【黒子のバスケ】 必殺技の最強ランキング!チート能力をキャラ別に一覧で紹介

漫画・アニメ「黒子のバスケ」の必殺技を一覧化して紹介!高校バスケットボールの頂点を目指すキャラクターたちの物語が描かれている黒子のバスケ。そんな黒子のバスケで描かれたかっこいい技や能力をランキング形式で載せていきます。また技名や最強ランキングだけでなく、使用しているキャラクターの情報なども載せていきます。その他には、チートな能力を持つ「キセキの世代」の情報なども一覧化して紹介していきます。

【黒子のバスケ】 必殺技の最強ランキング!チート能力をキャラ別に一覧で紹介のイメージ

目次

  1. 黒子のバスケとは?
  2. 黒子のバスケの必殺技の最強ランキングTOP20~16
  3. 黒子のバスケの必殺技の最強ランキングTOP15~11
  4. 黒子のバスケの必殺技の最強ランキングTOP10~4
  5. 黒子のバスケの必殺技の最強ランキングTOP3
  6. 黒子のバスケの必殺技名・能力をキャラ別に一覧で紹介
  7. 黒子のバスケの技に関する感想や評価
  8. 黒子のバスケの技まとめ

黒子のバスケとは?

黒子のバスケの概要

本記事では「黒子のバスケ」で描かれた能力や技名を一覧化して紹介していきます!黒子のバスケは2009年から2014年まで「週刊少年ジャンプ」で連載されていた漫画が原作で、2012年から2015年までアニメも放送されていました。原作者の藤巻忠俊は大学を中退した後に漫画の投稿を行っており、2006年に投稿した黒子のバスケの読切で賞を受賞しているようです。

黒子のバスケのあらすじ

漫画・アニメ「黒子のバスケ」の主人公は黒子テツヤです。黒子テツヤは最強の中学生たちが集まる帝光中学バスケ部の元メンバーで、「幻の6人目」としてキセキの世代のサポートを行ってきました。そんな黒子テツヤは自分の事を「影」と言っており、誠凛高校で出会った太陽のような火神大我とコンビを結成しています。本記事ではそんな黒子のバスケに登場したキャラクターたちの能力や技名を紹介していきます。

黒子のバスケ アニメ公式サイト

黒子のバスケの必殺技の最強ランキングTOP20~16

ここからは「黒子のバスケ」で描かれた必殺技の最強ランキングを紹介していきます!技名や能力の特徴だけでなく、使用しているキャラクターの情報も一覧化して載せていきます。20位から16位にはアシストに優れた能力がランクインしています。

20位:読み取る目(アナライザー・アイ)

黒子のバスケの必殺技最強ランキング20位には「読み取る目」がランクインしました。読み取る目は相田リコの能力で、プレイヤーの体を見て成長の伸びしろや身体能力を見抜く事ができます。元全日本代表でスポーツジムを経営している父親の影響でこの能力を手に入れており、裸になるほど細かいデータが分かるという特徴を持っています。

相田リコは誠凛高校バスケ部のマネージャー兼監督を務めているキャラクターで、プレイヤーたちからは「カントク」と呼ばれています。学年2位という優秀な成績を修めており、プレイヤーたちのスケジュール管理や作戦立案を担当しています。高い指導能力を持っていますが、料理を苦手にしているため、作中では大量のサプリメントを料理に混ぜていました。

画像は「黒子のバスケ」に登場した桃井さつきです。桃井さつきは桐皇学園バスケ部のマネージャーを務めているキャラクターで、高い情報収集能力を持っているため参謀としても活躍しています。またプレイヤーの成長速度や癖を見抜く能力も持っているため、相田リコとはライバルのような関係性が描かれています。スタイル抜群という点でも相田リコと敵対しているようです。

相田リコは帝光中学バスケ部でもマネージャーを務めており、その時から参謀として活躍していたようです。また幼馴染の青峰大輝がバスケに対する情熱を失った事を心配しており、心の片隅で敗北を知ってほしいと思っています。

19位:視線誘導(ミスディレクション)

黒子のバスケの必殺技最強ランキング19位には「ミスディレクション」がランクインしました。ミスディレクションは黒子テツヤの必殺技で、技名の通りに「相手プレイヤーの視線を誘導する能力」です。普段から黒子テツヤは影の薄いキャラクターのため、視線誘導と影の薄さを組み合わせて試合中に姿を消しているようです。

ミスディレクションは相手が姿を見失ってしまう能力のため、ボールをスティールする事に長けています。ですが「相手が慣れる」と効果が薄くなってしまうため、フル出場できない事が弱点になっているようです。また黒子テツヤがボールを持ってドリブルすると目立ってしまうため、使いどころも限定されているようです。

ミスディレクションは元々マジックで使われる用語のようです。指先の技術や言語を使って客の視線を操り、脳が意識できない所でマジックを仕込むというものです。心理学では「非注意性盲目」と呼ばれており、「視野に入っているものの、注意が向いてない事で見落としてしまう」という効果があるようです。黒子テツヤはボールや他のプレイヤーを意識させて姿を消していたようです。

18位:後出しの権利

黒子のバスケの必殺技最強ランキング18位には「後出しの権利」がランクインしました。後出しの権利は木吉鉄平が使用している必殺技で、技名の通りに「相手のプレーを見てから自分のプレーを変更する」という能力です。木吉鉄平は常人離れした手の大きさと握力を持っているため、ボールを鷲掴みにしてこの能力を使用しているようです。

守備をしているプレイヤーは、「ボールを持っている木吉鉄平がシュートするかパスするか」を見極める必要があります。ですが木吉鉄平は守備をしているプレイヤーの動きを見てからプレーを選択できるため、後出しの権利は「予測不可能な能力」と言われているようです。

黒子のバスケに登場した木吉鉄平は「バイスクロー」という必殺技も使用しています。本来ならリバウンドは両手で掴む必要がありますが、手が大きい木吉鉄平は「ワンハンドでのリバウンド」を可能にしているようです。ワンハンドでリバウンドができるという事は最高到達点が向上するため、相手よりも高い所でリバウンドできるという特徴があるようです。

木吉鉄平は誠凛高校の2年生で、バスケ部を創設したキャラクターです。キセキの世代の次ぐ「無冠の五将」の1人に数えられており、「鉄心」という二つ名を付けられています。普段は穏やかな性格をしていますが、闘志溢れるプレーでチームを引っ張っています。本編が始まる前に膝の故障で戦線離脱していましたが、物語途中で復帰しています。

17位:イグナイトパス

黒子のバスケの必殺技最強ランキング17位には「イグナイトパス」がランクインしました。イグナイトパスは黒子テツヤが使用している必殺技で、「パスの中継地点でボールを加速させる」という能力です。凄まじい威力があるため当初はキセキの世代と火神大我しか捕球できませんでしたが、物語終盤には誠凛バスケ部のメンバーも捕球できるようになっています。

イグナイトパスを使ってチームのサポートを行っていた黒子テツヤですが、キセキの世代との戦いではボールをカットされる事が多くなったため、螺旋回転を加えて更にスピードを速くした「イグナイトパス・廻」を編み出しています。イグナイトパス・廻はボールをカットできないほどの威力と速度を誇っていますが、黒子テツヤの手首に対する負荷も大きいため、使用回数が限定されるという弱点があるようです。

16位:鷹の目(ホーク・アイ)

黒子のバスケの必殺技最強ランキング16位には「ホーク・アイ」がランクインしました。ホーク・アイは高尾和成が使用している必殺技で、「コート全体をあらゆる角度から視認できる」という能力です。姿を消すミスディレクションの弱点と言える能力ですが、コートの1部分に集中すると視野が狭くなるという特徴があるようです。

高尾和成は秀徳高校バスケ部の1年生で、緑間真太郎の相棒的存在のキャラクターです。高いコミュニケーション能力を持っているため、誰とでもすぐ仲良くなる事ができるようです。前述したように広い視野を持っており、ジャンプしている緑間真太郎の手にボールをパスするコントロール技術を身に着けています。

誠凜高校の伊月俊は「イーグル・アイ」という能力を使用しています。イーグル・アイは広い視野を使ってコートを真上から見る能力で、ホーク・アイとは下位互換の関係にあるようです。物語終盤にはこの能力を使って後ろ向きのままボールをチップする「イーグル・スピア」という能力を身に着けています。また伊月俊は常に冷静沈着な性格をしているため、冷静な判断力でもチームに貢献しているようです。

Thumb【黒子のバスケ】登場する高校とモデル校を調査!キセキの世代の学校を一覧で紹介 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

黒子のバスケの必殺技の最強ランキングTOP15~11

ここからは黒子のバスケの必殺技最強ランキング15位から11位を紹介していきます!15位から11位には主人公の切り札や圧倒的な速度を誇っている能力がランクインしています。

15位:模倣(コピー)

黒子のバスケの必殺技最強ランキング15位には「コピー」がランクインしました。コピーは黄瀬涼太が使用している必殺技で、技名の通りに「相手の能力を模倣する能力」です。黄瀬涼太は圧倒的なバスケセンスを持っているため、この能力と身体能力を使ってキセキの世代の1人に名を連ねています。またコピーは黄瀬涼太の身体能力で更に強化されるという特徴も持っているようです。

一見最強に思える黄瀬涼太の「コピー」ですが、キセキの世代などの高いレベルのプレイヤーはコピーできないと言われています。また視認できない技もコピーする事ができないため、黒子テツヤの「ミスディレクション」のコピーも不可能のようです。このような理由で黄瀬涼太は自分の事を「キセキの世代の中では一番下っ端」と言って自嘲しているようです。

14位:強奪(スナッチ)

黒子のバスケの必殺技最強ランキング14位には「スナッチ」がランクインしました。スナッチは灰崎祥吾が使用している必殺技で、技名の通りに相手の技を強奪する能力です。灰崎祥吾はキセキの世代に劣らない身体能力とバスケセンスを持っているため、相手の技をコピーするだけでなく、独特なリズムを加えて自分のものにしています。そのリズムで本来の持ち主が使用できなくなるため、強奪という物騒な技名が付けられているようです。

灰崎祥吾は帝光バスケ部出身で、「キセキの世代」の1人に数えられていました。ですが素行不良が目立っていたため、「黄瀬がいずれ灰崎を抜く」と判断した赤司征十郎に退部を言い渡されています。ウィンターカップでは黄瀬涼太の能力を強奪して苦しめていましたが、覚醒した黄瀬涼太の「完全無欠の模倣」は強奪できなかったため敗北しています。

13位:雷轟のドリブル(ライトニングドリブル)

黒子のバスケの必殺技最強ランキング13位には「ライトニングドリブル」がランクインしました。ライトニングドリブルは葉山小太郎が使用している必殺技で、「目視できないほどのスピードでドリブルする能力」です。使用する指の本数を増やす毎にスピードが向上する特徴を持っていますが、5本指を使用した際には方向転換ができないという弱点があるようです。

葉山小太郎は洛山高校バスケ部の2年生で、好戦的な性格をしているキャラクターです。キセキの世代に次ぐ「無冠の五将」の1人に数えられており、「雷獣」という二つ名を付けられています。作中では圧倒的なドリブルスピードで誠凜高校を苦しめていましたが、方向転換できないという弱点を突いて火神大我の守備範囲に誘導されています。

12位:虚空(こくう)

黒子のバスケの必殺技最強ランキング12位には「虚空」がランクインしました。虚空は実渕玲央が使用している必殺技で、「相手のブロックを無効化するシュート」の事です。シュートモーションに入った時に深く踏み込み、相手の膝が伸び切った時に動きを止めてブロックを無効化するという特徴を持っています。実渕玲央はその他にも「地」「天」という特殊なシュートを使用していました。

実渕玲央は洛山高校バスケ部の副キャプテンで、中性的な容姿をしているキャラクターです。キセキの世代に次ぐ無冠の五将の1人に数えられており、「夜叉」という二つ名を付けられています。誠凜高校との試合では日向順平とのシューター対決が描かれており、シュート毎に重心が違う事を見抜かれています。

11位:ミスディレクションオーバーフロー

黒子のバスケの必殺技最強ランキング11位には「ミスディレクションオーバーフロー」がランクインしました。ミスディレクションオーバーフローは黒子テツヤが使用している必殺技で、「味方に対する視線を自分に誘導する能力」です。黒子テツヤは自分に対する意識を消す能力を持っているため、それを逆手に取って視線を集め、ドリブル中の味方の存在を消していました。

黒子テツヤは相手の視線から消える「バニシングドライブ」というドリブルを使用しています。ミスディレクションオーバーフローを使用した際には味方に対する意識が薄くなるため、味方も自然に「バニシングドライブ」が使えるようになっています。また視線誘導の種明かしを兼ねている能力のため、一度見た相手には二度と通用しないというデメリットを抱えているようです。

黒子のバスケには「黛千尋」というキャラクターが登場しています。黛千尋も黒子テツヤと同様に影の薄いプレイヤーのため、赤司征十郎に見いだされて「新型の幻の6人目」になっています。黒子テツヤと同様にミスディレクションを使用する事ができますが、キャリアの浅さが露呈した事で黒子テツヤに敗れています。

Thumb【黒子のバスケ】無冠の五将とは?キセキの世代に並ぶ実力者達を一覧で紹介 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

黒子のバスケの必殺技の最強ランキングTOP10~4

ここからは黒子のバスケの必殺技最強ランキング10位から4位を紹介していきます!10位から4位には凄まじい破壊力を誇っている能力や、人間の力を超越した能力などがランクインしています。こちらも技名や能力の特徴だけでなく、使用しているキャラクターの情報なども一覧化して紹介していきます。

10位:陽炎のシュート(ミラージュシュート)

黒子のバスケの必殺技最強ランキング10位には「ミラージュシュート」がランクインしました。ミラージュシュートは氷室辰也が使用している必殺技で、「ブロックをすり抜けると錯覚させるシュート」です。リリースしたボールをもう一度掴んでシュートを打っているため、ブロックを無効化する特徴を持っているようです。

氷室辰也は陽泉高校バスケ部のプレイヤーで、アメリカのジュニアスクール時代に火神大我と出会っているようです。キセキの世代に匹敵する実力を持っていますが、自身は秀才の延長に過ぎない事を理解しているため、「天才」である火神大我に対して強いコンプレックスを抱いています。またミラージュシュートは「流星のダンク」に並ぶ最強のシュートの1つと言われています。

9位:流星のダンク(メテオジャム)

黒子のバスケの必殺技最強ランキング9位には「メテオジャム」がランクインしました。メテオジャムは火神大我が使用している必殺技で、「リングの手前でボールを投げつけるシュート」です。ゴールに向かって落ちるシュートをブロックしてはいけないルールがあるため、シュートを打った時点でブロックができない強みを持っています。とはいえ圧倒的なジャンプ力を誇っている火神大我しか会得できない技と言われています。

8位:フォームレスシュート

黒子のバスケの必殺技最強ランキング8位には「フォームレスシュート」がランクインしました。フォームレスシュートは青峰大輝が使用している必殺技で、「どんな位置・体勢からもシュートを決める」という能力です。作中ではゴールの裏からシュートを決めているため、ブロックできない最強のシュートと言われています。

7位:赤司征十郎の二重人格

黒子のバスケの必殺技最強ランキング7位には赤司征十郎の人格がランクインしました。普段の赤司征十郎は精密なパスで味方をゾーンに近い状態まで引き上げていますが、人格を入れ替える事で1on1最強の強さを発揮しています。このように人格と共にプレイスタイルを入れ替える事が赤司征十郎の強みと言われています。

6位:ゾーン

黒子のバスケの必殺技最強ランキング6位には「ゾーン」がランクインしました。ゾーンは火神大我や青峰大輝が使用している必殺技で、「極限まで集中力を引き上げる能力」です。身体能力や技術を限界まで使用できるため、並みのプレイヤーではボールに触る事ができません。また偶発的に発動するため、使いたい時に使えないというデメリットを抱えています。

5位:破壊の鉄槌(トール・ハンマー)

黒子のバスケの必殺技最強ランキング5位には「トール・ハンマー」がランクインしました。トール・ハンマーは紫原敦が使用している必殺技で、「体を捻りながらダンクする」という能力です。紫原敦の圧倒的な体格とエネルギーを使ってダンクしているため、ブロックが全て無効化されてしまいます。普段はやる気がない紫原敦ですが、本気を出した時には1試合で100得点を記録した事もあるようです。

4位:超距離3Pシュート

黒子のバスケの必殺技最強ランキング4位には「超距離3Pシュート」がランクインしました。超距離3Pシュートは緑間真太郎が使用している必殺技で、「コート上のどこからでもシュートを決める事ができる」という能力です。緑間真太郎をフリーにした時点でゴールが確定するため、相手チームは対策を強いられてしまいます。

Thumb黒子のバスケ・黒子テツヤのプロフィール集!能力や技など一覧まとめ | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

黒子のバスケの必殺技の最強ランキングTOP3

ここからは黒子のバスケの必殺技最強ランキング3位から1位を紹介していきます!3位から1位には、最強のプレイヤーになれる能力や、仲間との絆が生んだ能力などがランクインしています。こちらも技名や能力の特徴だけでなく、使用された場面なども一覧化して紹介していきます。

3位:天帝の眼(エンペラーアイ)

黒子のバスケの必殺技最強ランキング3位には「エンペラーアイ」がランクインしました。エンペラーアイは赤司征十郎が使用している必殺技で、「相手のあらゆる動作を視認する」という能力です。エンペラーアイを発動している時の赤司征十郎は超人的な視力を持っているため、筋肉の収縮や呼吸・心拍を見て相手の動きを完全に先読みしています。

バスケ用語の「アンクルブレイク」とは、「相手のドリブルに振られて足首から崩れ倒れる」というものです。エンペラーアイを発動している赤司征十郎は一瞬で相手の重心を見抜く事ができるため、1流プレイヤーを翻弄して容易にアンクルブレイクを起こしています。赤司征十郎はキセキの世代の中では小柄なプレイヤーですが、エンペラーアイを発動したら1on1で絶対負けないプレイヤーになるようです。

前述したように赤司征十郎のエンペラーアイは相手の動きを先読みできるため、味方の能力を最大限に引き出すという使い方もあるようです。赤司征十郎がキャプテンを務めている洛山高校のメンバーは「無冠の五将」で構成されているため、この能力で「無冠の五将」がキセキの世代並みの強さを手に入れています。

1on1では無類の強さを誇っているエンペラーアイですが、「EXTRAGAME」に登場したナッシュというキャラクターは「ベリアルアイ」という能力を持っています。エンペラーアイは「1人の相手の未来を予測する事」ができますが、「ベリアルアイはコート上全員の未来を予測する事」ができるため、上位互換の能力を持つ相手に赤司征十郎は苦戦を強いられています。

2位:完全無欠の模倣(パーフェクトコピー)

黒子のバスケの必殺技最強ランキング2位には「パーフェクトコピー」がランクインしました。パーフェクトコピーは黄瀬涼太が使用している必殺技で、「キセキの世代を含む全てのプレーをコピーできる」という能力です。身体能力を超えるプレーをコピーできる最強の能力ですが、体の負担が大きいため使用は5分が限界と言われています。

黄瀬涼太は圧倒的なバスケセンスと「コピーの能力」でキセキの世代の1人に数えられていますが、キセキの世代の能力はコピーできないという弱点を抱えていました。ですがパーフェクトコピーを覚醒した事で青峰大輝を圧倒するほどの強さを手に入れています。またパーフェクトコピーの再現度は完全ではないようで、その点は黄瀬涼太のバスケセンスでカバーされているようです。

黄瀬涼太がパーフェクトコピーを使用している時には、無意識の内に同じ技を連続しないという特徴があるようです。また作中ではゾーン状態の相手を圧倒しており、「コート上で最強のプレイヤー」と言われていたため、ゾーンを超えるほどの強さがあるようです。アメリカチームとの試合ではゾーン状態の青峰大輝とコンビを組んでおり、最強のセンターを封じ込めている姿が描かれていました。

1位:直結連動型(ダイレクトドライブ)ゾーン

黒子のバスケの必殺技最強ランキング1位には「ダイレクトドライブゾーン」がランクインしました。ダイレクトドライブゾーンは誠凛バスケ部のメンバーが使用していた必殺技です。メンバーとの一瞬のアイコンタクトでプレーが選択できるため、戦っていた洛山高校のメンバーは一歩も動けずにゴールを許しています。またダイレクトドライブゾーンは「本来のゾーン」「ゾーンを超えたゾーン」と言われているようです。

誠凛バスケ部は赤司征十郎の圧倒的な強さを目の当たりにして苦戦を強いられていました。そのため火神大我は「ゾーンを超える必要がある」と考えており、ゾーンの第2の扉に立っている門番を倒そうとしていました。ですが立っていたのは門番ではなく仲間たちだったため、「ゾーンは仲間の力を引き出す事」という真実に気付いています。

ゾーンはトップアスリートだけが入れる「究極の集中状態」で、「バスケを心の底から愛しているプレイヤー」が偶発的に発動しているようです。火神大我と互角の強さを持つ青峰大輝が最初にゾーンを発動しており、青峰大輝も第2の扉の前に立つ門番を見ていましたが、チームプレーを捨てたためダイレクトドライブゾーンは発動する事ができなかったようです。

Thumb黒子のバスケの身長一覧!キセキの世代など主要キャラの高さを画像で比較 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

黒子のバスケの必殺技名・能力をキャラ別に一覧で紹介

黒子のバスケの必殺技最強ランキングを知った後は、「キセキの世代」の能力や技名を一覧化して紹介していきます!キセキの世代と呼ばれるキャラクターたちは圧倒的な才能と強さを持っているため、独特な能力を使ってコート上で大暴れしています。

必殺技名①黒子テツヤ

黒子テツヤは「幻の6人目」と言われているプレイヤーで、中学生時代はサポートに特化していました。また目立てないという弱点があるためシュートやドリブルを控えていましたが、高校に入ってからは「バニシングドライブ」や「ファントムシュート」を会得しています。自分の事を「影」と言っているため、個人技よりもチームの勝利を優先している事がよく分かります。

必殺技名②黄瀬涼太

帝光中学バスケ部の「キセキの世代」は天才プレイヤーで構成されています。黄瀬涼太はバスケを始めて2年でキセキの世代になっているため、メンバーの中でもセンスがずば抜けているようです。また「パーフェクトコピー」に加えてゾーンも発動しているため、時間制限という弱点に目をつぶると間違いなく最強のプレイヤーのようです。

必殺技名③緑間真太郎

緑間真太郎はコートの端からシュートを決める「超距離3P」を得意にしていますが、物語序盤にはスタンドプレーに走っていました。ですが誠凜高校に敗れた事でチームプレーを覚えたようです。また「人事を尽くして天命を待つ」を座右の銘にしているため、キセキの世代の中でも勝利に対する執念が人一倍強いようです。

必殺技名④青峰大輝

青峰大輝は圧倒的な身体能力を持っているキャラクターで、並みのプレイヤーには真似できない「型のないシュート」を使用しています。また練習嫌いでも技術が衰えないため、作中屈指の天才プレイヤーのようです。基本的にゾーンは「意識すると入れない」と言われていますが、青峰大輝は「自分の意志でゾーンに入れる」という強みも持っているようです。

必殺技名⑤紫原敦

紫原敦は208cmという恵まれた体格を持っているため、「バスケはフィジカルが全て」という考えの下では最強のプレイヤーです。また普段は怠惰な性格をしていますが、負けず嫌いだから練習するという一面も持っているため、そのような点が青峰大輝と違うようです。バスケに情熱を燃やすプレイヤーを嫌悪していると言っていましたが、物語終盤にはゾーンに入っているため、何だかんだでバスケを愛しているようです。

必殺技名⑥赤司征十郎

赤司征十郎は173cmという小柄な体型をしていますが、「超一流の技術」「未来を予測する目」でそれを補っています。またプライベートでは将棋などのボードゲームを趣味にしており、プロ顔負けの強さを誇っているため、頭の回転もかなり早いようです。番外編に当たるアメリカ代表との試合ではバラバラだった人格が1つになっており、「ベリアルアイ」に匹敵する目を手に入れています。

Thumb黒子のバスケの登場人物一覧!各キャラの画像やプロフィール・能力まで解析 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

黒子のバスケの技に関する感想や評価

技名や能力について知った後は、黒子のバスケの必殺技に関する読者・視聴者の感想を一覧化して紹介していきます!黒子のバスケは連載が終了した現在でもファンが多い作品のため、キャラクターの能力に対しても様々な感想が挙がっているようです。

感想一覧:黒子のバスケの技はかっこいい!

本記事で紹介したように黒子のバスケでは多種多様な技・能力が描かれています。そんなキャラクターたちの技・能力がかっこいいという感想が挙がっているようです。また見た目だけでなく、技名もかっこいいと言われているようです。

感想一覧:黄瀬涼太が最強過ぎる

本記事で紹介したように黄瀬涼太は全ての技を模倣できる「パーフェクトコピー」という能力を使用しています。この技を使用している時の黄瀬涼太は誰にも止める事ができないので最強と言われているようです。また黄瀬涼太は技はコピーしても自分のスタイルは崩さないため、そのような点も強いという感想が挙がっているようです。

感想一覧:イグナイトパスが痛そう

黒子テツヤの「イグナイトパス」は手首に対する負担が大きいと言われています。そのような威力を纏っているイグナイトパスは痛そうという面白い感想が挙がっているようです。また作中で実際にパスを取っている味方は「痛い」と言っているようです。

Thumb黒子のバスケのキャラクター一覧!能力やプロフを画像付きで完全網羅 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

黒子のバスケの技まとめ

本記事では「黒子のバスケ」で描かれた能力や技名を一覧化して紹介していきましたがいかがだったでしょうか?黒子のバスケのキャラクターは人間を超越した能力を持っているため、コート上では激しい戦いが繰り広げられているようです。そんな黒子のバスケを見た事がない方も、本記事を参考にしながら是非ご覧下さい!

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ