2023年05月30日公開
2023年05月30日更新
【呪術廻戦】宿儺が伏黒に受肉した目的・狙いとは?経緯や乗っ取るシーンを考察
宿儺が伏黒に受肉した目的・狙いは、多くの呪術廻戦のファンに気にされています。なぜ伏黒に受肉することができたのかやなぜ伏黒が選ばれたのかは、多くのファンに注目されました。その経緯や乗っ取るシーンは見どころであり、虎杖との契闊がどういった影響を与えたかも重要です。この記事では、両面宿儺が伏黒に受肉した目的や契闊、縛り、術式、ネット上の感想などを紹介していきます。
目次
宿儺と伏黒とは?
#呪術廻戦#呪術本誌#wj11
— 東堂推し (@yoOgg6M0n0Bbov0) February 12, 2023
呪胎戴天偏の終盤で伏黒が魔虚羅を発動しようとした時に既に決めたんだろうな
だから、虎杖の中で縛りを持ちかけ伏黒が成長するまで契闊を待ってたのか
今まで笑いで使ってた「魅せてみろ伏黒恵!!」
が全然笑えない pic.twitter.com/h9IEbRVNYk
宿儺と伏黒の関係性は、ストーリーの序盤から注目されていました。両面宿儺復活という出来事に大きな影響を与えている関係性となっています。両面宿儺が復活してしまえば、呪術界がひっくり返ってしまうほどの大事件になります。そのため、二人の関係性はかなり重要なポイントです。ここではまず、『呪術廻戦』の基本的な情報をまとめていきます。
呪術廻戦の作品情報
今年のクリスマスプレゼントは呪術廻戦全巻と磁気ネックレスもらった〜
— ごと嫁一花推しはるとtm㌨🍑🌸7︎☁︎︎*フォロバ100%《美麗》《パンダ族》ふぶきroom (@haruyzn) December 25, 2022
みんなは何もらった? pic.twitter.com/k64zBqL9K1
呪術廻戦は、圧倒的な人気を獲得しています。コミックスの累計発行部数は8000万部を突破していて、売る上げをさらに伸ばしています。漫画はメガヒットを記録していて、テレビアニメも第2期が制作されるなど高い人気を博しました。伏線のあるストーリーやダークな世界観が多くのファンを魅了しています。ここからは、大ヒット漫画として知られる呪術廻戦の概要などを紹介してきましょう。
呪術廻戦の概要
というわけで乙骨君のおかげで呪術廻戦全巻新品で買ってきました。 pic.twitter.com/gxqh4fc2ad
— 如月オルト (@hasewo0706) January 15, 2022
『呪術廻戦』は原作・芥見下々によって描かれた日本の漫画で、ダークファンタジーとして絶賛の声が集まっています。特にアニメはメガヒットを記録していて、劇場版アニメは興業収入的にも大成功をおさめていました。呪術師が通う東京都立呪術高等専門学校の生徒たちの奮闘する姿が高評価を獲得しています。
『週刊少年ジャンプ』で、2018年14号から連載されていて、看板漫画のひとつに成長しています。呪術廻戦は、アクション要素と緻密に構成されたストーリーが魅力であり、キャラクターたちの個性や絆も見所のひとつとなっています。また、日本の伝説や神話を取り入れた物語や現代社会の問題を鋭く風刺する面も絶賛されています。幅広い読者に受け入れられており、多くのメディアミックスを成功させました。
呪術廻戦のあらすじ
かっこいいね〜
— えりざべす (@Elizabeth_PUBGm) June 27, 2021
宿儺みたいな男がいい😍///
俺様で強くてかっこよくて声低い(←これ大事) pic.twitter.com/gOQuOGLkiq
虎杖悠仁は、『両面宿儺の指』という危険な呪物を食べたことで、体内に両面宿儺が受肉してしまいます。両面宿儺は1000年前から恐れられている呪いの王であり、虎杖は呪術界にとっても危険な存在になってしまいます。現代最強の呪術師である五条悟の助けを借りて、虎杖は死刑を免れました。それと引き換えに、虎杖は東京都立呪術高等専門学校に通うことになります。
虎杖は呪術高専で伏黒恵と釘崎野薔薇という二人の同級生とともに、呪術師として成長していきます。その裏では、特級呪霊として恐れられている両面宿儺を抹殺するために、虎杖を殺す計画が進められていました。さらに、両面宿儺が復活したことによって、他の特級呪霊たちが動き出します。そして、両面宿儺の器である虎杖を中心として、呪術界が大きく動いていくことになるのでした。
宿儺のプロフィール
このときの両面宿儺かっこいいな#呪術廻戦 pic.twitter.com/PtOKIIb1LX
— くりーむそーだ (@bluespy1234) September 19, 2020
両面宿儺は、「呪いの王」と恐れられる特級呪物です。1000年前に実在した呪術師であり、呪術全盛に時代に腕が4本、顔が2つの仮想の呪霊になってしまった最強の呪霊として伝説的な存在となっています。現代にはその死体の指が残っていて、『両面宿儺の指』という名前で、日本各地に散逸していました。そのうちの一つを虎杖が食べたことで、現代に受肉体として復活します。
呪術全盛の時代には、その力ゆえに数多くの呪術師が総力を挙げても殺すことができませんでした。呪物となってもその力はすさまじく、呪術師の力では破壊することができない強力な呪物となっています。術式は斬撃や炎などを使用しますが、正確な術式を特定できるほどは描かれていません。領域展開は『伏魔御厨子』で、縛りを使って殺傷能力を高めています。
伏黒のプロフィール
【コラム】『呪術廻戦』伏黒と加茂の術式がぶつかる 御三家の内情と花御によって明かされた目的とは#呪術廻戦
— リアルサウンド映画部 (@realsound_m) February 13, 2021
https://t.co/1vccYFYHU2 pic.twitter.com/QMM2evqGhR
伏黒恵は、都立呪術の高専1年生です。高専一年生でありながら2級呪術師で天才と呼ばれています。2002年12月22日生まれ、禪院甚爾の息子となっています。御三家・禪院家の分家に生まれていますが、相伝の術式を持って生まれたために、本家からも高い評価を受けています。両親同士の結婚によって、1つ年上の義姉・津美紀と出会い、両親が蒸発したために、二人で暮らしていました。
伏黒恵の術式は、十種の式神術「十種影法術(とくさのかげぼうじゅつ)」です。自分の影を媒介にして、様々な式神を生み出すことができます。伏黒は呪術センスが高く、自分の術式を扱うのが上手いことでも知られています。その一方で、柔軟な発想力がないため、高専に入学してからは伸び悩んでいました。その後は、領域展開『嵌合暗翳庭(かんごうあんえいてい)』を修得するなど、才能を開花させています。
宿儺が伏黒に受肉した目的とは?経緯を考察
呪術廻戦面白すぎ!伏黒恵かっこいい!! pic.twitter.com/yc1X93Bjpm
— ホークちゃん (@aaa_mac888) May 12, 2020
ここでは、宿儺が伏黒に受肉した目的とは何なのかを見ていきましょう。伏黒は両面宿儺がなぜか最も気にしていた呪術師であり、それにはある目的が隠されていたことが判明しています。虎杖に受肉していた両面宿儺ですが、なぜか伏黒に受肉して復活するという驚きの展開が描かれました。この展開で物語は、誰にも予想できない方向へと進んでいきました。
考察①宿儺が伏黒の身体を乗っ取るシーンは何話?
月曜日から憂鬱になった。
— コマ (@WbcyRYnccVrXCh5) February 5, 2023
でもごめん、受肉伏黒かっこいい。#呪術本誌 pic.twitter.com/FpaJQ4dYx7
宿儺の伏黒への受肉の考察の1つ目は、宿儺が伏黒の身体を乗っ取るシーンは何話なのかです。212話では、伏黒の姉が1000年前の呪術師の呪肉体であることが判明しました。そのことに動揺する伏黒を狙ったように、両面宿儺は契闊を唱えました。そして、虎杖の体を乗っ取り、一瞬の隙をついて、伏黒を器として現代に復活してしまいます。
考察②宿儺が伏黒に受肉した経緯
まぁこうなる。宿儺が伏黒に受肉したのなら悠仁を生かしておく理由が特にない。散々一般人に閉じ込められてムカついてるだろうし。 pic.twitter.com/ldBOdqy0Ql
— yen (@yenchan51) February 20, 2023
宿儺の伏黒への受肉の考察の2つ目は、宿儺が伏黒に受肉した経緯です。宿儺が伏黒に目を付けたのは、少年院での戦いです。なぜ伏黒が器として最適と思ったのかは明かされていません。宿儺はこの後すぐに虎杖と縛りの契約を結びます。これは、後に虎杖の体を一時的に乗っ取り、伏黒へと移る作戦の一端であったことが明かされました。
伏黒に受肉すると、虎杖たちの追撃を難なく逃れて、かつての腹心に部下であった裏梅と合流しました。さらに、1000年前の呪術師である万が受肉した伏黒の姉を殺すことで、伏黒の精神をさらに奥底まで沈めようとしました。ここまでが宿儺の計画であり、契闊を使い、伏黒を器として利用するという計画だったことが分かります。
考察③宿儺が伏黒に受肉した目的・狙い
過去のやりとりから五条は魔虚羅は認識してそう
— ロンドン (@beerwonomitaina) May 22, 2023
そういや魔虚羅の存在知ってるのて今は宿儺と五条の二人しかおらんのか
伏黒もうアレだし禪院家壊滅だしで
羂索なら知ってる? pic.twitter.com/qdbUhfvqk7
宿儺の伏黒への受肉の考察の3つ目は、宿儺が伏黒に受肉した目的・狙いです。伏黒を狙った理由は、術式の潜在能力と自分への耐性を見抜いたからであると言われています。伏黒の術式は使い方次第では、五条悟に匹敵するほどの強さを手に入れることができるとされています。宿儺クラスの使い手であれば、伏黒以上に使いこなすことができると考えられていました。
さらに、呪霊への耐性です。特級呪物である両面宿儺は、普通の人間にとっては猛毒となっています。虎杖が器になれたのは、彼の出生が特殊だったからと言われています。伏黒にもなぜかこうした耐性があり、両面宿儺は何らかの方法で気が付いたというのが、呪術廻戦ファンの考察となっています。
考察④宿儺がこのタイミングで伏黒に受肉した理由はなぜ?
これ考えてたけど、宿儺がこの時代に出て来るかどうか分からないのに死滅回游への参加が決まってるのはおかしい、って意味で合ってるかな pic.twitter.com/LpK8FnkkdV
— ジャンべろん (@v0jCMRo4MIhR3gA) September 12, 2021
宿儺の伏黒への受肉の考察の4つ目は、宿儺がこのタイミングで伏黒に受肉した理由はなぜなのかです。呪術師同士の殺し合いゲームである死滅回游が始まって、かなり後のタイミングで宿儺は入れ替わりました。このタイミングには、天使と言われる来栖華の存在が関わっていると考えられています。来栖は術式を消滅するという呪術廻戦の中でも驚異的な術式を持っています。
しかも、1000年前から両面宿儺と因縁があり、下手をすると両面宿儺をも消滅できるほどの特殊な術式を使用できます。そのため、虎杖の正体が両面宿儺の器だとバレる前に、伏黒の体に乗り移る必要性があったと考察されています。実際に、伏黒に受肉した瞬間に、来栖の中の天使は宿儺を攻撃し、大ダメージを与えていました。
考察⑤宿儺が伏黒に受肉するフラグや伏線はあった?
でも宿儺メチャクチャ虎杖嫌いだから術式無しで考えを読めるアーニャを伏黒枠でデロデロに甘やかすルートはまぁまぁあるんだよな pic.twitter.com/AtvhX9Hv71
— さめ30 (@SAMEX_1u2y) April 20, 2022
宿儺の伏黒への受肉の考察の5つ目は、宿儺が伏黒に受肉するフラグや伏線はあったのかです。2巻9話時点で伏黒の「器」としての可能性を考えていました。彼が領域展開を修得した時には、なぜかその成長を喜ぶような表情を見せています。さらに、渋谷事変では瀕死の伏黒を命がけで助けて、反転術式で治療していました。このように、宿儺は明らかに伏黒のことを器として生かすような行動を見せていました。
考察⑥伏黒に受肉した宿儺の指の本数
結構な読者が疑問に思っていたことを宿儺さんに聞いて見ました
— 吉野 咲良 (@SakuRa_Ysn) February 12, 2023
Q.伏黒に指飲ませるだけなら別に今じゃなくても渋谷とか回遊の中でいくらでも機会あったじゃん、なんで今なの?
A.嫌 が ら せ
やつの魂が折れる瞬間を待っていたのさ pic.twitter.com/LZkqelXUrm
宿儺の伏黒への受肉の考察の6つ目は、伏黒に受肉した宿儺の指の本数です。伏黒に受肉したときの宿儺の指の本数は、15本です。渋谷事変では、15本の指の状態になった宿儺に、一時的に虎杖は体を乗っ取られてしまいました。そして、宿儺はその後、19本目の指を取り込みました。しかし、1本だけ見つからないことを裏梅は嘆いていました。
この最後の1本は、五条悟が所有していると宿儺は推測していました。すべての指を取り込んだ状態で、虎杖を殺すというのが呪術界の上層部との約束でした。五条はそれを阻止するために、1本だけは自分自身で持っていました。これが一番安全な状態であり、宿儺は最高でも19本分の強さしか手に入れることができないという状態になりました。
考察⑦虎杖・伏黒の器としての違い
宿儺が伏黒の術式を使うのか?ってところ、ここで「自由になる」とはいっても、「完全復活」ではない……と仮定すると、完全復活までの間、足りない分を補うのに伏黒の術式が必要……とかはあるかも? pic.twitter.com/Q9oFkeUMgX
— ぴよ堂@呪術本誌 (@1_27mayo) February 11, 2023
宿儺の伏黒への受肉の考察の7つ目は、虎杖・伏黒の器としての違いです。虎杖・伏黒の器としての違いは、不明となっています。虎杖の方が両面宿儺を閉じ込めるための『檻』の力が強いという事が示唆されています。伏黒の精神は虎杖よりも乗っ取りやすいと考えられていて、宿儺にとってはより扱いやすい器であると言えます。さらに術式を持っているというのも、大きな違いです。
虎杖は呪術を全く使えない非呪術師でしたが、伏黒は強力な術式を持っています。受肉した宿儺は、この術式を使いこなしていたので、本当の目的は伏黒ではなく、この十種の式神術「十種影法術(とくさのかげぼうじゅつ)」が目的だったのではないかと言われるようになりました。なぜか、両面宿儺は伏黒の術式を巧みにこなしていて、いまだに多くの謎が残されています。
宿儺と虎杖の契闊や縛りを考察
【ファンブックカバー初公開!!】3月4日(木)発売「#呪術廻戦 公式ファンブック」のカバーを飾るのは、芥見先生描き下ろしの虎杖&宿儺!さらにタイトルロゴや影の部分が銀色に輝く特別デザインです!発売までもう少し。お楽しみに! pic.twitter.com/8uT8rmGY13
— 呪術廻戦【公式】 (@jujutsu_PR) February 18, 2021
ここでは、宿儺と虎杖の契闊や縛りを考察していきましょう。宿儺は虎杖とある契約を結んでいて、そのことが、その後の展開に大きな影響を与えています。虎杖とした縛りにはどういった意味があるのかも気にされていました。この縛りが宿儺と伏黒の関係性にも、大きな影響を与えることは、縛りを決めた当時には誰も気づいていませんでした。
考察①宿儺が言っていた契闊とは?
宿儺が「契闊」と唱えたタイミングが微妙だったんだけど、その前のつみきの「じゃあね、待ってるわよ」と言った後に契闊と宿儺は唱えてる……これって前から立ててた作戦にしか思えないんだけど……
— 🏹͙🤍 (@Satoru_TxT) February 5, 2023
#呪術本誌 pic.twitter.com/ftORtCePIh
宿儺が言っていた契闊は、虎杖と宿儺が入れ替わる相言葉です。これは虎杖が一度死んでしまった時に、宿儺が反転術式を使う条件に言いだした『縛り』です。宿儺が出した条件は、『契闊と唱えたら1分間体を明け渡すこと』と『この約束を忘れること』でした。この契闊の契約を結んだのは、ストーリーの序盤ですが、この契闊の縛りは伏黒と入れ替わるタイミングで使用することが目的でした。
考察②虎杖は縛りに自分を入れていなかった?
てか、当たり前だけど虎杖くん小指欠損したままだね、、、
— 趣味 (@nevertoolate419) February 12, 2023
それでもこれがまだかわいく見えるぐらいほんと主人公に救いがない漫画
#呪術廻戦
#呪術本誌 pic.twitter.com/SYu9R7sS8A
宿儺はこの条件を虎杖に飲ませる代わりに、契闊で入れ替わっている1分間の間は誰も傷つけないという縛りをしています。しかし、宿儺は縛りに自分を入れていないという盲点を突きました。入れ替わった宿儺が虎杖の体を傷つけても縛りを破ったことにはならないと考えていたのです。そして、契闊で入れ替わった瞬間に、なぜか虎杖の小指を引きちぎります。
その指を無理やり、伏黒に食べさせました。伏黒は指を食べて、両面宿儺の受肉体として意識を奥底へと沈められてしまいました。この縛りを上手く使った交代劇は、両面宿儺の長年の呪術師としての経験と思慮深さ、狡猾さが分かるシーンとなっています。契闊を使うタイミングには、多くのファンが驚愕していました。
考察③宿儺の契闊の目的
#呪術廻戦 12話 覚え書き
— あまのね (@amanone_a) December 19, 2020
毒耐性は、宿儺の指を食べても平気な虎杖の特性によるもの?だから器になれたのだしね?
特級でも宿儺はヒエラルキーが相当上。故に真人の術式は効かず、虎杖の攻撃は有効。
宿儺との契約
・契闊と唱えたら一分間体を明け渡す
・その間は殺傷しない
・この契約内容を忘れる pic.twitter.com/f8Ty3OihtH
宿儺の契闊の目的は、伏黒を器として現代に復活するということでした。少年院で伏黒を見た瞬間からなぜかこの計画を考えていたことが判明しています。契闊の縛りを結んだ時には『近々、面白いものが見れる』と虎杖に語っていました。この目論見通り、宿儺の契闊によって両面宿儺は現代に復活し、目的を達成します。
宿儺の術式や領域展開を考察
伏黒恵、実はずっと乙骨先輩の「影」に隠れてました説ない?
— 参肆(サンシ) (@tc5smY0gZMfz79M) March 21, 2021
物陰じゃなくて影の中に
乙骨先輩は一回虎杖処刑する為に心臓刺さなきゃいけないとは聞いてたけど
↓
それ伏黒のトラウマ
↓
伏黒の動揺が隠れてた影から漏れてしまう
↓
宿儺に見つかる
↓
宿儺ニヤリ
これだと辻褄合う気がする多分 pic.twitter.com/0K28gUFKXc
ここでは、宿儺の術式や領域展開を考察していきましょう。両面宿儺は圧倒的な強さを持つ特級呪霊ですが、その術式は驚異的と言えます。最強の呪霊という名にふさわしい術式を持っていて、斬撃や炎といった最強の威力を持つ術式でした。領域展開や伏黒の術式など、その強さには様々な考察が挙げられています。
宿儺の「斬撃」の術式
羂索が虎杖を痛みに鈍感で頑丈な器として作ったおかげで宿儺の斬撃にも耐えられて死んでないってのが皮肉ってて腹立つよね
— ROKU (@ROKU03339797) February 26, 2023
だからといって虎杖の扱いがエスカレートしてないか芥見先生?#呪術本誌 #呪術廻戦 pic.twitter.com/eJLO7nE5WG
宿儺の「斬撃」の術式は、2種類に分けられます。一つは通常使用の斬撃である「解(カイ)」です。単純な斬撃で、宿儺の「斬撃」の術式の基本技です。宿儺クラスが使うと、特級呪霊ですら一撃で倒すことができるほどの威力を誇ります。相手との力量の差があるときに使う技となっています。
もう一つの斬撃は、相手の呪力量・強度に対して、自動的にその威力を調整する「捌(ハチ)」です。これは宿儺がある程度の強者と認めた相手に使う技です。これは、複雑な呪力コントロールを必要としますが、宿儺はその圧倒的な経験とセンスで、恐ろしい技に昇華させていました。一度発動すれば刹那に敵を殺すことができる凶悪な術式となっています。
宿儺の「炎」の術式
呪力を炎に変える技術だと予想してる。シン陰流とか反転術式とかみたいにセンスがあれば誰でもできる技みたいな感じじゃね。宿儺の術式ではない気がする。 pic.twitter.com/HETne3APrV
— 下らない人 (@oq_l9) July 21, 2020
宿儺の「炎」の術式は、マグマの術式を使う漏湖と互角以上の威力を誇ります。宿儺の術式は斬撃ではなく、もっと複雑なものであることが判明しています。斬撃と炎の術式は両方とも最高峰のモノであったために、宿儺の術式の本質は全く分かっていません。この「炎」の術式は、特級呪霊である漏湖の炎を相殺し、致命傷に近いダメージを与えるという威力を見せています。
宿儺の術式の名前は「御厨子」だった?
『御厨子』が術式名なの?????
— 藤 (@SLDLMK) March 19, 2023
廚の字が違うけど、今まで与太で言ってきた伏魔御廚子の『伏』は伏黒恵の伏説ガチなのでは???
『魔』も浴で出てきたし pic.twitter.com/uJKehJrYHg
宿儺の術式の名前は「御厨子」だったという考察が行われています。宿儺は術式を発動する際に、その術式の名前をなぜか言いません。分かっているのは領域展開が「伏魔御廚子」であるという事だけです。しかし、1000年前の呪術師である万との会話の中で、「御厨子は?」と宿儺の術式を指して、「御厨子」と言っているシーンが描かれています。そのため、宿儺の術式の名前は「御厨子」である可能性が極めて高くなりました。
宿儺は伏黒に受肉し「十種影法術」が使えるようになる
宿儺の玉犬、影と同化させることで使役した1体の個体を複数体に増やす無法をやらかしててヤバい
— 神山BR (@MandhelingG1) March 20, 2023
十種影法術(とくさのかげぼうじゅつ)への理解度が高過ぎる pic.twitter.com/Qzolaiwz92
宿儺は、伏黒に受肉し「十種影法術」が使えるようになっています。「十種影法術」は式神を操る術式で、御三家・禪院家の相伝の術式でした。受肉後は、宿儺が「十種影法術」を使用できるようになっています。しかも伏黒よりも自由な発想で術式を使い、伏黒以上に使いこなしていました。最も最悪なのは、最強の式神である八握剣異戒神将魔虚羅を使える可能性があるという事です。
八握剣異戒神将魔虚羅は、伏黒の奥の手でした。しかし、その強さから使いこなすことができずに、相手と引き分けに持ち込んで刺し違えるという使い方しかできない禁術でした。宿儺は八握剣異戒神将魔虚羅以上の強さを持っているので、式神として使用可能にしている可能性があります。八握剣異戒神将魔虚羅を自由自在に使えるとしたら、驚異的な強さを手に入れることになります。
宿儺の領域展開「伏魔御廚子」
なんかの間違いで円月が伏魔御廚子になる未来ない?? pic.twitter.com/PU73qHDli0
— あむ (@Arnu_LS) March 8, 2023
宿儺の領域展開「伏魔御廚子」は、相手を殺すことに特化した領域展開と言えます。必中効果範囲内にいる者を自動的に判別して、無限回の斬撃を強制します。呪力を帯びたものには「捌」を適用し、呪力の無いものには「解」を適用するという自動攻撃型の最強の領域展開です。この斬撃ひとつひとつが必殺技クラスの威力で、適応済みの魔虚羅ですらも倒してしまいました。
宿儺が領域展開をした後には、超高層ビルが乱立していた渋谷を壊滅状態にしてしまいました。「伏魔御廚子」の凶悪なところは、結界で空間を分断しないということです。逃げる余地を作ることで、その威力を飛躍的に挙げています。殺傷能力を高めて、ゲーム性も生み出すという宿儺の残虐性と殺戮本能が反映された領域展開となっています。
宿儺の領域展開の時の手の形
#呪術廻戦
— 呪術廻戦「まとめ」【公式】 (@sougo22) March 31, 2023
両面宿儺(りょうめんすくな)の呪術・呪具
領域展開 伏魔御廚子(ふくまみづし)
「呪術廻戦」を無料で読むならU-NEXT!https://t.co/398BYxVNN7 https://t.co/vTSycpaeC1 pic.twitter.com/rkG3NvneQZ
宿儺の領域展開の時の手の形も特徴的です。真言密教の手の形の中で、宿儺の手の形は「閻魔天印」というものです。閻魔天は、インド神話のヤマという神が元になっています。仏教に取り入れられて、閻魔という名前に変えられました。この神は、運命・死・冥界を司る神で、宿儺の領域展開にふさわしい手の形としてファンにも注目されています。
宿儺は領域展開後も術式を問題なく使える?
隣の席の独り言うるさい新人君、ブツブツ言う時いつも手合わせてんなと思ったけど、よく見たら伏魔御廚子の掌印結んでた。
— 弐号🍒 (@No2_WorkerAnt) March 2, 2023
ワイ、殺されるんか…? pic.twitter.com/Kvc16fFds9
宿儺は領域展開後も術式を問題なく使えるのかも見ていきましょう。基本的には、領域展開後には、一定時間術式が使えなくなるというリスクがあります。しかし、渋谷事変では領域展開を使用した後に、炎の術式を使用していました。これが宿儺が何らかの縛りを持っているのか、複数の術式を持っているのか、領域を完全に閉じていないからなのかは判明していません。
伏黒に受肉した宿儺の今後を考察
さっき読み終わったけどなに??
— にわかりょ→5/20マイファス熊本 (@HmPpTTRT) January 4, 2021
クソおもしろいんだが!!!
恵の奥の手強すぎな、宿儺もやばい
ナナミン、野薔薇、
15巻楽しみだけど2ヶ月後か〜😆 pic.twitter.com/fIuNDtHj2q
ここでは、伏黒に受肉した宿儺の今後を考察していきましょう。伏黒に受肉したことで、両面宿儺は現代に復活してしまいます。その強さは圧倒的で、伏黒に受肉したことで、今後どういった行動を取るのかも気にされています。八握剣異戒神将魔虚羅の調伏なども気にされていて、その強さや目的、今後の展開はどういったことになるのかは、ファンに注目されています。
考察①八握剣異戒神将魔虚羅の調伏を実現させる?
今週の呪術廻戦ラストからすると来週やっと伏黒の術式最強の式神が出るんか pic.twitter.com/8zWOy9JwNP
— ロンドン (@beerwonomitaina) August 3, 2020
伏黒に受肉した宿儺の今後の考察の1つ目は、八握剣異戒神将魔虚羅の調伏を実現させることです。八握剣異戒神将魔虚羅は、伏黒の術式で使役できる最強の式神です。その強さは作中でも最強クラスと言われ、並みの特級呪霊であれば一瞬で殺せるほどの強さを持っています。伏黒に受肉した宿儺は、なぜかこの八握剣異戒神将魔虚羅を使役して見せました。
最初は伏黒の術式開示(?)から始まって
— コロマル (@Koromaru_Desuyo) August 10, 2020
まさか握力弱男に奥の手を使って
自分の後ろに召喚されてたから
殺られるのが前提なのかな?
そして宿儺が駆けつけ、握力弱男を
助ける
果たして宿儺は勝てるだろうか pic.twitter.com/x5ndVxM9MA
渋谷で交戦した時に、宿儺は八握剣異戒神将魔虚羅を倒しています。これが調伏を成功させたとみなされているのかは定かではありません。しかし、伏黒でも使役できていなかった八握剣異戒神将魔虚羅を使ったことは、宿儺の強さが誰にも勝てないステージに上がったことを証明しています。
考察②死滅回游に新しいルールを追加する?
#呪術本誌
— いゔ (@eveO73I) April 9, 2023
このまま伏黒恵の魂なんか綺麗に切り刻まれて、宿儺が"呪いの王"として再誕する流れが物語として綺麗だと思うのだけど、わざわざ理由付けて顔をそのままにしていたり精神世界の伏黒恵が涙を流す描写をしているあたりから伏黒恵が自我を取り戻す流れも微レ存なんだよなぁ。 pic.twitter.com/G9d5pk9at3
伏黒に受肉した宿儺の今後の考察の2つ目は、死滅回游に新しいルールを追加することです。死滅回游に新しいルールを追加して、五条悟や高専側との戦いをより優位な方向へと進める可能性もあります。呪術師として圧倒的な経験がある宿儺は、こうした縛りやルールを利用することが非常にうまい人物です。そのため、死滅回游のルールを逆手にとって、ゲームを支配する可能性は大いにあります。
考察③宿儺が万を殺す?
ほんと術式の解釈の仕方次第で式神の姿がまるっきり変わるんやな
— アメイジュ/💜🦭/ (@ameijyu_S02) March 19, 2023
それにしても万、まじで宿儺ガチ恋勢なんやが笑#呪術本誌 pic.twitter.com/DDORJkiraH
伏黒に受肉した宿儺の今後の考察の3つ目は、宿儺が万を殺すのかです。宿儺と伏黒の姉に受肉している万は、1000年前からの因縁があります。万は宿儺に惚れていて、彼の孤独を埋めることができるのは自分だけであると自負していました。そして、それは宿儺と戦って勝利することで証明されると考えています。一方で、宿儺は伏黒の姉を殺すことで、伏黒の体を完全に乗っ取ることができると考えていました。
2人の利害が一致し、受肉体同士の戦闘が始まりました。万はかなりの使い手でしたが、伏黒の術式を自在に使うことができる宿儺は、万の術式を凌駕しました。そして、万は敗北し、伏黒の精神はさらに奥底へと沈んでしまいました。
考察④宿儺が死滅回游の参加者を抹殺する?
宿儺さんさらっと伏黒の顔面褒めてますよね?#呪術本誌 pic.twitter.com/1nL74OxRGE
— df (@th_12r) March 12, 2023
伏黒に受肉した宿儺の今後の考察の4つ目は、宿儺が死滅回游の参加者を抹殺するのかです。宿儺が死滅回游の参加者を抹殺して、死滅回游を終わらせる可能性があります。五条悟と同等クラスの力を持つ宿儺であれば、死滅回游の参加者を皆殺しにすることができます。しかし、その前に宿儺は、五条悟との対決に臨みました。これは、虎杖に受肉した時から考えていた彼の願いの一つだったからです。
考察⑤残りの宿儺の指を集める?
あまりのスピード感に慄く!
— AyaJJK (@ayajjks) May 14, 2023
222話「予兆」
そして謎がまた散らばめられた
宿儺の指の数、五条が隠し持つ宿儺の指、天元と羂索の本意、「俺」呼びが混ざる五条、猪野の登場、虎杖と日下部の関係、乙骨が狗巻から使わせてもらうもの、五条と高専チームの戦略……
#呪術本誌 pic.twitter.com/ezMvOeSU06
伏黒に受肉した宿儺の今後の考察の5つ目は、残りの宿儺の指を集めるのかです。すでに15本の指を食べていた虎杖ですが、伏黒に受肉した後にはさらにその本数を増やしています。20本食べることができれば、元の力を取り戻すことができると言われています。裏梅が日本中で集めた結果、1本を除いて集めることができました。そして、19本分の力を取り戻し、現代最強の呪術師・五条悟との対決に臨むのでした。
考察⑥伏黒と宿儺は分離する?
呪術廻戦
— おひや (@mizu_tumetai) April 23, 2018
宿儺の受肉デザイン微妙だな、もっと派手に変化したほうが…とか思ってたけど、OSR がほとばしる扉絵、クソ意地の悪い顔が堪らなく良い。あえて外見は大きく変えず表情で魅せる…良い!!!!!#wj21 pic.twitter.com/nrkOVLWXuA
伏黒に受肉した宿儺の今後の考察の6つ目は、伏黒と宿儺は分離するのかです。伏黒と宿儺は分離する可能性もあります。最も可能性が高いのが、宿儺を式神として復活させることです。「十種影法術(とくさのかげぼうじゅつ)」には、こうしたことができる可能性があります。そうすれば、伏黒と分離して宿儺は完全にこの世に復活することになります。
こうした例は、渋谷事変でも起こりました。交霊術で一時的に復活した禪院甚爾が、その規格外の強さでこの世に復活しました。禪院甚爾は特殊過ぎる存在なので、常識外れの出来事が起こりました。両面宿儺も特殊な存在で、規格外の強さを持っています。同じようにして「十種影法術」の呪縛から解放されて、完全に復活を果たすという可能性は、多くのファンが指摘しています。
考察⑦五条と伏黒の会話が描かれる?
私は混乱してる。上層部を殺したの五条悟なの?
— すぱいしーまみ@MER出動済み (@puccinilove) May 21, 2023
宿儺に乗っ取られた伏黒恵の処刑を上層部が決定したと思われるので、面倒だから上層部ごと抹殺したのか?
強く聡く頼もしい後輩たちができたからリセットに踏み切ったの?
誰か今の呪術界の状況と五条悟の心境を解説してほしい#呪術本誌 pic.twitter.com/WSzYC8qbRx
伏黒に受肉した宿儺の今後の考察の7つ目は、五条と伏黒の会話が描かれるのかです。五条と伏黒の会話が描かれるのかも注目されています。二人は師弟関係で、伏黒は彼に大きな影響を受けています。伏黒が受肉した時には五条悟は封印されていたので、伏黒の状態を知りませんでした。
五条悟が復活した時には、すでに宿儺に精神を乗っ取られていたので、二人の会話は描かれていません。五条は伏黒の苦戦や苦悩をからかう癖があるので、いまの伏黒の状態を見れば、五条悟の軽口が飛び出すことは間違いありません。
宿儺が伏黒に受肉し虎杖は覚醒する?
呪術アニメ、前者は七海、後者は野薔薇に代理でナレーション言わせてるんですが流石に「なんでコイツら宿儺や虎杖にそんなに詳しいんだよ……!!」ってなるよ、この辺差し込むならもうナレーション入れていいと思う pic.twitter.com/jhLbvsX8Me
— 汚泥灰 (@pesopesojamp) May 22, 2023
ここからは、宿儺が伏黒に受肉し、虎杖は覚醒するという噂を考察していきましょう。虎杖は両面宿儺が受肉したことによって、呪術師としての道を歩み始めました。しかし、宿儺が体内から出ていったことで、どういった影響があるのかは分かっていません。主人公として伏黒に受肉した宿儺とどう戦っていくのかは、多くのファンに注目されていました。
考察①虎杖の身体から宿儺は完全に消えた?
25.虎杖悠仁&両面宿儺
— wapisa 低浮上 (@wapisa222) August 5, 2022
どっちかと言うと宿儺がかっこよくて、そこから虎杖も好きになった感じ。 pic.twitter.com/suoFXccd0Q
虎杖の身体から宿儺は完全に消えたのかは分かっていません。伏黒に移った段階で両面宿儺が虎杖の中から消えてしまった可能性はありますが、ある可能性が指摘されています。それは以前五条悟が言っていた『両面宿儺の術式が刻まれる』という事です。長い間、宿儺が体の中に入っていたので、虎杖は両面宿儺なしで、彼の術式を使用できる可能性が高いとされていました。
考察②虎杖は覚醒する?
虎杖好きだわー
— うち子(うっちー)︎︎︎︎︎︎ (@04cc_st08) April 2, 2021
思ったけど宿儺の出番少なくね?w pic.twitter.com/U39GzN9u9M
虎杖は、覚醒するのではないかと言われています。虎杖の強さは生まれつきのもので、なぜこれほどまでに肉体が強いのかは詳しくは分かっていません。そのため、両面宿儺の存在が虎杖の成長の邪魔になっていたのではないかという意見もあります。両面宿儺の強すぎる呪力が虎杖の才能を目覚めさせ、彼がいなくなったことで虎杖自身の潜在能力が解放されると考察するファンも少なくありません。
宿儺と伏黒に関する感想や評価
呪胎戴天-肆-で完結するかと思いきや、まさかの-伍-もあるの衝撃だし、表紙が伏黒恵と宿儺を受肉した伏黒恵の対比になっててキツすぎる。
— 🏹͙🤍 (@Satoru_TxT) February 12, 2023
#呪術本誌 pic.twitter.com/BUO6VQbalw
ここでは、宿儺と伏黒に関する感想や評価などを見ていきましょう。宿儺と伏黒の関係性は、物語を語る上でも重要な関係性として知られています。なぜか伏黒に受肉するという驚きの展開は、ネット上でも大きな話題になりました。そのため、宿儺と伏黒に関する感想や評価は、数多く集まっています。
伏黒が宿儺の器になれるのはなぜなのかよくわからんけど、それが宿儺が伏黒に目をつけてた理由なんだろう
— 吉野 咲良 (@SakuRa_Ysn) February 5, 2023
なぜ伏黒に受肉できるのかは、ファンの間でも注目されています。両面宿儺が虎杖ではなく、伏黒に受肉するという展開は、大きな衝撃を与えました。なぜ伏黒に受肉できるのかが明かされていないので、ファンからも注目ポイントになっていました。ネット上でも、二人の関係性については、大きな話題になっています。
伏黒宿儺、強すぎない??
— トクロンティヌス (@tokurontinus) March 13, 2023
両面宿儺は強すぎるという声が集まっています。虎杖の時よりも、伏黒に受肉した時の方が戦闘力が上がっています。伏黒の術式を使うことができ、これまで以上に躍動している宿儺の姿が描かれています。そのため、ネット上でも伏黒に受肉した両面宿儺の強さには、様々な感想が集まっていました。
伏黒宿儺、八握剣異戒神将魔虚羅も出せるの
— hαbα (@sengoku2488) March 20, 2023
伏黒宿儺は、八握剣異戒神将魔虚羅も出せるということに驚きの声が集まっています。八握剣異戒神将魔虚羅は、最強の式神です。伏黒では使役することができなかった式神なので、両面宿儺がなぜか八握剣異戒神将魔虚羅を使えたことにはファンにも衝撃を与えました。ネット上でも、八握剣異戒神将魔虚羅に関しては、様々な意見が挙がりました。
宿儺が伏黒に受肉した目的まとめ
先週の2018年2月は誤植でないことがほぼ確定。
— Eidan (@eidan43720047) October 16, 2022
よく考えると、1巻より前に指を取り込んでいたとしたら、伏黒が呪物の気配を感じたのは指の残穢ではなく既に受肉してた宿儺の方ってことかな?#呪術本誌 #呪術廻戦 pic.twitter.com/i7RUNO1MwJ
この記事では、宿儺が伏黒に受肉した目的や契闊、縛り、術式、ネット上の感想などを見てきました。宿儺が伏黒に受肉するという驚きの展開が注目されていて、なぜ伏黒に受肉したのかはネット上でも大きな話題になっています。伏黒に受肉した宿儺の強さは圧倒的で、その目的や使用する術式なども気にされています。この記事で紹介した伏黒に受肉した目的なども注目して、呪術廻戦をお楽しみください。