【BLEACH】かっこいい卍解をまとめて紹介!各キャラの能力や発動シーン集

BLEACH/ブリーチで描かれたかっこいい卍解と使用キャラクターを一覧で紹介!死神の力を分け与えられた高校生・黒崎一護の物語が描かれているBLEACH。そんなBLEACHの作品概要・あらすじや、卍解を使用している黒崎一護・阿散井恋次・朽木ルキアのプロフィール・能力をまとめていきます。また護廷十三隊に所属しているキャラクターの情報や、キャラクターが使用している卍解のかっこいい魅力なども一覧でまとめていきます。

【BLEACH】かっこいい卍解をまとめて紹介!各キャラの能力や発動シーン集のイメージ

目次

  1. 卍解がかっこいい
  2. 黒崎一護の卍解がかっこいい!能力や発動シーンを紹介
  3. 阿散井恋次の卍解がかっこいい!能力や発動シーンを紹介
  4. 朽木ルキアの卍解がかっこいい!能力や発動シーンを紹介
  5. その他キャラのかっこいい卍解一覧!能力や発動シーンを紹介
  6. 卍解の強さランキングTOP3
  7. 卍解に関する感想や評価
  8. 卍解はかっこいい技だった

卍解がかっこいい

本記事では「BLEACH/ブリーチ」で描かれたかっこいい卍解の情報や、使用キャラクターのプロフィールを一覧で紹介していきます。また卍解の強さランキングや、「真の名前」「習得方法」に関する情報などもまとめていきます。その他には、ツイッターに投稿されている感想なども紹介していきます。

BLEACH(ブリーチ)の作品情報

BLEACH(ブリーチ)の概要

かっこいい卍解や使用キャラクターの情報を知る前に、まずは「BLEACH/ブリーチ」の基本情報を紹介していきます。BLEACHは2001年から2016年まで連載されていた漫画で、2004年から2012年までアニメが放送されていました。2021年には連載開始20周年を迎えており、読切漫画や新アニメの情報が発表されています。原作者の久保帯人は学生時代から漫画家を目指していたようです。

BLEACH(ブリーチ)のあらすじ

BLEACH/ブリーチの「死神」は悪霊・虚から現世を守っている存在で、現世と尸魂界の魂魄の量の均衡を保っています。主人公・黒崎一護は普通の高校生でしたが、虚に襲われていた時に朽木ルキアから力を分け与えられて死神になっています。また通常は人間5万人に対して死神1人が配属されていますが、空座町には死神が存在していなかったため、黒崎一護が空座町の死神代行になっています。

卍解とは?

BLEACH/ブリーチのキャラクターは「斬魄刀」という武器を所持しており、斬魄刀の一段階目の能力開放が「始解」と呼ばれています。卍解は二段階目の能力解放を指す言葉で、解放するためには「本体の具象化と屈服が必要」と言われています。始解は斬魄刀の形状が変化するものが多いですが、卍解は事象を変化させるなどの強力な能力を見せています。

BLEACH/ブリーチでは「卍解の戦闘能力は始解の5倍から10倍」と言われていましたが、使用キャラクターによって卍解の強さはまったく違う事が分かっています。また卍解の習得は才能がある者で10年以上かかると言われているため、並みの死神では卍解を習得できないようです。護廷十三隊の隊長格のほとんどは卍解を習得しているため、隊長になるには卍解を習得する必要があるようです。

BLEACH 千年血戦篇 テレビ東京アニメ公式

黒崎一護の卍解がかっこいい!能力や発動シーンを紹介

ここからは「BLEACH/ブリーチ」で描かれたかっこいい卍解を一覧で紹介していきます。卍解の強さ・能力や使用キャラクターの情報を一覧でまとめていきます。まずは主人公・黒崎一護のプロフィールや卍解の情報を紹介していきます。

黒崎一護のプロフィール

黒崎一護は本作の主人公で、空座第一高校に通っている高校生です。オレンジ色の髪と茶色の瞳が特徴的なキャラクターで、朽木ルキアから力を分け与えられた事で死神代行になっています。母親は黒崎一護が9歳の時に亡くなっており、物語途中に両親は死神・滅却師である事が判明しています。黒崎一護は容姿で不良と間違われる事が多いため、教師に誤解を生まないために優秀な成績を維持しているようです。

黒崎一護はぶっきらぼうな性格をしていますが、家族・仲間を大切にする優しい姿が描かれています。また作中で恋愛の描写はされていませんが、最終回で井上織姫と結婚した事が分かっており、2人の間には「一勇」という子供が誕生しています。茶渡泰虎とは中学生時代からの親友で、お互いに強すぎる事で「馬芝中のチャドと黒崎」と呼ばれていたようです。

黒崎一護の斬魄刀

ブリーチの黒崎一護の斬魄刀は「斬月」です。当初は身の丈ほどの巨大な斬魄刀でしたが、これは霊圧をコントロールできていない証拠だったため、物語が進む度に形状が変化しています。そのためギリアン級の虚の撃退には成功していますが、護廷十三隊の隊長・朽木白哉に斬月を砕かれています。他の死神は細身の斬魄刀を所持していますが、黒崎一護の斬月は常時開放型の斬魄刀のようです。

死神が所持している斬魄刀は「浅打に自身の魂を写し取ったもの」です。黒崎一護は朽木ルキアから力を分け与えられた事で死神になっているため、斬魄刀の性能を引き出せていなかった事が分かっています。そのため千年決戦篇で二枚屋王悦は斬月と「黒崎一護の魂を写し取った浅打」を鍛え直しています。また黒崎一護の体には「ホワイト」という虚が宿っているため、ホワイトが浅打の代替えになっていた事も判明しています。

黒崎一護の卍解は「天鎖斬月」

黒崎一護の卍解は「天鎖斬月」です。始解の時には巨大な形状だった斬月ですが、卍解を使用した時には強大な霊圧を凝縮する事で細身の刀に変化しています。そのため超高速の斬撃と移動を可能にしており、護廷十三隊の隊長格を速度で圧倒するほどの強さを見せています。また卍解を維持するには膨大な霊力が必要ですが、自動的に卍解が解除される事はないようです。

卍解の習得には10年以上かかると言われていますが、黒崎一護は3日ほどで卍解を習得しています。その時に「黒コートの斬月」を屈服させていますが、黒コートの斬月は死神の力の根源ではなかったため、後に不完全な卍解だった事が分かっています。また黒崎一護の卍解は死覇装も含んでいるため、霊力が減ると死覇装の布も減るという特徴があります。

黒崎一護の斬魄刀は不完全なものだったため、二枚屋王悦が斬月と浅打を鍛え直した事で「真の斬月」が誕生しています。同時に卍解は「真の卍解」になっており、その際には大小2本の刀に形状が変化していました。黒崎一護の必殺技は「月牙天衝」で、虚化した時には十刃と同じ「王虚の閃光」という技も使用しています。

Thumb【BLEACH】涅マユリの斬魄刀と卍解・金色疋殺地蔵の能力とは?強さや技を考察 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

阿散井恋次の卍解がかっこいい!能力や発動シーンを紹介

黒崎一護の強さ・能力・卍解を知った後は、「BLEACH/ブリーチ」に登場した阿散井恋次の情報を紹介していきます。阿散井恋次のプロフィールや強さ・能力・卍解の情報をネタバレしながらまとめていきます。阿散井恋次は隊長格に匹敵する強さを見せているようです。

阿散井恋次のプロフィール

阿散井恋次は本作のメインキャラクターで、護廷十三隊六番隊の副隊長を務めているキャラクターです。赤い髪と刺青が特徴的で、朽木ルキアとは幼馴染の関係です。本編が始まる40年前には「戌吊」で朽木ルキアと暮らしていましたが、朽木ルキアが朽木家の養子になった事で死神になる事を決意したようです。隊長になれる実力を持っていますが、「朽木白哉を超える事」を目標にしているようです。

阿散井恋次の斬魄刀

阿散井恋次の斬魄刀は「蛇尾丸」です。能力解放で斬魄刀が複数の節を持つ形状に変化しており、伸縮自在のため遠距離攻撃ができるようになっています。連続で3回伸ばす事が可能で、それ以降は1度縮める必要があるようです。作中で一番最初に描かれた始解で、斬魄刀が破壊された時に「狒牙絶咬」という技を使用しています。

阿散井恋次の卍解は「狒狒王蛇尾丸」

阿散井恋次の卍解は「狒狒王蛇尾丸」です。能力解放と同時に斬魄刀が巨大な蛇の骨に変化しており、阿散井恋次自身は骨と毛皮を身に纏っています。使用方法は始解と同じですが、始解よりも一発一発の威力が強力になっています。また分離・結合を自由に行えるため、その特性を活かして「狒牙絶咬」を使用しています。

阿散井恋次の真の卍解は「双王蛇尾丸」

阿散井恋次は物語終盤に「双王蛇尾丸」という真の卍解を習得しています。狒狒王蛇尾丸を使用していた時の阿散井恋次は斬魄刀から半分しか認められていない状況だったようで、斬魄刀の本当の名を知った事で真の卍解を習得しています。双王蛇尾丸は直刀と巨大な腕が特徴的で、それぞれの名前を呼ぶ事で更に形状が変化しています。

Thumb【BLEACH】兵主部一兵衛の強さと卍解・能力は?正体や霊王との関係は? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

朽木ルキアの卍解がかっこいい!能力や発動シーンを紹介

黒崎一護・阿散井恋次の強さ・能力・卍解を知った後は、「BLEACH/ブリーチ」に登場した朽木ルキアの情報を紹介していきます。朽木ルキアのプロフィールや強さ・能力・卍解の情報をまとめていきます。朽木ルキアは戦闘能力が低い印象がありましたが、物語終盤に卍解を習得しているようです。

朽木ルキアのプロフィール

朽木ルキアは本作ヒロインの1人で、護廷十三隊の十三番隊に所属しているキャラクターです。男勝りで気が強い性格をしており、実年齢は150歳ほどのようです。物語序盤に虚との戦いで重傷を負っており、その時に黒崎一護に力を分け与えています。当初から席官クラスの実力を持っていましたが、朽木白哉の根回しで一般隊士のままだったようです。

朽木ルキアの斬魄刀

朽木ルキアの斬魄刀は「袖白雪」です。能力解放と同時に刀身・鍔・柄が純白に変化しており、冷気を用いた能力を使用しています。尸魂界で最も美しい斬魄刀と言われており、ブリーチの斬魄刀人気ランキングでは2位にランクインしています。また「自身の体温を氷点下に下げて相手を凍らせる」という特性がありますが、使用時間が長いと戦闘不能に陥る欠点があるようです。

朽木ルキアの卍解は「白霞罰」

朽木ルキアの卍解は「白霞罰」です。能力解放と同時に朽木ルキアが白い着物を纏い、周囲の温度を絶対零度まで下げる特性があります。凍り付いた敵を砕く事ができますが、使用時間が長いと自身の細胞が死滅する事が分かっています。朽木ルキアは物語終盤に隊長に就任しているため、卍解の精度や持続時間も向上しているかもしれません。

Thumb【BLEACH】黒崎一護の卍解「天鎖斬月」を徹底解説!斬魄刀の戦闘能力や技は? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

その他キャラのかっこいい卍解一覧!能力や発動シーンを紹介

黒崎一護・阿散井恋次・朽木ルキアの情報を知った後は、「BLEACH/ブリーチ」で描かれたその他の卍解を一覧で紹介していきます。卍解の強さ・能力や使用キャラクターの情報をまとめていきます。またキャラクターが卍解を使用したエピソードを紹介していきます。

卍解一覧①京楽春水

ブリーチの京楽春水は護廷十三隊八番隊隊長で登場したキャラクターで、物語途中に一番隊隊長・総隊長に就任しています。派手好きでマイペースな性格をしており、常日頃から仕事をサボっている事を伊勢七緒に怒られています。そのため軽薄な印象が目立っていますが、「正義を成すには悪も必要」という合理的な考えを持っています。

京楽春水の斬魄刀は「花天狂骨」です。花天狂骨は二刀一対の斬魄刀で、普段は大小の刀の形状をしていますが、能力解放時には青龍刀のような形状に変化しています。花天狂骨が発する霊圧内で「遊びのルールに強制的に従わせる」という能力を持っており、戦闘では「嶄鬼」「影鬼」などの技を使用しています。京楽春水は藍染惣右介を警戒していたため、朽木ルキアの処刑を阻止する活躍を見せています。

京楽春水の卍解は「花天狂骨枯松心中」で、能力を解放した時に自身の霊圧を使って周囲を暗闇に包む特徴があります。卍解は一段階目から三段階目に分かれており、三段階目では「お互いの霊圧が尽きるまで脱出不可能な水の中」に相手を沈めています。自身の能力を相手を強制できる強力な卍解ですが、お互いの傷を分け合うなどのギャンブル要素があるようです。

卍解一覧②山本元柳斎重國

ブリーチの山本元柳斎重國は護廷十三隊一番隊の隊長と総隊長を兼任しているキャラクターです。禿げ頭と十字傷が特徴的で、老齢とは思えない筋骨隆々の肉体を持っています。護廷十三隊の創設者のため、1000年以上前から総隊長を務めている事が分かっています。また「自分よりも強い死神がいない」という理由で総隊長が交代する事は無かったようです。

山本元柳斎重國の斬魄刀は「流刃若火」です。普段は杖の形状をしている特殊な斬魄刀で、能力を解放した時に炎を発する刀に変化しています。焱熱系最強最古と呼ばれており、絶大な力を持つ藍染惣右介も最強の斬魄刀と言って警戒を見せています。戦いでは「松明」「城郭炎上」という技を使用しており、始解状態で周囲が炎に包まれるほどの威力が描かれています。

山本元柳斎重國の卍解は「残火の太刀」です。始解時の斬魄刀は炎を発していましたが、卍解使用時には炎が消えて焦げた刀に変化しています。卍解を使用しただけで尸魂界から水分が失われており、発動を続けると尸魂界が滅びる事が分かっています。戦いでは東西南北の名前を冠した技を使用しており、東・旭日刃は触れただけで対象物を消し飛ばす威力を見せています。

卍解一覧③雀部長次郎忠息

ブリーチの雀部長次郎忠息は護廷十三隊一番隊の副隊長を務めているキャラクターです。銀髪・口ひげという西洋風の見た目をしており、滅多に喋らない口数が少ない性格をしています。2000年前から存在しているキャラクターで、青年時代には心酔している山本元柳斎重國を「丿字斎」と呼んでいました。また卍解を約1ヶ月で習得した天才である事が分かっています。

雀部長次郎忠息の斬魄刀は「厳霊丸」です。厳霊丸は能力解放でレイピアに変化する斬魄刀で、刀身から電撃を放つ能力を持っています。卍解は「黄煌厳霊離宮」で、能力解放時にアンテナのような物を形成して落雷を繰り出す技を使用しています。雀部長次郎忠息は隊長になるべき死神と言われていましたが、一番隊の副隊長である事に誇りを持っていたようです。

卍解一覧④砕蜂

ブリーチの砕蜂は護廷十三隊二番隊の隊長を務めているキャラクターです。処刑・暗殺を生業にしている「砕家」の九代目で、ノースリーブの服とおかっぱ頭が特徴的です。隠密機動に入団した時には蜂梢綾という名前でしたが、途中で曾祖母の名前を受け継いだようです。当初は四楓院夜一に敵対心を見せていましたが、実は現在でも心酔している事が判明したため、休日は四楓院夜一と共闘するためのトレーニングを行っています。

砕蜂の斬魄刀は「雀蜂」です。他の斬魄刀よりも短い刀で、能力解放時にはアーマーリング状の形状に変化しています。最初の一撃で死の刻印を刻み、もう一度同じ場所を攻撃する事で死に至るという能力を使用しています。砕蜂は高い身体能力と体術を持つキャラクターのため、スピードで相手を翻弄して攻撃する事を得意にしています。

砕蜂の卍解は「雀蜂雷公鞭」です。能力解放と同時に右腕に砲台が装備され、巨大な金色のミサイルを放つ能力を使用しています。砕蜂の普段の仕事は暗殺のため、自身の卍解は目立ち過ぎると言っていました。また爆風で自身も吹き飛ばされてしまうため、バラガンとの戦いでは自身をビルに巻いて使用しています。単純な威力だけなら最強クラスの卍解なのかもしれません。

卍解一覧⑤鳳橋楼十郎

ブリーチの鳳橋楼十郎は護廷十三隊の元三番隊隊長で、仮面の軍勢のメンバーで登場したキャラクターです。ナルシストのような見た目をしており、仲間内では「ローズ」と呼ばれています。藍染惣右介の策略に嵌った事で現世に逃げており、物語途中に隊長職に復帰しています。千年決戦篇では死亡した後にゾンビ化していましたが、ゾンビ化が解除された事で復活しています。

鳳橋楼十郎の斬魄刀は「金沙羅」です。能力解放で斬魄刀が鉄製の鞭に変化しており、鞭を指で奏でて爆発を起こす能力を持っています。卍解の「金沙羅舞踏団」を発動した時には空中に12体の人形が出現しており、対象を音楽のまやかしで攻撃する能力を見せています。戦いでは「英雄の生涯」という技を使用していますが、敵が鼓膜を破った事で技を防がれていました。

卍解一覧⑥六車拳西

ブリーチの六車拳西は護廷十三隊の元九番隊隊長で、仮面の軍勢のメンバーで登場したキャラクターです。短気で気性が荒い性格をしており、冬でもタンクトップで過ごしている姿が描かれています。六車拳西が指揮する九番隊は暴走族のような集団だったようで、他のメンバーと同様に藍染惣右介の策略に嵌った事で現世に逃げていますが、物語途中に隊長職に復帰しています。

六車拳西の斬魄刀は「断風」です。能力を解放した時にコンバットナイフのような形状に変化しており、糸状の風を飛ばして炸裂させる能力を持っています。卍解の「鐵拳断風」は発動時に風神の羽衣のような装甲に覆われ、始解の炸裂が拳に込められるという特徴があります。近接戦闘向きの能力のため、六車拳西は遠距離攻撃主体の相手は苦手にしているようです。

卍解一覧⑦東仙要

ブリーチの東仙要は護廷十三隊の元九番隊隊長で、物語途中に藍染惣右介と護廷十三隊を裏切っています。褐色の肌とドレッドヘアが特徴的なキャラクターで、生まれながらの盲目である事が分かっています。慕っていた女性が東仙要の行動原理になっており、その正義を成すために藍染惣右介の一派に加わっています。隊長になる前は六車拳西の部下でしたが、その頃から藍染惣右介に心酔していた事が分かっています。

東仙要の斬魄刀は「清虫」です。鍔に小さな輪が付いている斬魄刀で、超音波で相手を攻撃する能力を持っています。卍解の「清虫終式・閻魔蟋蟀」は能力解放と同時にドーム状の空間を作り出し、ドーム内で触覚以外の相手の感覚を奪うというものです。東仙要は虚化で視力を得ていますが、最終的には狛村左陣・檜佐木修兵との戦いに敗れています。

卍解一覧⑧日番谷冬獅郎

ブリーチの日番谷冬獅郎は護廷十三隊十番隊の隊長を務めているキャラクターです。小柄な体格と銀髪が特徴的で、史上最年少で隊長になった天才のようです。本編が始まる前には黒崎一心の部下だったようで、その頃から次期隊長と期待されていました。松本乱菊に勧められた事で死神になっているため、松本乱菊とは絶妙なパワーバランスで上司・部下の関係を保っています。

日番谷冬獅郎の斬魄刀は「氷輪丸」です。能力解放と同時に竜の尾のような刃物が現れ、霊圧で触れたものを凍らせる竜を創り出しています。卍解の「大紅蓮氷輪丸」を発動した時には日番谷冬獅郎が巨大な翼を纏っており、始解を強化した能力を使用しています。氷の華が全て散る事で完成する卍解で、完成した時には日番谷冬獅郎が大人の姿に変化しています。

卍解一覧⑨班目一角

班目一角は護廷十三隊十一番隊の第三席で登場したキャラクターで、物語終盤に副隊長になっています。好戦的で粗暴な性格をしており、阿散井恋次から慕われている姿が描かれています。隊長になれる実力を持っていますが、「更木剣八のもとで戦って死ぬ」という想いを抱いている事で隊長になる気はないようです。

班目一角の斬魄刀は「鬼灯丸」です。能力解放と同時に刀が槍に変化しており、更に柄を分割して三節棍に変化させています。卍解の「龍紋鬼灯丸」は巨大な斧が特徴的で、攻撃・防御をする度に霊圧が上昇するという特性があります。卍解を使用できる事が露呈すると隊長にされる可能性があったため、班目一角は人前では死んでも卍解を使わないと決めていたようです。

卍解一覧⑩涅マユリ

ブリーチの涅マユリは護廷十三隊十二番隊の隊長を務めているキャラクターです。白い肌に黒い化粧をした姿で初登場しており、物語途中には更に奇抜な姿に変化しています。普段は隊長として普通に振舞っていますが、本性はマッドサイエンティストのため、人の生き死にに興味を抱いていません。隊長になる前は滅却師を使って人体実験をしており、危険過ぎる事で「蛆虫の巣」という場所に隔離されていました。

涅マユリの斬魄刀は「疋殺地蔵」です。能力解放で3本の刀身に形状が変化しており、斬りつけた相手の四肢の動きを封じる能力を見せています。卍解の「金色疋殺地蔵」は芋虫と赤子を合体させた生物を出現させるもので、周囲182メートルに致死毒をまき散らしています。涅マユリは卍解を改造しているため、物語終盤には敵の神経攻撃を無効化しています。

卍解一覧⑪市丸ギン

市丸ギンは護廷十三隊の元三番隊隊長で、藍染惣右介と護廷十三隊を裏切っています。常に笑みを浮かべており、京都弁で話している姿が描かれています。市丸ギンの斬魄刀は「神鎗」で、能力解放と同時に刀身が伸縮自在になっています。卍解の「神殺鎗」は刀身が塵状に変化するもので、魂魄の細胞を溶かす猛毒を体内に残す特性があります。

卍解一覧⑫卯ノ花烈

卯ノ花烈は護廷十三隊の四番隊隊長を務めているキャラクターです。当初は穏やかな姿が描かれていましたが、物語途中に「初代剣八」という本当の姿を見せています。卯ノ花烈の斬魄刀は「肉雫唼」で、吞み込んだ相手を治癒する能力を持っています。作中では「皆尽」という卍解を使用していますが、詳しい能力は描かれていないようです。

卍解一覧⑬朽木白夜

朽木白哉は護廷十三隊の六番隊隊長で、朽木ルキアの義理の兄です。口数が少ない物静かな性格をしており、貴族としてのプライドを持っています。朽木白哉の斬魄刀は「千本桜」で、能力解放と同時に刀身が無数の刃に分裂する特徴があります。卍解の「千本桜景厳」は始解を遥かに上回る刃を生み出し、その刃を操って相手を攻撃する能力です。

卍解一覧⑭狛村左陣

ブリーチの狛村左陣は護廷十三隊の七番隊隊長を務めているキャラクターです。人狼のため鉄笠で顔を隠していましたが、物語終盤に「人化の術」で人間の姿に変化しています。狛村左陣の斬魄刀は「天譴」で、自身の攻撃と同時に具現化した剣撃が発生する能力です。卍解の「黒縄天譴明王」は鎧の巨人を召喚する能力で、狛村左陣と巨人の動きがリンクしています。

卍解一覧⑮浦原喜助

ブリーチの浦原喜助は護廷十三隊の元十二番隊隊長で、浦原商店の店主です。様々な霊的商品を作り出す優れた頭脳を持っており、藍染惣右介の策略に嵌った時に現世に逃げています。浦原喜助の斬魄刀は「紅姫」で、戦闘では血の斬撃を繰り出していました。卍解の「観音開紅姫改メ」は能力解放と同時に巨大な女性が出現しており、触れた物を作り変えるという能力を使用しています。

卍解一覧⑯兵主部一兵衛

ブリーチの兵主部一兵衛は零番隊のメンバーで、「真名呼和尚」と呼ばれているキャラクターです。ユーハバッハからは「特記戦力」の1人に挙げられており、他のメンバーの名前を呼ぶだけで復活させる能力を持っています。兵主部一兵衛の斬魄刀は「一文字」で、筆で半分にした名前の持ち主の力が半分になる能力を使用しています。また筆で塗り潰したものに新しい名前を刻む「しら筆一文字」という真打・卍解を使用しています。

Thumb【BLEACH】黒縄天譴明王は狛村左陣の斬魄刀・天譴の卍解!能力や技を解説 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

卍解の強さランキングTOP3

能力・特性や使用キャラクターのプロフィールを知った後は、卍解の強さランキングを紹介していきます。ブリーチでは様々な卍解が描かれていますが、使用キャラクターによって戦闘能力に大きな差があるようです。

3位:天鎖斬月

ブリーチの卍解の強さランキング3位には「天鎖斬月」がランクインしました。天鎖斬月はスピードに優れている卍解のため、相手の攻撃を避けながら自身が攻撃できるという強みがあります。また他の死神の卍解は「損傷したら元に戻らない」という欠点がありますが、黒崎一護と霊圧でリンクしている天鎖斬月は損傷しても元に戻るという特徴があります。

2位:千本桜景厳

ブリーチの卍解の強さランキング2位には「千本桜景厳」がランクインしました。千本桜景厳は数億枚の刃で相手を攻撃できる能力のため、圧倒的な手数で相手を倒す事ができます。また刃の分量を任意で操作できるため、攻撃だけでなく防御にも優れている卍解です。朽木白哉は全ての刃を圧し固めた「白帝剣」を使用していますが、白帝剣よりも「千本桜景厳」の方が強いと予想されています。

1位:残火の太刀

ブリーチの卍解の強さランキング1位には「残火の太刀」がランクインしました。残火の太刀は攻撃に特化している卍解で、「東・旭日刃」は刃先が触れるだけで対象物を吹き飛ばす威力を持っています。また「南・火火十万億死大葬陣」では亡者の軍団を呼び出す事ができるため、対多数の戦いでも活躍できる卍解です。卍解を使用するだけで尸魂界の水分が失われるため、山本元柳斎重國が化物のような肉体を持っている事が分かります。

Thumb【BLEACH】日番谷冬獅郎の名言・名セリフ集!斬魄刀や卍解の能力も紹介 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

卍解に関する感想や評価

強さランキングや使用キャラクターのプロフィールを知った後は、「BLEACH/ブリーチ」に関する感想を紹介していきます。本記事で紹介した卍解の強さやキャラクターに関する感想をまとめていきます。卍解はブリーチが人気漫画になった理由の1つのため、ファンから様々な感想が挙がっているようです。

感想:流刃若火がかっこいい!

ブリーチの読者からは山本元柳斎重國の「流刃若火」がかっこいいという感想が挙がっているようです。流刃若火を使用している時には圧倒的な強者感が描かれているため、その姿がかっこいいと言われている理由のようです。また触れただけで相手を消し飛ばす技が強すぎるという感想も挙がっているようです。

感想:卯ノ花烈の卍解が気になる!

卯ノ花烈は「皆尽」という卍解を使用していますが、漫画では詳しい能力は描かれていません。そのため千年決戦篇のアニメで卯ノ花烈の卍解を詳しく描いて欲しいという感想や、更木剣八との戦いをもっと詳しく描いて欲しいという感想が挙がっているようです。

感想:朽木ルキアの卍解を見たい!

朽木ルキアの斬魄刀は「全ての斬魄刀の中で最も美しい」と言われています。そんな朽木ルキアの卍解・白霞罸をアニメで見たいという感想が挙がっているようです。また千年決戦篇では他のキャラクターの卍解も進化しているため、千年決戦篇が楽しみという感想が挙がっているようです。

Thumb【BLEACH】市丸ギンの名言・名セリフ集!卍解の能力や乱菊との関係も考察 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

卍解はかっこいい技だった

本記事では「BLEACH/ブリーチ」で描かれた卍解の強さ・能力や使用キャラクターを紹介していきましたがいかがだったでしょうか?ブリーチの卍解は派手で特殊なものが多いため、単純に見た目がかっこいいという意見が挙がっているようです。そんな卍解が描かれたエピソードを見た事がない方も、本記事を参考にしながら是非ご覧下さい。

【BLEACH】斬魄刀一覧!始解と卍解も!斬魄刀の擬人化についても - Selvy

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ