鬼滅の刃の伏線で回収済み・未回収のものは?青い彼岸花や竈門家襲撃など考察

大人気漫画『鬼滅の刃』では劇中にたくさんの伏線が登場しました。特に鬼舞辻無惨を鬼にしたきっかけとなった青い彼岸花については様々な考察がされてきました。この記事では『鬼滅の刃』に登場した青い彼岸花など気になる伏線が回収されたのか、回収済み・未回収の伏線を一覧でまとめています。その他にも『鬼滅の刃』の最終回までのあらすじや最終回に登場した転生キャラ一覧もまとめています。

鬼滅の刃の伏線で回収済み・未回収のものは?青い彼岸花や竈門家襲撃など考察のイメージ

目次

  1. 鬼滅の刃とは?
  2. 鬼滅の刃の伏線で回収済み・未回収のもの一覧
  3. 鬼滅の刃の最終回で判明した未回収伏線一覧
  4. 鬼滅の刃の203話から最終回までネタバレ
  5. 鬼滅の刃の最終回で登場した子孫・転生キャラ一覧
  6. 鬼滅の刃の最終回の続編や次回作
  7. 鬼滅の刃の伏線に関する感想や評価
  8. 鬼滅の刃の伏線まとめ

鬼滅の刃とは?

鬼滅の刃の概要

『鬼滅の刃』とは週刊少年ジャンプで2016年から2020年まで連載されていた漫画です。アニメ化をきっかけに年齢関係なく人気の作品となりました。大正時代を舞台とした剣劇で、鬼と戦う剣士の物語が描かれています。2019年にはアニメ化されて蝶屋敷編まで放送されました。その後無限列車編が映画化され、2020年10月16日に公開されることが発表されました。

鬼滅の刃のあらすじ

『鬼滅の刃』の主人公・竈門炭治郎は炭焼小屋の息子でした。しかしある時、家族を鬼舞辻無惨という鬼に殺されてしまいます。炭治郎は唯一生き残り鬼となった禰豆子を連れて、鬼殺隊の冨岡義勇の紹介により鱗滝左近次のもとを訪ねます。炭治郎は鱗滝から剣の扱い方を習い、鬼殺隊に入隊して鬼と戦いながら禰豆子を人間に戻す方法を探します。

アニメ「鬼滅の刃」公式サイト

鬼滅の刃の伏線で回収済み・未回収のもの一覧

鬼滅の刃の伏線①竈門家襲撃の謎

『鬼滅の刃』の回収済み・未回収の伏線一覧の中でも謎が大きかったのは、竈門家が襲撃された時の状況です。これは後に回収されている伏線ですが一部まだ謎も残っているので、ここでは竈門家襲撃時の伏線をまとめて紹介します。まず竈門家が襲撃された時、家族は食べられていたのではなく惨殺されていました。人間を食べるために殺す普通の鬼とは殺し方が違う事がわかります。

この伏線は『鬼滅の刃』の浅草編で判明します。炭治郎は襲撃された時に現場に残っていた鬼の匂いを覚えていました。その鬼というのが無惨でした。しかしこの段階では無惨がなぜ竈門家を襲撃したのかは分かりませんでした。その理由が判明するのは最終決戦編で禰豆子が人間時の記憶を取り戻した時です。無惨は青い彼岸花が見つからないことから、青い彼岸花に頼らず日光を克服できる鬼を作ろうとしていました。

青い彼岸花が見つからずに躍起になっていた無惨は人間に自分の血を大量に摂取させます。こうしてもし日光を克服できる鬼を作る事ができれば、その鬼を体内に取り込むことで無惨も日光を克服することができます。そうれば青い彼岸花を探す必要はなくなるのです。そしてその対象となってしまったのが竈門家でした。だから竈門家の人間は鬼に食われて亡くなったのではなく、惨殺されていたのです。

未回収の伏線は、無惨がなぜ竈門家を狙ったのかというところです。多くの読者は竈門家は縁壱との関わりがあったから殺されたのではないかと考察していました。実際に黒死牟は、縁壱の死後日の呼吸の型を知る剣士は無惨と共に徹底的に殺し尽くしたと言っているシーンもあります。竈門家が狙われた理由に関しては未回収のままですが、考察では日の呼吸を継承させないように竈門家を狙ったと考えられていました。

鬼滅の刃の伏線②日の呼吸とヒノカミ神楽

『鬼滅の刃』の回収済み・未回収の伏線一覧の中には、日の呼吸とヒノカミ神楽の関連性についての伏線があります。ここでは日の呼吸とヒノカミ神楽の伏線をまとめて紹介します。元々炭治郎は水の呼吸を使っていましたが、自分に合っていない呼吸だと感じていました。那田蜘蛛山での戦いでも自分に合っていない水の呼吸を使っていたため、追い詰められてしまいます。

その時にとっさに使ったのがヒノカミ神楽でした。ヒノカミ神楽とは竈門家に伝わる舞いのことで、父からはそれが剣術であることなど教えられていませんでした。そのため、炭治郎はヒノカミ神楽もしくは火の呼吸という名前で情報収集をしました。しのぶから火ではなく炎の呼吸の使い手ならいると紹介してもらい、杏寿郎に会います。しかし杏寿郎もまたヒノカミ神楽と火の呼吸については知りませんでした。

しかし死の間際、杏寿郎は歴代の炎の呼吸の剣士の書物が実家にあると言いました。後日炭治郎が煉獄家を訪れると、ヒノカミ神楽が火の呼吸ではなく日の呼吸と呼ばれる呼吸に似ていることが判明しました。そして最終決戦では炭治郎が炭吉の記憶を見たことで日の呼吸とヒノカミ神楽が同じものであることが判明しました。

このようにヒノカミ神楽については伏線が張られてから長い間謎のままでしたが、ストーリーが進んでいくうちに明らかになっていきました。ちなみに炭吉の記憶によって、なぜ竈門家に日の呼吸がヒノカミ神楽として伝わっていたのかも判明します。これは炭吉の妻・すやこが縁壱に剣術を見せてほしいと言ったことがきっかけです。

炭吉その時に縁壱の日の呼吸を見ており、それをヒノカミ神楽として後世に受け継いだのです。しかしヒノカミ神楽が剣術であることは伏せられて伝わっていたようで、ヒノカミ神楽が戦いに使えた時に炭治郎は驚いていました。

鬼滅の刃の伏線③痣の発動条件

『鬼滅の刃』の回収済み・未回収の伏線一覧の中でも謎が多い痣の発動条件は、刀鍛冶編の後に判明します。しかし痣の発動条件についての伏線の中には未回収のものもあります。ここでは、回収済み・未回収の痣の発動条件の伏線をまとめて紹介します。まず伏線が回収されているのが、後天的な痣の発動条件です。

無一郎は痣が発現する条件は心拍数が200を越え、体温は39度になる必要があると語りました。常人であれば死んでしまう可能性もありますが、そこで生きる事ができれば痣が発現するというわけなのです。その後柱は鬼との戦いで全員痣が発現しています。しかしまだ未回収となっている伏線もあります。それは縁壱や炭治郎の父・炭十郎の痣です。2人は生まれつき痣者でした。

そして縁壱や炭十郎は後天的に痣が現れた剣士とは違い、常に痣が出ている状態でした。この2人になぜ痣が生まれつきあるのか、後天的に痣が発現した者と能力に違いがあったのかなど多くの謎を残したままとなっています。ただ、縁壱の使っていた日の呼吸は痣の出現を前提として使われていた技のようです。

実際に炭治郎がヒノカミ神楽を練習している時、熱が出ている時の方が調子が良いと言っており、通常時に使用すると大幅に体力を削られることが分かっています。

鬼滅の刃の伏線④鬼滅の刃のロゴ

『鬼滅の刃』の回収済み・未回収の伏線一覧の中でも、読者を驚かせた伏線が『鬼滅の刃』のロゴです。ここでは『鬼滅の刃』のロゴに関する伏線をまとめて紹介します。『鬼滅の刃』のロゴは文字の後ろに一筆書きの円が描かれています。これは日の呼吸の13個目の型の伏線だといわれています。なぜ13個目の型だといわれているのか、それは『鬼滅の刃』の192話「廻る縁」を読むと分かります。

炭治郎は炭吉の記憶で縁壱が使う日の呼吸を見たことで、完全な日の呼吸が使えるようになりました。そして13個目の型についても理解しました。炭治郎は昔から父の炭十郎がヒノカミ神楽の全ての型を繰り返し何度も舞い続けていたことを思い出しました。そして炭十郎は「正しい呼吸ができれば炭治郎もずっと舞える」と言っていました。

これによって日の呼吸の13個目の型とは1から12個の型を繰り返し、円環させることで完成する技だと確信しました。この円環を『鬼滅の刃』のロゴが現しているといわれているのです。そしてヒノカミ神楽は「円舞」と「炎舞」に分かれた技名がありました。これは読者の間では誤植だといわれていましたが、この技名も13個目の型の伏線として繋がっていたことが判明しました。

鬼滅の刃の伏線⑤竈門家と継国家の関係

『鬼滅の刃』の回収済み・未回収の伏線一覧の中でも竈門家の謎は多いのですが、特に始まりの呼吸の剣士との関係性に注目されていました。ここでは、竈門家と継国家の関係について回収された伏線をまとめて紹介します。伏線が回収される前は、なぜ炭治郎が始まりの呼吸の剣士である縁壱と同じ耳飾りをしていたのか謎でした。炭治郎が耳飾りをつけていることは無惨も驚いていたほどです。

そのため、炭治郎は縁壱の子孫なのではないかと考察がされていました。しかしその後炭吉の記憶によって継国家とは血の繋がりがないことが判明しています。炭治郎の先祖である炭吉は、鬼に襲われていたところを縁壱に助けられました。その縁もあり、縁壱はしばらく竈門家に滞在していたようです。劇中では炭吉が「あなたがいなければこの子も生まれていなかった」と言って赤子を抱くシーンがあります。

そのため縁壱はすやこの出産まで立ち会っていたと考えられています。縁壱は人付き合いが下手な性格をしていましたが、炭吉とは仲が良かったようです。しかし縁壱は竈門家にお世話になった後、無惨を逃がすという失態と珠世を見逃したこと、さらには兄の巌勝が鬼になってしまったことで鬼殺隊を追放されてしまいました。炭吉を助けてから2年後、縁壱は再び竈門家を訪れています。

縁壱はこれまで悲しいことが重なり、誰かに話を聞いてもらいたいと思っていました。その時に頭に浮かんだのが炭吉とすやこだったのです。縁壱にとって炭吉とすやこは信頼できる人物であり、また幸せを体現したような理想的な夫婦だったことが分かります。縁壱は劇中でも「幸せそうな人間を見ると幸せな気持ちになる」と言っていました。こうして縁壱は久々に会った炭吉にこれまでの出来事を全て話しました。

縁壱の過去は悲惨なもので、炭吉はかける言葉も見つかりませんでした。そんな縁壱に声をかけたのが炭吉の幼い娘でした。縁壱は炭吉の娘を抱えて持ち上げてやると、娘は笑顔になって喜びました。それを見た縁壱は娘を抱きしめて泣いてしまいます。そこに丁度山で栗を拾っていたすやこが帰宅し、泣いている縁壱を見て驚きます。しかしすやこはすぐに「きっと大丈夫よぉ」と言って縁壱を励ましました。

戦いや人間関係に疲れ切っていた縁壱の心が解れた名シーンでした。このように、竈門家と縁壱は会った回数は少ないものの深い関係を築いていました。縁壱の理解者であった炭吉は、縁壱の日の呼吸を後世に伝えることになります。縁壱はこの時継国家を出ているので、竈門家は継国家と直接関係があるというよりも縁壱のみと関わりがありました。

鬼滅の刃の伏線⑥赫刀の顕現条件

『鬼滅の刃』の回収済み・未回収の伏線一覧の中でも、物語の終盤まで謎だったのが赫刀の顕現条件です。ここでは赫刀の顕現条件の伏線をまとめて紹介します。最初に赫刀が顕現したのは炭治郎の刀に禰豆子の爆血を使った時です。おそらく爆血の熱によって刀が赤くなったと考えられています。また、伊黒は無一郎が赫刀を使うことができた時の様子を鴉の報告で聞き、万力の握力による熱によって赫刀が顕現すると考察しました。

他の柱達は刃同士をぶつけた時の摩擦熱によって刃を赤くしました。こうして現れた赫刀を使って無惨を斬ることで再生力を落とすことができました。しかし無惨はこれらの赫刀が縁壱の赫刀ほどの威力はないと語っています。柱達は熱によって赫刀の顕現に成功しましたが、縁壱がどのようにして赫刀が使えるようになったのかについては未回収のままです。

鬼滅の刃の伏線⑦炭治郎の目と鼻

『鬼滅の刃』の回収済み・未回収の伏線一覧の中には、物語の序盤から考察されていた炭治郎の目と鼻に関する伏線があります。炭治郎の鼻や目に関する伏線をまとめると、炭治郎は人の気持ちを察する事ができるほどの嗅覚を持っていました。なぜこれだけの嗅覚を持っていたのかは謎のままで、登場した竈門家の先祖の中にも嗅覚に優れた者はいませんでした。

また、炭治郎は目や髪の色が赤いことから「赫灼の子」といわれていました。縁壱もまた炭治郎と同じような目と髪色をしていたので、日の呼吸との繋がりが考察されていました。しかし劇中では炭治郎の髪や瞳の色について言及されることはありませんでした。

鬼滅の刃の伏線⑧新・上弦の伍の存在

『鬼滅の刃』の回収済み・未回収の伏線一覧には鬼に関する伏線もありました。それは新しい上弦の伍の存在です。柱達は上弦の肆・伍・陸を倒しましたが、その後すぐに肆と陸は補充されており、柱稽古の時や無限城編で登場しています。しかし伍だけは登場していなかったため、今後強敵として現れるのではないかと考察されていました。しかし単純に上弦の伍に値する強さの鬼がいなかっただけだったようです。

鬼滅の刃の伏線⑨扉絵の柱

『鬼滅の刃』の回収済み・未回収の伏線一覧の中には、扉絵で描かれた柱に関する伏線があります。これは伏線ではないかと考察されていただけで、伏線にはなっていませんでした。『鬼滅の刃』の45話では扉絵に柱が登場しました。扉絵では伊黒・義勇・しのぶ・無一郎・杏寿郎・蜜璃の6人が前を向いており、悲鳴嶼・実弥・天元の3人は後ろを向いていました。

そのため、前を向いている柱は後に死亡してしまうキャラクターなのではないかと考察されていました。しかし劇中では伊黒・しのぶ・無一郎・杏寿郎・蜜璃・悲鳴嶼の6人が亡くなり、義勇・実弥・天元が生き残りました。そのためこの扉絵は伏線にはなっていなかったことが分かります。

Thumb【鬼滅の刃】登場キャラの年齢一覧!意外と若い?身長・体重や誕生日などプロフィールまとめ | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

鬼滅の刃の最終回で判明した未回収伏線一覧

鬼滅の刃の伏線①青い彼岸花

『鬼滅の刃』の最終回後も青い彼岸花の伏線は未回収のままです。未回収の伏線の中でも特に青い彼岸花に関しては気になっている読者も多いようです。そもそも、鬼舞辻無惨が鬼になったのは、ある医者が病弱だった無惨の病気を治そうと独自で調合した薬のせいでした。しかし無惨は病気が治らない苛立ちでその医者を殺してしまいます。

その後薬の効果が現れ、無惨は回復することができました。しかし人間を食べなければ生きていけず日に当たることができませんでした。無惨にとって人間を食べることはさほど問題ではありませんでした。しかし日の光を浴びることができないのは苦痛でした。そこで自分に薬を与えた医者の記録を調べたところ、その薬が青い彼岸花という未完成の薬であることが判明しました。

しかし、この薬を完成させるには赤ではなく青色の彼岸花が必要になります。それがどこに生息しているのか知っていた医者はすでに無惨によって殺されています。無惨は猗窩座など活動範囲の広い鬼に青い彼岸花を探させましたが、結局最後まで見つけることはできませんでした。実は青い彼岸花を鬼が見つけられないという伏線は回収されています。青い彼岸花は1年に2〜3日だけ昼間にしか咲かない花だったのです。

日が沈んでからしか行動できない鬼が1000年もの間見つけることができなかったのは、このような理由があったからです。しかし青い彼岸花がどのようなものなのか、またなぜその薬で鬼ができてしまったのかは明らかになっていません。最終回では伊之助の子孫の青葉が研究の途中で全ての青い彼岸花を枯らしてしまったので、結局その真相は明らかにならず未回収のまま物語は完結しました。

鬼滅の刃の伏線②痣者の寿命

『鬼滅の刃』では痣者の寿命に関する伏線が未回収のままとなっています。痣者とは呼吸を使う剣士にまれに出現する痣のことです。始まりの呼吸の剣士たちの時代、つまり戦国時代から痣者についての記録が残っており、この痣が発現した者のほとんどが25歳になる前に死亡してしまいます。そして一人痣者が出ると、連鎖的に痣者が増えるといわれていました。

実際に『鬼滅の刃』の作中では炭治郎が吉原遊廓編で初めて痣を発現させました。そして刀鍛冶の里編で無一郎と蜜璃に痣が発現します。その後無限城編〜最終決戦編までに残りの柱達にも痣が発現しました。痣はそれぞれの呼吸を模しているような形をしているのが特徴的です。痣者の寿命は一般的に25歳以内だといわれていましたが、例外が2人存在しました。

それは始まりの呼吸の剣士である継国縁壱と炭治郎の父・炭十郎です。縁壱は他の剣士とは違い生まれた時から痣があり、透き通る世界を見ることができました。縁壱は25歳までに死亡せず、80歳を越えても黒死牟を追い詰めるほどの強さを持っていました。そして最後は老衰で亡くなります。炭十郎もまた生まれつき痣があり、25歳以上生きたといわれています。

この例外の人物に関する話が伏線となって27歳だった悲鳴嶼は戦いの後生き残り、痣者の寿命に関する真相が明らかになるのではないかといわれていました。もし痣者の寿命が伸びると分かればその他の生き残った痣者も長生きできるはずです。しかし残念ながら悲鳴嶼は無惨との最終決戦で死亡してしまい、痣者の寿命に関する伏線は未回収のまま完結しました。

ちなみに痣の出現によって寿命が25歳までとなるのは、鬼に匹敵する力を出すために寿命を削っているからだといわれています。考察では、縁壱が生き続けることができたのは、生まれた時から透き通る世界が見えていたからではないかと考えられています。縁壱は透き通る世界を見ることで、無意識に寿命を削らず鬼に匹敵するほどの力を出せる体の使い方をしていたといわれています。

Thumb【鬼滅の刃】鬼が藤の花を嫌う・弱点となる理由は?成分や毒性を考察 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

鬼滅の刃の203話から最終回までネタバレ

鬼滅の刃の203話あらすじネタバレ

『鬼滅の刃』の203話「数多の呼び水」のあらすじのネタバレをまとめると、炭治郎は辻無惨の血を注入されたことで鬼になってしまいました。鬼になった炭治郎は精神の世界でまだ意識を保っていました。しかし無惨の肉片がまとわりついて動くことができません。炭治郎は禰豆子の「家に帰ろう」という声を聞いて家に帰りたいと願いますが、それを無惨が引き止めます。

しかし炭治郎は無惨の言葉には耳を貸さず腕を伸ばします。すると炭治郎の背中をこれまでに亡くなった者たちが押し上げ、その手を禰豆子やその他の隊士達がが引っ張り上げました。こうして目を覚ますと、炭治郎は人間に戻っていました。炭治郎は誰も殺さずに人間に戻ることができ、鬼殺隊の仲間達は喜び合いました。

鬼滅の刃の204話あらすじネタバレ

『鬼滅の刃』の204話「鬼のいない世界」のあらすじのネタバレをまとめると、無惨との決戦から3ヶ月経ったところから始まります。炭治郎は右目の視力を失い、左手は動かなくなってしまいました。なぜ炭治郎が鬼から人間に戻ることができたのかというと、カナヲが持っていたしのぶの薬があったのと最初に噛んだのが鬼への抗体を持つ禰豆子だったからです。

この2つの条件が偶然揃ったことで炭治郎は人間に戻ることができました。その後最後の柱合会議が行われ、鬼殺隊は解散されました。傷が癒えた炭治郎・禰豆子・善逸・伊之助の4人は亡くなった隊士の墓参りを済ませて竈門家へ向かいます。こうして4人は一緒に竈門家で暮らすようになりました。

鬼滅の刃の205話(最終回)あらすじネタバレ

『鬼滅の刃』の最終回となる205話「幾星霜を煌めく命」のあらすじのネタバレをまとめると、物語は現代へと時が進みます。善照は物置小屋の中で「善逸伝」と書かれた書物を読んでいました。それを見つけた姉の燈子はテスト前に祖父の嘘小説を読むなと叱ります。善照はきっと小説に出てくる人たちは転生して幸せに生きているはずだと言いましたが、燈子は聞く耳持たずでした。

燈子は善照を無視してスマホでネットニュースを見ていると、青葉という美しい研究員が青い彼岸花という植物をうっかり枯らしてしまったという記事が書かれていました。こうして2人で通学していると同じ学校に通うカナタと会います。燈子はカナタに学校が終わった後蛇の置物がある定食屋さんに行こうと言いました。

しかしカナタは行きづらそうにしています。なぜなら、以前善照が奥さんの胸ばかりを見て旦那に包丁を投げられたことがあったからです。それを知った燈子が善照を怒っている頃、寝坊した炭彦はパルクールで危険な通学をしていました。パトカーは炭彦を追いかけますが、炭彦は全く気づきません。

学校では、山本愈史郎という画家が描いた珠世という女性の絵をスマホで見ている先輩に善照は声をかけていました。山本愈史郎は謎の多い人物で、押しかけて来た記者に対して猟銃で脅して追い払ったこともありました。そんな話を得意げにした善照は先輩から奇異の目で見られます。その一方で炭彦は桃寿郎という友人と途中で会い、一緒に走っていました。桃寿郎は運動神経の良い炭彦を剣道部へと誘います。

悠長に話しているものの2人とも遅刻寸前で、先生が閉めた門の柵を飛び越えて学校へ登校しました。そこに炭治郎を追ってきた警官が学校の教師を呼びます。物語の最後は、炭彦の母が事の顛末を電話で聞いて謝罪しているところで終わります。電話の側の壁に掛けられている額の中には、生き残った鬼殺隊の集合写真が飾られていました。

Thumb【鬼滅の刃】柱稽古とはなに?不参加だった柱とその理由は?訓練の内容と順番まとめ | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

鬼滅の刃の最終回で登場した子孫・転生キャラ一覧

子孫・転生キャラ一覧①竈門カナタ

竈門カナタは炭治郎とカナヲの子孫だといわれています。カナヲにそっくりの容姿をした16歳の男の子です。弟の炭彦とは違って物静かな性格をしていますが、善照には辛辣に接することもあります。

子孫・転生キャラ一覧②竈門炭彦

竈門炭彦は炭治郎とカナヲの子孫だといわれており、カナタの弟で15歳です。炭治郎にそっくりですが、性格はすやこに似ていて寝ることが大好きです。のんびりした性格をしていますが、パルクールで通学するなど身体能力が高いのが特徴的です。小学生からは「ランニングマン」というあだ名をつけられています。

子孫・転生キャラ一覧③我妻善照

我妻善照は善逸と禰豆子の子孫だといわれており、善逸にそっくりな17歳の男の子です。性格も善逸のように女の子が大好きで、姉の燈子からは父にそっくりだといわれています。

子孫・転生キャラ一覧④我妻燈子

我妻燈子は善逸と禰豆子の子孫だといわれており、禰豆子にそっくりな18歳の女の子です。性格は禰豆子とは違ってハキハキと物申す方で、善照からはなぜうちの家系の女性陣は皆おとなしいのに燈子だけこうなったんだと思われています。

子孫・転生キャラ一覧⑤宇髄天満

宇髄天満は宇髄天元の子孫だといわれており、天元にそっくりのイケメンです。体操で金メダルを取るほどの実力を持っているのですが、態度の悪い記者に対してトラブルを起こすことが多い選手です。

子孫・転生キャラ一覧⑥嘴平青葉

嘴平青葉は伊之助の子孫だといわれており、青い彼岸花の飼育・研究している研究員です。しかしうっかり青い彼岸花を枯らせてしまい、各方面から非難を受けて研究所をクビになりそうになっていました。伊之助にそっくりな外見ですが、困り眉が特徴的で伊之助の母に似たおっとりとした性格のようです。

Thumb【鬼滅の刃】竈門炭治郎の名言・名シーンまとめ!ちょっと笑える迷言も紹介 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

鬼滅の刃の最終回の続編や次回作

鬼滅の刃の続編はある?

『鬼滅の刃』には続編があるのか、最終回を迎える前からたくさん考察されてきました。ここでは続編に関する考察をまとめて紹介します。考察では『鬼滅の刃』には続編はないといわれています。なぜなら最終回で青葉が、鬼になる薬を作れる青い彼岸花を枯らしてしまったからです。これにより完全に鬼を作ることができなくなりました。そのため、最終回では人々が鬼に怯えることなく平和に暮らしている姿が描かれていました。

また、文春オンラインでは作者の家庭の事情があって長く連載を続けられないと報道されました。しかし別の作者によるスピンオフが連載されることが発表されています。スピンオフの『煉獄杏寿郎外伝』を描くのは、以前『冨岡義勇外伝』を担当した平野稜二です。その他にも連載終了後には矢島綾による小説『鬼滅の刃 風の道しるべ』も発売されています。

鬼滅の刃の作者の次回作は?

『鬼滅の刃』が終了する時、「吾峠先生の次回作にご期待ください!」と書かれていました。そのため次回作に期待されている方もたくさんいます。しかし考察のまとめの中には、文春で報じられた家庭の事情で連載が続けられないことから次回作はないという考察もありました。もし次回作を描くのであれば、これまでの短編集を元に物語が描かれるのではないかといわれています。

Thumb【鬼滅の刃】冨岡義勇外伝前編・後編をネタバレ解説!あらすじと感想まとめ | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

鬼滅の刃の伏線に関する感想や評価

『鬼滅の刃』で猗窩座が初めて登場したのは無限列車編でした。猗窩座は他の鬼とは違い、全身に入れ墨のような模様が入っており、武術を得意としていました。なぜ入れ墨が入っているのか、武術を得意としているのかその伏線は無限城編で回収されました。猗窩座の伏線が回収されたストーリーは泣けると評判です。

『鬼滅の刃』の未回収伏線の中でも青い彼岸花や痣の寿命は気になっている方がたくさんいました。中にはこの後に現代編が描かれると思い、そこで未回収の伏線が明らかになると思っていたという声もありました。また『鬼滅の刃』はとてもテンポが良いのですが、その分省略されているストーリーがあります。そのため省略されているストーリーや別視点のストーリーが気になっている方もいました。

『鬼滅の刃』は人気絶頂の中で完結しましたが、未回収の伏線があるからまだ続くと思っていた読者は残念がっていました。特に作者の吾峠呼世晴は『ジョジョの奇妙な冒険』が好きだといわれているので、『ジョジョの奇妙な冒険』のようにその後も別の時代の物語が続編として続くと期待していた方がたくさんいました。

Thumb【鬼滅の刃】煉獄杏寿郎が活躍する無限列車編のあらすじまとめ!劇場版公開はいつ? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

鬼滅の刃の伏線まとめ

『鬼滅の刃』の回収済み・未回収の伏線をまとめましたが、連載終了後も未回収の伏線が沢山残されていました。そのため、連載終了後もたくさんの考察がされており、伏線が気になっている読者も多いようです。『鬼滅の刃』は完結してしまったのですが、『煉獄杏寿郎外伝』などのスピンオフで伏線が回収されるかもしれません。今後はスピンオフ作品にも注目です。

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ