僕だけがいない街の犯人・八代学の犯行理由は?過去や正体をネタバレ考察

僕だけがいない街の中で中盤には犯人だと判明する八代学ですが最後まで読んでもその動機・犯行理由がイマイチ分かりづらいと言われています。特に悟の母親に手を出した理由が分かりにくいと言われています。今回はそんな僕だけがいない街の犯人の正体である八代学の犯行理由について、根底にある過去の出来事やその正体、悟に手を出した理由なども含めて僕だけがいない街についてネタバレありで紹介していきます。

僕だけがいない街の犯人・八代学の犯行理由は?過去や正体をネタバレ考察のイメージ

目次

  1. 僕だけがいない街とは?
  2. 僕だけがいない街の犯人・八代学の犯行理由
  3. 僕だけがいない街の犯人・八代の過去や正体を考察
  4. 僕だけがいない街の登場人物をネタバレ解説
  5. 僕だけがいない街のあらすじ結末ネタバレ
  6. 僕だけがいない街の伏線ネタバレ考察
  7. 僕だけがいない街の犯人や八代に関する感想や評価
  8. 僕だけがいない街の犯人・八代と悟まとめ

僕だけがいない街とは?

僕だけがいない街の原作情報

僕だけがいない街は2012年~2016年の間角川系列のヤングエースで三部けいさんが連載されていたサスペンス・ミステリー作品です。限定的なタイムリープ能力「再上映(リバイバル)」を持つ主人公の悟が過去に戻って自身と周囲の人物に襲いかかる悲劇を回避する為に奮闘する作品で、全8巻と長期連載ではないものの高い人気を獲得した作品です。

評価も非常に高い作品で「このマンガがすごい2014」や「マンガ大賞2014」での上位にランクインしている他、フランスのSF専門出版社「ActuSF」が選ぶ「歴史改変SF大賞」にてグラフィック賞に選出されるなど日本作品初となる快挙も成し遂げています。

僕だけがいない街のアニメや映画も話題に

僕だけがいない街はメディアミックス展開も積極的に行われており、2016年にはアニメ化が行われた他、同じく2016年には実写映画化、2017年にはNetflixにて連続ドラマ化なども行われています。アニメや映画はまだ原作が未完だった事もあり終わり方こそ違いますがNetflixで行われた連続ドラマでは原作の忠実な再現を目指し撮影なども実際に作中の舞台となっている北海道苫小牧などを中心に行われています。

TVアニメ「僕だけがいない街」公式サイト

僕だけがいない街の犯人・八代学の犯行理由

僕だけがいない街の犯人は八代(西園)学

僕だけがいない街は作中最後に犯人が判明する形ではなく、作中中盤にて犯人が悟達の通う学校の先生である八代学だと判明した上で如何にして追い詰めるかという形式へと変化していきます。お互いの存在を認識した上で以下にして追い詰めるか、逃げ切るかを描く形になった上で物語はクライマックスへと向かっていくのです。ちなみに作中で八代学はその正体を隠す為に物語の終盤は婿入りする形で「西園」性に変わっています。

八代学の犯行動機

八代学が犯行に及ぶ動機となっているのはその過去が大きく関係していますが、その過去の経験から狙う相手はかなり限定的な対象になっています。

考察①家庭崩壊

八代学のターゲットに選ばれる最初の要因に成りえるのが家庭崩壊です。両親が共働きで忙しい、1人でいる事が多い者がターゲットとして選ばれやすくなっています。僕だけがいない街のヒロインの1人、雛月加代がそうであるように、母親から虐待などを受けていればまさに八代学にとってはうってつけのターゲットという事になります。

考察②信頼

八代学の犯行の動機としてもう1つ大事な要素になっているのがターゲットから信頼を得ている事です。八代学は決して見ず知らずの子をターゲットにはしません。全ての犯行において明確な理由があり八代学に強く信頼を寄せている相手をターゲットとしています。実際に悟も2度目のリバイバルにおいて、八代学を信頼し実は伏線はあったにも関わらず無意識的に犯人ではないと除外してしまう程に信頼していたと言えます。

考察③生き残るという行為

上記2つが主に八代学がターゲットに選ぶ相手を決める基準ですが、その根底にある八代学の犯行の動機と言えるのは必死に生き残ろうとする姿をみたいというものがあります。後述する過去の経験あって歪んだ形で生に対しての執着に感動を覚えた事、つまり第2のスパイスを探して八代学は犯行を繰り返していたと言えるのです。

犯人は八代だと示す伏線

  • 犯人はヒロミの性別を知っている
  • 加代の事を児童相談所に連絡したが動かないといったが実際には翌日には動いてくれた(つまり連絡していなかった)
  • 最初の人生で佐知子が既視感を覚えた犯人の誘拐は実は過去に中西彩を誘拐する現場を目撃しているから
  • 悟が近況を話してしまっていた
  • 最初の人生の2番目の犠牲者である中西彩の誘拐は悟と加代が八代学に車に乗せてもらった日に起きている

八代学が犯人である事自体が明かされる前から僕だけがいない街には八代学が犯人であるとする伏線が数多く散りばめられていました。上記が作中で描かれている中でも比較的分かりやすい犯人の正体が八代学である伏線です。

Thumb僕だけがいない街の実写版映画をネタバレ!あらすじ・キャストや評価は? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

僕だけがいない街の犯人・八代の過去や正体を考察

八代学の過去

僕だけがいない街では犯人が八代学だと明かされると同時に犯行に及ぶに至る経緯が大きく関係する八代学の過去も明かされる形になっています。

兄との関係

八代学の家はとても裕福な家庭でした。八代学は次男で、上に兄がいましたがこの兄が問題児でした。両親が温厚な性格であった事も相まって兄はやがて暴力で何でも解決してしまうようになってしまいます。一方で八代学はそんな兄の存在もあって両親にあまり手をかけられる事はなく、兄からも心が離れていきました。こうして孤独になった兄は八代学に手を上げるようになります。

さらにしばらく時が流れると兄は表面上は大人しくなり八代学への暴力も行われなくなります。その様子に両親も安堵していましたが実は兄の本性は何も変わっていませんでした。実は兄は隠れて女児に手を出すようになっていたのです。このような兄の行動を知っていた八代学は両親の思いの乖離などもあってどんどん心が壊れていきます。アニメなどでは省略されましたが原作ではこの兄を最終的に八代学が殺した事になっています。

小学生時代はヒエラルキーの頂点だった

八代学は作中でも見せるように人心掌握術の旨さは小学生時代からのものでした。成績優秀で先生からもクラスメイトからも絶大な信頼を集めるようになっていた八代学ですが、八代学本人は誰の事も友達とは思っておらず、あくまでも「自分に都合がいいように使うだけのコマ」のような存在だと認識していました。小学生時代には既に歪んだ感情が八代学の中で芽生えていたのです。

その信頼感から八代学が優秀であれば周囲から信頼され怪しまれる可能性が減る事を学んでいました。僕だけがいない街作中、八代学が周囲から圧倒的な信頼を得ており、当初は悟からも疑われる事がなかったのはこういった八代学の経験則からくるものになっています。

ハムスター・スパイスとの出会い

そんな八代学の精神を決定づけた出来事がハムスターのスパイスとの出会いです。小学生時代、八代学はクラスメイトから増えすぎてしまったハムスター達をもらって欲しいと言われて受け取ります。そんなクラスメイトからもらった大切なハムスター達を八代学は裏で躊躇いもなく水の入ったビンに入れて様子を見守りました。その結果、死んだ仲間の身体を踏み台にしてでも生き残ろうとした一匹のハムスターがいました。

それがスパイスです。この生にしがみつく行為に「シビれた」八代学は一般的な形とは違う形で「生の大切さ」を認識するようになります。同時にこの時期八代学は「カンダタの蜘蛛の糸」という物語の主人公のように他人の頭の上から糸が見えるようになっていきました。これらの過去の経験が八代学の人格形成に大きな意味をもたらしています。

Thumb僕だけがいない街のネタバレあらすじ!漫画・アニメと映画の結末の違いは? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

僕だけがいない街の登場人物をネタバレ解説

藤沼悟

僕だけがいない街の主人公であり「再上映(リバイバル)」して過去を変えようと奮闘する事になるのが藤沼悟です。リバイバル前は29歳の売れない漫画家をする傍ら、ピザ屋のバイトで食いつなぐような生活を送っていました。元々リバイバル自体は何度も経験していましたが比較的短いものばかりでしたが母親の死をきっかけに小学生時代にまでタイムリープする事になってしまいます。

これまでのリバイバルの経験から母親の死を覆すきっかけが小学生時代にあると考えた悟は小学生時代におきた八代学が犯人の連続女児殺害事件を止めるべく行動する事になります。

藤沼佐知子

悟の母親で僕だけがいない街でも重要なキーパーソンになるのが藤沼佐知子です。元テレビ石狩の報道部アナウンサーという肩書から洞察力が高く結果的にその洞察力の高さによって殺される事になってしまいました。オリジナルの時間軸では連続誘拐殺人事件が子供達のトラウマにならないように配慮して回ったり、リバイバルした悟に違和感を感じながらも陰ながら支えたりと悟にとって良き母親です。

片桐愛梨

何度もリバイバルを繰り返す事になる悟にとって大人の自分を認識出来る存在となっているのが片桐愛梨です。バイト先の後輩の女子高生で元々仲が良かったわけではありませんでしたが、悟が子供を助ける為に交通事故に会う事件をきっかけにお見舞いに行ったりと親しくなっていきました。快活明快な性格で過去の経験から相手を信頼する事に重きを置くその性格は悟にとって大きな支えとなりました。

白鳥潤

オリジナルの時間軸で犯人に仕立て上げられてしまい死刑判決まで受けていたのが白鳥潤です。小学生時代の悟と親交があり、その口癖から悟からは「ユウキさん」と呼ばれていました。当時実家の弁当屋で働き昼にはブラブラとしてして周囲に怪しく思われていた事、悟の時と同じく1人でいる子供に話しかける癖から被害者であった加代や彩とも知り合いであった為に犯人に犯行を偽装される事になってしまいました。

雛月加代

悟の小学生時代のクラスメイトであり後に連続誘拐殺人事件の被害者となるのが雛月加代です。悟が救おうと真っ先に動いた相手であり、2度目のリバイバルでは仲良くなる事には成功するものの殺されてしまいます。3度目のリバイバルにてようやく救出に成功、悟が昏睡状態にある中、徐々に憔悴していく佐知子の心の支えとなるなどしており、最終的に大人になる事が出来ました。

杉田広美

オリジナルの時間軸の殺人事件の3人目の犠牲者で悟達のクラスメイトだったのが杉田広美です。女児のような外見を持つのが特徴の男子で、その事が理由で八代学が警察から自身に向く目を逸らさせる為に殺される事になってしまいました。リバイバルでは仲間として悟達と共にあった事で殺される事なく成人し、悟を救う為に医者になっています。

小林賢也

リバイバルをする悟にとって頼れる相棒になったのが小林賢也です。元々頭脳明晰で観察眼も鋭い事から加代への虐待や事件後の報道規制にも気づく程の子供でしたが積極的に関与する姿勢は取りませんでした。しかしリバイバルしてきた悟の違和感に気づき積極的に行動する悟に感化される形で積極的に行動を起こすようになります。成人後には犯人を追う為に弁護士になっていました。

澤田真

佐知子の元同僚でフリージャーナリストとして活躍する澤田真は佐知子が殺された後、自身の元に訪ねてきた悟に情報を提供するなどして協力してくれたキャラクターです。元々小林賢也の父とも交友があった為、悟が意識不明だった3度目のリバイバルでも弁護士となった小林賢也と共に犯人を追いかけていました。

Thumb僕だけがいない街がNetflixでドラマ化!評価・感想や映画版との違いは? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

僕だけがいない街のあらすじ結末ネタバレ

あらすじネタバレ①再上映(リバイバル)

僕だけがいない街のプロローグでは悟の持つタイムリープ能力「再上映(リバイバル)」について実際にバイト中の悟が子供を助ける為にリバイバルを繰り返し結果交通事故にあうという事件が起きる形で紹介されます。悟もこの能力の正体については正確に把握していない事、意図して発動出来るわけではない事など意外とこの段階でも今後の作品内において重要な設定が登場する形です。

あらすじネタバレ②母親が殺される事件

悟が交通事故にあった事を聞かされた事で北海道から佐知子が悟の元を訪れます。2人で買い物に出かける事になりここで悟はいつもとは雰囲気の違うリバイバルを体験します。いつもは悟が行動を起こさないと終わらないリバイバルが何故か勝手に終わったのです。悟が不可思議に思う中、事件が起きます。なんと佐知子が何者かによって殺害されてしまうのです。

ここで悟はようやく不可思議なリバイバルが佐知子が顔見知りの犯人(八代学)を目撃した事で誘拐を防いだ事、そこで顔を目撃した事で殺される事になった事に気づきます。同時に悟はその状況から自身が犯人として追われる身になってしまった事にも気づくのでした。警察に追われる絶体絶命の中、リバイバルが起こった悟。気づいたら悟は小学生時代にまで戻っていました。

あらすじネタバレ③小学生時代へ

困惑しながらもリバイバルの理由を考えた悟はそこで小学生時代に起きた連続殺人事件と佐知子殺害事件が関連しているのではないかと考えます。そこで悟は早速連続誘拐殺人事件を防ごうと行動を開始、そこで近づく事になったのが雛月加代でした。雛月加代を友だちグループに引き入れる事で事件が起きたと思われるXデーを乗り切った悟でしたが、翌日から雛月加代は行方不明、悟の思惑は失敗する事になってしまうのでした。

あらすじネタバレ④再び2006年へ

再び元の時代に戻った悟ですがリバイバルは失敗しているので当然、何も事態に変化はありません。絶望感すら覚える悟を唯一救ってくれる存在が片桐愛梨でした。悟を匿うなどしてくれた愛梨でしたがその行動によって愛梨の家は放火され愛梨も怪我を負ってしまいます。それでも愛梨は悟を守ろうとしますがその行動の結果悟は警察に逮捕される事になってしまいます。そんな状況で再びリバイバル、小学生時代に戻ります。

あらすじネタバレ⑤2度目の小学生時代へ

再びリバイバルした悟は並大抵の事では事件を防げないと1度目よりもさらに大胆に行動を起こします。雛月加代を守るべくなんとXデー当日、犯人よりも先に雛月加代を誘拐、さらには児童相談所なども利用して虐待をしていた加代の母親から加代を引き離す事に成功します。さらには小林賢也などの協力もあって2番目の犠牲者だった中西彩も友達に引き入れる事に成功し全ての事件を防ぐ事に成功するのです。

しかしそんな悟の行動によってクラスメイトの美里が孤立してしまっている事に悟は気づきます。事件の発生を防ぎたい悟は美里も仲間に加えようとしますが、元々悟がそういう状況を作り出してしまった事もありなかなか上手くいきません。そんな状況で悟は八代学と共に車で美里を追う事になります。ネタバレするとこの場面で一連の事件の犯人が八代学だと判明、悟は八代学によって車で川に突き落とされる事になります。

あらすじネタバレ⑥16年後へ

次に悟が目を覚ました時、そこは元の世界でも小学生時代でもありませんでした。なんと車が早期に発見された影響もあって悟の命は助かっていたのです。しかし悟は長らく目を覚ます事はなくなんと16年の日時が経過していました。その世界では悟の頑張りで連続誘拐殺人事件は起きておらず被害者だった3人も無事に生きていますが悟だけがいない状態、まさにタイトルの「僕だけがいない街」状態で時が流れていたのでした。

悟が眠っている間にもそれぞれに成長していった状況と合わせて悟の記憶が一部欠けている状態からスタートしますが、この世界線では出会っていないはずの愛梨との偶然の出会いもあり少しずつ悟は記憶を取り戻していきます。そして犯人が八代学である事も思い出しずっと事件を追っていた小林賢也などの協力も得て八代学を追い詰めるように作戦を練っていく事になります。

あらすじネタバレ⑦最終決戦

一方の八代学は上記でも触れたように婿入りして名前を「西園」に変えながらも生きています。同時に八代学は自身が殺そうとしても生き残ってきた、まさにスパイスと同じように這い上がってきた悟に特別な感情を抱いていました。そして両者の思惑が入り交じる中、悟達は八代学が計画したキャンプツアーに参加する事で最終的な決着をつける事になります。

その結果、無事に悟達は八代学を出し抜く事に成功し、八代学の犯行を証明し、八代学は警察に逮捕される事になりました。その後も悟の人生は続いていき、この世界線の悟は売れっ子漫画家になっていました。

Thumb僕だけがいない街7巻をネタバレ解説!36話から41話のあらすじ・感想まとめ | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

僕だけがいない街の伏線ネタバレ考察

伏線①演じてるうちに本当になる気がする

僕だけがいない街の伏線は八代学が犯人であるという事だけにフューチャーしていないというのも大きなポイントになっています。作中にて愛梨と加代が違う形で口にした「演じているうちに本当になる気がする」というセリフは悟の事を示すセリフであると同時に八代学が普段は演じている事を示す伏線にもなっていました。

そしてこのセリフを言われた悟は作中ではこのままでは加代を失う未来に繋がってしまうと気付きさらに大胆な行動を起こす事になるのです。

伏線②加代の服

リバイバル前、悟にとって加代はただのクラスメイトでしかなく、印象に残っている事はかなり少なくなっていました。そんな中で悟が思い出す事が出来た1つの出来事が加代が行方不明になってから数日の出来事でした。偶然に加代の母親が笑みを浮かべながら加代の服を捨てている現場を目撃していたのです。

そして1度目のリバイバルで悟が失敗してしまった後、やはり同じように加代の服が捨てられているのを目撃します。しかもそこには加代が作っている最中だった編みかけの毛糸の手袋まで入っていました。確かに悟のやってきた事に意味があったとも言える伏線であると同時に大局的には何も変わっていない事を示す伏線になっています。

伏線③上野には電車一本で行ける

悟か佐知子は親子ですが不思議な関係性を持っています。そんな2人の関係性を示しているのが「上野には電車一本で行ける」というセリフです。このセリフは1巻でまだリバイバルする前の悟と佐知子がした会話で、悟が事故にあったと聞いて北海道から出てきた佐知子が聞いた際に悟は嘘で行けないと答えた事をきっかけにしています。

そして3度目のリバイバルした際、小学生時代の悟は何も知らない佐知子に本当は上野に電車一本で行けると答えます。当然何も知らない佐知子は意味が分かりませんでした。そして悟が植物状態になってしまっている間、偶然にも佐知子はその言葉を思い出します。結局悟の真意は分からないながらもリバイバルしていてもしっかり繋がったストーリーである事を示す伏線になっています。

伏線④カレーは何日でも食べれる

佐知子は息子の悟をして「妖怪」と言われる程見た目が変わっていません。実際作中リバイバルする前、悟が小学生時代から変わらない容姿で描かれていました。しかし変わっていないのは中身もであるような描写もありそれがこの「カレーは何日でも食べられる」というセリフです。佐知子はカレーをついつい作りすぎてしまう癖があるのかも知れません。

伏線⑤誘拐を目撃

1巻の時点で佐知子は八代学の誘拐の現場を目撃しています。ここで既視感を覚える佐知子ですが、それは1年前中西彩を誘拐する現場を目撃している事にあります。この時佐知子は「スーパーを出た直後に」「買い物袋を抱えながら」「子供が車に乗せられる(誘拐される)現場を目撃する」という3つが重なっていた事が佐知子に18年も前の事に既視感を与えるきっかけになっていたのです。

裏を返せば悟が小学生時代にリバイバルしたのはこの「八代学の中西彩の誘拐を目撃する」という事を無くす為であったとも言えます。この日の目撃がなければ佐知子の犯人を見た事があるという事実もなくなり18年後の未来で佐知子が殺される事もなくなるのです。

伏線⑥愛梨の夢

僕だけがいない街はどうしてもリバイバルしている時の方を描く事が多いので忘れがちですが悟にとって特に大切な存在だったのが愛梨です。特に記憶を失った悟が記憶を思い出すのに役立ったのが「愛梨の夢」でした。愛梨はカメラマンになる事を夢見ており、1巻の時点でそんな夢を連想させるようなシーンも描かれているのです。

伏線⑦社長

また悟が小学生時代に覚えている事が実際に起こる場面も描かれています。1巻で佐知子が怪我して帰ってきた時の事が描かれています。この時佐知子は務めていた土建屋の社長を引っ叩いて怪我したと話していたのです。そして4巻では子供嫌いな社長が寒い中待つ悟達を入れてくれた青年の事を殴る場面が描かれています。悟が「怖くて大嫌いだった」と覚えている社長を手を怪我する程に佐知子は殴りつけた事になるのでした。

伏線⑧店長

サブキャラクターである店長にもしっかりと行動に伏線があるのが僕だけがいない街の凄い所です。店長は愛梨の事を好いておりそれが結果的に悟の事を警察に売るような行動に走らせてしまいました。ちなみにこの時話をしている相手の正体が西園、つまり八代学であるという点も大きなポイントであると言えます。

Thumb僕だけがいない街最終巻(8巻)のあらすじ・感想をネタバレ!ラストの結末は? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

僕だけがいない街の犯人や八代に関する感想や評価

ここからは既に僕だけがいない街を視聴している人の犯人・八代学についての感想を紹介していきます。八代学の正体とも言える本質は非常にクレイジーであり、サイコパスとも言える存在ですが、表面的とはいえ教師として優秀な一面や人心掌握術などは凄いという声は非常に多いです。正体を隠す為の仮の姿だったとしてもあんな形で演じられるのは真似したいという声も多くなっています。

八代学のもう1つの凄い所は正体を隠す為の生活を送りながらもブレない事にあるとする声も多くなっています。特に16年後の悟に異常とも言える執着を見せる点など重いは過去の経験があるにしたって異常という声が多くなっており、シリアルキラーである八代学というキャラクター性の中でもその異常性を象徴する要素になっているとする声が多くなっています。

また僕だけがいない街の大きな特徴となっているのが犯人が八代学だと判明して終わりにならない事にあります。元々がタイムリープものであるという特徴を活かしながらしっかりと決着を付け、最良とも言える結果を出した事、犯人である八代学さえも救ってしまうような真の意味でのトゥルーエンドとも言える終わらせ方が良かったとする声も多いです。

僕だけがいない街は登場人物の少なさから消去法で作中で犯人の正体が明かされる前から犯人の正体が八代学だと分かってしまうとする声もあります。ただその方法や描き方、丁寧な伏線の張り方、八代学の過去などそんな状態で読んでも面白かったという声が非常に多くなっています。

Thumb僕だけがいない街の実写映画版の評価がひどい?キャストやあらすじ・感想をネタバレ | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

僕だけがいない街の犯人・八代と悟まとめ

僕だけがいない街の犯人の正体である八代学は過去の経験からシリアルキラーとなってしまった佐知子の殺害を含む犯人で悟の身の回りで起こる事件の全ての犯人でもあります。その正体は様々な事を疑ってかかっている悟をして気づけない程精密に隠されている一方で、僕だけがいない街作中には様々な形で伏線が隠される形で描かれていました。

僕だけがいない街の場合、犯人の正体が八代学であると分かっている状態で読んでも楽しめる要素が多く上手く作り上げられた作品であるとする声が非常に多いです。まだ僕だけがいない街を視聴していない人はもちろん過去に読んだ事のある人ももう1度読んでみてはいかがでしょうか?

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ