【鬼滅の刃】呼吸の派生図と相関図まとめ!基本の種類や使用者・技も一覧で紹介

鬼滅の刃で描かれた呼吸の派生図・相関図を紹介!人を喰らう凶悪な鬼と剣士たちの戦いが描かれている鬼滅の刃。そんな鬼滅の刃で鬼殺隊の剣士が使用している呼吸の派生図・相関図や、種類・型を一覧化してまとめていきます。また派生図・相関図とは関係がないオリジナルの呼吸や、呼吸を使用している剣士のプロフィール・強さを載せていきます。その他には、呼吸を極める方法なども紹介していきます。

【鬼滅の刃】呼吸の派生図と相関図まとめ!基本の種類や使用者・技も一覧で紹介のイメージ

目次

  1. 鬼滅の刃とは?
  2. 鬼滅の刃の呼吸の種類・派生図と相関図~基本五流派~
  3. 鬼滅の刃の呼吸の種類・派生図と相関図~基本から派生した呼吸~
  4. 鬼滅の刃の呼吸の種類・派生図と相関図~はじまりの呼吸~
  5. 鬼滅の刃の呼吸の使用者と技・型一覧
  6. 鬼滅の刃の呼吸法の習得や型を考察
  7. 鬼滅の刃の呼吸に関する感想や評価
  8. 鬼滅の刃の呼吸の派生図まとめ

鬼滅の刃とは?

鬼滅の刃の概要

呼吸の派生図・相関図や種類を知る前に、まずは「鬼滅の刃」の基本情報を紹介していきます。鬼滅の刃は2016年から2020年まで連載されていた漫画で、累計発行部数は電子版も含めて1億5000万部を突破しています。また連載途中はそこまでの人気はありませんでしたが、アニメの放送が大ヒットした理由のようです。

鬼滅の刃のあらすじ

鬼滅の刃の主人公は竈門炭治郎です。竈門炭治郎は幼少期に父親を失っていますが、遺された家族と幸せな生活を送っていました。そんな中、竈門炭治郎は炭を売るために山から町に降りており、その間に家族は鬼に殺されてしまいます。また生き残っていた妹も鬼になった事で理性を失っており、その時に鬼殺隊を名乗る冨岡義勇という人物と出会っています。

劇場版「鬼滅の刃」 無限列車編公式サイト

鬼滅の刃の呼吸の種類・派生図と相関図~基本五流派~

ここからは「鬼滅の刃」で描かれた呼吸の派生図・相関図を紹介していきます!まずは使用者が多いと言われている流派の派生図・相関図をまとめていきます。

画像は「鬼滅の刃」で描かれた呼吸の派生図・相関図です。この派生図・相関図を見て分かるように、どの時代にも「炎」「水」「風」「岩」「雷」の呼吸を使用している剣士が多かったようで、この呼吸からオリジナルの呼吸が編み出されているようです。また日輪刀は使用者によって色が変わる特性を持っているため、生まれながらに呼吸の適正は違うようです。

炎の呼吸

鬼滅の刃には「炎の呼吸」という種類の呼吸が描かれています。炎の呼吸はとても歴史が古い呼吸のようで、どの時代の柱にも炎の呼吸を使用している剣士が含まれているようです。また名前の通りに刀から炎を出す特徴があり、多彩な動きで相手を翻弄する水の呼吸とは違って、炎の呼吸はどっしりとした構えから繰り出す技が多いようです。

鬼滅の刃には「日の呼吸」という呼吸もありますが、日の呼吸と炎の呼吸を交錯してしまう事から、炎の呼吸を「火の呼吸」と呼ぶ事は禁じられているようです。また炎の呼吸を代々継承してきた煉獄家には「炎柱ノ書」という書物が残されていましたが、妻を失った事で自暴自棄になった煉獄杏寿郎の父親が書物を破ってしまったようです。

水の呼吸

鬼滅の刃には「水の呼吸」という種類の呼吸が描かれています。主人公・竈門炭治郎が使用している呼吸で、作中で最も使用している剣士が多い呼吸です。また特別弱いという呼吸ではありませんが、呼吸の中で水の呼吸を覚える剣士が一番多いようです。水の呼吸は軽快な足運びから技を繰り出す印象がある呼吸です。

鬼滅の刃の呼吸にはそれぞれの技がありますが、水の呼吸にだけ「相手に苦痛を与えずに死なせる」という技があります。また炎の呼吸のように古い歴史があるため、どの時代の柱にも水の呼吸を使用する剣士が含まれていたようです。前述したように水の呼吸は使用者が多いため、それと同時に派生した呼吸も多い事が分かっています。

風の呼吸

鬼滅の刃には「風の呼吸」という種類の呼吸が描かれています。風の呼吸は炎の呼吸のように攻撃に優れた技が多く、炎の呼吸よりも攻撃速度が速い印象があります。また作中で呼吸を使用している不死川実弥は身軽なキャラクターのため、風の呼吸は剣士を選ぶ呼吸なのかもしれません。

鬼滅の刃の呼吸は炎や水のエフェクトが描かれていますが、このエフェクトは優れた剣士しか感じる事ができないようです。そんな呼吸とは違って風の呼吸は実際に攻撃で風が発生しているようです。また風を使った攻撃もできるため、他の呼吸よりも遠距離攻撃に優れた印象があります。

岩の呼吸

鬼滅の刃には「岩の呼吸」という種類の呼吸が描かれています。岩の呼吸は岩を発生させるような特殊能力ではなく、圧倒的な筋力と戦闘能力で相手を攻撃する呼吸のようです。作中で岩の呼吸を使用している悲鳴嶼行冥は鬼殺隊最強と呼ばれているキャラクターのため、攻撃力だけなら呼吸の中で最強なのかもしれません。

鬼滅の刃で描かれた「水」「炎」「風」「雷」は様々な呼吸に派生していますが、岩の呼吸だけは唯一何の呼吸にも派生していません。また作中では悲鳴嶼行冥以外の剣士は使用していないため、体得が難しい呼吸なのかもしれません。剣士は日輪刀という刀を使用していますが、悲鳴嶼行冥は鉄球と斧を繋げた武器を使用しているため、そのような点でも異質な呼吸と言えます。

雷の呼吸

鬼滅の刃には「雷の呼吸」という種類の呼吸が描かれています。作中で基本となる呼吸は柱が使用していますが、その1つである雷の呼吸だけは柱ではない我妻善逸が使用しています。雷の呼吸は名前の通りに雷のような動きで相手を攻撃する呼吸で、力を足に集中させるという特徴があるため、抜刀術である壱ノ型が全ての型の基本になっているようです。

雷の呼吸は凄まじい速度を誇っている呼吸のため、同じ実力の剣士が戦った場合には雷の呼吸が最速の呼吸の可能性があります。また元柱の桑島慈悟郎が複数人の弟子を取っていたようなので、水の呼吸のように使用者が多い可能性もあります。我妻善逸は壱ノ型しか使用できませんでしたが、物語終盤に自分オリジナルの技を編み出しています。

Thumb【鬼滅の刃】日輪刀の一覧・種類をまとめて紹介!呼吸と色の関係や作り方も考察 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

鬼滅の刃の呼吸の種類・派生図と相関図~基本から派生した呼吸~

ここからは「鬼滅の刃」で描かれたその他の呼吸を一覧化して紹介していきます。前述したように呼吸は5つの流派から派生しているようです。またどの呼吸からも派生していないオリジナルの呼吸も紹介していきます。

画像は「鬼滅の刃」で描かれた呼吸の派生図・相関図です。前述したように呼吸にはベースとなる型がありますが、そこから長い年月をかけて様々な呼吸が誕生しているようです。また派生した呼吸はベースとなる呼吸に似た技を使用している事が多いようです。

蛇の呼吸

蛇の呼吸は蛇柱・伊黒小芭内が使用している呼吸で、水の呼吸から派生した事が分かっています。名前の通りに蛇のような動きをしており、避けたはずの斬撃が当たるという特徴があるようです。また使用者の技量で変わる可能性がありますが、伊黒小芭内の斬撃は曲がりながら隙間を通すという正確性を見せていました。

水の呼吸は足さばきを大事にしている呼吸のため、その派生である蛇の呼吸も足さばきを使いながら攻撃しています。伊黒小芭内は過去に炎柱に救われた過去がありますが、そのまま炎柱の弟子になった訳ではないようです。

花の呼吸

花の呼吸は栗花落カナヲが使用している呼吸で、水の呼吸から派生した事が分かっています。名前の通りに技名にも「花の名前」が使用されており、水の呼吸よりも華麗な足さばきを使って敵を攻撃しています。また水の呼吸よりも連撃に特化した印象があります。

花の呼吸の使用者である栗花落カナヲは「終ノ型彼岸朱眼」という技を使用しています。この技は動体視力を極限まで向上させるもので、長時間使うと失明のデメリットがあります。他の技のように花のエフェクトが発生する訳ではないため、栗花落カナヲが上弦の鬼を倒すために編み出したオリジナルの技の可能性があります。

蟲の呼吸

蟲の呼吸は胡蝶しのぶが使用している呼吸で、花の呼吸から派生した呼吸のようです。作中では派生した呼吸から更に別の呼吸は派生していないため、蟲の呼吸は呼吸の中でも特に異質な事が分かります。胡蝶しのぶの姉である胡蝶カナエは花の呼吸を使用していた剣士のため、妹である胡蝶しのぶは姉の剣技をベースにして蟲の呼吸を誕生させたようです。

胡蝶しのぶは一番非力な柱のため、柱の中で唯一鬼の頸を落とす事ができません。ですがその代わりに「鬼を殺せる毒」を開発しているため、鞘の中で毒を調合して鬼を攻撃しています。作中には蟲の呼吸を使用している剣士はいないため、この呼吸は胡蝶しのぶが誕生させたオリジナルの呼吸の可能性があります。

音の呼吸

音の呼吸は宇髄天元が使用している呼吸で、雷の呼吸から派生した事が分かっています。特殊な爆薬丸を刀に仕込んで攻撃力を上昇させており、斬撃を打ち込む度に轟音が鳴り響いているため、他の呼吸と比べて派手な印象があります。また間髪入れない連撃も得意な呼吸のようです。

元忍者の宇髄天元は剣士になった時から高い身体能力・戦闘能力を持っていたため、剣士の修行は受けていないようです。また音の呼吸は雷の呼吸のように速さを重視していないため、音の呼吸は宇髄天元が編み出したオリジナルの呼吸でもあるようです。そのため作中に音の呼吸を使用している他の剣士は登場していません。

霞の呼吸

霞の呼吸は時透無一郎が使用している呼吸で、風の呼吸から派生した事が分かっています。風の呼吸のように攻撃速度に長けており、技を使用した時には霧のエフェクトがかかっています。時透無一郎は刀を握って二ヶ月で柱になったキャラクターで、その間にオリジナルの呼吸も編み出しているため度を超えた天才だという事がよく分かります。

風の呼吸を使用している不死川実弥は速度で相手を圧倒していますが、霞の呼吸を使用している時透無一郎は緩急をつけた動きで相手を翻弄しています。また本来の霞の呼吸には陸ノ型までしか技がないですが、時透無一郎は漆ノ型という自分オリジナルの技を編み出しています。

恋の呼吸はオリジナル?

恋の呼吸は甘露寺蜜璃が使用している呼吸で、炎の呼吸から派生した事が分かっています。柱になる前の甘露寺蜜璃は煉獄杏寿郎のもとで修業をしていましたが、動きに癖があり過ぎる事で独立しているようです。また恋の呼吸は柔軟な体を使って敵を攻撃する呼吸のため、派生した炎の呼吸とはまったく違う呼吸と言っても過言ではありません。

甘露寺蜜璃は生まれながらに常人よりも筋肉量が多いキャラクターのため、見た目以上の怪力を持っています。それに加えて柔軟な体を持っているため、柔と剛を組み合わせた恋の呼吸を編み出しているようです。そのため体質に依存している恋の呼吸は甘露寺蜜璃以外は使えないという考察がなされているようです。

獣の呼吸はオリジナル?

獣の呼吸は嘴平伊之助が使用している呼吸です。嘴平伊之助は呼吸の修行を行っておらず、独自に獣の呼吸を編み出していますが、性質が似ている風の呼吸の派生になっているようです。戦いでは思いつきで技を増やしているため、呼吸の中でも一番型が自由な戦い方ができる呼吸と言えます。

鬼滅の刃の剣士たちは技を使用する時に「型」と言っていますが、嘴平伊之助が攻撃技を使用する時には「牙」という名前を使っています。また嘴平伊之助はノコギリのような刃の刀を使用しているため、他の呼吸と比べて獣の呼吸は切断力が強いという特徴があるようです。

Thumb【鬼滅の刃】霞の呼吸の型一覧まとめ!霞柱・時透無一郎の強さと技の種類は? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

鬼滅の刃の呼吸の種類・派生図と相関図~はじまりの呼吸~

派生図・相関図・オリジナルの呼吸を知った後は、鬼滅の刃で描かれた「日の呼吸」を紹介していきます。日の呼吸の特徴・使用者や、誕生した理由をまとめていきます。

考察①はじまりの呼吸は日の呼吸

鬼滅の刃の剣士たちが使用している呼吸は「日の呼吸」から派生したもので、日の呼吸は「はじまりの呼吸」と呼ばれています。日の呼吸は他の呼吸と比べて体得難易度が格段に高いため、現代の柱は存在すら知りませんでした。また日の呼吸は「ヒノカミ神楽」という別の呼び方があり、継承者は花札の耳飾りを受け継いでいるようです。

呼吸は身体能力を向上させる効果がありますが、日の呼吸はその効果が他の呼吸と比べて段違いのようで、病弱だった竈門炭治郎の父親は「ヒノカミ神楽」を舞っていた事で熊の首を斬り落とすほどの身体能力を発揮しています。また威力が高い代わりに使用した時の反動が大きいため、初めて日の呼吸を使用した竈門炭治郎は動けなくなっていました。

考察②日の呼吸の特徴と正体

日の呼吸を生み出したのは継国縁壱だと言われています。継国縁壱は上弦の壱・黒死牟の双子の弟で、戦国時代に活躍していた剣士です。生まれながらに剣技の高い才能を持っており、その才能を周囲が知った事で兄との立場が逆転しそうになったため、兄の事を考えた継国縁壱は家を出た事が分かっています。その後、継国縁壱は「うた」という女性に出会いましたが、うたが鬼に殺された事で鬼殺隊の一員になったようです。

痣を発現させた剣士は25歳になるまでに死ぬと言われていますが、継国縁壱は痣を発現させても生き続けた稀有な存在のようです。また継国縁壱は「全集中の呼吸」を誕生させた存在でもあり、日の呼吸が使えない剣士たちに呼吸を教えた事で別の呼吸に派生していった事が分かっています。

Thumb鬼滅の刃の「呼吸」種類別一覧!基本型から派生型まで特徴や使い手・技まとめ | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

鬼滅の刃の呼吸の使用者と技・型一覧

派生図・相関図や日の呼吸について知った後は、それぞれの呼吸を使用している剣士を紹介していきます。また剣士の情報だけでなく、呼吸の技・型・種類もまとめていきます。

呼吸の使用者と技・型一覧①炎の呼吸

画像は炎の呼吸を使用している煉獄杏寿郎です。煉獄杏寿郎は最強の剣士・柱の1人で、「炎柱」という二つ名を持つキャラクターです。当初は隊律違反を犯した竈門炭治郎と妹の処罰を望んでいましたが、2人の正義を認めて良き理解者になっています。煉獄杏寿郎は9つの炎の呼吸の型を使用しており、他の柱が認めるほどの実力を持っていましたが、上弦の鬼・猗窩座との戦いで命を落としています。

画像は煉獄杏寿郎の父親・煉󠄁獄槇寿郎です。煉󠄁獄槇寿郎は炎柱でしたが、妻を亡くした事で酒浸りになっており、その時に引退しているようです。また煉獄家は代々炎の呼吸を受け継いでいるため煉󠄁獄槇寿郎が息子に修行をつけていましたが、同時期に息子の修行も止めてしまったようです。そのため煉獄杏寿郎は途中から独学で炎の呼吸を学んだ事が分かっています。

呼吸の使用者と技・型一覧②水の呼吸

画像は水の呼吸を使用している冨岡義勇です。冨岡義勇は最強の剣士・柱の1人で、「水柱」という二つ名を持っています。竈門兄妹と最初に出会った柱で、竈門炭治郎が剣士になるきっかけを与えています。また冨岡義勇は鱗滝左近次の弟子のため、竈門炭治郎は弟弟子になるようです。とある理由で自分は柱に相応しくないと言っていますが、自分オリジナルの「凪」という技を編み出した天才剣士です。

画像は水の呼吸を使用している竈門炭治郎です。竈門炭治郎の本来の適性は日の呼吸ですが、鱗滝左近次の弟子になった事で水の呼吸を覚えています。戦いでは「水面斬り」「水車」「生生流転」などの10の技・型を使用しており、冨岡義勇のオリジナルの技を見て驚いています。竈門炭治郎は天才的な才能を持つキャラクターではないため、努力と修練で強さを向上させています。

画像は水の呼吸を使用している鱗滝左近次です。鱗滝左近次は元水柱という経歴を持つキャラクターで、竈門炭治郎・冨岡義勇の師匠です。作中で戦いは描かれていませんが、現役時代に手鬼という鬼を捕縛した事が分かっています。また竈門炭治郎が弟子入りする前には複数人の弟子がいたようですが、その弟子たちは手鬼に殺された事が分かっています。

呼吸の使用者と技・型一覧③風の呼吸

画像は風の呼吸を使用している不死川実弥です。不死川実弥は最強の剣士・柱の1人で、「風柱」という二つ名を持っています。戦いでは「塵旋風・削ぎ」「木枯らし颪」「韋駄天台風」などの9つの技・型を使用しており、上弦の壱と互角の勝負を繰り広げています。当初は弟の不死川玄弥を嫌悪する姿が描かれていましたが、実は弟を危険な目に遭わせたくないと思っていた事が分かっています。

呼吸の使用者と技・型一覧④岩の呼吸

画像は岩の呼吸を使用している悲鳴嶼行冥です。悲鳴嶼行冥は最強の剣士・柱の1人で、「岩柱」の二つ名を持つキャラクターです。戦いでは「天面砕き」「瓦輪刑部」「蛇紋岩・双極」などの7つの型・技を使用しており、上弦の壱との戦いで痣を発現しています。悲鳴嶼行冥は弟子を取らない方針のため、岩の呼吸を受け継ぐ剣士はいなかったようです。

呼吸の使用者と技・型一覧⑤雷の呼吸

画像は雷の呼吸を使用している我妻善逸です。我妻善逸は本作のメインキャラクターで、竈門炭治郎の同期の剣士です。元雷柱・桑島慈悟郎のもとで修業していましたが、壱ノ型・霹靂一閃しか覚える事ができなかったため、霹靂一閃を極める事で連発を実現しています。また物語終盤にはオリジナル技である火雷神で元兄弟子の獪岳を倒す活躍を見せています。

画像は雷の呼吸を使用している桑島慈悟郎です。桑島慈悟郎は元雷柱ですが、本編ではすでに引退して育手になっています。作中で戦いは描かれていませんが、右足が義足になっているため、身体の欠損が引退の原因と言われています。また弟子の1人である獪岳が鬼になっているため、責任を取るために腹を斬って命を落とした事が分かっています。

画像は雷の呼吸を使用している獪岳です。獪岳は妓夫太郎・ 堕姫が倒された後に上弦の鬼になったキャラクターで、我妻善逸の元兄弟子です。血鬼術と雷の呼吸を組み合わせた技を使用しており、我妻善逸とは反対に壱ノ型だけ使用できない事が分かっています。作中では5つの型・技で我妻善逸を圧倒していましたが、最終的には我妻善逸のオリジナル技で頸を斬られています。

呼吸の使用者と技・型一覧⑥蛇の呼吸

画像は蛇の呼吸を使用している伊黒小芭内です。伊黒小芭内は最強の剣士・柱の1人で、「蛇柱」の二つ名を持つキャラクターです。戦いでは「委蛇斬り」「塒締め」「蜿蜿長蛇」という10の型・技を使用しており、鬼舞辻無惨との戦いで赫刀を発現しています。甘露寺蜜璃とは特別な関係性のため、甘露寺蜜璃と仲良くしている竈門炭治郎の事を嫌っていました。

呼吸の使用者と技・型一覧⑦花の呼吸

画像は花の呼吸を使用している栗花落カナヲです。栗花落カナヲは本作のメインキャラクターで、竈門炭治郎の同期の剣士です。戦いでは「徒の芍薬」「紅花衣」「御影梅」などの10の型・技を使用しており、義理の姉たちの仇である上弦の鬼・童磨を倒しています。また彼岸朱眼という動体視力を向上させる技を使用しているため、その反動で視力が弱くなった事が分かっています。

画像は花の呼吸を使用している胡蝶カナエです。胡蝶カナエは元柱で、本編ではすでに故人になっています。胡蝶姉妹は孤児だった栗花落カナヲを剣士にするつもりはなかったようですが、胡蝶カナエの剣技から花の呼吸を覚えたという考察がなされています。鬼滅の刃のファンブックには「花の呼吸は斬られ心地が良い」と書かれているようです。

呼吸の使用者と技・型一覧⑧蟲の呼吸

画像は蟲の呼吸を使用している胡蝶しのぶです。胡蝶しのぶは最強の剣士・柱の1人で、「蟲柱」の二つ名を持つキャラクターです。戦いでは「蝶の舞・戯れ」「蜻蛉の舞・複眼六角天」「蜈蚣の舞・百足蛇腹」という10の型・技を使用しており、鬼を殺せる毒を開発しています。上弦の鬼・童磨との戦いで命を落としていますが、死の間際に仕込んでいた毒が効いた事で栗花落カナヲと嘴平伊之助は童磨を倒す事ができました。

呼吸の使用者と技・型一覧⑨音の呼吸

画像は音の呼吸を使用している宇髄天元です。宇髄天元は最強の剣士・柱の1人で、「音柱」という異名を持つキャラクターです。戦いでは「轟」「鳴弦奏々」「響斬無間」などの型・技を使用していますが、型・技の数は不明のようです。また剣技に忍者の技を組み合わせており、毒に対して強い耐性を持っています。

呼吸の使用者と技・型一覧⑩恋の呼吸

画像は恋の呼吸を使用している甘露寺蜜璃です。甘露寺蜜璃は最強の剣士・柱の1人で、「恋柱」の二つ名を持つキャラクターです。戦いでは「初恋のわななき」「懊悩巡る恋」「猫足恋風」という9つの型・技を使用しており、上弦の鬼との戦いで痣を発現しています。男女問わず惚れやすい性格をしていますが、伊黒小芭内とは特別な関係のようです。

呼吸の使用者と技・型一覧⑪霞の呼吸

画像は霞の呼吸を使用している時透無一郎です。時透無一郎は最強の剣士・柱の1人で、「霞柱」の異名を持つキャラクターです。戦いでは「八重霞」「霞散の飛沫」「月の霞消」という6つの型・技を使用しており、上弦の鬼との戦いで痣を発現しています。記憶を無くしていたため周囲に興味がない性格をしていましたが、記憶を取り戻した後には竈門炭治郎の良き友になっています。

呼吸の使用者と技・型一覧⑫獣の呼吸

画像は獣の呼吸を使用している嘴平伊之助です。嘴平伊之助は本作のメインキャラクターで、竈門炭治郎の同期の剣士です。戦いでは「切り裂き」「狂い裂き」「うねり裂き」などの8つの型・技を使用していますが、戦い途中に思い付きで型・技を増やしているため、その気になれば無限に増やせる可能性があります。また触覚が発達しているため、空気の揺らぎで鬼の居場所を特定する能力も持っています。

Thumb【鬼滅の刃】冨岡義勇の凪とは?水の呼吸オリジナル技の強さや使用シーンを考察 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

鬼滅の刃の呼吸法の習得や型を考察

派生図・相関図や型・種類を知った後は、呼吸の習得方法を紹介していきます。また呼吸を強化する方法や、作中に登場したサブキャラクター・村田に関する情報などもまとめていきます。

考察①育子によって鍛錬され呼吸法を習得する

鬼滅の刃の剣士は様々な種類の呼吸を使用していますが、基本的には育子から呼吸を教わっています。主人公・竈門炭治郎は元水柱の鱗滝左近次から「水の呼吸」を教わっていますが、竈門炭治郎の本当の適正は「日の呼吸」だったため、必ずしも自分の適性に合った呼吸を覚えられる訳ではないようです。また高い才能を持つ剣士は育子の修行を経て自分オリジナルの型・種類の技を編み出す事が多いようです。

鬼滅の刃の作中で育子との出会い方は描かれていないため、自分の適性に合った呼吸の種類を覚えられるかは運要素が大きいかもしれません。また煉獄杏寿郎の父親は元炎柱のため、他にも鬼殺隊の剣士の血統を持つ人物がいた可能性もあります。

考察②村田の水の呼吸は薄かった?

鬼滅の刃のキャラクターたちが呼吸を使用する際には、呼吸それぞれのエフェクトが描かれています。このエフェクトは一般人には見えていないようで、剣士それぞれが感覚で感じているようです。作中には村田という冨岡義勇の同期の剣士が登場していますが、村田は「水の呼吸が薄い事」でエフェクトが見えないと言われています。

元水柱の鱗滝左近次から呼吸を学んでいる竈門炭治郎や冨岡義勇は水の呼吸を使用しています。前述したように村田も水の呼吸を使用していますが、過去回想で村田の育子が鱗滝左近次だった描写はされていないため、別の人物が水の呼吸を教えたという考察がなされているようです。また別の呼吸を教わっていたけれど、適性がない事で水の呼吸の剣士になった可能性もあります。

考察③肺を鍛えることが大切?

鬼殺隊の剣士は様々な種類の呼吸を使用していますが、呼吸は特別な技を使用するだけでなく身体能力を強化するという特徴があります。また剣士になる時には「全集中」という呼吸法を教わっていますが、それを24時間続ける「全集中・常中」という修行で肺を鍛えています。柱クラスの剣士は「全集中・常中」を無意識で行えるほどの強靭な肺を持っている事が分かっています。

鬼滅の刃の呼吸法はいきなり強くなる能力ではなく、呼吸を体得する事で新陳代謝を上げ、増大した肺活力に肉体が適応する事で身体能力が向上するという特徴があります。そのため剣士たちは全集中・常中のような呼吸の訓練と共に剣術の修練を行う必要があります。そのため刀を握って二ヶ月で柱になった時透無一郎がいかに天才なのかがよく分かります。

Thumb【鬼滅の刃】月の呼吸の全型一覧! 日の呼吸の派生?黒死牟の強さ・能力を紹介 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

鬼滅の刃の呼吸に関する感想や評価

派生図・相関図やオリジナルの呼吸を知った後は、鬼滅の刃に関する読者・視聴者の感想を紹介していきます。本記事で紹介した呼吸に関する感想や、使用している剣士に関する感想などもまとめていきます。鬼滅の刃は大ヒットしている作品のため、ツイッターに様々な感想が投稿されているようです。

感想:派生図・相関図が面白い

本記事の派生図・相関図で紹介したように、呼吸は使用者によって種類が違う描写がされています。そんな呼吸の設定が面白いという感想が挙がっているようです。また同じ時代に「炎」「水」「雷」「風」「岩」の呼吸の剣士が集っている事が熱いという感想も挙がっているようです。

感想:呼吸の派生を考えるのが面白い

鬼滅の刃は人気絶頂の中で幕を降ろしているため、もっと読みたいという感想が多く挙がっているようです。また物語の続きは読む事ができないため、読者・視聴者は自分オリジナルの呼吸を考える事を楽しんでいるようです。

感想:嘴平伊之助が天才だった

鬼滅の刃の嘴平伊之助は見習い剣士から刀を奪っているため正式な剣士ではありません。ですが獣の呼吸というオリジナルの呼吸を編み出して活躍しているため、実は作中で一番の天才だったという感想が挙がっているようです。また獣の呼吸が風の呼吸の派生だった事を知って驚いたファンも多いようです。

感想:柱の呼吸がかっこいい!

前述したように冨岡義勇は「凪」というオリジナルの技を使用しています。凪は相手の攻撃を受け流すという珍しい技で、読者・視聴者からかっこいいという感想が挙がっているようです。また冨岡義勇は自分には才能がないと言っていますが、天才だから自分オリジナルの技を生み出せたという感想も挙がっているようです。

前述したように甘露寺蜜璃は「恋の呼吸」という自分オリジナルの呼吸を編み出しています。恋の呼吸はかなり特殊な呼吸のため、甘露寺蜜璃の戦いが面白いという感想が挙がっているようです。また煉獄杏寿郎が師匠だった事を知って驚いたファンも多いようです。

Thumb【鬼滅の刃】蛇の呼吸は水の呼吸から派生?蛇柱・伊黒小芭内が使用する型と技一覧 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

鬼滅の刃の呼吸の派生図まとめ

本記事では「鬼滅の刃」で描かれた呼吸の派生図・相関図・種類を紹介していきましたがいかがだったでしょうか?鬼滅の刃のキャラクターたちは独特の呼吸・技を使用しているため、読者・視聴者からかっこいいと言われているようです。そんな呼吸が描かれた本作を見た事がない方も、本記事を参考にしながら是非ご覧下さい。

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ