【ブルーロック】潔世一の能力は空間認識とダイレクトシュート!身長などプロフィール集

ブルーロックで主人公として活躍しているのが潔世一です。最初は潔世一自身も自分の武器を把握していませんでしたが、ブルーロックで経験を積む中で覚醒していき少しずつ自身の能力を見出していきます。今回はブルーロックの主人公、潔世一について、身長を含むプロフィールや覚醒させた能力、かっこいいと言われる魅力やブルーロック作中での活躍、アニメの声優情報などをまとめて紹介していきます。

【ブルーロック】潔世一の能力は空間認識とダイレクトシュート!身長などプロフィール集のイメージ

目次

  1. 潔世一とは?身長などのプロフィールを紹介
  2. 潔世一の能力や覚醒
  3. 潔世一の活躍
  4. 潔世一のかっこいい魅力
  5. 潔世一の名言や名セリフ集
  6. 潔世一のアニメ声優
  7. 潔世一に関する感想や評価
  8. 潔世一まとめ

潔世一とは?身長などのプロフィールを紹介

ブルーロックの主人公として活躍するのが潔世一です。今回はそんな潔世一についてまとめて紹介していきます。

ブルーロックの作品情報

ブルーロックの概要

潔世一が主人公を務めるブルーロックは2018年より、原作金城宗幸先生、作画ノ村優介先生のコンビで講談社が発売する漫画雑誌、週刊少年マガジンで連載しているサッカーを題材とした作品です。高校サッカーを題材としつつも王道な展開を外し、デスゲームの要素が強い作品になっています。主題として「エゴイストを求める」のが特徴的な作品で人気を集めた作品です。

人気と同時に評価も高い作品で、2021年には第45回講談社漫画賞の少年部門を受賞、また「史上最もイカれたサッカー漫画」としても名前が上げられている作品であり、サッカー漫画という形を成したデスゲームの要素を入れる事で原作者の金城宗幸先生の本領が発揮された作品であるともされいます。そのかいあってか累計発行部数も500万部を突破するなどしています。2022年にはアニメ化される事も発表されている作品です。

ブルーロックのあらすじ

サッカー日本代表がワールドカップでベスト16になった2018年、日本フットボール連合はワールドカップ優勝を目指し生粋のストライカーを育てるべく、ブルーロックプロジェクトを発足します。県大会の決勝で敗れた主人公潔世一は自身のプレイに後悔を抱える中、強化指定選手の通達が届きます。こうして潔世一はブルーロックに参加する事になるのでした。

潔世一の身長などのプロフィール

潔世一のプロフィールとして明らかになっているのは埼玉県の高校一難高校のサッカー部に所属していた高校2年生という事です。県大会の決勝まで進んだものの2年生という事もあり、ブルーロック開始時点では無名の選手でした。それでも「世界一のFWになってワールドカップで優勝する」という幼い頃からの夢を叶える為にブルーロックに参加します。サッカー選手としては身体能力も含めて平凡で身長も175cmとなっています。

ブルーロック作中では他のキャラクターのプロフィールも含めて描かれていませんが、細かいプロフィールは公式Twitterにて「一問一答」という形で公開されています。そのプロフィールによると血液型はB型、足のサイズは27cm、好きなタイプはよく笑う人と笑顔が素敵な人、誕生日は4月1日、好きな色は水色、得意科目は体育と美術、されたら喜ぶ事は褒められる事と甘いものをもらうことなどのプロフィールが明らかになっています。

潔世一のランク

ブルーロックでは選手それぞれの評価に応じてランク分けされていますが、潔世一は300人の選手のうち299位から始まりました。一次選考終了時点では274位、二次選考終了時点で15位と順調にランクアップしています。3次選考では7位以下は発表されず、潔世一は6位までに入れなかったので評価は不明になっています。ただU-20日本代表戦ではランキング1位だった凛との相性の良さもあってスタメンに選ばれています。

『ブルーロック(1)』(金城 宗幸,ノ村 優介)|講談社コミックプラス

潔世一の能力や覚醒

潔世一は冷静さと分析力を兼ね備えている

後述する武器の前提になる話ですが、潔世一は他のキャラクターに比べてもプレイ中であっても自身や仲間、敵のプレイを分析出来る冷静さと分析力を兼ね備えています。その分心理描写も多く、しっかりと考えてプレイしているので読者にとっては読み応えも生まれています。その冷静さと分析力があるからこそ潔世一は試合の中で自身の武器を見つけ大きく成長、或いは覚醒する事が出来るのです。

潔世一自身もこの事については無意識に自覚しており、公式Twitter企画の一問一答の中で自身の長所として「人の良い所を見つけられる事」を上げています。一方で短所として「人の顔色をうかがいすぎること」も上げており、どちらも実際の行動に大きく反映されています。そんな性格もあり特に序盤は味方に合わせるプレイスタイルを取る事が多くなっています。

ネタバレ①潔世一の空間認識能力

潔世一は当初他のブルーロック参加者と違い自身の武器らしい武器を把握していませんでした。しかし1次選考の総当たりグループリーグマッチでの試合を進める中でチームYとの試合でゴールを決めたのをきっかけにして自身の能力が空間認識能力にあると気づくのでした。ただこの時点ではまだ感覚的に使っているだけで意図して使えるまでいは至っていませんでした。

しかしそれもチームVとの試合までで、それ以降は意図して空間認識能力を使う事が出来るようになります。自身でゴールが出来そうな位置に走り込むのはもちろん周囲の動きを見て合わせる動きも出来るようになったのです。元々性格もあって周囲に合わせるプレイを得意としていた潔世一ですが、この空間認識能力により息のあったどんぴしゃりなプレイが出来るようになります。

ネタバレ②ダイレクトシュート

上記の空間認識能力の高さを最大限活かす方法として潔世一が身につけたのが空間認識能力で見つけた相手のウィークポイントに入り込んでのダイレクトシュートです。潔世一の空間認識能力は誰よりも周りが見えるのにボールをトラップしてしまっては先読みして得たアドバンテージを捨てる事になります。このアドバンテージを最大限活かした形がダイレクトシュートでした。

空間認識能力で絶妙なポジショニングをした上で、ダイレクトシュートを行う事、これが潔世一のゴールの方程式の原型になっていくのです。プロフィールでも紹介したように身長も決して高くなく、身体能力に劣る潔世一はこのダイレクトシュートにより局所的ながら1vs1でも戦う力を身につけています。これにより潔世一も自身で勝負出来るストライカーへの道を歩み始めます。

ネタバレ③潔世一の覚醒

空間認識能力からのダイレクトシュートという大きな武器を1つ身に着けた潔世一はそこから更に覚醒していきます。自身の武器をさらに活かすべく、相手の死角を付いたボールを持たない時の動き、「オフ・ザ・ボール」の動き出しのテクニックを身に着けます。これは元々成早が得意としていた武器ですが、潔世一はこれを試合の中、成早とマッチアップする中で自らの物にしたのです。

しかも潔世一の場合、空間認識能力を持っているので相手の視野を確認してよりベストなタイミングで裏に飛び出す事が出来ます。オフ・ザ・ボールの状態から相手のその空間認識能力で相手の視野を確認、相手の死角を付いて裏に飛び出してダイレクトシュートを決めるという一連の流れを作る事が出来た事で潔世一は覚醒。自分だけのゴールの方程式を作り出す事に成功しています。

ネタバレ④潔世一の適応能力

潔世一が他のキャラクターと違う点が上記のエピソードでも分かる適応能力の高さにもあります。他人の武器を盗み、自身の武器と掛け合わせる事でさらなる自身の武器にしてしまうこの適応能力の高さは作中でも「天才」と言われる次元にまで達しており、馬狼とのマッチアップでもさらに大きく覚醒するきっかけを作っています。困難にぶつかる度に大きく成長するのもこの適応能力があってこそです。

潔世一がさらに恐ろしい点はその適応能力を周囲にまで反映させる事にあります。相手はただ負けるのではなく自身の武器を使われて負ける事になるので否が応にも潔世一を意識する事になります。その結果、その相手も覚醒してしまうのです。ブルーロック作中では潔世一に連動するような形の覚醒例として馬狼が上げられており、馬狼はその対決以降強く潔世一を意識するようになります。

ネタバレ⑤思考を反射でやる能力

潔世一の能力はここまで紹介したように一瞬の隙きを空間認識能力で探し出し裏に飛び出してダイレクトシュートで決めるというものです。これを行う為に潔世一は試合中常に考え続けています。しかしそれだけでは思考の分遅くなるとしてこれらの武器をさらに磨く成長の兆しとして「思考した事を反射的に行うプレー」という物を習得しかけています。

元々分析力が高いが故に頭で考えてプレイするタイプであり、同時にプロフィールでも紹介したように身長などの体格にも恵まれているわけではない潔世一にとってはトラップという「無駄」を省いたダイレクトシュートと同じく思考という「無駄」を省く能力になっています。ただこの能力は他の能力と違いまだ完全には物にしておらずこの能力を物にした時、潔世一はまた覚醒するのではないかと考えられています。

ネタバレ⑥潔世一の弱点と今後の課題

ブルーロック作中で覚醒していき様々な武器を見つけていく潔世一ですが、対して弱点も明確に描かれているキャラクターでもあります。潔世一の弱点はズバリ身体能力です。一般の高校生に比べれば十分に高いのでしょうが、高い身体能力を誇るブルーロック参加者達と比較するとプロフィールで紹介した身長なども含めて身体能力に優れた点はないと言えます。

特に身長に関してはブルーロックのキャラクターでプロフィールとして身長が公開されているキャラクターの中ではかなり低い部類です。一般的に考えれば十分な身長ではありますが、ブルーロックにいる選手は身長を武器にする選手の身長が高いのはもちろんですが、それ以外の選手であっても多くの選手が身長180cmを越えており、身長170cm代の選手は潔世一、蜂楽、今村、成早、五十嵐、千切しかいない状態です。

その為、2021年現在の潔世一が試合の中で活躍するには利用出来るだけの周囲の力や協力も必須です。確かに武器を見つけ覚醒し確実に成長している潔世一ですが、2021年現在、単独でも点が取れるというわけではないという点がより上にランクされる選手との違いでありそれらの選手との差別化を計りつつ単独でも点を取れるようになるのが潔世一の課題になっています。

特に同じく空間認識能力を持ち身体能力も高い凛の存在は潔世一にとって大きな壁になっています。凛はプロフィールとして身長のデータが公開されていませんが、立ち並ぶ姿から明らかに潔世一より大きく描かれています。同じく身長170cm代でU-20日本代表戦でも活躍した蜂楽や千切のようなスピードやドリブルテクニックなどを身につけるのを期待する声も大きくなっています。

Thumbブルーロックが面白いと人気の理由は?あらすじ・登場キャラや読者の感想を紹介 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

潔世一の活躍

潔世一の活躍①入寮テストと1次選考

潔世一は自身の武器に気づく前からかなり頭で考えてプレイするタイプの選手でした。入寮テストで行われたオニごっこでは潔世一は自身が生き残るべく、オニごっこの中で残り数秒でボールを受けると負傷した五十嵐を狙おうとします。しかしそこで強い者を狙うという思考に切り替え、自身が県大会で敗れた相手である吉良にボールを当て吉良を脱落に追い込みます。

無事に入寮テストをクリアしブルーロックに入った潔世一に与えられたランクはほぼ最下位の299位でした。チームZに入り1次選考に挑む事になります。最初のチームXとの試合では空間認識能力を無意識に使い國神のアシストをしますが試合には敗れます。次のチームY戦ではより試合全体では活躍出来ずにいたものの最後には裏をかくプレイから決勝点となるゴールを上げるなど活躍しました。

チームWとの試合では久遠の裏切りという非常事態の中、1人奮起した事で千切の触発し、千切がゴールを決めた事で引き分けで試合を終えます。そして一次選考最終戦となるチームVとの試合では相手チームの凪、玲王、斬鉄の猛攻に苦戦しますが、最後には潔世一が空間認識能力とダイレクトシュートというゴールの方程式を完成させゴールを決めチームZは二次選考に進む事を決めるのでした。

潔世一の活躍②2次選考

2次選考の奪敵決戦(ライバルリー・バトル)では潔世一は1stステージにて自身の武器である空間認識能力からのダイレクトシュートに磨きを懸ける意識をもってクリア、2ndステージからは勝利したチームが相手チームから1人を引き抜いて進む勝ち抜け方式で蜂楽と凪とチームを組みブルーロックのランキングでトップ3のチームである凛のチームに挑みます。しかしこの試合ではその実力差を見せつけられる事になるのでした。

蜂楽を引き抜かれ凪と2人になった潔世一は因縁がある馬狼と成早と試合をする事になります。この試合で潔世一は成早の武器である裏への飛び出しを自身の武器と組み合わせてゴールを奪うと馬狼を引き抜くのでした。再びの3rdステージでは國神、玲王、千切のチームと対戦、潔世一自身は凪との連携で試合を有利に進めるも1人暴走する馬狼に中々点が取れませんでした。しかし最後には馬狼が覚醒した事でこの試合にも勝利します。

4thステージに進んだ潔チームは再び凛チームに挑む事になります。潔世一は自身と同じ空間認識能力を持ち身体能力に勝る凛に必死に食らいつき、潔世一自身は凛の隙をついてダイレクトシュートによる得点をあげますが、チームは敗北する事になります。しかし凛によって引き抜かれた事で潔にとっては敗北感の残る中で2次選考をクリアする事になるのでした。

潔世一の活躍③3次選考

3次選考で最初に行われた世界選抜との試合では他のブルーロックメンバーと同じく全くと言っていい程活躍出来ませんでした。続けて行われた5人3チームによるトライアウトでは凛と士道が代表を務めるAチームに参加、そこで烏から潔世一の弱点が身長を含めた身体能力の不足からくる「個人戦での能力は平凡である」事が明らかにされ徹底的にマークを受ける事になります。

前半こそその徹底したマークに苦しむ事になりますが、後半戦では自身の武器を発揮して最終盤にはオフ・ザ・ボールの動きからプレイスタイルから相性の悪い凛と士道の合間を縫ってゴールを決める事になりました。この活躍は士道に認められるだけでなく選考の結果U-20日本代表戦において凛のパートナーとしてオフェンシブ・ミッドフィルダーを務める事が決まるのでした。

潔世一の活躍④U-20日本代表戦

U-20日本代表戦では決まったとおりオフェンシブ・ミッドフィルダーとして出場、その空間認識能力の高さを活かし、凛の死角を補うプレイに徹していましたが、同時にストライカーとして自分の武器を生かしてゴールを奪う機会も狙い続けていました。そのチームプレイをしながらも貪欲にゴールを狙う姿勢はU-20日本代表のオリヴァや、冴からも一目置かれるようになっていきます。

この試合でも潔世一は覚醒をしていますが、同時に凛や士道、冴などのメンバーも覚醒する覚醒の連鎖を生んでいます。最初に覚醒したのは凛でしたがそこに共鳴するように覚醒したのが潔世一でした。この共鳴があったからこそ他の者の覚醒にも繋がっていたといえます。

Thumb【ブルーロック】久遠渉のチームZ裏切りの理由は?1次選考後はどうなった? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

潔世一のかっこいい魅力

かっこいい魅力①フィールドに立っていない時は普通の性格

プロフィールでは紹介しなかった性格ですがブルーロックに登場するキャラクターはかなり個性豊かで濃ゆいメンバーが多いです。そんな中にいる事もあってか潔世一は至ってまともな性格をしているといえます。決して明るい性格というわけではないものの社交力を持ち、チームの潤滑油になる事も多いです。また周囲から興味をもたれやすい事もあり他のメンバーの緩衝材的な役割を果たす事もあります。

また連載開始当初は県大会での自身の失敗、チームZで勝つ為の作戦としてお互いに自身の武器を言い合った際に自分の武器を言えないといった出来事もあり、あまり自分に自信がないというシーンも目立っていました。この自信の無さは自信の武器を理解して成長していく中で少しずつ見えなくなっていきました。

かっこいい魅力②エゴイスト

ただ実際に試合になると時折発揮されるのがエゴイストでドSな顔です。状況は様々ですが集中が高まり自身の新しい武器が何か見えそうな状況になるとこのエゴイストな一面が発揮されます。ただこれもあくまでも試合の興奮によるものであり、試合が終わるとその発言を謝りに行く面もあり、あくまでも「アツくなった時に表に出る一面」として描かれています。

エゴイストな一面を持っている潔世一ですが、そんな一面が出るシーンは漫画的にも盛り上がるシーンである事もあり、エゴイストな一面自体はもちろんですが普段とのギャップがかっこいいと言われる要因になっています。またブルーロックでの経験の影響、そこでの成長を潔世一自身も実感している事もあり物語が進む毎にブルーロックの存在意義を示すかのようにエゴイストな一面が表に出る機会も増えています。

かっこいい魅力③他者を惹きつける

潔世一は決してプレイで優れているわけではありませんが、そのプレイにはどこか人を引きつける面を持ち合わせています。実際にブルーロック作中では蜂楽、千切、凪、凛、馬狼などがその代表例で、潔世一の魅せるプレイに惹きつけられるようになっていきました。逆境でも諦めない姿勢や強気なプレイ、ポジティブな思考などが周囲を引きつける要因になっています。

彼らはそんな潔世一に引っ張られるように自身の武器をより発揮したり覚醒したりとそれまで以上の活躍をみせるようになります。ある種のカリスマ性とも言える能力を持っているのが潔世一なのです。そういった周囲を引きつける能力も相まって何人かの選手からは注目されるようにもなっており、知名度もどんどん高めています。

Thumb【ブルーロック】登場人物・キャラクター一覧!身長や誕生日などプロフィール集 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

潔世一の名言や名セリフ集

潔世一の名言①「俺のゴールで勝ちたい…」

俺は…俺のゴールで勝ちたい!!

このかっこいい名言は1次選考のチームXとの最終戦、それも最終局面で潔世一が放った名言です。ゴールまであと僅かな位置でボールを持った潔世一、しかし凪が行く手を阻みます。仲間へのパスが頭によぎる潔世一でしたが、潔世一はブルーロック冒頭の県大会決勝、似たような場面で仲間にパスした結果負けた過去があります。そして自身はここにストライカーになりに来ているという思いから放った覚悟の名言がこのかっこいい名言です。

最終的に潔世一はこの最終局面で覚醒しダイレクトシュートを決めた事でチームを勝利に導きます。さらにこの名言が生まれたシーンは潔世一が凪に興味を持たれるきっかけにもなったシーンになっており、二次選考にて凪とチームを組むきっかけになりました。この名言はかっこいい名言であると同時にブルーロックという作品の中で様々な意味を持つ名言になっています。

潔世一の名言②「”選ばれる方”じゃなくて…」

”選ばれる方”じゃなくて”選ぶ方”になれよ 世界一のストライカーになる人間しか”青い監獄”じゃ生きらんねぇぞ

この名言は2次選考の第3試合終了後に放たれたかっこいい名言です。勝利した潔チームはチームのバランスを考えたら玲王を取るという場面で化学反応を起こすべく千切を選びます。この選択に不満を漏らしたのが玲王です。凪がかけた言葉にそれなら自身を取れという玲王に対し、潔世一が発破をかけるように言ったのがこのかっこいい名言になっています。

この言葉もまた潔世一が自身の経験から感じた事です。この試合の前、2次選考の凛達との最初の試合で敗れた潔世一もまた選ばれる方だった経験、そしてその結果として自分が選ばれなかったという玲王と同じ経験をしているのです。このような経験から叱咤激励という意味でこの言葉を投げかけました。

潔世一の名言③「変わるってのは今までの…」

「今までの自分」に捉われるな 変わるってのは今までの自分を壊すことからしか始まらない

こちらのかっこいい名言も2二次選考の試合、潔・凪チームvs馬狼、成早の試合の中で自身の心の中で唱えた覚悟のセリフになっています。成早とマッチアップした潔世一ですが、単純な身体能力では成早の方が上である為、普通の方法では勝つ事は出来ません。そこで自分を鼓舞するべく唱えたのがこのかっこいい名言です。この決意があったからこそ潔世一は覚醒し成早の武器を食らって自分の物にする事が出来ました。

潔世一の名言④「俺たちの邪魔すんなっつってんだよ ……」

俺たちの邪魔すんなっつってんだよ ヘタクソ

エゴイストな面が発揮された潔世一のシーンの中でも特にかっこいいと人気を集めている名言がこの名言です。この名言も2次選考、馬狼をチームに加えての3つ目の試合の中で放たれました。元々自分勝手なプレーが目立つ馬狼ですが、その結果試合は不利に追い込まれていきます。その状況に潔世一はそれまでの自分が周囲に合わせるのではなく味方に自分に合わせさせようと試みるようになります。

そんな潔世一の試みなどつゆ知らず自分勝手なプレイを続ける馬狼に対し放たれたエゴイストなセリフがこの名言です。実はこの「ヘタクソ」というセリフはずっと馬狼が潔世一に向かって放っているセリフでもありました。潔世一はこの場面でそれを言い返したのです。結果的にこの名言は馬狼の覚醒を呼び覚ます名言にもなっており、エゴイスト潔世一が放ったかっこいい名言として人気を集めています。

Thumb【ブルーロック】國神錬介が脱落?復活の可能性や強さ・性格などプロフィールまとめ | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

潔世一のアニメ声優

浦和希のプロフィール

2022年にアニメが放送される事が発表されているブルーロックですが、2021年10月現在既に主要キャラクターの声優も発表されています。主人公である潔世一の声優を担当するのが浦和希さんです。2018年にデビューした声優さんでまだまだ名前を持つキャラクターを演じる機会こそ少ないものの、少しずつ主要なキャラクターを演じる機会も増えている声優さんです。

声優としては若々しく男らしい声が特徴となっており、地声も大きい声優さんと言われています。アニメ・ゲームでの芝居はもちろん、ラジオパーソナリティを務めたり、イベントへの顔出し仕事なども積極的に行っている今注目の若手声優さんです。アニメではブルーロックの潔世一役が初主人公作品になっています。

浦和希の主な出演作品

浦和希さんがこれまでに出演した作品としては「フットサルボーイズ」の相庭京介役、「悪魔執事と黒い猫」のナック・シュタイン役、「タロット男子~22人の見習い占い師~」のフォルテ・インヴィクタス役、「モンスターストライク」のレザン役及びブレイク役、「ゴーストリコンブレイクポイント」のグレゴール役などがあります。またブルーロックが公開される2022年には「終末のハーレム」で土井翔太役を担当する事も発表されています。

Thumb【ブルーロック】炎上で打ち切りの噂の理由は?漫画の感想・評価はつまらない? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

潔世一に関する感想や評価

ここからは既にブルーロックを読んでいる方の潔世一に関しての感想を紹介していきます。潔世一は主人公ですがプロフィールでも紹介したように見た目的にはそこまで特徴のある選手ではありません。ただしっかりと考え着実に成長していく姿、その懸命な姿は周囲に大きく影響を及ぼしており、周囲を引っ張り上げる存在であるとされています。

ファンの間ではそんな才能を様々な呼ばれ方をしており、「天然のタラシ」「フラグ建築士」などの愛称で呼ばれていたりします。

またブルーロックは細かな伏線や成長が感じられる要素が多いともいわれており、その代表例が潔世一だとされています。見せ方こそ変えていますが過去に失敗したのと似たシチュエーションで覚醒して成功する形が多く描かれており、よくよく読んでいくとその成長が感じられるのが良いという声が多いです。それらの見せ方の上手さがブルーロックの人気にも繋がっているという声も見られます。

またその成功シーンは多くの場合潔世一にとって覚醒とも言えるシーンであり、かっこいい名言が生まれる場面でもあるとされており、ブルーロックは魅せ方がうまいという声も多くなっています。そしてこういった場面を覚醒して乗り越える度にエゴイストな一面が増えていくのが潔世一のかっこいい魅力であるという声も多くなっています。

2022年に行われるアニメ化の声優も発表されているブルーロックですが、潔世一は比較的新人の声優である浦和希さんが担当する事が発表されています。まだそこまで演じたキャラクターも多くなくこれまでのイメージがない分どのような形になるのか楽しみという声が多いです。特に潔世一は普段とエゴイストのギャップがあるかっこいいシーンも多いのでどのような演じ分けが見れるのか楽しみにしているファンも多いです。

Thumb【ブルーロック】登場人物の強さランキング!能力値・武器から最強キャラを考察 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

潔世一まとめ

潔世一はブルーロックの主人公で本作のテーマである「ストライカーはエゴイストであれ」を少しずつ体現しているキャラクターです。プロフィールでも紹介したように身長などの身体能力こそ他のメンバーに比べると劣る点も多いですが自身の武器を見つけ出し、成長していく姿が描かれているかっこいいキャラクターです。また同時にエゴイストな一面も少しずつ表に出る機会が多くなっていくキャラクターになっています。

ブルーロックはサッカー漫画としては王道ではないイロモノ漫画と言われますが、潔世一の成長といった少年漫画の王道な展開もしっかり取り入れており、キャラクターもそれぞれにかっこいい魅力があるキャラクターが集まっています。2022年にはアニメ化も行われるのでまだ読んだことがないという人はアニメが放送される前に1度原作を手に取ってみてはいかがでしょうか?

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ