恬も、みんな好きだという感想で、それぞれが未完の大器でまだまだ未熟な部分はあるののの、優秀で個性的だと評価しています。
信・王賁・蒙恬の三人を比較まとめ
いかがでしたか?信・王賁・蒙恬の3人のそれぞれのプロフィールやかっこいい魅力を紹介し、3人の強さを比較してきました。そして、信はその豪快な性格やここぞという場面で力を発揮する姿がかっこいいと言われており、王賁は名門出身にも関わらずストイックに努力を重ねる姿、中華一の槍の名手を討つほどの槍の使い手であることなどが魅力と言われていることが分かりました。
さらに、蒙恬は普段はゆるくて親しみやすい性格ながらいざという時は頼りになり、軍の士気を上げるのも上手いため人たらし武将と言われていることなどが分かりました。また、3人の強さを比較し、現時点で順位をつけるのは難しいものの、秦左翼の大将を一番最初に任されたのは蒙恬で3人のなかで最も才能があると考えられていること、知力は王賁が最も高く、武力は信が最も高いと考察されていることも分かりました。
さらに、3人の史実での最後について、信と王賁の最後は詳細が不明である一方で蒙恬は悲劇の最後を迎えたことで有名であることが分かりました。今後も信・王賁・蒙恬の3人のさらなる活躍に注目していきましょう!