【借りぐらしのアリエッティ】モデルとなった舞台やロケ地は?キャラのモデルも考察

映画「借りぐらしのアリエッティ」はスタジオジブリ制作の人気作で、2010年に公開されました。今回はそんな「借りぐらしのアリエッティ」に登場するお屋敷や家のモデルとなった盛美園の庭園や盛美館をみていきます。さらに、映画「借りぐらしのアリエッティ」の終盤で描かれた翔とのお別れシーンのロケ地・舞台を紹介し、はけの小路や天神橋などをみていきます。また、登場人物のモデルについても紹介し、アリエッティのモデルがゴキブリ説などに迫っていきます。

【借りぐらしのアリエッティ】モデルとなった舞台やロケ地は?キャラのモデルも考察のイメージ

目次

  1. アリエッティとは?
  2. アリエッティのお屋敷・家のモデル・舞台はどこ?
  3. アリエッティのお別れの場所や橋のモデルや舞台・ロケ地
  4. アリエッティの登場人物のモデル
  5. アリエッティに関する感想や評価
  6. アリエッティのモデルまとめ

アリエッティとは?

借りぐらしのアリエッティの概要

「借りぐらしのアリエッティ」はスタジオジブリ制作のアニメ映画で、日本では2010年7月17日に公開されました。原作はイギリスの児童文学「床下の小人たち」で、監督はこの作品が初めての監督作品となった米林宏昌さん。音楽と主題歌はセシル・コルベルさんが担当しています。

借りぐらしのアリエッティのあらすじ

アリエッティは14歳の小人の女の子で、両親と共に大きな屋敷の床下で「借りぐらし」の生活しています。必要なものはその家に住む人間に見つからないように調達する彼女たちには、人間に姿を見られてはいけないという掟があり、もし見られたら引っ越さなければいけませんでした。そんなある日、アリエッティは病気療養のために屋敷で暮らし始めた人間の少年・翔にその姿を見られてしまいます。

借りぐらしのアリエッティ - スタジオジブリ|STUDIO GHIBLI

アリエッティのお屋敷・家のモデル・舞台はどこ?

「借りぐらしのアリエッティ」のお屋敷・家のモデルとなった場所はどこなのでしょうか?お屋敷のモデルとなったのは青森県平川市にある盛美園です。ここでは、盛美園の庭園や屋敷を紹介し、盛美園とジブリのつながりやそこへのアクセスについてもみていきます。

お屋敷のモデルは青森県平川市の盛美園

「借りぐらしのアリエッティ」のお屋敷のモデルは青森県平川市にある盛美園です。この場所は明治時代には日本三名園の1つに数えられていたほどの美しい庭園で、1902年(明治35年)に開園しました。津軽地方に多くみられる武学流の造園の代表格として、現在では国の文化財の種類の1つ「名勝」にも指定されています。

そして、盛美園の一角には「盛美館」という、美しい庭園を鑑賞するために建てられた屋敷があります。その盛美館が翔の暮らす家のモデルとなりました。盛美館は1908年(明治41年)に建築家の西谷市助によって建てられ、1階が和風、2階は洋風という風に和洋折衷なのが特徴的なスタイルとなっています。

盛美館の2階には八角の展望室が存在し、そこから全庭を見渡すことができます。そして、そこからの眺めは、まるで空中に浮いているような感覚に陥るほど美しいことから、展望室は「空中楼閣」とも呼ばれています。しかし、展望室は2階にあるため、一般の観光客が見学することはできません。ただ、展望室から庭を眺めた写真であれば見学可能なので、気になる人はぜひチェックしてみてください!

盛美園の庭園は軒下のモデル?

アリエッティが暮らしていた軒下のモデルとされる盛美園の庭園は、大石武学流の庭師である小幡亭樹が9年かけて作り上げた傑作です。そんな彼を招いたのは津軽随一の資産家で地元経済に多大な影響力を持っていたとされる清藤盛美でした。清藤盛美は庭造りに造詣の深い人物で、東京や京都、四国などを訪れては伝統庭園の研究に没頭していたそうです。

そんな庭造りに強いこだわりを持つ清藤盛美が指名したのが小幡亭樹でした。小幡亭樹の大石武学流とは、津軽地方でよく見られる庭園の様式です。京都に多い日本庭園が「静」だとすれば、盛美園などの大石武学流庭園は「動」と表されるようです。そして、盛美園の庭園には枯山水と池泉があり、池を中心に「真」「行」「草」で構成されています。

「真」では3つの築山によって庭園全体を形作り、「行」では松やカエデなどの植物により深みのある趣が演出されています。そして「草」を表す平庭ではイチイ(常緑針葉樹)の見事な刈り込みが見どころとなっています。

そして、アリエッティが暮らす軒下のモデルとなった盛美館の床下には実際にアリエッティの額縁が飾られ、その周辺には映画の庭を彷彿とさせるグリーンが彩られているそうです。さらに「借りぐらしのアリエッティ」のモデルとなっていることから、庭園内にも映画を思わせる風景がちりばめられており、散策すると楽しいと評判です。

ジブリと盛美園のつながり

ジブリと盛美園のつながりについて、2008年にジブリの社員が盛美園を社員旅行で訪れたのが始まりでした。ジブリの社員は盛美園の美しさに魅了され、成美園の案内所には宮崎駿監督の直筆サインも飾られているそうです。

盛美園へのアクセス

盛美園の住所は青森県平川市猿賀石林1、最寄り駅は弘南電鉄弘南線の津軽尾上駅です。そこから10分ほど歩くか、バスに乗って盛美園前で降り、少し歩くと辿り着けます。そして、入園料は大人が500円、中高生が330円、小学生が220円となっています。

営業時間は4月10日から9月末までは9時~17時ですが、10月から11月20日までは9時~16時に短縮。さらに、11月21日から4月9日までは10時~15時にまで短縮されます。また、年末年始の12月29日~1月3日は定休日となっているので注意が必要です。また、電話番号は0172-57-2020です。

Thumb借りぐらしのアリエッティの声優一覧!あらすじやその後もネタバレ | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

アリエッティのお別れの場所や橋のモデルや舞台・ロケ地

ここまで、映画「借りぐらしのアリエッティ」に登場するお屋敷・家のモデルとなった盛美園と紹介し、盛美館と庭園についてや盛美園とジブリとのつながり、そこへのアクセスについてみてきました。次に、アリエッティが翔とお別れした場所のモデルとなった舞台・ロケ地を紹介していきます。

お別れの場所のモデルははけの小路?

映画「借りぐらしのアリエッティ」の終盤で、アリエッティが翔とお別れするシーンが描かれます。その舞台のモデルとなったのが東京都小金井市にある「はけの小路」だと言われています。ここでは、はけの小路など「借りぐらしのアリエッティ」のクライマックスシーンでモデルとなった舞台・ロケ地を紹介していきます。

はけの小路(東京都小金井市)とは?

「借りぐらしのアリエッティ」のクライマックスシーンの舞台・ロケ地、1つ目ははけの小路です。はけの小路は東京都小金井市のスタジオジブリの近くにあります。竹垣に囲まれ、流れる湧き水の水音が心地よいと評判で、東京都は思えないほど緑豊かな趣深い場所として知られています。

また、はけの小路はスタジオジブリの広報部長がロケ地であると公表したことから、一躍注目を集めることとなり、当時はかなり観光客で混雑したようです。

竹垣のシーン

「借りぐらしのアリエッティ」のクライマックスシーンの舞台・ロケ地、2つ目ははけの小路の竹垣です。はけの小路の竹垣は、アリエッティが翔とお別れするシーンで、2人が最後に言葉を交わした際に登場した竹垣のモデルと言われています。

ヤカンでの船出シーン

「借りぐらしのアリエッティ」のクライマックスシーンの舞台・ロケ地、3つ目はヤカンでの船出シーンのモデルとなった橋です。アリエッティと家族がやかんに乗って船出し、川を下っていくシーンで描かれた橋のモデルは天神橋です。

アリエッティと家族を乗せたヤカンの船ははけの小路から川を下り、天神橋の下に流れ出てきます。当時、映画内で描かれた橋が実際の天神橋とそっくりだとして話題となりました。

はけの森美術館もおすすめ

「借りぐらしのアリエッティ」のクライマックスシーンでモデルとなったはけの小路を進んでいくと、はけの森美術館に行きつきます。そこは近代洋画壇の重鎮として知られる中村研一の作品を始め、多くの美術品を収蔵している美術館です。以下ははけの森美術館へのアクセスです。はけの小路を訪れた際はぜひ「はけの森美術館」にも足を運んでみてはいかがでしょうか?

はけの森美術館の住所は東京都小金井市中町1-11-3、最寄り駅はJR中央線の武蔵小金井駅と西武多摩川線の新小金井駅です。JR中央線の武蔵小金井駅を利用する場合、南口から15分ほど歩くか、CoCoバスミニというバスに5分ほど乗って「はけの森美術館」で下車するか、2つのパターンがあります。

また、西武多摩川線の新小金井駅を利用する場合、新小金井駅発のCoCoバスバスに5分ほど乗り「美術館入口」で降りる方法もあるようです。休館日は月曜日と火曜日で営業時間は10時~17時(入館は16時30分まで)で、電話番号は042-384-9800です。

貞子さんの車で通った橋のモデル

序盤で翔が貞子(翔の大叔母)の車に乗り、通った橋のモデルは、ヤカンの船出のシーンで紹介した天神橋です。上の画像が実際の天神橋とその周辺の様子です。

上のロケ地の画像とすぐ上のアニメでの天神橋の画像を比較すると、橋や川、木や柵の配置など、実際とそっくりに再現されていることが分かります。

Thumbアリエッティの身長・サイズ感がおかしい?大きさを作品に登場したものと比較検証 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

アリエッティの登場人物のモデル

映画「借りぐらしのアリエッティ」の登場人物のモデルについて、アリエッティのモデルがゴキブリだという噂があります。ここでは、アリエッティのモデルがゴキブリだという噂の真相に迫っていき、翔のモデルについてもみていきます。

アリエッティのモデルはゴキブリ?

アリエッティは身長10㎝程度の小人の女の子です。とても俊敏で好奇心旺盛な彼女は、人間に見つからないように翔の暮らす家の床下に住んでいます。そして、アリエッティたちは基本的に借りぐらししている家の食料を拝借しながら生活しており、これらの要素がゴキブリを連想させることから、アリエッティのモデルはゴキブリなのではないかとネット上では噂されています。

しかし、米林監督は大の虫嫌いとして知られており、作中に登場する虫たちも可愛らしくデフォルメしているほどです。そのため、米林監督が虫(ゴキブリ)を主人公のモデルにするとは考えられないとして、単にゴキブリとの共通点が多いだけなのではないかという声もあります。このように、アリエッティのモデルがゴキブリなのではないかという噂についてみてきましたが、結局のところゴキブリ説の真相は明らかになっていません。

翔のモデルは神木隆之介?

アリエッティのモデルがゴキブリ説についてみてきましたが、次に翔のモデルについてみていきます。翔のモデルは人気俳優の神木隆之介さんだと言われています、神木隆之介さんは映画「借りぐらしのアリエッティ」で翔の声優を務めており、他にも複数のジブリ作品でキャラの声優を務めている常連です。最初に神木隆之介さんが声優として出演したジブリ作品は「千と千尋の神隠し」です。

それは神木隆之介さんが俳優になる前の2001年の作品であり、同作で神木隆之介さんは坊役を演じました。その後も、いくつものジブリ作品で声優を務め、俳優でも目覚ましい活躍を見せるようになった神木隆之介さん。そこで、スタジオジブリは今度は神木隆之介さんをモデルにした男の子のキャラを作ろうと考え、翔というキャラクターが出来上がったそうです。そんな神木隆之介さんのプロフィールをみていくと、次の通りです。

  • 生年月日:1993年5月19日
  • 出身地:埼玉県
  • 身長:168㎝
  • 血液型:B型
  • 職業:俳優・声優・YouTuber
  • 所属事務所:Co-LaVo
  • 活動期間:1995年~
  • 代表作:テレビドラマ「学校のカイダン」雫井彗(伊勢崎トオル)役、「刑事ゆがみ」羽生虎夫役、映画「3月のライオン」桐山零役、「るろうに剣心」シリーズの瀬田宗次郎役、劇場版アニメ「君の名は。」立花瀧役など

Thumb借りぐらしのアリエッティのその後は?翔の病気や原作との違いも比較考察 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

アリエッティに関する感想や評価

こちらは「借りぐらしのアリエッティ」に関するツイートです。「借りぐらしのアリエッティ」を久しぶりに見て感動したという感想で、何度見ても面白くて世界観が好きだと評価されています。

こちらも「借りぐらしのアリエッティ」に関するツイートです。「借りぐらしのアリエッティ」を大人になってから見たら、改めて曲やストーリーがとても良く感じたという感想となっています。

こちらも「借りぐらしのアリエッティ」に関するツイートです。「借りぐらしのアリエッティ」の世界観がジブリの中で最も好きだという感想で、可愛くて見ていてワクワクすると評価されています。

Thumb借りぐらしのアリエッティの主題歌についてまとめ!歌手のセシル・コルベルとは? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

アリエッティのモデルまとめ

いかがでしたか?「借りぐらしのアリエッティ」に登場する屋敷や家のモデルになった盛美園を紹介し、美しい庭園やそれを眺めるために建てられた盛美館についてみてきました。そして、ジブリと盛美園のつながりやそこへのアクセスについて紹介し、アリエッティのお別れの場所やヤカンの船出シーンの舞台・ロケ地であるはけの小路と天神橋についてもみてきました。

また、登場キャラのモデルも紹介し、アリエッティのモデルがゴキブリという噂や、翔のモデルで声優も務めた神木隆之介さんについてもみてきました。皆さんもぜひ映画「借りぐらしのアリエッティ」のモデルや舞台・ロケ地にも注目してみてください!

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ