2019年03月05日公開
2022年11月15日更新
光月おでんの正体と強さをネタバレ考察!ワノ国編の重要人物?【ワンピース】
ワノ国の九里をかつて治めていた光月おでんとは、どのような人物だったのでしょうか。ワンピースのワノ国編は作者の尾田先生も思い入れの強い話で、以前からワノ国編に対しての伏線も多く存在しゾウ編でも光月家について触れていました。そこで今回、ワノ国の九里を治めていた人物である光月おでんにスポットを当てました。ワンピースのワノ国編の現状のネタバレと考察を交えて、光月おでんの正体と強さに迫ります。
目次
光月おでんはワノ国編の重要人物?正体を考察
ワンピースの初期の方から伏線がちらほらと散りばめられており、ワンピースの作者の尾田先生本人も前々から描きたかったと言っていたワノ国編に遂に突入しています。待望のワノ国編で名前の登場している光月おでんとは、一体どのような人物なのでしょうか。ワノ国の重要人物である光月おでんについて現在までの情報のネタバレに考察も交えて、光月おでんの人物像を説明していきます。
光月おでんの正体①モモの助の父親
ワノ国編の現在登場している重要登場人物では、光月モモの助がいます。光月モモの助はひょんな事からパンクハザードに行き着き、元世界政府科学者のシーザーの人体巨大化実験の実験体として島に閉じ込められていました。光月モモの助は侍ゆえにキャンディーを拒み続け事無きを得ましたが、研究所を彷徨っていた時に空腹のあまり試作品の人造悪魔の実を食べて、龍に変身する能力を身に着けます。
シーザーとの戦いの後、光月モモの助は錦えもんと再会し親子だと説明していました。しかし事実を隠す為に芝居を打っていただけであり、光月モモの助の正体はワノ国の九里の大大名の光月おでんの息子であり光月家の跡取りでした。光月モモの助の性格は父親である光月おでんに似ており、幼いながらも侍らしさを強調したような性格です。光月モモの助が鍛錬も怠らないのは、父親の光月おでんの敵を討つ為です。
光月おでんの正体②ワノ国のスキヤキの息子
ワノ国に到着後、錦えもんからルフィ達はワノ国で起こった出来事を説明されました。錦えもんは光月おでんの人物像についても触れています。錦えもんによるとワノ国の九里の大大名である光月おでんは、20年前ワノ国を治めていた当時の将軍である光月スキヤキの息子です。将軍の息子である光月おでんは将来有望でしたが、若い頃から自由奔放な性格で暴力事件を度々起こし一度は花の都から追放されてしまいます。
光月おでんの正体③ロジャーにスカウトされる
以前から外の世界に強い興味を持っていた光月おでんはワノ国から外界に出て、25年ほど前には海賊王であるゴール・D・ロジャーと共に旅をしています。そして光月おでんは最後の島であるラフテルにもゴール・D・ロジャーと共に到達しており、世界の秘密を知る数少ない人物の一人です。ロジャー海賊団に入っているので相当な実力者という事は明白であり、光月おでんの強さの源は悪魔の実の能力だったという可能性もあります。
光月おでんの強さをネタバレ考察
まずは光月おでんの正体について血縁関係、そしてゴール・D・ロジャーと共に旅していた事実をネタバレしました。続いては光月おでんの強さについて、現在までのネタバレに考察を交えて説明します。ゴール・D・ロジャーと共に旅をする程の実力を持つ光月おでんの強さとは、一体何なのでしょうか。ゾウ編のモコモ公国のミンク族の王であるイヌアラシとネコマムシ、この2人にも慕われる光月おでんの強さについて迫ります。
光月おでんの強さ①破天荒な性格
光月おでんの家臣である錦えもんが話すには、光月おでんは破天荒な性格をしていたようです。若い頃から自由奔放な性格だった光月おでんは、暴力事件を繰り返していました。父親である光月スキヤキも光月おでんに手を焼いており、一度は花の都から追放した程でした。こうした自由奔放で自分の信念を貫き通す破天荒な光月おでんの性格は、ワンピースの主人公であるルフィにも当て嵌まります。
光月おでんの強さ②アシュラ童子に勝った
父親の光月スキヤキに花の都を追放された光月おでんは、当時追放された浪人や罪人達の集まる無法地帯だった九里へと向かいます。そして光月おでんは悪党達の中で最も危険で相当な強さを持ったアシュラ童子に戦いを挑み、見事討ち取りならず者をまとめ上げ九里を再生させます。このように光月おでんは、信念を貫く強さを兼ね備えていました。
アシュラ童子を倒す程の実力を持っていた光月おでんですが、その強さの正体は詳しくは分かっていません。ワノ国の侍でありアシュラ童子との戦いの描写で光月おでんが刀を持っている事から、光月おでんの戦闘スタイルは剣士だったと考えられます。光月おでんもゾロ同様に剣の腕っぷしだけの可能性もありますが、悪魔の実の能力者だった可能性も十分あります。
光月おでんの強さ③大海賊が惚れ込んだ豪傑
度量の大きく常識や偏見にとらわれない肝がすわった性格で武勇の優れた光月おでんの豪傑っぷりは、大海賊達にも認められる程です。海賊王であるゴール・D・ロジャーと共に旅をしていた事はネタバレしましたが、錦えもんの話によると光月おでんは白ひげをも魅了していて白ひげ海賊団の船に乗っていた事もあるようです。光月おでんには大海賊達が惚れ込む魅力があるのです。
光月おでんのモデルが織田信長である根拠
ワンピースという作品は昔話や童話をオマージュしていたり、キャラクターも歌手や俳優をモデルにしているようなものが多々あります。そこで光月おでんのモデルとなった人物について考察します。実は光月おでんのモデルとなった人物は織田信長だと言われています。それでは光月おでんのモデルが織田信長だという根拠を説明していきます。
織田信長である根拠①生い立ち
まずワノ国というのは、和の国つまり日本をモチーフにしていると考えられています。例えば九里は9つの国で九州を指しているとも言われ、また藤山は日本の代名詞ともいえる富士山を表していると考えられています。このように日本を舞台にしており、ワノ国の人々の生活も戦国時代や江戸時代のようです。
織田信長の生い立ちとしては、光月おでんと同様で自由奔放な性格で毎日のようにケンカに明け暮れていました。そういった挙動から織田信長は、うつけ者と幼少期から周囲に言われていました。織田信長の最期は明智光秀の謀反に遭い自害したとされていますが、本能寺が焼け落ちて詳細は分かっていません。光月おでんも黒炭オロチとカイドウ率いる百獣か海賊団によって命を狙われ処刑され、おでん城も焼け落ちました。
織田信長である根拠②愛刀
織田信長の愛刀と呼ばれるものは、宗三左文字や圧切長谷部や鬼丸国綱などいくつか存在します。その中の1つに童子切安綱と呼ばれる愛刀があります。童子切安綱は源頼光が酒呑童子を切った太刀だという伝承があり、足利将軍家から刀マニアの織田信長の手に渡りました。後に天下五剣にも数えられその筆頭とも言える刀として名を馳せており、現在は国宝に指定され東京国立博物館が所蔵しています。
光月おでんの戦闘における能力やスタイルの詳細は明らかになっておらず強さだけが強調され描かれている状態ですが、アシュラ童子との戦いの描写から剣士として刀を使って戦ったと考えられています。アシュラ童子は酒呑童子を表しており、アシュラ童子を倒した光月おでんの刀は酒呑童子を倒した童子切安綱をモチーフにしていると考えられます。このように対戦相手や刀にも、細かな設定が散りばめられています。
織田信長である根拠③家臣
光月おでんの家臣には赤鞘九人男が存在します。赤鞘九人男のメンバーは一部しか明らかになっていませんが、イヌアラシやネコマムシも含まれていた可能性があります。鎖国国家に納得出来なかったワノ国の異端児である光月おでんは、ワノ国に流れ着いたイヌアラシとネコマムシを容姿で差別する事無く受け入れました。こういった外部を受け入れる柔軟性も光月おでんや織田信長の共通点であり、強さの秘訣と言えるでしょう。
織田信長である根拠④名前がアナグラム
光月一族は個性的な名前で、光月おでんの父は光月スキヤキで息子は光月モモの助です。ワンピースのキャラクターは名前にも趣向が凝らされており、光月モモの助も日本のおとぎ話の1つである「桃太郎」の主人公の桃太郎が由来だと考えられます。光月おでんの場合は少し複雑になっており、漢字に書き換える必要があります。おでんの「お」を「織」、「でん」を「田」に書き換えて織田という事だと考察されています。
光月おでんの目的・願いをネタバレ考察
光月おでんについてモデルとなった人物が織田信長だという側面から、光月おでんの正体と強さの秘訣について考察しました。続いては家臣である錦えもん達が引き継いでいる、光月おでんの目的や願いをネタバレと考察も交えて説明します。織田信長と同じく自由奔放な性格で暴力事件ばかり起こしていた光月おでんに、九里の再生以外にどのような目的や願いがあったのでしょうか。錦えもん達の話を元に説明します。
光月おでんの目的・願いはワノ国の開国
光月おでんが最期に遺した言葉として、家臣の錦えもん達が口を揃えて言っていたのが「ワノ国を開国せよ」という言葉です。ワノ国が鎖国国家であるという辺りは、幕末頃をモチーフにしていると考えられます。外の世界に強い興味を持っており海賊王のゴール・D・ロジャーと共に旅をする程の光月おでんですから、閉鎖的な国家を変えてワノ国に新しい考え方や技術などを取り込みたかったのでしょう。
光月おでんの願いが開国だった理由
錦えもんが笑顔で語っていた光月おでんの口癖に「窮屈でござる」という言葉があります。無法地帯の九里で圧倒的な強さを誇るアシュラ童子を倒した光月おでんは、城や農園を造り更には河を作り船場を設け郷を繋ぎました。そんな光月おでんは未来を見据えて、郷同士だけでなく国同士も繋ぎたいと考えていたのでしょう。日本の明治維新と同じく光月おでんもワノ国に、新しい文化や風を取り込みたかったのだと考察出来ます。
ワノ国の開国と世界の夜明けの関係
ミンク族のペドロが度々口にするミンク族と光月一族が目指す「世界の夜明け」とは、一体何なのでしょうか。ペドロの他にも白ひげの「あの宝を誰かが見つけた時…世界はひっくり返るのさ」という発言やドフラミンゴの「マリージョアの天竜人共に伝えてやれ!お前達は引きずり降ろされる」という発言があります。これらを繋げるとワノ国が開国する事はワンピースの発見にも繋がり、天竜人の天下が終わるのではないでしょうか。
光月おでんの謎や伏線をネタバレ考察
ここまで様々な光月おでんに関するネタバレや考察を説明してきましたが、光月おでんにはまだまだ回収されていない謎や伏線があります。そこで光月おでんについて更に掘り下げた内容を、現在までのネタバレに考察を交えて説明します。まだまだ正体不明な光月おでんはゴール・D・ロジャーや白ひげ以外にも、他のワンピースの重要人物達と関わりはあるのでしょうか。また本当に光月おでんは生きていないのかも考察します。
光月おでんの謎①ジョイボーイとの関係
まずワンピースの重要人物であるジョイボーイについてネタバレに考察を交えて説明します。ジョイボーイは名前だけ登場しており、今のところ「空白の100年」に実在した800年以上前の地上人物です。そして海の森のポーネグリフに人魚姫に宛てた謝罪文が見付かっています。マリージョアの麦わら帽子がジョイボーイのものであるなら、ジョイボーイは巨人族の可能性が高く人魚族と共に世界と戦っていたのかもしれません。
ジョイボーイと人魚族が戦っていた相手は今天下を取っている天竜人や世界そのものであり、ジョイボーイもまたDの一族だったという可能性もあります。もしジョイボーイがそのような人物なのであれば、光月おでんとジョイボーイは同じ時代は生きていなくとも同じ目的を持った同士なのかもしれません。光月おでん本人ではなくトキトキの実の能力者の妻のトキが接点があり、何か聞いていた可能性も考えられます。
光月おでんの謎②フィッシャー・タイガーの関係
今度はジョイボーイと同じくワンピースの重要人物の1人であるフィッシャー・タイガーについて、まずは現在までのネタバレに考察を交えて説明します。フィッシャー・タイガーは魚人族でありタイヨウ海賊団の以前の船長で奴隷の解放に貢献します。実はフィッシャー・タイガー自身も世界貴族の奴隷だった過去を持ち、海軍に襲撃されて重傷を負ってしまった時に過去の記憶から輸血を拒み続け命を落としました。
フィッシャー・タイガーも天竜人に支配された世界を変えたいと望んでいました。しかし光月おでんがフィッシャー・タイガーに関わっている描写は今のところありません。ただ2人は互いの意志を継ぐ者を後世に残しています。また九里をまとめた光月おでんと魚人街のリーダーのフィッシャー・タイガーの境遇や、光月おでんのシルエットがフィッシャー・タイガーに似ているという意見もありますが同一人物の可能性は低いです。
光月おでんの謎③光月一族と象主の関係
そしてまだ謎の多い象主について、現在までのネタバレと考察を交えて説明します。象主とは島程の大きさのある巨大な象のような生物で、背中には1000年近く前からミンク族が暮らしていてモコモ公国が栄えています。象主は大昔に何らかの罪を犯した為に今もなお歩く事しか許可を与えられておらず、何処に何の目的で歩いているのかは謎に満ちています。このように常に移動しているのでゾウは到着困難な場所なのです。
長年暮らしたミンク族でさえも象主と意思疎通を図る事は出来ませんが、何故か光月モモの助は象主と会話をする事が出来ました。ワンピースの世界ではDの一族が重要視されており、万物の声が聞けたゴール・D・ロジャーとルフィもDの一族です。ルフィと同様声が聞こえる光月一族もDの一族であり、尚且つ命令出来る光月一族は象主と主従関係が存在していたと一族だと考えられます。
光月おでんの謎④最期が描かれない理由
光月おでんの最期について少しネタバレしていましたが、更に詳しく説明します。九里を再生して皆から慕われている光月おでんの存在が邪魔だった黒炭オロチと百獣海賊団のカイドウが手を組みます。まるで光月おでんが国家転覆を目論み、開国して国を滅ぼそうとしているという噂が流れ始めます。元々光月おでんは自由奔放な性格で暴力事件を度々起こしていた人物なので、花の都で罪人として処刑されてしまいました。
光月おでんの話を涙ながらに話す錦えもんでしたが、具体的な最期が語られる事はありませんでした。織田信長は本能寺の変では命を落としておらず火に包まれた本能寺から脱出し生きながらえているという説も存在します。光月おでんの最期が明確に描かれていないのは、織田信長をモデルにしている光月おでんも同じく20年前の処刑では命を落としておらず何処かで生きているからなのかもしれません。
光月おでんに関する感想や評価は?
光月おでんのネタバレや考察から、いかに光月おでんが重要人物でありまだまだ謎の多い人物なのかお分かり頂けた事でしょう。それではワンピースのファンは光月おでんにどのような印象を持っており、また相当な強さを持つ光月おでんをどのように評価しているのでしょうか。最後にワンピースファンの光月おでんの感想や評価について紹介します。
か、可愛い💞わ、わたくし おかかが、取って差し上げます~~。
— おかか (@yukazuha0729) February 27, 2019
(🍢おでんときくと ワンピースを思い出す( *´艸`))
何気ないペットの話のやり取りの中で出た「おでん」という単語に、光月おでんを連想したというツイートです。別の会話からでも単語だけで思い出すという事は、光月おでんはそれ程ワンピースの中でも印象深いキャラクターという事でしょう。ワンピースの内容について多くは書かれていませんが、光月おでんの注目度が分かるツイートです。
ワンピースでおでん様が
— 長州クリプター//【51Base】爬虫類Blog (@55Syusuke) November 23, 2018
「異形を恐れるのは己の無知ゆえ」
って言葉はとても好きですね.
爬虫類を好きになれとは言わないけど固定概念だけでよく知りもせずに
・恐い
・気持ち悪い
・菌が…
などと蔑むのはやはり気持ちが良いものではないですね.
ん?爬虫類は異形なのか?知ればそーは思わない!
光月おでんの名言である「異形に恐れるのは己の無知ゆえ」の紹介と、そこから日常生活での物事の捉え方を結び付けたツイートです。自由な考え方を持っており、モコモ公国のミンク族のイヌアラシやネコマムシを受け入れた光月おでんならではの名言です。このツイートにも書かれているように光月おでんの名言から、私達の生活でも何事もよく知りもしないのに決め付けて排除するというのは良くないと学ぶ事が出来ます。
バカっぽい顔してるけど
— 完全懲悪Z (@sparta700gx) February 22, 2019
ジャックと互角に戦ったアシュラに勝ったおでんを討ち取るほどの強さや錦えもんの暗躍を察知する知略
すげぇやつだな〜
あとあのツラで子供から大人気#ワンピース pic.twitter.com/NA2srZwsyG
黒炭オロチについて何処か抜けているような顔にもよらず、意外にも策略家だと驚いているツイートです。このツイートで最も注目すべきはジャックと互角に渡り合ったアシュラ童子に、以前光月おでんが勝っているという事実です。
アシュラ童子が恐らく酒天丸だと仮定した話にはなりますが、九里を牛耳っていた頃から20年経過しても四皇の幹部とほぼ互角の強さでした。そんなアシュラ童子の若い頃に勝利している光月おでんが、いかに強いという事が分かる比較となっています。
【お知らせ】
— 元ロジャー海賊団 スコッパー・ギャバン (@gaban_bot) February 24, 2019
いよいよ ONE PIECE (漫画) にて
光月おでんの人生が 描かれるそうですが…。 これで 錦えもんや 誰かが 元おでん様は "海賊王の左腕"と 判明すれば
スコッパー・ギャバン確定ですが 違うのであれば モンキー・D・ドラゴンが スコッパー・ギャバンになります。
楽しみですね♪
光月おでんがスコッパー・ギャバンではないかと期待しているツイートです。まずスコッパー・ギャバンとはロジャー海賊団の船員で、船長のゴール・D・ロジャーとも長い付き合いだった人物です。豪快な性格で武器は斧を使用していたと考えられていますが、登場回数が少なく詳細は分かっていません。
ロジャー海賊団は名前に色が入っており船長のロジャーが金でナンバー2のレイリーが銀なので、銅を表すコッパーという単語からナンバー3の人物だと考えられています。光月おでんの詳細も現時点で判明していないので、性格や強さや武器から考えると可能性は十分あります。
光月おでんの正体と強さまとめ
名前やシルエットだけの登場でまだまだ謎の多い光月おでんの正体と強さについてお話ししましたが、いかがでしたでしょうか。現在判明しているワンピースでの設定だけでなくモデルになっている歴史上の人物から、どれ程強いキャラクターで重要人物なのかお分かり頂けた事でしょう。そして光月おでんと光月一族にはまだまだ謎も多く残されているので、ぜひ今回の内容を参考にしながら今後もワンピースを楽しんで下さい。