【るろうに剣心】石動雷十太は真古流の剣士!必殺技や緋村剣心との戦いの結果は?

石動雷十太とは、漫画『るろうに剣心』に登場するキャラクターの1人です。石動雷十太は塚山由太郎の剣術指南役であり、漫画『るろうに剣心』の東京編で初登場しました。東京編に登場する石動雷十太は、「真古流」という剣客集団の頭目を務めており、強力な必殺技を多数会得しています。しかし、石動雷十太は自分の思想に酔っているだけの愚物であり、主人公の緋村剣心に左手一本で倒されてしまいました。本記事では、「真古流」の頭目・石動雷十太について、必殺技や緋村剣心との戦い、アニメの声優などを紹介していきます。

【るろうに剣心】石動雷十太は真古流の剣士!必殺技や緋村剣心との戦いの結果は?のイメージ

目次

  1. 石動雷十太は真古流の剣士
  2. 石動雷十太の必殺技
  3. 石動雷十太の活躍や緋村剣心との戦いの結果
  4. 石動雷十太と関係するキャラ
  5. 石動雷十太の同士たち
  6. 石動雷十太のアニメ声優
  7. 石動雷十太に関する感想や評価
  8. 石動雷十太まとめ

石動雷十太は真古流の剣士

るろうに剣心の作品情報

開かれた本の写真

漫画『るろうに剣心』の東京編には、石動雷十太という敵キャラクターが登場しています。漫画『るろうに剣心』の東京編に登場する石動雷十太とは、剣客集団「真古流」の頭目を務めているキャラクターであり、アニメ版で声優の大林隆介が演じています。石動雷十太は「飯綱」という必殺技を会得しており、「真古流」で殺人剣至上主義を掲げています。作中で、石動雷十太は塚山由太郎の剣術指南役になり、塚山家というパトロンを得ます。

その後、石動雷十太は東京の道場で道場破りを始め、主人公の緋村剣心と対峙しました。しかし、石動雷十太は緋村剣心に剣客としてのプライドを打ち砕かれ、作中から退場することになりました。本記事では、漫画『るろうに剣心』に登場する石動雷十太について、必殺技や緋村剣心との戦い、アニメの声優などを紹介します。まずは、漫画『るろうに剣心』の概要とストーリーのあらすじについて、簡単にまとめたので紹介していきます。

るろうに剣心の概要

石動雷十太が登場する『るろうに剣心』とは、「週刊少年ジャンプ」で連載されていた漫画作品です。漫画『るろうに剣心』は正式名称を『るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-』といい、漫画家の「和月伸宏」が手掛けています。元々、漫画『るろうに剣心』は「週刊少年ジャンプ」の1994年19号で発表され、1999年に最終回を迎えました。その後、2017年に続編の北海道編が「ジャンプスクエア」で始まり、2023年7月現在も続いています。

漫画『るろうに剣心』はメディア展開を積極的に行っており、テレビアニメやOVA、実写映画などが制作されています。その中で、漫画『るろうに剣心』の実写映画は完成度が非常に高く、これまで合計3作品も作られています。2023年7月現在、漫画『るろうに剣心』は全世界で高い人気を博しており、シリーズの累計発行部数が7200万部を突破しています。この人気から、本作は2023年の7月に新作アニメの放送がスタートしました。

るろうに剣心のあらすじ

あらすじと書かれた木のブロック

主人公の緋村剣心は江戸時代末期、伝説の剣客「人斬り抜刀斎」として恐れられていました。「人斬り抜刀斎」の緋村剣心は幕府に与する者を惨殺し、「明治」という新時代を切り拓きます。しかし、緋村剣心は「不殺(ころさず)」の誓いを立て、幕府崩壊と同時に姿を消してしまいました。その後、緋村剣心は流浪人として旅を始め、東京の道場で神谷薫と出会います。この出会いがきっかけとなり、緋村剣心の人生は大きく動き出すのでした。

石動雷十太のプロフィール

本記事で、必殺技や緋村剣心との戦い、アニメの声優などを紹介する石動雷十太(いするぎらいじゅうた)とは、漫画『るろうに剣心』の東京編に登場するキャラクターの1人です。漫画『るろうに剣心』の東京編に登場する石動雷十太は、剣客集団「真古流」の頭目であり、羽根を付けた派手な格好と厳つい顔が特徴となっています。「真古流」は石動雷十太が創設した剣客集団として知られており、「古流剣術」という剣術をベースにしています。

「真古流」の創設者である石動雷十太は、殺人剣至上主義を掲げ、竹刀剣術の根絶を目指しています。また、石動雷十太は「古流剣術」の衰退に嘆いており、「真古流」で「古流剣術」を再興しようとしています。そのため、石動雷十太は一見、強い信念と目標を持った立派な剣客のように見えます。実際、主人公の緋村剣心や相楽左之助は石動雷十太の考えに賛同しています。しかし、石動雷十太は剣で人を殺したことが一度もありません。

また、石動雷十太は自身の立派な思想に酔っているだけであり、道場の剣術を見下しています。さらに、石動雷十太はチンピラのような性格をしており、理不尽極まりない道場破りや弱い者いじめを平気で行っています。これらが理由で、石動雷十太は元新選組三番隊組長・斎藤一や漫画『るろうに剣心』ファンに「愚物」と評されています。しかし、塚山由左衛門という豪商の息子・塚山由太郎は、悪人の石動雷十太を心から慕っています。

漫画『るろうに剣心』の作中で、石動雷十太は塚山家を「真古流」のパトロンとし、塚山由太郎の剣術指南役となります。その後、石動雷十太は東京で道場破りを始め、伝説の剣客・緋村剣心と戦います。しかし、石動雷十太は緋村剣心に歯が立たず、左手一本で倒されてしまいました。そして、石動雷十太は剣客としてのプライドを緋村剣心に打ち砕かれ、作中から退場しました。ちなみに、石動雷十太のその後は一切明かされていません。

TVアニメ「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」

石動雷十太の必殺技

並べられた剣の写真

漫画『るろうに剣心』の東京編に登場する石動雷十太は、緋村剣心に左手一本で倒されたため、小物扱いされています。しかし、石動雷十太は「真古流」を創設した張本人であり、強力な必殺技を会得しています。また、戦闘力も前川道場の道場主・前川を超えており、石動雷十太は塚山由太郎に心から慕われています。ここからは、漫画『るろうに剣心』に登場する石動雷十太の必殺技について、一覧で詳しく紹介していきます。

必殺技①飯綱

最初に紹介する石動雷十太の必殺技は、「飯綱(いづな)」です。「飯綱」とは、高速で剣を振る必殺技であり、真空の刃を放つことが出来ます。「飯綱」から放たれた真空の刃は非常に強く、竹刀や木の床を簡単に切り裂けます。主人公の緋村剣心は「飯綱」について、真剣を使うとダイヤモンドでも切り裂けると語っていました。また、漫画『るろうに剣心』のアニメ版は「飯綱」が強化されており、竜巻を起こして陸軍の特殊部隊を蹴散らしました。

これらを見ると、石動雷十太の「飯綱」は非常に強力な必殺技だと考えられます。しかし、「飯綱」は斬撃のモーションが大きく、技の発動を簡単に見抜かれてしまいます。この弱点から、石動雷十太は必殺技の「飯綱」を緋村剣心に当てることが出来ませんでした。ちなみに、「飯綱」は石動雷十太が「古流剣術」の秘伝書を読んで会得した技だといわれています。

必殺技②纏飯綱

2つ目に紹介する石動雷十太の必殺技は、「纏飯綱(まといいづな)」です。「纏飯綱」とは、近接戦闘用の「飯綱」であり、真空の刃を刀に纏わすことが出来ます。「纏飯綱」の切れ味は「飯綱」以上であり、真剣だとダイヤモンドを切り裂くと緋村剣心が語っています。しかし、「纏飯綱」は真空の刃を用いるため、真剣で切れ味が増すか分かっていません。また、「纏飯綱」は刀にかかる負荷が非常に大きく、連続で使用できません。

必殺技③飛飯綱

3つ目に紹介する石動雷十太の必殺技は、「飛飯綱(とびいづな)」です。「飛飯綱」とは、遠距離専用の必殺技であり、不可視の真空の刃を敵に飛ばすことができます。「飛飯綱」は真空の刃を飛ばす遠距離技であるため、威力があまり高くありません。しかし、「飛飯綱」は切れ味が非常に良く、人間の身体を簡単に切り裂けます。また、真空の刃が不可視であるため、「飛飯綱」は奇襲や牽制で作中最強クラスの強さを持っています。

Thumb【るろうに剣心】石動雷十太の飛飯綱は最強の必殺技?強さや性格を考察 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

石動雷十太の活躍や緋村剣心との戦いの結果

開かれた本の写真

上述で紹介した通り、漫画『るろうに剣心』の東京編に登場する石動雷十太は、「飯綱」という強力な必殺技を使うことが出来ます。また、素の戦闘力も高く、石動雷十太は漫画『るろうに剣心』で東京編のボスとして扱われています。しかし、石動雷十太は東京編で主人公の緋村剣心に完敗し、そのまま姿を消してしまいました。ここからは、漫画『るろうに剣心』に登場する石動雷十太の活躍や緋村剣心との戦いについて、紹介します。

活躍①真古流を立ち上げる

漫画『るろうに剣心』に登場する石動雷十太は元々、1850年の5月に現在の静岡県で誕生しました。静岡県で生まれた石動雷十太は、剣術の道を歩み始めるものの、江戸幕府崩壊の大混乱に直面します。その後、時代が明治に移り、石動雷十太は西欧の最新武器と初めて出会いました。この時、石動雷十太は西欧の最新武器で日本の剣術が無くなってしまうと考えます。これがきっかけで、石動雷十太は最強の剣術を求め始めました。

最強の剣術を求め始めた石動雷十太は、「古流剣術」の秘伝書で「飯綱」を知ります。その際、石動雷十太は自分が追い求めた剣術だと確信し、10年かけて必殺技の「飯綱」を会得しました。その後、石動雷十太は「真古流」という剣術団体を立ち上げ、日本の剣術の再興を志します。すると、全国の剣客が集まり、「真古流」は最強の剣客集団に成長します。そして、石動雷十太は「真古流」の活動を本格化させるため、パトロン探しを始めました。

活躍②塚山親子との出会い

「真古流」のためにパトロン探しを始めた石動雷十太は、塚山由左衛門という豪商の存在を知ります。塚山由左衛門とは、塚山由太郎の父親であり、刀剣を欧米の好事家に売る商売を行っていました。石動雷十太は塚山由左衛門がパトロンにぴったりだと考え、金でならず者を雇います。その後、石動雷十太は雇ったならず者を使い、塚山由左衛門が乗る馬車を襲撃します。そして、石動雷十太はならず者を倒し、塚山由左衛門の命を救いました。

この時、馬車に乗っていた塚山由太郎は、石動雷十太の強さに魅了されます。一方、塚山由左衛門は石動雷十太を信用することが出来ませんでした。しかし、塚山由左衛門は刀剣販売に苦痛を感じており、剣術の再興を目指す「真古流」に感銘を受けます。また、息子の塚山由太郎が石動雷十太に心酔したため、塚山由左衛門は「真古流」の支援を承諾しました。その後、石動雷十太は塚山由太郎の剣術指南役となり、東京で道場破りを始めます。

活躍③緋村剣心との戦いの結果

塚山由左衛門というパトロンを得た石動雷十太は、東京内の道場を次々と襲い始めます。その中で、石動雷十太は「前川道場」という道場を襲撃し、道場主の前川宮内を滅多打ちにしました。この時、石動雷十太は伝説の剣客・緋村剣心と偶然出会い、「真古流」に勧誘しようとします。緋村剣心は殺人剣の「真古流」を拒絶し、石動雷十太の誘いを断ります。これに石動雷十太は怒り、4人の弟子を神谷薫の「神谷道場」に差し向けました。

しかし、4人の弟子は「神谷道場」を襲った際、緋村剣心に殲滅されてしまいます。弟子を全て倒された石動雷十太は、1人で緋村剣心一行に夜襲を仕掛けました。この時、石動雷十太は「飛飯綱」で緋村剣心の右手にダメージを与えるものの、誤って塚山由太郎の右腕を傷つけてしまいました。しかし、石動雷十太は「放っておけ」と言い、弟子の塚山由太郎を見捨てます。これに緋村剣心は激怒し、「地獄を見せる」と石動雷十太に言い放ちました。

その後、緋村剣心は塚山由太郎の治療で戦線を離れ、すぐに石動雷十太と対峙します。すると、石動雷十太が「飯綱」を連続で放ち、緋村剣心は右手にかすり傷を負ってしまいます。この時、石動雷十太は笑みを浮かべ、緋村剣心に自身の殺人剣を自慢しました。しかし、石動雷十太は緋村剣心の「飛龍閃」が頭に直撃し、敗北してしまいます。そして、石動雷十太は剣客としてのプライドを緋村剣心に打ち砕かれ、再起不能になりました。

Thumb【るろうに剣心】緋村剣心を徹底解説!人斬り抜刀斎だった過去や薫との関係は? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

石動雷十太と関係するキャラ

石動雷十太は漫画『るろうに剣心』の東京編にしか登場しない敵キャラクターです。しかし、石動雷十太は東京編のボスキャラであり、数多くのキャラクターと関係があります。そのため、石動雷十太は漫画『るろうに剣心』を語る上で欠かせない敵キャラクターとなっています。ここからは、漫画『るろうに剣心』に登場する石動雷十太の関係者について、一覧で紹介していきます。

関係するキャラ①緋村剣心

最初に紹介する石動雷十太の関係者は、緋村剣心です。緋村剣心とは、伝説の剣客「人斬り抜刀斎」であり、主人公として漫画『るろうに剣心』に登場しています。緋村剣心は江戸時代末期に長州藩の維新志士として活躍し、佐幕派の要人を殺害していました。しかし、緋村剣心は幕府崩壊後に「不殺(ころさず)」を誓い、流浪人として旅立ちます。その後、緋村剣心はヒロインの神谷薫と出会い、東京の「神谷道場」で暮らし始めました。

「人斬り抜刀斎」の緋村剣心は、石動雷十太に一切因縁がありません。しかし、緋村剣心は「真古流」の誘いを断ったことで恨まれ、石動雷十太と戦うことになります。この戦いで、石動雷十太は本性を露わにし、弟子の塚山由太郎を見捨ててしまいます。これに緋村剣心は激怒し、左手一本で石動雷十太を撃破します。その後、緋村剣心は剣客としてのプライドや殺人剣至上主義を粉々に打ち砕き、石動雷十太を再起不能にしました。

関係するキャラ②斎藤一

漫画『るろうに剣心』に登場する斎藤一とは、「新選組」の元三番隊組長であり、前髪を垂らしたオールバックが特徴となっています。「新選組」の元三番隊組長・斎藤一は、「悪・即・斬」を信条としており、悪人や反乱分子を一切許しません。斎藤一は元々、「人斬り抜刀斎」の緋村剣心とライバル関係にあり、「新選組」の三番隊組長として幕末の動乱を駆け抜けました。その後、斎藤一は明治政府の警部補になり、緋村剣心と手を結びました。

しかし、東京編の斎藤一は緋村剣心と仲が悪く、冷徹な一匹狼として明治政府の密偵をしていました。そのため、斎藤一は緋村剣心と行動を共にしておらず、石動雷十太の容姿や性格を全く知りませんでした。しかし、斎藤一は緋村剣心を調査した際、石動雷十太の存在を認知します。その後、斎藤一は石動雷十太の攻撃を受けた緋村剣心に苦言を呈しました。この時、斎藤一は石動雷十太を「愚物」と断じています。

関係するキャラ③桜丸

漫画『るろうに剣心』に登場する桜丸とは、「真古流」に所属しているキャラクターであり、細い目元とバンダナが特徴となっています。「真古流」所属の桜丸は、「双身刀」という刀を装備しており、石動雷十太の弟子で最強と評されています。漫画『るろうに剣心』の東京編で、桜丸は石動雷十太の指示を受け、「神谷道場」に奇襲を仕掛けます。しかし、桜丸は緋村剣心との戦いに敗北し、漫画『るろうに剣心』の作中から退場しました。

関係するキャラ④月王

お経を唱える僧侶の写真

漫画『るろうに剣心』に登場する月王とは、「真古流」に所属している石動雷十太の同志であり、坊主頭と僧侶風の服装が特徴となっています。「真古流」の月王は戦闘時、敵に対して念仏を唱える構えを取っています。漫画『るろうに剣心』の東京編で、月王は他の同志と協力し、「神谷道場」を襲撃します。しかし、月王は緋村剣心に瞬殺され、一切活躍出来ませんでした。そのため、月王は東京編で特に影が薄いキャラとして知られています。

関係するキャラ⑤鶴左衛門

握りしめられた拳の写真

漫画『るろうに剣心』に登場する鶴左衛門とは、石動雷十太の同志の1人であり、大きな身体と口髭が特徴となっています。鶴左衛門は石動雷十太の同志で最も血気盛んな性格をしており、「真古流」に歯向かう者を許しません。漫画『るろうに剣心』の作中で、鶴左衛門は「神谷道場」の扉を突き破り、緋村剣心に突撃します。しかし、鶴左衛門は緋村剣心の逆刃刀で気絶し、そのまま作中から退場することになりました。

関係するキャラ⑥桐次

漫画『るろうに剣心』に登場する桐次とは、「真古流」に所属している石動雷十太の同志であり、小さな身体とコウモリのような容姿が特徴となっています。漫画『るろうに剣心』の東京編で、桐次は石動雷十太に従い、他の同志と「神谷道場」を襲撃します。しかし、桐次は他の同志を倒した緋村剣心に恐怖し、その場から逃げ出しました。その後、桐次は石動雷十太への伝言を緋村剣心に頼まれるものの、そのまま退場してしまいました。

関係するキャラ⑦塚山由左衛門

差し伸べられた男性の手

漫画『るろうに剣心』に登場する塚山由左衛門とは、塚山由太郎の父親であり、リーゼントヘアーと着物姿が特徴となっています。塚山由左衛門は刀剣を外国の好事家に売り、侍から豪商に大出世しました。しかし、塚山由左衛門は元侍であるため、刀剣の販売に嫌悪感を抱いています。これを周囲に明かしておらず、息子の塚山由太郎は塚山由左衛門を慕っていません。東京編の作中で、塚山由左衛門は突然ならず者に襲われてしまいます。

すると、石動雷十太が救援に駆けつけ、塚山由左衛門は九死に一生を得ました。当初、塚山由左衛門は石動雷十太を信用することが出来ませんでした。しかし、塚山由左衛門は「真古流」の考えに共感し、石動雷十太を信じ始めます。実は、石動雷十太は野盗襲撃事件の発案者であり、塚山由左衛門を「真古流」のパトロンにしようとしていました。事件の真実を知らない塚山由左衛門は、石動雷十太を信用し、「真古流」のパトロンになりました。

関係するキャラ⑧塚山由太郎

最後に紹介する石動雷十太の関係者は、塚山由太郎です。漫画『るろうに剣心』に登場する塚山由太郎とは、塚山由左衛門の息子であり、整った容姿と白シャツが特徴となっています。塚山由太郎は裕福な家庭で育ったものの、客に頭を下げる父親の塚山由左衛門を嫌っています。漫画『るろうに剣心』の作中で、塚山由太郎と塚山由左衛門は突然野盗に襲われます。すると、石動雷十太が野盗を一蹴し、塚山由太郎は助かりました。

この時、塚山由太郎は石動雷十太の剣術に心酔し、彼へ弟子入りを志願します。これを石動雷十太は受け入れ、塚山由太郎の剣術指南役になりました。しかし、石動雷十太は塚山由太郎の稽古を全く行わず、竹刀の握り方すら教えませんでした。さらに、石動雷十太は「飛飯綱」で塚山由太郎の右腕を斬り、そのまま見捨ててしまいます。その後、塚山由太郎は緋村剣心に助けられ、ドイツで右腕の治療を行うことになりました。

Thumbるろうに剣心の登場人物一覧!モデルの人物や実写版キャストとの比較画像も | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

石動雷十太の同士たち

男性が握手する写真

漫画『るろうに剣心』の東京編には、石動雷十太の同志が4人登場しています。残念ながら、石動雷十太の同志は活躍シーンが非常に少なく、全員呆気ない最後を遂げてしまいました。しかし、漫画『るろうに剣心』のアニメ版で活躍シーンが大幅に増え、石動雷十太の同志は一躍注目を浴びるようになりました。ここからは、漫画『るろうに剣心』の東京編に登場する石動雷十太の同志について、一覧で紹介していきます。

石動雷十太の同士①桜丸

最初に紹介する石動雷十太の同志は、桜丸です。漫画『るろうに剣心』に登場する桜丸とは、細い目元とバンダナが特徴のキャラクターであり、剣客として「真古流」に所属しています。桜丸は「双身刀」という刀を使用しており、「真古流」で唯一主人公の緋村剣心と渡り合っています。そのため、桜丸は緋村剣心に「真古流」で最も強い剣客と評されています。しかし、桜丸は「神谷道場」襲撃で緋村剣心に圧倒され、敗北を喫してしまいました。

その後、桜丸は緋村剣心の実力を認め、そのまま作中から退場しました。一方、テレビアニメ版の桜丸は戦闘力が強化されており、緋村剣心と互角の戦いを繰り広げています。また、アニメ版の桜丸は月王や鶴左衛門と協力し、緋村剣心を一度追い詰めました。さらに、アニメ版の桜丸は「真古流四天王」の筆頭を務め、台詞が大幅に増加しています。そのため、桜丸は漫画『るろうに剣心』のアニメファンに高い人気を博しています。

石動雷十太の同士②月王

海辺に座る僧侶の写真

2人目に紹介する石動雷十太の同志は、月王です。漫画『るろうに剣心』に登場する月王とは、「真古流」に所属している剣客のキャラクターであり、僧侶風の見た目が特徴となっています。漫画『るろうに剣心』の東京編で、月王は桜丸や鶴左衛門と協力し、緋村剣心がいる「神谷道場」を襲撃します。この時、月王は緋村剣心に完敗し、活躍することができませんでした。しかし、月王はアニメ版で強化され、緋村剣心と渡り合っています。

また、アニメ版で月王は、念仏を唱えながら戦うという設定が追加されました。さらに、アニメ版の月王は、石動雷十太が緋村剣心に倒された際、自害を試みる姿を見せています。しかし、自害を緋村剣心に止められたため、月王は剣客らしい最後を遂げることができませんでした。

石動雷十太の同士③鶴左衛門

こちらにパンチをする男性の写真

3人目に紹介する石動雷十太の同志は、鶴左衛門です。漫画『るろうに剣心』に登場する鶴左衛門とは、「真古流」に所属している槍使いのキャラクターであり、でっぷりした身体と髭が特徴となっています。鶴左衛門は「真古流」で最も好戦的なキャラクターとして知られており、槍を使って敵と戦います。漫画『るろうに剣心』の東京編で、鶴左衛門は他の同志と「神谷道場」を襲撃し、「人斬り抜刀斎」の緋村剣心と対峙しました。

この時、鶴左衛門は「真古流」に入ることを拒否され、激怒しながら緋村剣心に襲いかかります。しかし、鶴左衛門は作中最強の緋村剣心に歯が立たず、逆刃刀の一撃で気絶してしまいました。一方、アニメ版の鶴左衛門は桜丸や月王と協力し、緋村剣心を追い詰めます。しかし、鶴左衛門は顔に緋村剣心の逆刃刀が当たり、気絶しました。その後、アニメ版の鶴左衛門は塚山邸で陸軍特殊部隊に撃たれ、壮絶な最後を遂げることになりました。

石動雷十太の同士④桐次

手を前に出す男性の写真

4人目に紹介する石動雷十太の同志は、桐次です。漫画『るろうに剣心』に登場する桐次とは、忍者の格好が特徴のキャラクターであり、剣客の1人として「真古流」に所属しています。東京編の作中で、桐次は緋村剣心の強さに恐怖し、「神谷道場」から逃げ出しました。一方、アニメ版の桐次は緋村剣心に気絶させられ、途中で姿を消してしまいました。これらのことから、桐次は「真古流」のメンバーで最も影が薄いキャラといわれています。

Thumb【るろうに剣心】御庭番衆のメンバー一覧!強さや実在した御庭番との違いも解説 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

石動雷十太のアニメ声優

真っ暗な空間に置かれたマイクの写真

上述の作品情報で紹介した通り、漫画『るろうに剣心』はシリーズの累計発行部数が7200万部を超える大人気漫画作品です。また、海外でも高い人気を博しており、漫画『るろうに剣心』は「集英社」を代表する漫画作品となっています。そのため、漫画『るろうに剣心』のテレビアニメには、人気声優が数多く出演しています。ここからは、漫画『るろうに剣心』のアニメで石動雷十太を演じた声優について、紹介していきます。

大林隆介のプロフィール

漫画『るろうに剣心』のテレビアニメで、「真古流」の石動雷十太を演じた声優は、日本の男性声優である大林隆介です。石動雷十太を演じた大林隆介とは、1946年の3月13日に福岡県で生まれた男性声優であり、声優事務所の「81プロデュース」に所属しながら俳優やナレーターとしても活動しています。元々、大林隆介は「文学座付属演劇研究所」で演技を学び、1960年代に俳優として芸能界デビューしました。

その後、大林隆介は数多くのテレビドラマで活躍し、1980年代に声優デビューを飾りました。1980年代に声優デビューした大林隆介は、1982年にアニメ『超時空要塞マクロス』でエキセドル・フォルモを演じ、一躍注目を集めます。そして、大林隆介はアニメ『機動戦士Zガンダム』のベン・ウッダー役やアニメ『機動戦士ガンダムZZ』のラカン・ダカラン役などを担当し、声優として大ブレイクすることになりました。

大林隆介の主な出演作品や演じたキャラ

ステージに置かれたマイクの写真

  • 1981年のアニメ『太陽の牙ダグラム』:ジョーク役
  • 1982年のアニメ『超時空要塞マクロス』:エキセドル・フォルモ役
  • 1983年のアニメ『銀河疾風サスライガー』:オロステファン役、ヒドラー総統役
  • 1985年のアニメ『機動戦士Zガンダム』:ベン・ウッダー役
  • 1986年のアニメ『機動戦士ガンダムZZ』:ラカン・ダカラン役
  • 1989年のアニメ『らんま1/2シリーズ』:天道早雲役
  • 1999年のアニメ『To Heart』:セバスチャン役、長瀬源五郎役

  • 2001年のアニメ『犬夜叉』:ニセ水神役
  • 2005年のアニメ『ガラスの仮面』:小野寺一役
  • 2009年のアニメ『名探偵コナンシリーズ』:八田アンドリュー役、鳴滝壮市役、他
  • 2010年のアニメ『閃光のナイトレイド』:桜井信一郎役
  • 2011年のアニメ『へうげもの』:山上宗二役
  • 2020年のアニメ『ボルト』:カネキ役
  • 1989年のOVA『銀河英雄伝説』:ウランフ中将役

Thumbるろうに剣心のアニメ声優一覧まとめ!キャストが変更されたキャラはいる? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

石動雷十太に関する感想や評価

漫画『るろうに剣心』に登場する石動雷十太には、石動雷十太が好きといった感想が多く寄せられていました。漫画『るろうに剣心』に登場する石動雷十太は、正体が愚物の敵キャラクターであり、活躍出来ないまま退場しました。しかし、石動雷十太はネタキャラとして見ると非常に面白く、漫画『るろうに剣心』で高い人気を博しています。

漫画『るろうに剣心』に登場する石動雷十太には、石動雷十太が弱いといった感想も多く寄せられていました。石動雷十太は「真古流」の頭目であり、殺人剣至上主義を掲げています。しかし、石動雷十太は人を斬った経験がなく、緋村剣心に完敗してしまいました。そのため、石動雷十太は多数の漫画『るろうに剣心』ファンに「弱い」と評されています。

漫画『るろうに剣心』に登場する石動雷十太には、新作アニメの声優が気になるといった感想も多く寄せられていました。漫画『るろうに剣心』のテレビアニメで、石動雷十太を演じた声優は、ベテラン声優の大林隆介です。しかし、2023年の7月に放送が始まった漫画『るろうに剣心』の新作アニメは、石動雷十太の声優を発表していません。これが理由で、新作アニメは2023年7月現在、石動雷十太の声優に注目が集まっています。

Thumb【るろうに剣心】敵キャラの強さランキング!最強は誰?キャラ設定や技を一覧で紹介 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

石動雷十太まとめ

本記事では、「真古流」の創設者・石動雷十太について、必殺技や緋村剣心との戦い、アニメの声優などを紹介しました。石動雷十太は日本の剣術を再興するため、「真古流」という剣客集団を立ち上げました。しかし、石動雷十太は自分の考えに酔っているだけであり、人を一度も斬ったことがありません。また、主人公の緋村剣心に呆気なくやられたため、石動雷十太は東京編を代表するかませ犬キャラといえるでしょう。

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ