【呪術廻戦】夜蛾正道の死亡シーン・死因は?死刑の理由や「呪い」の意味も考察

『呪術廻戦』の夜蛾正道の死亡シーン・死因はかなり注目されていて、原作の何巻何話で描かれるのかも気にされています。なぜ死刑になったのかや「呪い」の意味も話題になっていて、原作の何巻何話かの他にも様々なことが注目されました。原作の何巻何話で描かれたのが気にされるほど夜蛾は人気の高いキャラクターとなっています。今回はメガヒット漫画『呪術廻戦』の夜蛾正道の基本的な情報やなぜ死亡したのか、死因、「呪い」の意味、原作の何巻何話で描かれるか、パンダなどとの関係、ネット上の感想などを紹介していきましょう。

【呪術廻戦】夜蛾正道の死亡シーン・死因は?死刑の理由や「呪い」の意味も考察のイメージ

目次

  1. 夜蛾正道とは?
  2. 夜蛾正道の死亡シーン・死因や呪いの意味をネタバレ
  3. 夜蛾正道の死刑の理由はなぜ?
  4. 夜蛾正道の裏切り者や内通者説を考察
  5. 夜蛾正道の術式や作った呪骸
  6. 夜蛾正道のアニメ声優
  7. 夜蛾正道に関する感想や評価
  8. 夜蛾正道の死亡まとめ

夜蛾正道とは?

夜蛾正道はメガヒット漫画『呪術廻戦』の中でも存在感のある学長であり、呪術界でも破天荒すぎる五条悟の良き理解者として多くの苦労をしています。学長として優秀でパンダ先輩の生みの親という一面も持っているなど、呪術師としてはかなり優秀であることでも知られています。ここでは死亡シーンが何巻何話かや死因を見ていく前に、メガヒット漫画『呪術廻戦』の基本的な情報を見ていきましょう。

呪術廻戦の作品情報

『呪術廻戦』はメガヒット漫画として知られ、ダークファンタジーとして高い評価を獲得しています。劇場版作品も空前の大ヒットを記録していて、新作アニメの製作も発表されるなどネット上でも注目度が高まっています。個性的なキャラクターやストーリー構成、呪術を使ったバトルなど様々なことが絶賛されているので、ここでは『呪術廻戦』の概要をまとめていきます。

呪術廻戦の概要

『呪術廻戦』は芥見下々によって描かれた『週刊少年ジャンプ』に2018年14号から連載中であり、6000万部を超えるメガヒットを記録しています。バトル漫画として絶賛の声が上がり、『週刊少年ジャンプ』の新たな代表作になると期待されています。『全国書店員が選んだおすすめコミック2019』では1位に選ばれるなど業界内でも極めて高い評価を獲得しています。

呪術廻戦のあらすじ

虎杖悠仁は常人離れした身体能力を持つ高校生であり、早く亡くした両親の顔すら知らないながらも心優しい少年として成長していました。そんな中で危険な呪いが込められた『両面宿儺の指』を食べたことで特級呪霊として恐れられた『両面宿儺』が体に受肉してしまいます。そしてその危険な呪いをコントロールするために、呪いの祓い方を教える東京都立呪術高等専門学校に入学することになります。

夜蛾正道のプロフィール

夜蛾正道のプロフィールを見ていきましょう。夜蛾正道は都立呪術高専の学長である1級呪術師であり、47歳となっています。東京都立呪術高等専門学校の学長にして五条悟の最大の理解者です。「気づきを与えるのが教育」というモットーがあり、問答を通して生徒を導いていく教育方針を取っています。呪骸を作り操る「傀儡呪術学(かいらいじゅじゅつがく)」の第一人者としても知られ、呪術師としても抜群のセンスを持っています。

東京都立呪術高等専門学校の二年生であるパンダを生み出したのも夜蛾正道であり、その功績は呪術界でも称賛され、その一方で危険な存在として監視されていることも明かされました。上層部と五条悟などの若手の呪術師の橋渡し的な存在で、常に保守派と改革派の間で板挟み状態となっています。五条悟と共に多くのはみ出し者たちを保護下に置いている人格者です。

夜蛾正道のモデル

夜蛾正道のモデルは明確に明かされています。それはプロレスラーとして知られている蝶野正洋です。『呪術廻戦』はお笑いコンビ・ダウンタウンに関わる人物や名称などが使用されることが多く、これはバラエティー番組好きの作者らしいネーミング法と言われています。夜蛾正道のモデルは『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで』に登場している蝶野正洋から取られていることが公式ファンブックで明かされました。

『劇場版 呪術廻戦 0』公式サイト

夜蛾正道の死亡シーン・死因や呪いの意味をネタバレ

ここではメガヒット漫画『呪術廻戦』の夜蛾正道の死亡シーン、死亡シーンが何巻何話か、死因や呪いの意味をネタバレ紹介していきましょう。夜蛾正道の死亡シーンや死因は多くのファンに衝撃を与え、その死因や呪いの意味、何巻何話で描かれるかなども注目されています。特に死亡シーンは『呪術廻戦』の何巻の何話なのかは注目度が高く、夜蛾正道の死亡シーンは『呪術廻戦』の何巻何話から何話までかも紹介します。

夜蛾正道の死亡シーンは何巻何話?

ネット上などでも夜蛾正道の死亡シーンが何巻何話なのかは気にされていることが分かっています。『呪術廻戦』の最新話147話「パンダだって」で描かれています。何巻かと言えばこれはコミックス17巻に収録されていて、147話「パンダだって」はコミックスの中盤で見ることができます。夜蛾正道の死亡シーンは何巻何話というのは作品を楽しむ上でも欠かせない情報となっています。

夜蛾正道の死亡シーンや死因

ここまでは夜蛾正道の死亡シーンが何巻何話なのかを見てきましたが、ここでは夜蛾正道の死亡シーンや死因を見てきましょう。『渋谷事変』の後には東京は壊滅的なダメージを受けていて、五条悟がいなくなったことで呪術界でも不穏な動きが増えていきます。それは保守派による粛清や締め付け、五条悟の庇護を受けていたものたちへの処分など様々な動きでした。そうしたことが夜蛾正道にも大きな影響を与えます。

ネタバレ①夜蛾正道の回想シーン

夜蛾正道の死亡シーンや死因ネタバレ①は『夜蛾正道の回想シーン』です。夜蛾正道はなぜか拘束されて尋問を受けたことがありました。それは『完全自立型呪骸』を作っていたからでした。『完全自立型呪骸』はこれまで制作することが不可能とされていましたが、『完全自立型呪骸』を生み出したことで夜蛾は呪術界でもなぜか危険な存在となってしまいました。なぜかというと個人が軍隊を持つことが可能になるからです。

そして上層部から意図的に作り出したのか、偶発的だったのかを問いただされて夜蛾は偶発的に生み出されたものであると証言しました。もし仮に計画的に生み出せるとすれば特級に認定されて監視対象になってしまいます。そのことを察知して夜蛾正道は嘘をついて偶然できた産物で二度と生み出せないと話しました。

ネタバレ②日下部の回想シーン

夜蛾正道の死亡シーンや死因ネタバレ②は『日下部の回想シーン』です。そんな中、高専二年生の担任である日下部はある日のことを思い出していました。それは自身の妹が息子を亡くし妹の心が壊れてしまったことで、日下部は夜蛾に助けを求めました。それは息子の魂を使って完全自立型呪骸を作り、母親の心を救ってほしいということでした。

決して息子は生き返ることではないということを言ったうえで、息子の意思を反映したような完全自立型呪骸をつくり妹は心を保つことができました。そして日下部は夜蛾にお礼を言いますが、その時、初めて夜蛾が多くの完全自立型呪骸を作り出していることが判明します。彼は作った呪骸たちを上層部に見つからないようにかくまっていました。

日下部はこの時の恩を返すために囚われていたパンダを救いました。日下部は夜蛾の処刑を止めることは立場上も、権力的にもできない状態ですが、せめて最後に夜蛾を息子(パンダ先輩)に会わせたいと考えて、命令違反を覚悟してパンダを救い出しました。しかし、その頃夜蛾は完全自立型呪骸の作り方を問いただしに来た実行部隊に囲まれて処刑寸前の状態でした。

ネタバレ③楽巌寺との戦い

夜蛾正道の死亡シーンや死因ネタバレ③は『楽巌寺との戦い』です。いくら問いただされても完全自立型呪骸の作り方を教えることはなく、『悟がいなくなった途端、強気だな』と挑発しました。そこに現れたのが楽巌寺学長であり、楽巌寺学長の圧倒的な強さで瀕死の重傷を負わされてしまいました。そして、まさに命が尽きようとしたその時、楽巌寺に夜蛾は『完全自立型呪骸』の作り方を教えるのでした。

『なぜ今更』と驚く楽巌寺学長でしたが、夜蛾は『呪いですよ』と不敵な笑みを浮かべます。夜蛾はなぜか楽巌寺にだけ作り方を教えて絶命してしまいました。死因は失血死であり、その死因が楽巌寺学長のせいかどうかは明かされていません。他の呪術師の傷が死因になっている可能性もあり、必ずしも楽巌寺学長の攻撃が死因とは言えません。そしてなぜ作り方を教えて死んでしまったのかは夜蛾のある思惑がありました。

ネタバレ④夜蛾が言った「呪い」の意味

夜蛾正道の死亡シーンや死因ネタバレ④は『夜蛾が言った「呪い」の意味』です。夜蛾はなぜこんなことを言ったのかはファンにも気にされています。夜蛾が言った「呪い」の意味は完全自立型呪骸というモノがどれほど危険な状態であるかを知らせるモノでした。『完全自立型呪骸』という存在は個人が強力な軍隊を作り出すことが可能になるという事であり、作り方を知っている者は命を狙われることになります。

そうした意味で楽巌寺学長にだけ教えることで、その「呪い」の秘密を楽巌寺学長自身が守り続けなければいけないという事を意味していました。それを上層部に伝えるかは楽巌寺学長自身ですが、夜蛾が言った「呪い」の意味から夜蛾は楽巌寺学長はその秘密を守り続けるとなぜか確信している様子がうかがえました。こうして夜蛾の「呪い」は完成しました。

ネタバレ⑤パンダ先輩の涙

夜蛾正道の死亡シーンや死因ネタバレ⑤は『パンダ先輩の涙』です。そこへパンダが到着します。すでに夜蛾は死亡してしまいましたが、パンダは激高することはありませんでした。パンダは夜蛾の亡骸を抱きかかえてその場を去ろうとしました。パンダ先輩の行動に「なぜ戦わん。儂が憎くないのか」と問いただす楽巌寺学長に対し、パンダは振り返らずに言います。

「人間と一緒にすんな パンダはそんなものに囚われん」と返しました。そして、去り際に「だが これだけは覚えておけ パンダだって泣くんだ」と涙を流して、その場を去りました。パンダにとって夜蛾がどれほど大事な人間だったかが分かる悲しき名シーンとなりました。

Thumb【呪術廻戦】パンダ先輩の3つの核と各モードの強さを考察!お姉ちゃん核の正体は? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

夜蛾正道の死刑の理由はなぜ?

ここでは夜蛾正道の死刑の理由はなぜなのかを紹介していきます。『渋谷事変』で五条悟が封印されてから呪術界では保守派が攻撃を仕掛けており、五条悟の庇護下にあった虎杖や秤なども標的にされる危険がありました。そして、彼らを守ろうとしている夜蛾正道にも死刑という非情な判決が下ってしまいます。その理由はなぜなのかは判然としないものが多く、保守派の強引な運営がファンにも指摘されています。

ネタバレ①不可解な通達

夜蛾正道の死刑の理由はなぜかネタバレ紹介①は『不可解な通達』です。渋谷事変の後、五条悟が封印された事を利用してこれまで実行してこなかった通達を次々と出していきます。その中でも卑劣であったのは『五条悟を渋谷事変の首謀者とすること』、『夜蛾正道を共犯者として死罪にすること』、『虎杖悠仁の死刑猶予を取り消すこと』の三つであり、上層部は五条悟の庇護下にあったモノを次々と処刑しようとします。

夜蛾正道は明らかな濡れ衣ですが、これを機に『完全自立型呪骸』の作り方をは明かせるための通達であった可能性が大きいとされています。実際に致命傷を負った後に作り方を話した夜蛾に対して『もっと早く行っていれば生き延びることができた』と話していて、夜蛾の命ではなく『完全自立型呪骸』の作り方を知りたかっただけであるということが判明しています。

ネタバレ②上層部はパンダの作り方を知ろうとしていた

夜蛾正道の死刑の理由はなぜかネタバレ紹介②は『上層部はパンダの作り方を知ろうとしていた』です。上層部はパンダの作り方を知ろうとしていたということは夜蛾はパンダを生み出した初期からわかっていました。そのため偶発的に生み出された奇跡の存在としてパンダの作り方を隠していました。五条悟と親しい関係である夜蛾には上層部であっても手が出せずに、長い間、その件については放置されていました。

上層部は夜蛾が完全自立型呪骸を生み出しているということにも知っていたと考えられていて、五条悟がいるために詮索することを避けていたことが判明しています。五条悟の封印によってその制限が解除されて、かなり強気な行動に出ました。パンダを拘束し夜蛾をおびき出して『完全自立型呪骸』の作り方を聞き出そうとして夜蛾の覚悟の前に手痛いしっぺ返しを食らってしまいました。

ネタバレ③五条悟と手を結ぶことを阻止しようとした?

夜蛾正道の死刑の理由はなぜかネタバレ紹介③は『五条悟と手を結ぶことを阻止しようとした?』です。死刑の理由はもう一つあります。それは保守派にとっても最大の障害となっている五条悟であり、彼と師弟関係にある夜蛾が手を組むという事を阻止しようとしていました。そのために塗れ衣を着せてでも五条悟と夜蛾を呪術界から追放したいという思惑が隠されていました。

Thumb【呪術廻戦】夜蛾正道は黒幕で内通者?術式や強さ・戦闘能力も考察 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

夜蛾正道の裏切り者や内通者説を考察

ここでは『呪術廻戦』の夜蛾正道の裏切り者や内通者説を考察などを見ていきましょう。夜蛾正道の裏切り者や内通者説はストーリー上でも重要であり、五条悟が封印されてしまったり、高専の一年生が特級呪霊がからむ少年院に送り込まれたりと呪術界でも不穏な動きが続いていました。夜蛾正道の裏切り者や内通者説は数多く語られていて、ファンにも疑いを持たれていました。

内通者説①庵歌姫の言葉

夜蛾正道の裏切り者や内通者説①は『庵歌姫の言葉』です。内通者は2名いることが庵歌姫の口から語られていて、1名はメカ丸であることが確定しています。そしてもう1名は「学長以上」と言っていて、学長以上出れば学長でも可能性があるという事です。しかし、学長よりも上層部というのは数多く存在していて、御三家や呪術総監部などのほうが有力となっています。

内通者説②1年の派遣場所が危険すぎる

夜蛾正道の裏切り者や内通者説②は『1年の派遣場所が危険すぎる』です。特級の呪霊がいる少年院に一年生だけを派遣し、結果的に虎杖が死亡してしまった件では五条悟不在を利用して虎杖を殺そうとしたと考えられています。この命令は五条悟は上層部が仕組んだと考えていて、東京校の学長が派遣していてもおかしくはありません。この出来事から夜蛾学長はファンに疑われ始めています。

内通者説③漏瑚の五条襲撃

夜蛾正道の裏切り者や内通者説③は『漏瑚の五条襲撃』です。漏瑚の五条襲撃は五条悟のスケジュールを把握していることが絶対条件です。偶然出会ったとは考えにくく、このとき五条が学長と会う予定であったあっために呪霊側に五条のスケジュールをリークしたのが夜蛾の可能性もあるとファンには囁かれています。五条悟であったために問題なく特級呪霊を退きましたが、並みの術師であれば殺されていました。

内通者説④交流会の時に天元様の元へ行く

夜蛾正道の裏切り者や内通者説④は『交流会の時に天元様の元へ行く』です。特級呪霊が襲撃した交流会では真っ先に天元のもとへ行くことを決めるなど、偽夏油の目的の中でも最も重要な天元に近づこうとしていたと言われることがあります。この交流会自体の情報が漏れていた可能性も指摘されていて、多くのファンに疑いの目を向けられてしまいました。

内通者説⑤術式が内通者に向いている

夜蛾正道の裏切り者や内通者説⑤は『術式が内通者に向いている』です。傀儡操術という術式自体が内通者に向いていると指摘されることも多くあります。自分がその場にいなくても情報をリークできる術式であるために、五条などにも気づかれる可能性が少ないと言われています。こうした術式はメカ丸にも共通していて、この二人のキャラクターは内通者疑惑が途絶えないキャラクターとなっています。

Thumb【呪術廻戦】パンダ先輩の正体は突然変異呪骸?戦闘能力や強さを考察 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

夜蛾正道の術式や作った呪骸

ここでは夜蛾正道の術式や作った呪骸を見ていきましょう。夜蛾正道は教育者としてはかなり優秀ですが、呪術師としての功績はあまり明かされていませんでした。しかし、その術式や作った呪骸などが実は特級に相当するものであり、それこそが夜蛾正道が呪術界の保守派に命を狙われてしまう原因にもなっていました。特にパンダを作ったことは呪術界にとっては大きな出来事であり、同時に危険な発明でもありました。

夜蛾正道の術式「傀儡操術」

夜蛾正道の術式は「傀儡操術」です。夜蛾の術式は呪力によって傀儡を操ることを主な能力としていて、「傀儡操術(かいらいそうじゅつ)」と呼ばれています。本体と傀儡の最大の特徴は視覚・聴覚などを共有できるという事です。高専京都校の二年生のメカ丸も似ている術式ですが、天与呪縛の恩恵によって強化されているメカ丸とは違って距離があるとコントロールを失うと見られています。

平安時代発祥の呪術である傀儡の用途は枝分かれしていきました。そして「傀儡呪術学」という新たな学問に発展しました。その第一人者として知られるのが夜蛾正道であり、その功績によって第一級呪術師になりました。そして、その学問はついに「パンダ」という存在を生み出してしまいます。誕生当時はセンセーショナルな話題になり、保守派は危険な存在として夜蛾正道を一時的に拘束しました。

呪骸と傀儡の違い

呪骸と傀儡には違いがあります。「呪骸」は内包する呪力によって自立することが特徴であり、「傀儡」は呪力による遠隔操作で動くという事です。傀儡はメカ丸のように外部から操作する人形で、呪骸は呪力を込めることによって自動運転する人形となっています。膨大な呪力と呪力操作の才が求められる傀儡とは違い、術式さえあれば呪骸は生み出せます。しかし、夜蛾が作り出したパンダはそうしたレベルとはけた違いの技術でした。

完全自立型人工呪骸とは?

パンダは人工的な呪骸ですが他の操術ではなく自立して行動することが可能な『完全自立型人工呪骸』となっています。呪力がパンダ自身のものであるというのが最大の特徴で意思や感情もある生物に最も近い存在となっています。これは呪術界にとっては革新的な発明ですが、個人が大規模な軍隊を生み出すことができるとい危険性から呪術界の上層部は夜蛾を危険な存在として拘束しました。

この際に夜蛾がパンダは偶発的にできた存在であり、意図的に生み出すことができない存在であると報告しました。パンダは奇跡の存在として高専に通っていて、学生たちと共に日々を楽しく過ごしています。しかし、これは夜蛾が虚偽の報告をしていたと判明し、実は何体でも完全自立型人工呪骸を作り出せるという衝撃の事実が死の直前に明かされました。

夜蛾正道が作った呪骸

ここからは『傀儡呪術学』の第一人者である夜蛾正道が作った呪骸を見ていきましょう。夜蛾正道が作った呪骸はパンダのような完全自立型人工呪骸だけではありません。そのほかの呪骸は完全自立型人工呪骸ではなく、夜蛾の呪いによって動いていると考えられています。特定の条件を付けて動く呪骸であり、虎杖が入学後には様々な呪骸で呪力のコントロールを覚えていました。

パンダ

夜蛾正道が作った呪骸①は『パンダ』です。パンダは都立呪術高専2年生であり、準2級呪術師となっています。人語を解すパンダとして知られ、夜蛾の最高傑作として呪術界にとっても貴重な存在です。「突然変異呪骸(とつぜんへんいじゅがい)」と呼ばれていますが、実は夜蛾が意図的に生み出した存在としても知られています。この存在が夜蛾の死亡へとつながってしまいます。

キャシィ

夜蛾正道が作った呪骸②は『キャシィ』です。キャシィは虎杖の入学試験の際に登場した呪骸であり、虎杖と戦った呪骸としても知られています。カッパのような可愛い見た目ですが、虎杖を吹き飛ばすほどの強さを持っていて重いパンチを繰り出すというシーンが数多く描かれました。虎杖でも振り回されてしまうほどの強さで、夜蛾との距離が近かったので呪力出力もかなりの強かったと考えられています。

ツカモト

夜蛾正道が作った呪骸③は『ツカモト』です。ツカモトは虎杖の呪力コントロールの修行の時に出てきた呪骸であり、ファンに最も知られている呪骸となっています。ツカモトはかなりの強さを持っていて、呪力が乱れると虎杖を殴るという条件が付いていました。ツカモトのオート操作というモノが条件付きの呪骸の本領であることが分かるシーンとして多くのファンに注目されています。

夜蛾正道とパンダの関係は親子?

夜蛾正道とパンダの関係は親子に等しい関係であり、渋谷事変後にはパンダは拘束されていました。そこに夜蛾学長がパンダを救出しにやってきました。その時夜蛾学長は『息子に会いに』という発言をしていて、パンダのことをどう思っているかが分かるシーンとなっています。自分の命を懸けても助けるという強い覚悟が伝わってくる決死の行動でした。

パンダの3つの核の正体

パンダの3つの核の正体もファンには注目されています。完全自立型人工呪骸を作製するには三つの核を複合的に組み合わせる必要がります。パンダの場合は『お兄ちゃん』、『お姉ちゃん』という核があることが判明しています。パンダはお兄ちゃんが『ゴリラモード』であることを明かし、お姉ちゃんはいまだに明かしておらず『おとなしい』とその性格を表現していました。

夜蛾正道と羂索には関係があった?

夜蛾正道と羂索には関係があったのかも注目されています。夏油のことを夜蛾学長は自分の責任も大きいと考えているので、偽夏油に利用される可能性もあります。内通者という説もあったので、夜蛾正道と羂索には関係があったのではと疑うファンも多くいます。「呪い」について造詣の深い羂索は多くの呪術師と関わり合いがあるので、特級に近い実力を持っていた夜蛾正道を標的にしてもおかしくはありません。

Thumb【呪術廻戦】羂索(けんじゃく)とは何者?術式で肉体を乗っ取る?過去や目的を考察 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

夜蛾正道のアニメ声優

ここまでは死亡シーンが何巻何話なのかを見てきましたが、ここではアニメ『呪術廻戦』の夜蛾正道のアニメ声優を紹介していきましょう。アニメ『呪術廻戦』は圧倒的な人気を獲得していて、豪華な声優にも注目が集まっている作品となっています。夜蛾正道はアニメ化の際にも多くのファンに声優が誰になるのか予想する声があったので、黒田崇矢が夜蛾正道の声優に起用された時にはその低音ボイスがピッタリだと絶賛されました。

黒田崇矢のプロフィール

黒田崇矢のプロフィールの見ていきましょう。黒田崇矢(くろだたかや)は1965年4月17日生まれの俳優であり、声優としても人気を博しています。東京都出身、アクセルワンに所属しています。ゲーム作品にも多く出演していて2013年にはファミ通アワード2012でキャラクターボイス賞を受賞しているので、アニメファンだけでなくゲームファンにもおなじみの存在として知られています。

黒田崇矢の主な出演作品や演じたキャラ

黒田崇矢の主な出演作品や演じたキャラを紹介します。黒田崇矢は2000年に『週刊ストーリーランド』でアニメデビューを果たし、『WOLF'S RAIN』のダルシアや『魁!!クロマティ高校』のマスクド竹之内などで知名度を上げます。そのほかには『トランスフォーマー ギャラクシーフォース』のスタースクリーム、『境界線上のホライゾン』のキヨナリ・ウルキアガなどでも知られています。

最近では『フューチャーカード バディファイト』の黒き死竜アビゲールなども人気を獲得しています。近年の出演作品には『ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜』の東岩係長や『キャップ革命 ボトルマンDX』の帆狩スエゾウなどがあります。

Thumb【呪術廻戦】夜蛾正道のアニメ声優は黒田崇矢!出演作や演じたキャラ一覧 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

夜蛾正道に関する感想や評価

ここではメガヒット漫画『呪術廻戦』の夜蛾正道に関する感想や評価など紹介していきましょう。夜蛾正道は重要なキャラクターであり、その才能の高さにファンも驚かされてことでも知られています。五条悟にとっては良き理解者でもあるので、夜蛾正道はファンにも人気の高いキャラクターとなっています。そのためメガヒット漫画『呪術廻戦』の夜蛾正道に関する感想や評価は数多く集まっています。

夜蛾正道はいい人!

夜蛾正道はいい人という意見が圧倒的で、五条悟をかばったり、日下部のために協力したりとその人格者としての素顔に多くのファンが絶賛の声を上げています。ネット上には『夜蛾学長思った以上にヤバイことやってた それ以上にいい人だった』という声や『夜蛾学長めっちゃいい人ですね』という声、『夜蛾学長いい人そう』という声が挙がっています。

夜蛾正道は天才!

夜蛾正道は天才という声も数多く集まっています。ネット上には『夜蛾学長、特急呪術師クラスの天才だったんだな 完全自立型人工呪骸は羂索にも作れなかったのかな?』という声や『夜蛾学長って天才だったんだ。 パンダが偶然の産物じゃなく意図して製作されたのか。』という声、『パンダ先輩を愛情こめて作った夜蛾学長は本当に天才だと思う』という声が挙がっています。

夜蛾正道の声優も話題!

アニメ『呪術廻戦』はネットでも人気が高く、重要キャラクターである夜蛾正道の声優も話題になっています。ネット上には『呪術の夜蛾学長と龍が如くの桐生チャンの声優さん同じ人なのか知らんかったな』という声や『夜蛾学長。メチャクチャ声が合ってる』という声、『夜蛾学長の声、めっちゃ合ってるな』という声が挙がっています。

Thumb【呪術廻戦】人気の理由と秘密を考察!あらすじ・登場キャラクターと作品の魅力を紹介 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

夜蛾正道の死亡まとめ

今回は『呪術廻戦』の夜蛾正道の基本的な情報やなぜ死亡したのか、死因、「呪い」の意味、原作の何巻何話で描かれるか、パンダなどとの関係、ネット上の感想などを紹介してきました。夜蛾正道はかなりの重要なキャラクターで死亡シーンや死因はファンにも衝撃を与えました。夜蛾正道の死亡シーンは原作の何巻何話かなのかは気にされていて、何巻何話なのか以外にもなぜ殺されたのかが気にされています。

すでに20巻近く刊行されていて、何巻の何話で死亡シーンが描かれているのかはネット上などでも気にされるほど人気キャラクターとなっていました。夜蛾正道がなぜ殺されたのかや原作の何巻何話で描かれるか、「呪い」の意味などにも注目して、『呪術廻戦』をお楽しみください。

【呪術廻戦】夜蛾正道の死亡理由は?術式や実力についても紹介 - Selvy

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ