【ワンピース】ルッチ覚醒フォルムの強さ・能力を解説!手銃の威力と強さは?

ロブ・ルッチの覚醒フォルムが、ファンの間でかっこいいと話題になっています。当記事では「ワンピース」のエッグヘッド編で披露された、ロブ・ルッチの覚醒フォルムの強さや能力を考察し、手銃の威力や異常なタフさと回復力などをみていきます。さらに、覚醒フォルムのルッチが纏う羽衣の正体を考察し、ルッチとルフィの戦いや再戦、共闘をネタバレでみていきます。また、ルッチのアニメ声優を務める関智一さんについても、プロフィールや主な出演作品、演じたキャラを紹介していきます。

【ワンピース】ルッチ覚醒フォルムの強さ・能力を解説!手銃の威力と強さは?のイメージ

目次

  1. ルッチとは?
  2. ルッチ覚醒フォルムの強さや能力
  3. ルッチの黒の羽衣の正体を考察
  4. ルッチとルフィの戦いや再戦
  5. ルッチのアニメ声優
  6. ルッチに関する感想や評価
  7. ルッチ覚醒フォルムまとめ

ルッチとは?

ワンピースの作品情報

当記事では「ワンピース」に登場するロブ・ルッチの覚醒フォルムに関して、その強さや能力を考察し、手銃の威力やタフさと回復力、覇王色の覇気の有無などをみていきます。さらに、ルッチの覚醒フォルムでの羽衣のようなものの正体を考察し、ルッチとルフィの戦いや再戦、共闘をネタバレでみていきます。また、ルッチのアニメ声優の関智一さんについても紹介していきます。まず、ここでは「ワンピース」の作品情報をみていきます。

ワンピースの概要

「ONE PIECE(ワンピース)」は国民的人気を誇る、海賊を題材にしたバトルファンタジー漫画です。尾田栄一郎先生によって、1997年から「週刊少年ジャンプ」にて連載中で、コミックは2023年5月時点で105巻まで既刊となっています。

さらに、1999年からは「ワンピース」のテレビアニメの放送が開始となり、フジテレビ系列で2023年現在も放送中です。また、劇場版アニメも2000~2022年の間に15作品が発表されており、最新作の「ONE PIECE FILM RED」は興行収入がシリーズ歴代最高の大ヒットとなりました。

ワンピースのあらすじ

大海賊時代が到来し、海賊王になる夢を追い、モンキー・D・ルフィは海に出ました。出会いや別れ、強敵とのバトルを通し、絆を深めていくルフィと仲間たちは「麦わらの一味」と呼ばれるようになります。そして、彼らは「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」が眠ると言う、偉大なる航路(グランドライン)でも名を上げていきます。特にルフィは四皇に名を連ねる大海賊に成長し、仲間たちとさらなる冒険に身を投じていくのでした。

ロブ・ルッチのプロフィール

「ワンピース」に登場するロブ・ルッチは「殺戮兵器」の異名を持つ、世界政府直属の諜報機関サイファーポールの諜報員です。その誕生日は6月2日で星座はふたご座、血液型はXF型です。年齢は30歳(初登場時は28歳)で身長は212cm、出身地は偉大なる航路グアンハオです。

また、ルッチは動物(ゾオン)系悪魔の実「ネコネコの実」モデル”豹(レオパルド)”の能力者で、自在に豹に変身可能な豹人間です。さらに、六式使いでもあり、見聞色の覇気、武装色の覇気を使用できます。また、ルッチはウォーターセブン編で元ガレーラカンパニー1番ドックの職長として初登場し、後にその正体がCP9(サイファーポールNo.9)の諜報員であることが判明しました。

実は、ルッチはカクたちと共に古代兵器プルトンの設計図を狙い、ガレーラカンパニーに潜伏していたのです。さらに、新世界編でルッチは、CP“AIGIS”0(サイファーポール"イージス"ゼロ)の一員として再登場しています。

ONE PIECE.com(ワンピース ドットコム)

ルッチ覚醒フォルムの強さや能力

「ワンピース」のエッグヘッド編にて、ロブ・ルッチがルフィとエニエスロビー以来となる再会を果たしました。そして、原作漫画1069話にて、ルッチが悪魔の実を覚醒させた姿を披露しています。「ワンピース」の世界では2年ぶりですが、本編では約15年ぶりの再会にファンの注目を集めています。そして、ルフィはその2年の間にギア4、ギア5を使いこなし、悪魔の実の能力を覚醒させました。

一方、ルッチも強くなっており、ルフィに対してルッチも「強くなっているのはお前だけではない」と発言していました。そこで、次にルッチの覚醒フォルムの強さや能力を考察し、手銃の威力や覚醒させた異常なタフさと回復力、覇王色の覇気の有無などをみていきます。

強さや能力①手銃の威力

ロブ・ルッチの強さや能力、1つ目の手銃の威力をみていきます。エッグヘッド編で、覚醒フォルムとなったルッチは、戦闘丸に対して新技である手銃を披露しました。手銃は六式の1つである指銃を、さらに強化させた技だと考えられています。そして、指銃は覇気を1本の指に集中させて攻撃する技でしたが、手銃はさらに硬化範囲を広げ、覇気を腕全体に集中させて放つ技だと考えられています。

その手銃の威力は指銃以上とされ、戦闘丸はルッチの手銃の一撃で倒されてしまいました。このとき、戦闘丸自身もしっかり武装色でガードし、ルッチの攻撃に備えていたようですが、そのガードごとルッチの手銃に貫かれてしまったことも明かされています。

このように「世界一ガードが固い男」を自称する防御に長けた戦闘丸を一撃で倒したことから、ルッチの覚醒フォルムで繰り出された手銃は相当な威力を誇ると考えられています。そして、この手銃から、エニエスロビーでルフィと戦ったときより、ルッチの武装色の覇気がさらにパワーアップしていることが伺えるといわれています。

強さや能力②タフさと回復力

ロブ・ルッチの強さや能力、2つ目のタフさと回復力をみていきます。インペルダウン編でのクロコダイルの発言から、動物(ゾオン)系悪魔の実の能力を覚醒させた者の特徴の1つとして、異常なタフさと回復力が挙げられています。ここで、ルフィはカイドウとの戦いの中で、ギア5と称し、ヒトヒトの実幻獣種モデル”ニカ”の能力を覚醒させました。

そして、エッグヘッド編で、覚醒フォルムとなったルッチは、ギア5を発動するルフィ相手に異常なタフさを見せていました。さらに、ルッチは戦闘後も戦いの疲れなどを感じさせない動きを見せていました。そのことから、ルッチは回復力も異常に高いと考えられています。

強さや能力③覇王色の覇気が使える?

ロブ・ルッチの強さや能力、3つ目の覇王色の覇気の有無をみていきます。ギア5を発動し、ニカ化したルフィと、覚醒フォルムのルッチとの戦いの中で、ルフィとカイドウの戦闘時に見られた覇王色の覇気の衝突のような、黒い稲妻のエフェクトが描かれていました。そのことから、ルッチも覇王色の覇気を使えるのではないかと予想されています。

Thumb【ワンピース】ネコネコの実・モデル豹の強さは?ルッチの技や他のモデルも考察 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

ルッチの黒の羽衣の正体を考察

ここまで、ロブ・ルッチの覚醒フォルムの強さや能力を考察し、手銃の威力の威力や異常なタフさと回復力、覇王色の覇気が使えると考えられていることなどをみてきました。次に、ルッチの覚醒フォルムで描かれている羽衣のようなものの正体について、様々な説を考察していきます。

考察①羽衣のようなものが出現しているゾオン系の能力者

ゾオン系の能力者の中で、羽衣のようなものを纏っているキャラが複数登場しています。羽衣のようなものを纏っているゾオン系の能力者は、ギア5(ニカの能力を覚醒させた状態)のルフィ、覚醒フォルムのルッチ、「イヌイヌの実」幻獣種モデル”大口真神”の能力者であるヤマトです。さらに「ウシウシの実」モデル”麒麟(ジラフ)”の能力者であるカクも、覚醒フォルムで羽衣のようなものを纏っている姿が描かれています。

エッグヘッド編までの時点で、羽衣のようなものを纏っている姿がはっきりと確認されているのは、この4人です。そして、その4人のうち、ルフィとヤマトの羽衣の色は白ですが、ルッチとカクの羽衣は黒となっています。

さらに、ルフィ、ルッチ、カクの3人は覚醒後に、羽衣のようなものを纏うようになりました。そのことから、この羽衣のようなものはゾオン系の能力者の中でも、覚醒した者の証なのではないかと考えられています。そして、その覚醒した者の証という説の通りなら、覚醒しているのかどうか不明なヤマトも、覚醒している可能性が高いと推察されています。

考察②羽衣はただのデザイン?

ゾオン系の能力者の中で、覚醒が確認されているのは現時点でルフィ、ルッチ、カクの3人です。他にゾオン系の能力者で、能力を覚醒させていてもおかしくない実力者として、以下のキャラが挙げられています。百獣海賊団率いる元四皇で「ウオウオの実」幻獣種モデル”青龍”のカイドウ、前海軍元帥で「ヒトヒトの実」幻獣種モデル”大仏”の能力者のセンゴクです。

他に、元白ひげ海賊団の1番隊隊長で「トリトリの実」幻獣種モデル“不死鳥のマルコ、百獣海賊団の大看板で「リュウリュウの実」モデル”プテラノドン”のキング、同じくモデル”ブラキオサウルス”のクイーンなども挙げられています。ただ、このキャラたちが覚醒しているかどうかは不明で、羽衣のようなものを纏う姿も確認されていません。

しかし、本格的な戦闘シーンが描かれていないセンゴクやマルコはともかく、カイドウ、キング、クイーンはワノ国でそれぞれルフィ、ゾロ、サンジとの激闘の末、敗れました。

実力者の彼らが覚醒していないとは考えられず、覚醒しているなら戦闘の際にその力を見せたはずです。しかし、彼らが羽衣のようなものを纏う姿は確認されていません。そのため、羽衣のようなものを纏うかどうかは覚醒の有無に関係なく、羽衣はただのデザインの一部という可能性も考えられています。

考察③羽衣は自我を失わずに覚醒した証?

ゾオン系の能力者は覚醒すると、人格を取り込まれ、自我を失ってしまうことが多いとされています。ベガパンク正(シャカ)も、覚醒しても自我を保っているルフィたちを見て、珍しい事例だと驚いていました。また、インペルダウンの獄卒獣たちも覚醒が公言さえているキャラですが、羽衣のようなものは纏っていません。

そして、獄卒獣たちは覚醒によって、自我を失っている様子でした。そのため、ルフィやルッチ、カクのように自我を失わずに覚醒したゾオン系の能力者のみが、羽衣のようなものを纏うという予想もされています。

考察④羽衣は神の証?

上記の説の他に、羽衣のようなものは神の証という説も浮上しています。ルフィは太陽の神ニカ、ヤマトはワノ国の守り神である大口真神と、神に関係のある能力者です。

さらに、ゾオン系ではありませんが、自然(ロギア)系悪魔の実「ゴロゴロの実」の能力者であるエネルも、雷神(アマル)という攻撃技を使用した際、雷神を思わせる羽衣のようなものを纏っていました。ただ、神を自称するエネルの場合、自らの能力で神をモチーフにした羽衣を作り出した可能性も考えられるようです。

しかし、もし羽衣が神の証なら、豹がモデルのルッチや、動物のキリンがモデルのカクの羽衣はどうなるのでしょうか?「ワンピース」世界に豹やキリンをモチーフにした神がいるかは、現時点では確認されていません。そのため、ルッチたちゾオン系の能力者が纏う羽衣のようなものが、神の証である可能性は現時点では低いとみられています。

Thumb【ワンピース】ヒトヒトの実幻獣種モデル・ニカを徹底考察!能力・技や覚醒の伏線は? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

ルッチとルフィの戦いや再戦

ここまで、ロブ・ルッチの覚醒フォルムの強さや能力を考察し、手銃の威力の威力や異常なタフさと回復力、覇王色の覇気が使えると考えられていることなどをみてきました。さらに、ルッチの覚醒フォルムで描かれている羽衣のようなものの正体についての様々な説を考察してきました。次に、ルッチとルフィの戦いや再戦、共闘をネタバレでみていきます。

ルッチとルフィの最初の戦い

ルッチとルフィの最初の戦いが繰り広げられたのはコミック37巻でした。ウォーターセブンのアイスバーグの屋敷にて、ルフィたちはCP9と対峙します。そして、CP9が使う体術「六式」を初めて見たルフィたちは、そのスピードについていけず、ルフィたちの攻撃もまったくルッチたちに効きませんでした。さらに、ルッチは「ネコネコの実」モデル”豹”の能力で豹人間に変身します。

そして、ルッチの指銃を受けたルフィが屋敷に投げ飛ばされ、ルッチの勝利となりました。2回目の戦いはコミック42巻~44巻、エニエスロビーで繰り広げられました。最初の戦いではルッチに圧倒されてしまったルフィですが、ロビンの詳しい事情を知ったルフィは絶対に救い出すと決意したことで、最初の戦いよりも強くなっていました。

一方、ルッチの方も2回目の戦いで、序盤こそ悪魔の実の能力を使わずに戦いましたが、途中から表人間に変身して本気モードになりました。そこで、このままではルッチに勝利できないと考えた、ルフィはギア2で応戦しました。

その後、激しい戦いが展開され、ルフィはボロボロになります。しかし、最後の力を振り絞り、ルフィは全力の「ゴムゴムのガトリング」をルッチに連打しました。その攻撃により、ルッチが意識をなくして倒れ、ルフィの勝利となりました。しかし、その戦いの後、ルフィも倒れ込み、その場から動けなくなります。ルフィもルッチとの戦いで、身体を動かせないほどのダメージを受けたのでした。

ルッチとルフィの再戦はある?

「ワンピース」のエッグヘッド編が描かれる原作漫画1070話にて、ルッチとルフィの再戦が実現しました。エッグヘッドにCP-0のメンバーと共に上陸したルッチは、戦闘丸を一撃で倒した後、戦闘丸にさらなる攻撃を仕掛けようとします。しかし、ルフィに阻まれ、ルッチとルフィの戦闘がスタートしました。また、そのとき、2人とも覚醒フォルムとなっていました。

その後、ルッチはルフィのゴムゴムの白いロケット(ドーン・ロケット)を受け、意識が飛びそうになります。結局、2人の勝負に決着はつきませんでしたが、ルフィが終始圧倒していました。

ルッチとルフィが共闘?

原作漫画1074話、海楼石の手錠をかけられ、眠るルッチとカクを眺めながら、ルフィとゾロがウォーターセブンを懐かしんでいました。ルッチとカクはその少し前、実はベガパンク側だったCP-0のメンバーのステューシーの裏切りに遭い、不意をつかれて眠らされたのでした。その後、原作漫画1075話と1076話にて、ルッチから共闘が提案されます。

セラフィムが暴走し、ルフィとゾロはルッチとカクを庇いながら、セラフィムと戦っていました。その騒動でルッチとカクが目覚め、ルフィとゾロに共闘を提案します。ルフィとゾロはあからさまに嫌そうな顔をし、共闘を渋りました。

しかし、そこへセラフィムがどんどん攻撃を仕掛けてきます。2人を庇いながら戦うルフィとゾロに、カクが再び共闘を持ちかけます。さらに、ナミの悲鳴まで聞こえ、決断に迫られたルフィはわざとルッチを挑発しました。そして、ルッチがその挑発に乗ったことを確認し、ルッチたちとの共闘を承諾しました。こうして、ルフィ、ゾロ、ルッチ、カクで共闘して、セラフィムと対峙します。

Thumb【ワンピース】ルッチの六王銃(ろくおうがん)とはどんな技?強さを考察 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

ルッチのアニメ声優

ここまで、ロブ・ルッチの覚醒フォルムの強さや能力を考察し、手銃の威力の威力や異常なタフさと回復力、覇王色の覇気が使えると考えられていることなどをみてきました。

さらに、ルッチの覚醒フォルムで描かれている、羽衣のようなものの正体について考察し、ルッチとルフィの戦いや再戦、共闘をネタバレでみてきました。次に、ルッチのアニメ声優を務める関智一さんのプロフィールや主な出演作品、演じたキャラなどを紹介していきます。

関智一のプロフィール

「ワンピース」でロブ・ルッチのアニメ声優を務めるのは、人気声優の関智一さんです。関智一さんは1972年9月8日生まれ、年齢は50歳(2023年5月現在)で、出身地は東京都江東区深川です。血液型はAB型で身長は174cm、声優デビューは19991年になり、声優や俳優、歌手などとして活動しています。

また、関智一さんは事務所は自身が名誉会長の「アトミックモンキー」に所属しており、劇団ヘロヘロQカムパニーの座長も務めています。次に、ルッチのアニメ声優を務める、関智一さんの主な出演作品や演じたキャラをみていきます。

関智一の主な出演作品や演じたキャラ

「PSYCHO-PASS サイコパス」狡噛慎也役、「機動武闘伝Gガンダム」ドモン・カッシュ役、「カードキャプターさくら」木之本桃矢役、「ふたりはプリキュア」メップル役、「のだめカンタービレ」千秋真一役、「ドラえもん(テレビ朝日版第2期)」骨川スネ夫役、「新世紀エヴァンゲリオン」鈴原トウジ役、「はじめの一歩」宮田一郎役、「妖怪ウォッチ」ウィスパー役、「鬼滅の刃」不死川実弥役、「呪術廻戦」パンダ役などです。

Thumb【ワンピース】ロブ・ルッチの声優はスネ夫役の関智一!主な出演作や名言も紹介 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

ルッチに関する感想や評価

「ワンピース」のエッグヘッド編にて披露された、ルッチの覚醒フォルムがかっこいいと高く評価されており、モデルが豹というのもオシャレだという感想となっています。

エニエスロビーで描かれた、ルッチとルフィの拳がぶつかり合うバトルシーンと同じ構図で、覚醒した2人のバトルシーンがエッグヘッド編にて描かれました。それに関して、とても熱いと絶賛されています。

こちらもルッチの覚醒フォルムがかっこいいという感想です。さらに、エッグヘッド編での覚醒したルッチとルフィの戦いが熱いという感想で、エニエスロビーと同じ構図でバトルシーンが描かれているところも評価されています。

Thumb【ワンピース】ロブ・ルッチの肩に乗っているハトを調査!名前や担当声優は? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

ルッチ覚醒フォルムまとめ

以上、国民的人気を誇る漫画「ワンピース」のエッグヘッド編で披露された、ロブ・ルッチの覚醒フォルムについてみてきました。そして、ルッチの覚醒フォルムの強さや能力を考察し、戦闘丸を一撃で倒した手銃は高い威力を誇ることが分かりました。さらに、ルッチはゾオン系の能力を覚醒した者の特徴の1つである、異常なタフさと回復力を身に着けている、と推察されていることも分かりました。

また、ルッチは覇王色の覇気が使えると予想されており、覚醒フォルムの羽衣のようなものの正体も考察してきました。さらに、ルッチとルフィの戦いや再戦、共闘をネタバレでみてきました。今後も、覚醒フォルムがかっこいいと話題の「ワンピース」ロブ・ルッチの活躍に注目していきましょう!

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ