2023年02月05日公開
2023年02月18日更新
推しの子が嫌いと言われる理由は作画がひどいから?原作の評価・感想も調査
推しの子という漫画は一部の方から嫌いという声も挙がっていますが、その理由は作画がひどいからなのでしょうか?この記事では推しの子の漫画が嫌いといわれる理由や評価を調査していきます。さらに、推しの子が気持ち悪いといわれる理由や、推しの子が面白い・好きといわれる理由についても考察していきます。また、実際に推しの子の漫画を読んだ方の感想や評価・評判についても紹介していきますので、ぜひチェックしてみてください!
目次
推しの子とは?
「推しの子」を読み始めてアイを推したワイ、9話で撤退。 pic.twitter.com/VQNVP2XvPz
— Azlet / kou (@AKZasAOT) December 12, 2022
この記事では推しの子が嫌いと言われる理由や評価について紹介していきます。そして、その前にまずは推しの子の漫画やアニメの概要・あらすじについて紹介していきますので、ぜひチェックしてみてください!
推しの子の漫画やアニメの概要
推しの子第1話で90分拡大は映画やん…
— to (@csgyfk2gcw) October 13, 2022
そしてどこまで行くのか想像がついてしまう😭
楽しみすぎるぅ#推しの子 pic.twitter.com/9qA61nUhsN
推しの子の漫画の作者は、赤坂アカと横槍メンゴです。原作担当と作画担当としてタッグを組み、推しの子の漫画を手掛けています。掲載誌は「週刊ヤングジャンプ」で、「少年ジャンプ+」でも配信されています。また、推しの子は2023年4月からアニメが放送されることになっています。声優も一部発表されており、星野アイ役は高橋李依さん、アクア役は大塚剛央さん、ルビー役は伊駒ゆりえさんが担当します。
推しの子のあらすじ
アニメ化する推しの子の原作見たら9話で手が止まって動かん笑 pic.twitter.com/7klm9Flka1
— 琉 姫 (@gfk3uzT7EkJ5h8w) January 25, 2023
推しの子は、ゴローという産婦人科医のところへアイというアイドルがやってくるところから物語が始まります。ゴローはアイ推しのアイドルオタクでした。しかし、目の前にいるアイは妊娠しており極秘で出産することになります。ゴローはアイの出産をサポートすることを決意しますが、その直前にある人物に殺されてしまいます。そして、次の瞬間目が覚めるとゴローはアイの子供として転生していたのです。
推しの子が嫌いと言われる理由は作画がひどいから?
#推しの子 pic.twitter.com/mAZNnDElyJ
— 横槍メンゴ⋆⸜🚀⸝⋆【推しの子】 (@Yorimen) October 12, 2022
まずは、推しの子が嫌いと言われる理由を紹介していきます。推しの子が嫌いと言われる理由は作画がひどいからという声もあるようですが、本当なのでしょうか?推しの子の作画担当の横槍メンゴについて紹介し、作画は本当にひどいのかを検証していきます。
推しの子の作画担当は横槍メンゴ
飲みベ高いMEMちょ #推しの子 pic.twitter.com/xs2hpeEHU9
— 横槍メンゴ⋆⸜🚀⸝⋆【推しの子】 (@Yorimen) December 14, 2022
推しの子の作画担当は、横槍メンゴです。横槍メンゴは1988年2月27日生まれで、三重県出身の女性漫画家です。幼少期から漫画家になることが夢で、高校を中退した後に漫画家のアシスタントとして夢への第一歩を踏み出します。そして、2009年に「真剣☆Hゼミ!」という作品で漫画家デビューを果たしました。
その後は主に成人向けの漫画を描いていましたが、「COMICすもも」で連載を始めてからは青年漫画雑誌に活動の拠点を移しているようです。特に、「月刊ビッグガンガン」で連載した「クズの本懐」という漫画は代表作と言われています。さらに、横槍メンゴは漫画家としてだけでなくイラストレーターとしても活躍されています。主に「ヨリ」という名前でボーカロイドの楽曲の絵などを描いているようです。
推しの子の作画担当・横槍メンゴの絵は下手?
横槍メンゴ 絵下っ手くそやなーw pic.twitter.com/cC9QyTFe3c
— rpg€ひろてぃ (@_hiro_t_d) March 27, 2022
推しの子の作画担当・横槍メンゴの絵は下手でひどいという声は本当なのでしょうか?たしかに横槍メンゴの絵がひどいという声も一部では挙がっているようです。その理由としては、推しの子の漫画内でキャラの動きや躍動感が感じられないシーンがあるからだといわれています。上記のシーンは、推しの子の漫画のとあるシーンです。キャラが棒立ちで乗り物に乗っており、表情も虚ろに見えるという声も挙がっていました。
しかし、横槍メンゴの作画についてひどいという声ばかりではありません。横槍メンゴの作画はかわいくて好きだという声も多く挙がっています。特に、横槍メンゴの描いた女性キャラは色気があってかわいいといわれており、人気です。また、横槍メンゴの表紙イラストやカラーイラストなどの画力は高く、イラストを描くときの参考にしているというファンもいるようです。
横槍メンゴさんの絵は色っぽさと儚さがあるからすごくすごく好き pic.twitter.com/XmsQZ8hFRQ
— なつうみ (@723o1) June 8, 2015
このことから、横槍メンゴの作画は全体的に見てひどいというわけではなく、稀にコマによっては作画崩壊のように見えるということなのかもしれません。一部の方からは絵がひどい・嫌いといわれていますが、それ以上に多くのファンに絵が好きだといわれている横槍メンゴの作画がひどいということはないでしょう。
推しの子が嫌いと言われる理由を考察
推しの子5巻読んでるけど
— DEEP SEEKER (@benito_rasa) August 31, 2021
相変わらず暗躍系主人公ゆえ
存在が地味過ぎて話の主線がどこなんだか感が
演劇話になるとアクタージュの続きが読みたくなってくるなぁ…#推しの子 pic.twitter.com/boCEbDjK3O
ここからは、推しの子が嫌いと言われる理由を考察していきます。推しの子が嫌い・つまらないと評価される理由はなぜなのでしょうか?ぜひチェックしてみてください!
理由①要素が多すぎてつまらない
これがいい歳したおっさんが若い女の子にバブみを感じた瞬間だと思うと悲しい #推しの子 pic.twitter.com/ZsLx4oPY9Y
— しょった@ぽこん党 (@syooooootta63) December 31, 2020
推しの子が嫌いといわれる理由1つ目は、要素が多すぎてつまらないからです。推しの子はアイドルオタクが推しの子供に転生する、ルビーがアイドルを目指す、アクアがアイを殺した犯人に復讐しようとする、恋愛要素など様々な要素が積み重なっています。設定や要素が多すぎてついていけず、面白くない・嫌いと感じる方もいるようです。
理由②2.5次元舞台編が長すぎる
覚醒重曹ちゃんと限界オタク#推しの子 #63話 pic.twitter.com/hb1zzlAMoV
— くま (@kuma_somen) November 25, 2021
推しの子が嫌いといわれる理由2つ目は、2.5次元舞台編が長すぎるからです。2.5次元舞台編はアクアが有馬かなと黒川あかね、「今日は甘口で」で共演した鳴嶋メルトと一緒に2.5次元舞台で共演することになるエピソードです。2.5次元舞台は割と長いエピソードで、他のエピソードよりも演技の部分に焦点を当てた話になっています。
単行本で換算すると、推しの子の2.5次元舞台編は5巻~7巻で描かれています。たしかに恋愛リアリティーショー編、ファーストステージ編などと比べると長いエピソードです。演技の部分に焦点を当てたエピソードが好きな方は長くても気にならないかもしれませんが、嫌いな方にとっては長く感じてしまうのかもしれません。だからこそ、2.5次元舞台編が長すぎるから嫌いという声も挙がっているようです。
理由③アクタージュの二番煎じ
推しの子が嫌いといわれる理由3つ目は、2.5次元舞台編はアクタージュの二番煎じだからです。2.5次元舞台編は演技の部分に焦点を当てた話ということで、「アクタージュ」という漫画を思い出した方も多かったようです。アクタージュは原作担当のマツキタツヤと作画担当の宇佐崎しろによる週刊少年ジャンプ掲載の大人気漫画です。
推しの子にちょっとしたアクタージュ見出してるアクタージュはもう無いので pic.twitter.com/pVvuFup5Rp
— にーすけ (@keya__suke) April 14, 2021
役者を題材にした珍しい少年漫画で非常に人気の作品でしたが、作者のマツキタツヤの不祥事により連載終了してしまいました。そのアクタージュと推しの子の2.5次元舞台編は、演技を題材にしているという点で似ているところがあります。しかし、読者からは推しの子の2.5次元舞台編は「アクタージュの二番煎じ」で嫌いだという声が挙がっていました。
演技の漫画として比べると、アクタージュの方が演技をメインテーマにして深く描いているため二番煎じで嫌いと感じるのも仕方ないのかもしれません。しかし、推しの子は演技だけに焦点を当てた漫画ではありません。演技をメインテーマにしたアクタージュとは全く違う漫画です。2.5次元舞台編だけを読んで二番煎じで嫌いだと読むのをやめてしまうのはもったいないという声も挙がっています。
推しの子が気持ち悪いと言われる理由を考察
理由①アイが妊娠する
【推しの子】のアニメが始まる前に、アイドル題材の簡単に言う所の「なろう系」作品としてお勧めします。
— シン・フミヤ✝️F̸ (uM̸I̸Y̸A̸ck)【@69_39のウェブメディア】 (@69_39fumi) January 11, 2023
性癖が歪むタイプの一つのなろう系文脈。
進撃の巨人のような話です。
受胎フェチはエロゲや同人にしかなかったけど、今の時代だから案外簡単に受け入れられそう。処女厨とかいないだろうし。 pic.twitter.com/chsySaofLz
推しの子が気持ち悪いと言われる理由1つ目は、アイが妊娠するところです。アイは大人気アイドルですが、それ以前に未成年の16歳です。さらに、アイを妊娠させた男性は不明です。何か事情はあるのかもしれませんが、未成年の16歳の女の子が突然妊娠してしまうという設定やストーリーが気持ち悪いといわれているようです。
理由②アイが死亡する
#推しの子
— 農人 (@book_pen_note) March 13, 2021
父親、こいつじゃねーかな?と思ってる。ここでゴローを殺した男と強調されてるし、アイを殺したストーカーは別人であるとも思ってる。顔を隠すパーカーは伏線では。「嘘つき」「どうして」「騙した」と言ってるので、アイが妊娠を伝えておらず、出産を強行したのではないか。 pic.twitter.com/IaUN47r91R
推しの子が気持ち悪いと言われる理由2つ目は、アイが死亡するところです。アイは双子の目の前で、ストーカーに刺されて死亡してしまいます。その死はあまりにも突然で、その展開を予想していなかった読者も多かったようです。それまで物語の中心人物だったアイが死亡してしまう展開はあまりにも悲しく、気持ち悪いという意見もあったようです。
理由③推しの子供に転生する
最近ハマってる漫画が多いけど、紹介する作品は『#推しの子』!
— 桜 一刀斎(江戸文字)白狼桜 (@sakuraittosai) August 28, 2021
アイドル『アイ』が妊娠して産まれた子供が主人公。アクア(本名は愛久愛海アクアマリン)の前世はアイの主治医。
妹のルビー(瑠美衣)はアクアの担当して亡くなってしまった患者さんだった。
転生ものだけど面白い、何と痩せたくなります。 pic.twitter.com/QA4Pf3jO4Q
推しの子が気持ち悪いと言われる理由3つ目は、推しの子供に転生するという設定です。アクアもルビーも、前世ではアイ推しのアイドルオタクでした。転生後も前世の記憶があり、赤ん坊の時からアイドルオタクとしてアイを推している描写がありましたが、そこが気持ち悪いといわれているようです。特に、アクアは前世では男性のオタクだったため、赤ん坊としてアイに抱かれている描写も気持ち悪いといわれているようです。
理由④リアルすぎるオタク描写
乳児がオタ芸打ってて腹抱えて笑ったw
— 藤堂和幸/隊長 (@frecce) July 18, 2020
推しの子 1巻 https://t.co/jpGG65gxKD pic.twitter.com/XoNhSgQAdd
推しの子が気持ち悪いと言われる理由4つ目は、リアルすぎるオタク描写です。推しの子が気持ち悪いと言われる理由3つ目と被る部分もありますが、推しの子供に転生したアクアとルビーのオタク描写がリアルというところです。特にルビーは重度のオタクで、アイが寝ている間にスマホを使いアイのアンチと壮絶なリプ論争を繰り広げています。
大好きなアイを守るためにアンチと戦う赤ん坊という絵面はシュールで、気持ち悪いといわれているようです。また、アクアとルビーがアイのライブに初めて行った時には、赤ん坊でありながらペンライトを使い見事なオタ芸を披露しました。かわいいという方も多いですが、このシーンが気持ち悪いという方もいるようです。
理由⑤アクアの復讐
アイの復讐は何一つ済んでいなかったという事実に葛藤していたアクアに近付いた重曹ちゃんのタイミングが悪すぎて笑ってしまった。#推しの子 pic.twitter.com/trFITZlXxb
— わた飴🦋五等分のぼく勉 (@barbe_papa_) October 10, 2022
推しの子が気持ち悪いと言われる理由5つ目は、アクアの復讐です。推しの子は様々な要素がある作品ですが、主にアクアの復讐を中心に描かれています。アクアは復讐の為なら何でもするところがあり、まるで復讐の為に生きているようです。そんなアクアの復讐のために動く姿を見ていると辛い、気持ち悪いという方もいるようです。
推しの子が面白い・好きといわれる理由
#推しの子
— ま゛ペペペ (@peperoncino_pet) December 11, 2020
今、脳内会議で、アクアの声に島﨑信長さん以外の候補で内山昂輝さんが急浮上してきたんだけど、、
LIP×LIPかー‥え?!OPハニワとかも良くない!?
って限界オタクが騒ぎ出してて、アニメ化決まる前から祭になってる pic.twitter.com/SnW4b6p6aX
ここからは、推しの子が面白い・好きといわれる理由を考察していきます。推しの子には嫌いという声も挙がっていますが、好きだという声も多く挙がっています。推しの子はなぜ好き・面白いと評価されているのでしょうか?ぜひチェックしてみてください!
理由①予想外のストーリー展開
ルビー復讐編きちゃーーー!
— くま (@kuma_somen) May 8, 2022
あの子供はマジで何者なんだ?#推しの子 #79話 pic.twitter.com/YwZffkrg2u
推しの子が面白い・好きといわれる理由1つ目は、予想外のストーリー展開です。推しの子は、序盤からゴローが死亡し推しのアイドルであるアイの子供に転生してしまうという衝撃的な展開があります。その衝撃的な展開から推しの子のストーリーに引き込まれたという方も多いのではないでしょうか?その後も、推しの子では衝撃的な展開が続いていきます。
理由②キャラがかわいい
MEMちょ
— かなで@スーパースター! (@kanade_style) May 19, 2021
かわいい#推しの子#MEMちょ pic.twitter.com/rN3E9okeaE
推しの子が面白い・好きといわれる理由2つ目は、キャラがかわいいからです。推しの子の主要キャラは、それぞれ魅力的に描かれています。アクアは復讐のためなら何でもするような冷酷なところがありますが、実は優しいところもあるキャラです。黒川あかねは自殺未遂を起こしてしまうなど自分に自信がないところがありますが、実は天才的な役者で演技になるとかっこいいキャラです。
また、有馬かなは子役時代は天才子役と呼ばれていましたが、現在は「オワコン子役」と世間から揶揄されるキャラです。口が悪く、アクアのことが好きなのに素直になれないキャラでもあります。このように、推しの子のキャラはそれぞれ個性が際立っており、どのキャラもそれぞれかわいさやかっこよさがあります。そのため、推しの子のキャラが好きで全体的なストーリーも好きになった方も多いのかもしれません。
推しの子に関する感想や評価
『推しの子』って漫画好きだったけど嫌いになったわ。別に芸能界の裏側がドロドロしてるのはいいけど、ファンがアイドルを推している描写がないのにアイドル同士で恋愛してて、キャラクターがファンを大事にしてない、意識してないのがわかる。ファンを大事にしてないアイドルは推せない。#推しの子
— 生命ガーター (@seimei344) January 14, 2023
それでは、最後に推しの子の漫画に関する感想や評価について紹介していきます。推しの子の漫画に関しては「嫌い」という感想もありました。上記のように、キャラがアイドルファンを大事にしていない、意識していないところが嫌いだという感想がありました。このように、推しの子が嫌いだといわれる理由は色々あるようです。
推しの子、2.5次元舞台編くそ長い。
— ヨルム (@izonehbrg) May 19, 2022
疲れるし、おもんない
また、推しの子の2.5次元舞台編が長すぎて面白くない・ひどいという感想や評価もありました。このように、推しの子の2.5次元舞台編は賛否両論あり、つまらないと感じる方は長すぎて苦痛に感じるようです。
今週の推しの子読んだ
— かわちゃん (@lytk04051) September 10, 2020
横槍メンゴ先生絵が上手すぎる神、天才、最上
読むのやめらんね〜
また、推しの子の作画担当の横槍メンゴの絵が上手すぎるという感想や評価もありました。横槍メンゴの絵に関しては下手だという感想もありましたが、それ以上に上手い・好きという感想が多いようです。このように、横槍メンゴの絵は多くのファンが賞賛しているようです。
想像してたような話じゃなかった
— ぽのみฅ•ω•ฅ✨ (@pinoponomonaka) July 6, 2021
期待を良い意味で裏切られた
いい!面白い!好き!#推しの子 pic.twitter.com/TqoqL1u2XW
また、推しの子のストーリーに関する評価については「良い意味で期待を裏切られて面白かった」という感想がありました。ストーリーに関しても賛否両論ありますが、予想できないストーリーが面白いという感想が多くあるようです。
推しの子が嫌いと言われる理由まとめ
声優さんが
— ナギサ♀(ू•ω•ू❁) (@bokuaikunn) June 11, 2020
結婚とか妊娠した時のツィートにある
「今⚫ねば
好きな声優の子供に転生して
好きな声優のおっぱい吸えるぞ...!」みたいな
笑えるキモイ大喜利リプのアイドル版みたいな話。
「嘘は愛」はその通りだと思う。
『人は守りたいものに嘘をつくの』#推しの子
1話https://t.co/x2to98gcPH pic.twitter.com/fdL8w1Xbxk
この記事では推しの子が嫌いと言われる理由や評価について紹介してきました。推しの子は要素が多すぎることや2.5次元舞台編がつまらないという理由で嫌いといわれているようです。しかし、一方で予想外のストーリーが面白い、キャラがかわいいなどの理由で好きという方も多く存在しています。もしこの記事を読んで、推しの子が気になる方がいましたら、ぜひこの機会に推しの子を見てみてください!