2022年08月05日公開
2022年08月05日更新
【怪物事変】渡辺綱万代(ツナマヨ)は公安警察の凄腕ハッカー!シキや頼電との関係は?
集英社の月刊漫画雑誌「ジャンプスクエア」にて現在も連載中の藍本松による日本の人気漫画「怪物事変」。この作品に登場するツナマヨこと渡辺綱万代をご存じでしょうか?怪物事変のキャラの中でも一際個性的で謎に包まれていた存在です。この記事では、ツナマヨのプロフィールから意外な正体や性別の問題、そしてキーマンとなるシキや頼電との関係まで、気になる情報をまとめてお届けします。

目次
怪物事変の渡辺綱万代(ツナマヨ)とは?
怪物事変の作品情報
【ジャンプSQ.7月号】大人気御礼😋島根での激闘続く「怪物事変」が初表紙!業火を操る狐の刺客、花楓に強烈な拳をお見舞いした夏羽! しかし、それが花楓の闘争本能に文字通り火をつけてしまい、大ピンチ!?
— ジャンプSQ.編集部 (@JUMP_SQ) June 4, 2019
コミックス8巻の発売は来月7月4日です!こちらも予約を! pic.twitter.com/ODGUewqJKt
人気漫画「怪物事変」に登場するツナマヨこと渡辺綱万代。公安警察の凄腕ハッカーとの評価がある一方、性別を含め未だ謎に包まれた存在です。この記事ではツナマヨを特集しその正体に迫っていきますが、その前にまずは怪物事変の作品情報からお届けしていきます。
怪物事変の概要
怪物事変とは、漫画家・藍本松による日本の漫画作品です。集英社の月刊漫画雑誌「ジャンプスクエア」の2017年1月号に掲載され、現在も連載中となっています。コミックスは2022年7月現在16巻まで刊行されていますが、9月2日には17巻が発売される予定となっています。コミックスの発行部数は、2021年3月時点で累計420万部を超える実績を残しています。
【イベントレポート】藍本松「怪物事変」TVアニメ化!屍鬼と人の間に生まれた少年の数奇な運命描くhttps://t.co/HZG61G3CcX
— コミックナタリー (@comic_natalie) December 21, 2019
#ジャンプフェスタ pic.twitter.com/vOF6N6Km4N
また、怪物事変のメディア展開としては、バンダイナムコアーツなどによりテレビアニメが制作され、2021年1月10日から3月28日にかけて全12話がTOKYO MXほかにて放送されました。
怪物事変のあらすじ
今のジャンプSQ
— リトル直 (@drinkolive) January 30, 2021
・ロリショタリョナと性癖詰め合わせセットの怪物事変
・妊娠回が3ヶ月続いたダークギャザリング
・アフタヌーン作品かと思ったらマガジン作品のノリになるこの音とまれ!
・(黄)金の精神のガトーリング大暴れのるろうに剣心北海道編
・テニヌ
と中々濃いラインナップで面白い pic.twitter.com/i2bpEMITGQ
ある地方の農場で、飼っていた家畜が次々に変死体で発見されるという事件が起きます。依頼を受けた在京の怪異現象専門の探偵・隠神は、調査のためさっそく現地に足を踏み入れます。そこで隠神が出会ったのは、村人から泥田坊と呼ばれ虐待されている13歳の少年・夏羽。隠神は、少年を一目見るなり人間と妖怪の間に生まれた半妖怪と見抜き、悲惨な境遇から救い出すため東京へ連れて帰ることを決めます。
渡辺綱万代(ツナマヨ)のプロフィール
ここからは、いよいよメインテーマである怪物事変の渡辺綱万代(ツナマヨ)の正体などの話題に移っていきます。最初はプロフィールからになります。
怪物事変に登場するキャラの中でも、その正体が謎に包まれているツナマヨ。正体に関しては未だ限られた情報しかありませんが、本名の渡辺綱万代(わたなべ ・つなまよ)と京都在住の17歳であることが判明しています。
本日発売のジャンプSQ3月号に、怪物事変63話「綱鬼切」センターカラーで載せてもらっています!
— 藍本 松 (@aimoto1222) February 4, 2022
初登場は7巻のツナマヨ、どういう腹持ちでシキに接触していたのか、その芯にあるものとは…!?久しぶりのあのキャラも登場🤭ご一読よろしくお願いいたします! pic.twitter.com/LJ8RUdMmZp
子供の頃より何よりも機械いじりが好きで、独り機械で遊んでいたツナマヨ。好きが高じて機械に関する高度な知識や技術を身に付けます。コンピュータネットワークをハッキングして他人の情報を手に入れるのもお手の物です。
極端に人見知りな性格のツナマヨ。人の前に姿を見せるのは相手が気心知れた人物であるときだけです。普段はパソコンやドローンを使って、間接的に人とコミュニケーションを取ります。そんなツナマヨですが、機械やパソコンの事となると他の者の追随を許しません。
渡辺綱万代(ツナマヨ)の初登場
続いて、渡辺綱万代(ツナマヨ)の怪物事変での初登場シーンについて解説します。このシーンには、群馬県・錦糸郷出身の半妖の少年シキ(蓼丸織)が深く関わっています。主人公・夏羽の力になりたいと考えたシキは、幼少期のトラウマを克服するため吸血鬼の青年ミハイに鍛え直してほしいと弟子入りを志願します。そこでミハイは、VR技術を駆使した自慢の自作ゲームを使いシキの願い通りに特訓を開始しました。
本日発売のジャンプSQ4月号に、怪物事変64話「取引」載せてもらっています!
— 藍本 松 (@aimoto1222) March 4, 2022
ツナマヨが引き入れたミハイの乱入により、ピンチに陥るシキですが…!?ご一読よろしくお願い致します! pic.twitter.com/00cMiWJCau
VRの超技術満載のそのゲームでは、バーチャル空間で受けた攻撃のダメージがリアルの身体にまで及ぶという優れモノです。過酷な試練を覚悟していたシキですが、最初のステップすらクリアできずに数日が経過します。攻略法の糸口もつかめずに焦るシキの元に別のプレーヤーが現れます。そのプレーヤーこそ、本記事の主役・ツナマヨでした。
ミハイのパソコンに勝手に侵入していたというツナマヨは、ゲームの仕様が大幅に変更されたことをシキに伝えます。ミハイはシキ専用にゲームのプログラムを書き換えたのです。そのことを理解したシキは、自分にしかクリアできない攻略法があるはずだと確信。そして遂に攻略のカギを見つけます。シキだけが持つ蜘蛛(アラクネ)の糸の能力を使い見事ゲームクリアに成功しました。
怪物事変のツナマヨの正体は公安警察の凄腕ハッカー!シキとの関係は?
ネタバレ①ツナマヨは京都府公安員会に籍を置くハッカー
ここまで、怪物事変のツナマヨこと渡辺綱万代のプロフィールや初登場の仕方、そして役割を解説してきましたが、次にその正体についてさらに詳しく見ていきます。
怪物事変 5話
— ろば (@6bar10) February 13, 2021
新キャラ、ミハイ登場!
なかなか食えない奴っぽいけど、良いキャラしてる感。
前回の依頼では晶を取り上げていたので今回は織の成長を描いてくれるのかな。
さて、紺ちゃんはいつまで公園で待たされるのだろう...笑#怪物事変 pic.twitter.com/zzFvnYTRhY
機械に関する知識や技術に長けており、初登場からしばらくの間は、他人のパソコンに容易くハッキングを繰り返すハッカーとしての印象が強い渡辺綱万代(ツナマヨ)。ミハイのネットワークに侵入して極秘情報を入手し、シキを驚かせます。そうかと思えば、今度は桜牙ハム工場の情報セキュリティ部門の担当者としてシキの前に姿を見せます。
神出鬼没で奇想天外、謎に包まれたツナマヨですが、その正体はまさに意外なものでした。ツナマヨの正体は、京都府公安員会の特殊チーム「ゲンジ」に籍を置くハッカーだったのです。その後、隠神たちは夏羽の両親を探す手掛かりとなる命結石の情報を求めて、ツナマヨに接触を試みます。不遇な幼少期を過ごし機械いじりだけが心の支えだったツナマヨですが、ようやくその才能が花開こうとしていました。
ネタバレ②ツナマヨの性別
ようやく正体は判明したものの、性別を含めて謎に包まれた存在のツナマヨ。はたして性別は男なのか、あるいは女なのかどちらなのでしょうか?
渡辺の性別が言及されたから 4月4日はツナマヨ記念日 pic.twitter.com/p0ABWtws1g
— 辞世 (@sugukieruobake) April 5, 2022
人見知りな性格のツナマヨは、人前に姿を現すことを極度に恐れているようです。例えば桜牙ハムの工場に侵入したシキたちの前に現れた時は、警備用ドローンに乗っていました。ドローンの壁越しにツナマヨの声が聞こえてきますが、姿は一切見えません。
このように、ツナマヨはバーチャル空間の中で登場し、しかもドローンに乗っていたり仮装したりしているので容姿や性別は不明なのです。本名の渡辺綱万代を見ると性別は女性のようですが、読み方は「つなまよ」で性別を特定するには至りません。また「代」という漢字は、女性だけでなく男性の名前にも使われることがありますので、性別が男女どちらなのかわからないのです。
ネタバレ③シキ達との再会
次に、シキ達との再会シーンについてネタバレ解説します。シキからぜひもう一度会いたいという連絡を受け、面談を承諾したツナマヨ。ところが、約束した場所にツナマヨが現れることはありませんでした。やってきたのは遠隔操作で動くロボットのみ。公安警察の事務所に到着しても姿を見せません。ツナマヨがロボット越しに会話をするのです。
祝!本日『怪物事変』アニメ放送開始です!
— 林士平(りんしへい) (@SHIHEILIN) January 10, 2021
僕は連載前の読切『悪魔の顔』とJC1巻〜6巻の途中までを担当させて頂きました。
藍本松先生との初めてお会いしたのは、加藤和恵先生と開催した集英社の会議室での人狼会が初対面だったはずです。→ pic.twitter.com/POPgjnFqru
幼い頃経験した出来事が今もトラウマを患っているツナマヨは、極度の人見知りだったのです。同僚の卜部が姿をみせるように促すと、しぶしぶシキたちの前に現れます。ところが落ち着かない様子のツナマヨは、すぐにその場を後にしようとシキたちに背中を向けます。
ここで、さすがのシキも怒りが頂点に達します。堪忍袋の緒が切れたシキは、逃げるツナマヨを捕まえるとこれまで溜め込んできた不満を一気にぶちまけました。
ネタバレ④対怪物に特化した部署のメンバーだった
公安警察で凄腕ハッカーとして活躍するツナマヨですが、実は対怪物に特化した部署のメンバーであることが判明します。部署のコードネームは「ゲンジ」。怪物の存在を認め駆除も含めた対応を検討した日本政府が、公安警察内に秘密裏に設立した部署になります。ツナマヨが言うには、ゲンジは「怪物退治のプロ」とのことです。
今の時代未成年にこんな対応する警察官いないでしょうねえ #怪物事変 #kemonojihen pic.twitter.com/wVwC7Zbund
— ガタリ (@gatariblue) January 24, 2021
ゲンジは人間のみのメンバーで構成され、ツナマヨは卓越したハッキング技術を駆使して怪物たちの行動を監視しています。ゲンジとしての業務の一環で、ツナマヨはシキや隠神、そして夏羽の情報も入手していたのです。

怪物事変のツナマヨの過去や頼電との関係をネタバレ
ツナマヨの過去①小学生時代
ここからは、怪物事変のツナマヨの過去や頼電との出会いについてネタバレ解説していきます。まず小学生時代のツナマヨからです。幼いころからツナマヨが極端な人見知りであることはすでに説明しましたが、具体的には他者から向けられる視線が恐くて日常生活に支障をきたす「視線恐怖症」という症状を抱えていました。人と直接話すことができないツナマヨは、パソコンを介して会話をします。
【視線恐怖症あるある_59】
— 視線恐怖症をゼロにする会 (@sisenkyofu_com) July 21, 2022
学校でプリントを後ろの人に渡すアレが地味にストレスだった。
受け取るのも渡すのも。#視線恐怖症 #対人恐怖症 #コミュ障 #人見知り #学校 pic.twitter.com/Dlh9DrsXXF
こうしたことからパソコンで遊ぶことが好きになり、パソコンはもとより機械全般にも精通していきます。やがてツナマヨはロボットを使って警察の捜査に協力し、数々の難事件の解決に貢献。警察から表彰されたり、「天才小学生またまたお手柄」という見出しの新聞記事が掲載されるなど、スーパー小学生として絶賛されます。引っ込み思案で蔑ろにされることの多かったツナマヨに、初めて世のスポットライトが当たったのです。
自身を取り巻く状況の変化について、ツナマヨはこう分析しました。どんなに変人であっても、成果を上げさえすれば大人たちに認めてもらえると。小学生の頃のツナマヨは、学校には登校せず自分の机の上に置いたパソコンを通じて授業を受けていました。コロナ禍でのリモート授業の先駆けと言っても良いかも知れません。機械を介して人とコミュニケーションを取るというスタイルは、現在も変わらず続いています。
ツナマヨの過去②頼電との出会い
ツナマヨの机の周りにクラスの皆が集まっていた小学生時代。パソコンを介して授業に出席するツナマヨはちょっとした人気者でした。ところが、中学生になると状況は変化していきます。机にパソコンを置いて授業を受けるツナマヨに違和感を感じる生徒が現れてきました。中にはツナマヨのパソコンをゴミ箱に捨てる者まで出てくる始末です。そうした現実を目にしたツナマヨは、疎外感を強く抱くようになりました。
そんな中学1年生のツナマヨが出会ったのが、次に紹介するキャラの源頼電です。ある日、頼電はゴミ箱にパソコンが捨てられているのを発見します。パソコンが正常に作動するかどうか確認するため、パソコンを取り出し生徒会室に持ち込みます。
買いました。怪物事変!
— 葛籠 連翹 (@Pb7HbNZz5hCsEs5) April 7, 2022
表紙の頼電くんカッコイイ〜 pic.twitter.com/2HgHAHJRFy
すると突然パソコンがしゃべり出し仰天する頼電。その捨てられていたパソコンは、ツナマヨのパソコンだったのです。その後2人は互いを知るため会話のキャッチボールをします。ツナマヨの人となりを理解した頼電は、ツナマヨを友人として迎え入れます。ツナマヨも変人の自分を快く受け入れてくれた頼電に好感触を持ちました。
頼電との出会いは、ツナマヨの人生を変えたと言っても過言ではありません。将来はアメリカで仕事に就くことを夢に見ていたツナマヨですが、頼電が総理大臣の息子と知り、頼電が政治家になるのなら日本も捨てたものではないと思うようになります。ツナマヨと頼電は親交を深め、無二の親友になりました。ツナマヨが怪物の存在を知ったのは頼電の影響ですし、公安警察直轄のゲンジに入ったのも頼電の紹介があったからです。

怪物事変のツナマヨの能力
考察①ツナマヨの警備ドローンに苦戦するシキと晶
怪物事変10巻読了〜!やっぱり面白いですわ!
— GK_Kaiza01 (filmRED観に行く) (@GK_Kaiza01) November 28, 2020
今回は千葉県桜牙ハム工場での戦闘がメインだった!
晶くんの六花の力って言うのが雪男にはあったらしい...めちゃめちゃ晶くん強かった!クールになってた
栄結石、陽と炉薔薇に取られちまった...頑張れ夏羽くん狗神さん! pic.twitter.com/9kxhJWsKVK
ツナマヨの職場である桜牙ハムのシステムをジャックするため、工場に侵入したシキと晶。そこへ警備用ドローンに乗ったツナマヨが現れます。シキの行動パターンを調査・分析していたツナマヨのドローン攻撃にシキたちは苦戦を強いられます。
考察②撃破されたドローンの損害の総額
ツナマヨの警備ドローンに追い詰められ絶体絶命のシキ。この時、シキを助けたいという晶の一念が戦況を一変させます。雪男子の始祖の持っていた超常の力・六花権限(りっかごんげん)の発動に成功し、遂にツナマヨの乗る警備用ドローンを撃退することが出来ました。
【本日発売!】怪物事変39話が掲載されている「ジャンプSQ.」本日発売です!…ついに晶覚醒のとき!雪男子の力を発現させ、目の前の試練に(逃げずに)挑む姿をぜひご一読ください!最新JC10巻は来月3月4日発売なのでこちらもよろしくおねがいします📖 pic.twitter.com/J9Svg1UUaa
— ジャンプSQ.編集部 (@JUMP_SQ) February 4, 2020
しかし、ドローン撃退に全精力を費やしたシキと晶は、工場管理システムにウイルスを感染させるという本来の目的を遂げる前に力尽きてしまいます。ただし、ツナマヨの方も無傷というわけには行きませんでした。晶とシキに撃破されたドローンの損害総額は、何と2億4千万円にも上りました。

怪物事変のツナマヨに関する感想や評価
ここまで怪物事変のツナマヨ(渡辺綱万代)特集をお届けしてきましたが、最後にツナマヨに関する感想や評価をTwitterより紹介します。
【怪物事変】ツナマヨちゃん、シルエットからして結構ふっくらしてる体型の女の子?シキとのカップリングが期待されているのですが、姉さん女房的になるのかなー。ビジュアルが太ってても性格がサッパリしている気持ちの良い子なので人気は出そうなんだけどなあ。
— 金銀パール (@kinginpl) February 6, 2020
最初に紹介するのは、シルエットからツナマヨについて想像するツイートからです。ふっくらした体型の女の子と予想しているようです。さらに性格がさっぱりしていて気持ちの良い子と評価していました。
【怪物事変】ツナマヨの性別問題、そこまで重要視するべきじゃないのかもですけど、おにぎり丸の造詣がスカートとセーラー服だったりちょっと女性的なのは彼(彼女)がそういうのに憧れてるって事なのかな。
— 金銀パール (@kinginpl) February 4, 2022
続いて紹介するのは、ツナマヨの性別に関するツイートからです。ツナマヨの操作するロボット・おにぎり丸に着目しています。ロボットがセーラー服やスカートを身に付けていることからそうした服装に憧れを持つ女性を想像しているようです。
怪物事変15巻買った!
— 87 (@8_10_7) November 5, 2021
ついにツナマヨの顔出た〜!
ツナマヨとシキくんの絡み好きなんだよね
結構ツナマヨの顔がアバターと似てて笑った
最後に紹介するのは、ツナマヨの顔出しに興奮気味のツイートからです。コミックス15巻に登場するようなので、興味のある方は手に取って読んでみてはいかがでしょうか?

怪物事変のツナマヨまとめ
ここまで、「怪物事変の渡辺綱万代(ツナマヨ)は公安警察の凄腕ハッカー!」と題して、性別不詳など怪物事変の謎多きキャラ・ツナマヨの正体や過去、そしてシキや頼電との関係について考察してきました。いかがでしたでしょうか?
怪物事変最新15巻は2021年11月4日(木)発売です!#怪物事変 pic.twitter.com/7JDfL3o8D0
— 藍本 松 (@aimoto1222) October 27, 2021
性別不明の上に人見知りな性格から人前に姿を現さないツナマヨこと渡辺綱万代。現時点で性別は判明していませんが、ツナマヨの正体は、京都府公安員会の特殊チーム・ゲンジに所属する凄腕ハッカーだったのです。今後、怪物事変の特異なキャラとしてツナマヨの重要性はさらに増してくるかも知れません。性別の問題も含めて今後の展開に期待しましょう。