【呪術廻戦】パンダ先輩の3つの核と各モードの強さを考察!お姉ちゃん核の正体は?

呪術廻戦のキャラクターの中でも特に謎が多いと言われているのがパンダ先輩です。普段表に出ているパンダモードの核とは別に、ゴリラモードと言われるお兄ちゃんの核、お姉ちゃんと言われる核の3つの核を持っているのが特徴になっています。今回は呪術廻戦のパンダ先輩について、それぞれの核の強さや名言、そもそものパンダ先輩の正体についてなどをネタバレありでまとめて紹介していきます。

【呪術廻戦】パンダ先輩の3つの核と各モードの強さを考察!お姉ちゃん核の正体は?のイメージ

目次

  1. 呪術廻戦のパンダ先輩とは?
  2. 呪術廻戦のパンダ先輩の3つの核と各モードの強さ・術式
  3. 呪術廻戦のパンダ先輩の正体を考察
  4. 呪術廻戦のパンダ先輩は死亡した?
  5. 呪術廻戦のパンダ先輩の活躍
  6. 呪術廻戦のパンダ先輩の名言や名セリフ集
  7. 呪術廻戦のパンダ先輩に関する感想や評価
  8. 呪術廻戦のパンダ先輩の核まとめ

呪術廻戦のパンダ先輩とは?

呪術廻戦の中でも異質な存在と言われているのがパンダ先輩です。今回はそんなパンダ先輩についてまとめて紹介していきます。

呪術廻戦の作品情報

呪術廻戦の概要

パンダ先輩が活躍する呪術廻戦は2017年「ジャンプGIGA」にて連載された「東京都立呪術高等専門学校」を前日譚に2018年から週刊少年ジャンプにて茶見下々先生が連載している「呪い」「呪術」をテーマにしたダークファンタジーバトル漫画です。特徴的なストーリー構成と個性豊かなキャラクターなどが高い人気を集める作品として2021年11月現在も連載中の作品になっています。

そのテーマの重さも相まって連載開始直後こそ打ち切りすらも囁かれる程でしたが、徐々に人気を高めていき、2020年10月から2021年3月までの2クールでアニメ化が行われた事で高い知名度を獲得するに至った作品になっています。2021年12月には劇場版映画も公開される事が予定されるなどまだまだメディアミックス展開も続いている作品です。

呪術廻戦のあらすじ

特急呪物「両面宿儺の指」を飲み込みながらも自我を保った特異体質の主人公、虎杖悠仁は現場に居合わせた五条悟の助けもあって、東京にある呪術の専門学校「東京都立呪術高等専門学校」に通う事になります。同級生となった伏黒恵、釘崎野薔薇と共に呪霊と対峙する事になる虎杖悠仁ですが、派遣された少年院で死亡する事になります。そんな展開の際に呪術廻戦の物語に登場したのが今回紹介するパンダ先輩を含む2年生達です。

パンダ先輩のプロフィール

パンダ先輩は都立呪術高等専門学校の2年生にして準2級の呪術師です。その名前の通り、見た目はパンダそのものですが、2足歩行が可能で人の言葉を扱う事が出来ます。むしろ2年生の中では1番常識的な面を持ち合わせており、気配りをしたり注意役を担う場面もある程です。その一方で悪ノリも好きな一面を持ち合わせており、同級生である真希と乙骨の関係性を茶化すような場面も見られます。

基本的には持ち前の怪力を使った体術を得意としていますが、決して力任せというわけではなく、戦闘中でも常に思考を続けながら戦う頭脳戦タイプのキャラクターでもあります。その他明かされているプロフィールとしては身長が190cm以上である事、趣味はパンダグッズ収集、好きな食べ物はカルパスで嫌いな食べ物は笹の葉、ストレスに感じる事はパンダ以外の動物がちやほやされる事である事などが明らかになっています。

TVアニメ「呪術廻戦」公式サイト

呪術廻戦のパンダ先輩の3つの核と各モードの強さ・術式

パンダ先輩の3つの核と各モードの強さ

パンダ先輩の大きな特徴になっているのが3つの核を持っているという事です。ここからはその3つの核について紹介していきます。

パンダ先輩の核①パンダモード

パンダ先輩の核で普段表面に現れている核が通常パンダモードと言われる核です。3つある核の中では「バランス重視」とされており、パワーとスピードをしっかり発揮できるモードになっています。反面、特別な技などは出ておらず、通常の肉弾戦で戦う事が多いです。バランス重視とは言いながらも交流戦前の稽古では釘崎を何度も投げ飛ばす、夏油が張った帳を壊すなど相応の強さを持っている事も明らかになっています。

パンダ先輩の核②ゴリラモード

呪術廻戦作中でもその姿が明らかになっているのが「お兄ちゃん」と言われるゴリラモードです。ゴリラモードの強さはパワー重視であり、「激振掌(ドラミングビート)」と呼ぶ技も使用する事が出来ます。この劇振掌は掌打で相手にダメージを与えた際に、内部を振動させる事で防御不可能なダメージを与える技になっています。

戦闘面では確かに強力な力を持つゴリラモードですが、弱点として呪力の消費が非常に激しいというのがあります。その為、ゴリラモードは基本的には短期決戦でこそ強さを発揮出来るモードであるとされています。ちなみにゴリラモードと呼ばれていますが、外見はパンダのままであり、牙が大きく伸び、前腕がゴリラのようにより筋骨隆々になるような違いが見られる形になっています。

パンダ先輩の核③お姉ちゃんの核の正体は?

そして3つ目の核が「お姉ちゃん」と呼ばれる核なのですが、この核については「照れ屋である」という事以外に情報がなく、ゴリラモードのように特定の動物なのかどうかも分かっていません。呪術廻戦作中ではこの核が表に立っているシーンは直接的には描かれておらず、パンダ先輩がゴリラモードになった際のように少し見た目が変化したような変化があるのかも不明です。

一応呪術廻戦作中では姉妹校交流戦の中でパンダ先輩がメカ丸と対峙した際に、メカ丸の攻撃から身を呈してパンダモードの核を守ったという話もありますが、それもパンダ先輩の言動から分かるだけであり直接的には描かれていません。お姉ちゃんの核が表に出て姿が変わったシーンに関しては2021年11月現在はなくその正体は不明のままになっています。

もちろん戦闘面での強さも未知数ですが、パンダモードが「バランス重視」、ゴリラモードが「パワー重視」である事からお姉ちゃんの核は「スピード重視」の強さを持っているのではないかと考察するファンや、ゴリラモードのパワー重視が腕によっていた事から、スピードを踏まえた「脚力の強化」のような形もあるのではないかという考察も行われています。

パンダ先輩の核④3つの核の関係性

ちなみにこれらの3つの核はあくまでも核であり「意識」とは別のものです。呪術廻戦公式ガイドブックによるとパンダモードの核以外には意識はなく、それぞれの核がパンダ先輩の中でコミュニケーションを取るような事もないとされています。実際呪術廻戦作中でゴリラモードが表に出た際も意識はパンダ先輩のままであり、記憶などもそのまま地続きで、喋り方も変わらずパンダ先輩のままになっていました。

ただ同時に呪術廻戦の作者茶見下々先生は公式ガイドブックの中でパンダモード以外の核に意識が芽生える可能性を示唆しており、今後どこかでお兄ちゃん核、お姉ちゃん核のいずれかに意識が芽生えて核同士がコミュニケーションを取るようなシーンが描かれる可能性もあります。

パンダ先輩は特定の術式がない?

核を3つ持っているというのが特徴のパンダ先輩ですが、反面特定の術式を持っていないというのも1つ大きな特徴になっています。主要なキャラクターの中には虎杖悠仁や禪院真希のように術式を持たない代わりに高い身体能力を持つ「天与呪縛」を持っているキャラクターもいますがパンダ先輩の場合はそういった事もないので唯一無二とも言える存在です。

パンダ先輩の領域展開は?

呪術廻戦作中呪術師が使う必殺技とも言える領域展開ですが、取得していない呪術師も多く、パンダ先輩も残念ながら領域展開を取得している様子は描かれていません。ただパンダ先輩の場合、呪術廻戦作中で明確に「術式が使えない」「領域展開を持たない」とされているわけではないのでなにかのきっかけで使う可能性も十分にあるキャラクターになっています。

パンダ先輩の総合的な強さ

術式や領域展開こそ持っていないパンダ先輩ですが、特に接近戦による肉弾戦では相応な強さを持っています。サポートに回る場面も多く直接的な戦闘シーンが少ないパンダ先輩ですが、唯一タイマンをしたメカ丸戦でも相手は呪術師としての格付けでは上のメカ丸を倒す活躍をしているのです。メカ丸自身その強さを認めています。

一方でメカ丸はパンダ先輩の強さについて、ゴリラモードのパンダ先輩を持ってしても単純な力なら東堂の方は上とも評しています。ゴリラモードの場合は防御無視の「激振掌(ドラミングビート)」がある為、戦闘の強さと力の強さがそのまま直結するわけではありませんが、準1級のメカ丸に勝っている事を考えても相応の強さを持っている事が分かります。

確かにパンダ先輩のゴリラモードには時間限定という弱点こそありますが、パンダ先輩の場合はそれらの時間も戦闘中に上手く管理出来る頭の良さも持っているので適時使っていく事でその弱点を補う事が出来ます。こういった面から見ても対呪霊はもちろん、対人戦であったとしてもパンダ先輩は呪術廻戦作中でもかなり上位に位置する強さを持ったキャラクターと言えるとされています。

Thumb【呪術廻戦】パンダのかわいい赤ちゃん姿は何話?幼少期や子供時代の生い立ちは? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

呪術廻戦のパンダ先輩の正体を考察

考察①パンダ先輩の正体は突然変異呪骸

見た目はパンダなパンダ先輩ですが、元々動物のパンダとして生まれたわけではありません。パンダ先輩の正体は「呪骸」です。呪骸とは呪力を宿し、自立可能な無生物の総称で、自然発生する場合もありますが、その場合には呪霊と同じく人間に敵対的な行動を取る事が多くなります。通常は呪骸の心臓とも言える「核」をもたせたものとして人工的に作り出す事になります。

考察②呪骸と突然変異呪骸の違い

ただ通常の呪骸は「意識」や「感情」は持っていません。内部に呪いを宿している存在なのでその呪いの本能的に動くのです。人工的に作られた物は作り手の命令がそのまま「呪い」としての役割を持ち特定の行動に特化する例が多くなっています。呪術廻戦作中ではパンダ先輩以外の呪骸として「呪力を流し続けないと殴ってくるクマ」の呪骸として虎杖悠仁の映画鑑賞特訓の際に登場した「ツカモト」などがいます。

呪骸の時点で「痛みを感じない」などといった相応の強さを持っているのですが、人工的に作られた呪骸の場合は自力で呪力を補う事が出来ないので基本的に作り手から呪力が送られる事で初めて機能するものになっています。一方でパンダ先輩の場合、「感情を持ち」「自力で呪力を生成する事ができる」呪骸となっています。これが突然変異呪骸と呼ばれる所以です。

考察③パンダ先輩の生みの親は東京校学長の夜蛾正道

突然変異呪骸と呼ばれるパンダ先輩ですがそんなパンダ先輩を作り出したのは東京都立呪術高等専門学校の学長であり、呪骸を作り操る「傀儡呪術学(かいらいじゅじゅつがく)」の第一人者でもある夜蛾正道によって作り出された呪骸の1つです。自我を持ち自立行動できるパンダ先輩は夜蛾正道の最高傑作であるとされており、その作り方は夜蛾正道しか知りませんでした。

呪術廻戦作中で明かされる事になった突然変異呪骸の作り方ですが、肉体の情報から魂の情報を複製した上で相性の良い3つの魂の情報を呪骸の核とする事とされています。これによりそれぞれの核をそれぞれが観測できる状態を作りだし、安定させる事で初めて自我を持ち、自力で呪力を生み出す事ができる突然変異呪骸を作り出す事ができるとされています。パンダ先輩に3つの核があるのもこの為であると言えるのです。

ちなみにパンダの核に対し、残り2つの核を「お兄ちゃん」「お姉ちゃん」と呼称したのは夜蛾正道側からの事であり、パンダ先輩はこれを踏襲する形をとっているだけです。夜蛾正道は自我の芽生えたまだ幼いパンダに対して核の事を教えましたがこの時点ではパンダは自身の中にある残り2つの核については認識出来ていませんでした。

考察④パンダ先輩の核に夜蛾正道の息子の魂がある?

その製造方法が明らかになった事で、もう1つ分かった事があります。突然変異呪骸の人格には元になった人間の魂の情報が存在しているという事です。呪術廻戦作中では実際に日下部の甥の「タケル」が作り出される過程が描かれました。この過程の中で口癖が反映されるなど元になった人物の影響を受ける事も明らかになっています。この事からパンダ先輩にも誰か元になった人間がいる事になります。

そして呪術廻戦作中の夜蛾正道の言動、公式ファンブックの情報などからパンダ先輩の魂の情報の元になっているのは夜蛾正道の息子の魂なのではないかとされています。加えて夜蛾正道は呪術士では珍しく結婚歴があり、既に離婚している事が明らかになっているのです。わざわざこのような設定がある事から息子の魂の情報を使ったのではないかとされています。

パンダモードの核が夜蛾正道の息子であるという前提ではありますが、その息子の核と相性の良い核というのが生前の関係性も関係している可能性が示唆されており、夜蛾正道がパンダに対し「お兄ちゃん」「お姉ちゃん」と説明した事から夜蛾正道にはパンダになった息子以外にも先に生まれた子供がいてその子供の魂を使っているのではないかとする考察もあります。

考察⑤パンダ先輩の核は蘇生出来る?

ここまで紹介したようにパンダ先輩の3つの核はパンダ先輩が突然変異呪骸として目覚める為に必要だから与えられたものであり、パンダ先輩にとって必須のものです。その一方でパンダ先輩はメカ丸と対峙した際、お姉ちゃんの核を「身代わり」にした事があります。この事からパンダ先輩の核は一定時間で蘇生出来るのではないかと考察される事になりました。

無論、必要性という意味では3つの核が必要なのは「呪力の自己生成」をするような安定状態に入るまででありそれ以降は必要ないという可能性もあります。ただその場合でもパンダ先輩はお姉ちゃんの核を身代わりにした後も平然としており、お姉ちゃんの核を身代わりにせざるをえない状況を作り出したメカ丸に対しても好意的な態度で接しています。

この事からお姉ちゃんの核が蘇生出来るからこのような態度を取れるのではないかとされているのです。逆にいえばパンダ先輩をもし殺そうとした場合、短時間で3つの核を破壊する必要があると考えらる要因にもなっています。

Thumb【呪術廻戦】パンダ先輩の正体は突然変異呪骸?戦闘能力や強さを考察 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

呪術廻戦のパンダ先輩は死亡した?

ネタバレ①極ノ番「隕」による大爆発に巻き込まれる

呪術廻戦の作中、多数の死者を出した渋谷事変編、このエピソードの中でも特に多くの被害を出したと考えられているのが「宿儺vs漏瑚」の戦いです。周囲の建物を壊す事に躊躇いのない呪霊同士の戦いという事もあり大技の多かったこの両者の戦いですが特に大きかった技が漏瑚が放った「極ノ番「隕」」でした。この時点で行動を共にしていた日下部と共にこの大爆発に巻き込まれる事になったのです。

結果的にパンダはこの時点では生存しており、瓦礫の中で九死に一生を得ていた日下部を助け出す事になります。その後、偽夏油と戦う虎杖悠仁の元に日下部と共に駆けつけるなど一見すると無傷で耐えきったような描写がされています。

ネタバレ②パンダ先輩は渋谷事変で死亡している?

この時、パンダ先輩と日下部の生死については直後に描かれなかった事もありファンの間では死亡説が流れていました。その後生存が確認されたパンダ先輩ですがそれでもまだ「実はパンダ先輩は死亡しているのではないか」という考察があります。それはここまでに紹介した「3つの核を持っている」事が関係しているのです。

交流戦でもパンダ先輩はお姉ちゃんの核を身代わりにする事でメカ丸の攻撃を耐えるという行動を見せています。この事から渋谷事変でも同じようにお姉ちゃんを身代わりにした説、或いは普段表に出ているパンダモードが死亡、日下部を助けた時点から先のパンダ先輩は実は「お姉ちゃん」の核なのではないかともされているのです。

パンダ先輩の3つの核の中で確実に無事なのはその後の描写で表に出ているのが確認できるゴリラモードのお兄ちゃん核だけです。元々お姉ちゃんの核が表に出ている事がなかった為、パンダモードとどれほど違いがあるのか不明である事などもあり、いずれかの核が死亡している可能性は十分にあると考察されています。もちろんこの場合であっても上記で紹介したように既に蘇生している可能性もあります。

Thumb【呪術廻戦】パンダ先輩の死亡説を検証!渋谷事変後の生存確認シーンも紹介 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

呪術廻戦のパンダ先輩の活躍

パンダ先輩の活躍①0巻

パンダ先輩達本編における2年生達は、乙骨を主人公にした前日譚、「東京都立呪術高等専門学校」にも1年生として登場しています。この時のパンダ先輩は真希と乙骨の関係性を茶化すような場面などが描かれる事になります。百鬼夜行では棘と共に行動していましたが、五条悟の命令により真希と乙骨を守る為に飛ばされる事になります。

残念ながら棘と共に挑んだ夏油傑には敗れる事になりますが、帳を外から破壊するなど一定の強さを示して夏油傑を驚かせるような活躍もしました。

パンダ先輩の活躍②呪胎戴天編

パンダ先輩が呪術廻戦本編にて初登場したのは「呪胎戴天編」での事です。3年生の停学などもあって人数不足の「交流戦」のメンバーとして伏黒恵と釘崎野薔薇を誘いに来る形で初登場する事になります。ちょうど虎杖悠仁を失った直後だった事もあって強さを求めていた伏黒恵と釘崎野薔薇に対し、得意の近接を教え込む事になります。

交流戦前に東堂と真依が姿を見せると暴走する東堂に対し、棘との連携でこれを抑え込む事に成功しています。この事もあってパンダ先輩の(パンダモード状態での)強さも証明され東堂に認められる事になりました。

パンダ先輩の活躍③京都姉妹校交流会編

姉妹校交流戦編が始まると当初は棘と釘崎と共に索敵を担当する事になりますが、京都校の狙いが虎杖悠仁の暗殺である事を察知するとパンダ先輩の指示で棘に呪霊狩りに任せて釘崎と共に虎杖悠仁のフォローに回ります。その後、西宮メカ丸と対峙する事になると釘崎に西宮を任せ、パンダ先輩自身はメカ丸と対峙する事になります。

パンダ先輩は1つメカ丸について勘違いをしていました。パンダ先輩はメカ丸の事を自身と同じ「呪骸」であると考えたのですが、実はメカ丸は「天与呪縛」によって満足に動く事も出来ない実在の少年である「与幸吉」が動かす「傀儡」であったのです。勘違いとはいえその言動もあってパンダ先輩に強い敵対心を見せるメカ丸に対し、パンダ先輩はゴリラモードや、お姉ちゃん核なども駆使して対峙する事になります。

呪術廻戦作中で今回紹介したパンダ先輩の3つの核などについて初めて言及されたのもこのメカ丸との戦いでの事でした。最終的にはゴリラモードの技である「激振掌」によってメカ丸を倒す事に成功、勘違いも解けて好意的に接した事でわだかまりもなくなるのでした。

姉妹校交流戦編での直接的な戦闘ではこのメカ丸戦だけでしたがメカ丸のケータイを借りて棘の能力を使って三輪を眠らせるアシストをしたり、会場に帳が降りると虎杖悠仁、東堂葵に合流して花御と戦う真希、伏黒恵の元に駆けつけ2人を救出するなどサポート面で活躍する事になりました。

パンダ先輩の活躍④渋谷事変編

上記でも紹介したように渋谷事変編でのパンダ先輩は当初から日下部班として日下部と共に行動していました。他のグループが独自の判断で帳の中に入る中、日下部は地下に入ることをヨシとせず、地上で一般人救出を行っていたパンダ先輩ですが、その行動の結果上記でも紹介した「極ノ番「隕」」に巻き込まれる事になったのでした。

その後、日下部と共に偽夏油と虎杖悠仁が戦う地下に救出に現れる事になりますが、パンダ先輩自身は裏梅の「氷擬呪法(ひこりじゅほう)霜凪」を受けて氷漬けにされてしまい直接戦闘に関わる事は出来ませんでした。

パンダ先輩の活躍⑤死滅回游編

渋谷事変編後、事件の首謀者とされた夜蛾正道は死刑判決を受ける事になります。夜蛾正道の強さがあれば逃げ出す事も考えられ、その為にパンダ先輩は高専に拘束される事になります。パンダ先輩は日下部によって助けられる事になりますが、パンダ先輩が駆けつけた時には夜蛾正道は楽巌寺学長によって倒された後でした。パンダ先輩は楽巌寺学長の立場を理解しつつも「パンダでも涙する」と発言し涙を流すのでした。

そして「死滅回游」が始まるとパンダ先輩は停学中の3年生の秤を味方にしたいと彼に会いにいく事にします。パンダ先輩の性格を知っている秤は高専からの刺客ではないと認識はしながらも避けており、距離を保ちながらも会う事は出来ない状態でした。ここに同じく秤を仲間にしたいと考えた虎杖悠仁と伏黒恵が姿を見せる事になります。

面識がない虎杖悠仁に秤を任せつつ、パンダ先輩は伏黒恵と協力して、秤の拠点である立体駐車場を制圧する事になります。しかしここで秤と別行動していた星綺羅羅に遭遇して戦闘になってしまうのでした。

Thumb【呪術廻戦】パンダ先輩の声優・関智一の出演作品は?鬼滅の刃の不死川実弥? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

呪術廻戦のパンダ先輩の名言や名セリフ集

名言①「オレ パンダ ニンゲンノ…」

オレ パンダ ニンゲンノ コトバ ワカラナイ

パンダ先輩は自身の外見がパンダである事を最大限理解しており、その外見を利用する場面もあります。姉妹校交流戦の前、東京校に現れた東堂葵が乙骨について深堀りしようとした際に言ったのがこの名言です。東堂葵は強い相手と戦う事を望んでいるので乙骨が出てくることを望んだのですがこの時乙骨は海外におり、交流戦に出る事が出来ない状態でした。

ただ東堂葵にしっかり説明するのは面倒と考えたパンダが言ったのがこの名言です。敢えて片言でいう事でそれ以上東堂葵に追求される事を避ける事に成功しています。パンダ先輩の頭の回転の速さがあるからこそこのような反応が出来たとされる名言になっています。

名言②「ルックスに関して…」

ルックスに関して俺がどうこう言うと思ってんのかよ? パンダだぞ

パンダ先輩はメカ丸と対峙した際、メカ丸に対し理解を示し「やりたい事があるなら手伝う」と発言します。これに対しメカ丸は「俺の姿を見た後でも手伝うなんて言えるか」と質問するのです。メカ丸の本体である与幸吉は天与呪縛によりまともに動く事も出来ない自身の身体を醜いと考えているのです。その質問に対してのパンダ先輩の返答がこの名言です。

パンダ先輩は自分が人間とは違う事を認識しながらもそれを気にする様子はありません。同時にその見た目だからこそできる説得感のある返答がすぐに出てくるのが周りに気配りができるパンダ先輩らしいと言われる名言になっています。

名言③「認識が違うんだよ…」

認識が違うんだよ。
お前らには、悠仁と過ごした日常がある。
俺達もさっきわかった。
あれは善人、術師には珍しい根明だ。
でもなあ、悠仁を知らない奴らからすれば、宿儺の器なんて、恐怖の対象でしかないんだよ。
呪いを祓うのと感覚的にはそう変わらん。
ただでさえ術師っつうのは、そのへんの境界ボケやすいからな。

パンダ先輩の分析力の高さを示した名言とされているのがこの名言です。こちらも交流戦の最中のセリフですが、釘崎に「京都校の連中は他人の指示で人を殺すような腑抜けなのか」と問われた際の回答です。パンダ先輩はモラルを持っており、同時に冷静に分析ができるからこその名言とされています。

ちなみにこういった人間の矛盾を孕んだ感情に関してパンダ先輩は「キモいけど自分にない部分」としてそういう所が好きだとしています。

Thumb【呪術廻戦】人気カップリングランキング!公式・非公式カップルの恋愛要素は? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

呪術廻戦のパンダ先輩に関する感想や評価

ここからは既に呪術廻戦を視聴している人のパンダ先輩に関しての感想を紹介していきます。パンダ先輩については少しずつ情報が出ているとはいえ、まだ核に関して謎の部分が多いという声も多くなっています。特に不明なのがお姉ちゃんの核で、或いはどこかのタイミングで入れ替わっていても周囲から分からないのではないかともされています。

ファンの間ではお姉ちゃんの核について様々な考察が行われており、どの動物がモデルになっているのか、外見は変わるのか、「照れ屋」と言われる要因など様々な考察されています。また核の再生がどのような形で出来るのかが気になるという考察も多くなっています。

また自立しているとはいえ夜蛾正道が亡くなった後も当たり前に活動出来るのには驚いたという声も多くなっています。呪力を自給自足出来るとはいえ、流石に作り手である夜蛾正道が死亡したら動かなくなると考えていたファンも多く、パンダ先輩のような呪骸を自在に作れるとしたら夜蛾正道が死刑されるのも理解出来るという声も多くなっています。

またパンダ先輩の核の情報は魂の情報を元にしているという事が明らかになった事でさらに多くの考察を生む結果となっています。パンダ先輩の元になった人物は誰なのか、ゴリラモードのお兄ちゃんやお姉ちゃんにもパンダ先輩の元の人格とは別の誰かの魂の情報が使われているのか、魂の情報は生きている相手からも取れるのかなど情報が増えた事でより考察する事が多くなったという声も多くなっています。

またこの魂の複製の条件によっては、今後呪術廻戦作中で死亡したキャラクターが呪骸として復活するのではないかという考察も行われています。パンダ先輩の生みの親である夜蛾正道こそ死亡していますが、夜蛾正道がその方法を楽巌寺学長に話しており、上層部が何か悪用するような形や或いは夜蛾正道自身が既に自分の魂を元にした呪骸を作っているのではないかという可能性も考えられるのではないかなどとも考察されています。

Thumb【呪術廻戦】キャラの身長順ランキング!一番背が高いキャラクターはだれ? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

呪術廻戦のパンダ先輩の核まとめ

呪術廻戦のパンダ先輩は呪骸の中でも自我を持ち、自力で呪力を作り出す事が出来る突然変異呪骸です。そのキモになっているのは3つの核で、パンダ先輩の場合はそれぞれに自身の核以外にゴリラモードと言われるお兄ちゃんの核、照れ屋のお姉ちゃんの核を持っています。戦闘では心臓とも言えるこの核を3つ持つ事を最大限に生かした行動を見せるのがその強さにも繋がっています。

呪術廻戦作中で少しずつ明らかになってきたパンダ先輩の核についてですが、明らかになった事もある一方で1つ明らかになるごとに別の謎が増えるなどしておりまだまだ謎の多い部分も多くなっています。ファンによって様々な考察も行われているので、呪術廻戦を追いかけながらそれらの考察もチェックしてみてはいかがでしょうか?

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ