【ブラッククローバー】ドロシー・アンズワースはいつも寝てる?かわいい魅力や魔法は?

『ブラッククローバー』にはドロシー・アンズワースが登場します。作品への登場自体は早かったものの、ずっと寝ているのでどんな人物なのか謎の人物でした。『ブラッククローバー』のエルフ編の終盤で起きている状態のドロシーが登場し、ギャップのある性格にかわいいと話題になりました。この記事では『ブラッククローバー』の登場キャラクターの中でも、謎の多いドロシーの夢魔法の強さやモデルとなった人物などを紹介します。

【ブラッククローバー】ドロシー・アンズワースはいつも寝てる?かわいい魅力や魔法は?のイメージ

目次

  1. ブラッククローバーのドロシーとは?
  2. ブラッククローバーのドロシーはいつも寝てる?魅力を紹介
  3. ブラッククローバーのドロシーの魔法や強さ
  4. ブラッククローバーのドロシーのモデル
  5. ブラッククローバーのドロシーに関する感想や評価
  6. ブラッククローバーのドロシーまとめ

ブラッククローバーのドロシーとは?

ブラッククローバーの作品情報

ドロシーは『ブラッククローバー』に登場する魔法騎士団団長の一人です。ドロシーは『ブラッククローバー』の連載初期から登場していましたが、どのような人物なのかエルフ編の終盤まで謎でした。この記事では、ドロシーについて紹介する前に、まずは『ブラッククローバー』の作品情報について紹介します。

ブラッククローバーの概要

『ブラッククローバー』は、週刊少年ジャンプの2015年12号から連載されている作品です。魔法を題材としており、バトル要素のあるファンタジー漫画です。作者の田畠裕基は以前『HUNGRY JOKER』を連載しており、『ブラッククローバー』は2回目の連載になります。『ブラッククローバー』はアニメ化・ゲーム化されており、ゲームのオリジナルストーリーはスピンオフとして漫画化もされています。

ブラッククローバーのあらすじ

『ブラッククローバー』の主人公であるアスタは、生まれつき魔力を持っていませんでした。このことから周りの人々には馬鹿にされ、授与されるはずのグリモワールもアスタには与えられませんでした。グリモワール授与の帰り、四つ葉のグリモワールを持つ幼馴染のユノが盗賊に狙われます。アスタはユノを助けるために闘おうとすると、そこに一冊のグリモワールが現れます。それは悪魔が宿る五つ葉のグリモワールでした。

ドロシー・アンズワースのプロフィール

ドロシー・アンズワースとは、『ブラッククローバー』に登場する魔法騎士です。等級は大魔法騎士で、珊瑚の孔雀団の団長をしています。魔女の森出身の魔女で、夢魔法を使います。身長は145cmで幼い顔立ちをしていますが、年齢は27歳です。同じく見た目が小さく年齢とギャップがあるチャーミーからは、キャラが被っているとライバル視されていました。

誕生日は3月21日で血液型はO型です。初登場は『ブラッククローバー』54話の「魔法騎士団団長会議」でした。初登場時はずっと眠っており、発言することはありませんでした。ちなみにアニメ『ブラッククローバー』でのドロシーの声優は伊瀬茉莉也です。伊瀬茉莉也とは『ポケットモンスターXY』のユリーカ役などで知られる声優です。

TVアニメ『ブラッククローバー』公式サイト

ブラッククローバーのドロシーはいつも寝てる?魅力を紹介

かわいい魅力①いつも寝てる?

『ブラッククローバー』ではエルフ編の早い段階から登場していたドロシーですが、ずっと寝ていたためどういう人物なのか分かりませんでした。初登場時はイビキで会話をするという技を見せています。また、その年の騎士団のランキングが発表された時も市民の前に出ながらも立ったまま寝ていました。なぜいつも寝ているのか、『ブラッククローバー』ではその真相は明かされていません。

しかし『ブラッククローバー』の考察では、魔法を発動するために寝ておく必要があるのではないかといわれています。ドロシーは夢魔法を使います。夢の中という別空間へ行き来するために睡眠が必要になる説と、寝ておくことが夢魔法そのものの発動条件になっているという説があります。また、寝ている間にすでに魔法を発動しており、夢の中にいるのではないかとも考察されています。

かわいい魅力②副団長キルシュ

『ブラッククローバー』で始めてドロシー以外の珊瑚の孔雀団として登場したのは、副団長のキルシュ・ヴァーミリオンでした。キルシュはミモザの兄で、ナルシストという厄介な性格をしていますが、かなりの実力がある魔法騎士です。最初こそ下民を馬鹿にしていましたが、ロイヤルナイツの選別試験で心を入れ替えてからはエルフとの戦闘でも身を粉にして活躍しました。

『ブラッククローバー』ではほとんど寝ているドロシーの代わりに、実務的なことはすべてキルシュが代理しているようです。ナルシストで実の妹であるミモザからもうざがられているキルシュですが、ドロシーからは信頼を得ているようです。

かわいい魅力③黒の暴牛との関係

『ブラッククローバー』のエルフ編ではドロシーの体にエルフが転生してしまいます。エルフ化したクラウス達に襲われていたヤミの元に黒の暴牛のメンバーが集合したのですが、そこにエルフ化したドロシーが襲撃したのです。黒の暴牛のチャーミー、マグナ、ラック、バネッサ、そして白夜の魔眼に裏切られたサリーがエルフ化したドロシーと戦うことになります。

この5人はドロシーの夢魔法で作り出すグラマーワールドに飲み込まれてしまいます。グラマーワールドでは、ドロシーが想像するだけで想像したものが出現します。初見殺しともいわれる強さの魔法ですが、黒の暴牛側にはバネッサがいるので、バネッサの理に干渉する魔法によって攻撃は当たりません。また、チャーミーの魔力増幅の魔法で魔力を補うことでなんとか対応していました。

黒の暴牛はサリーの分析とラックのひらめきによって、エルフ化したドロシーに、ドロシー本人を連想させることに成功しました。エルフ化したドロシーとドロシー本人を戦わせることで、黒の暴牛のメンバーとサリーはグラマーワールドから脱出することができました。ドロシー同士で戦わせないと倒せないほどの強さを持っていました。

かわいい魅力④目覚めたドロシーの性格

『ブラッククローバー』のエルフ編での黒の暴牛との戦いでは、エルフ化したドロシーに、ドロシー本人を連想させたことで、初めて目が覚めている状態のドロシーが描かれました。目覚めたドロシーの性格はいつもの静かな様子とは大きく違い、とてもテンションが高くて明るい性格でした。とても元気な姿に、目覚めたドロシーを初めて見た黒の暴牛のメンバーも驚いていました。

『ブラッククローバー』のファンからは、寝ている姿からは想像できないほど明るくキビキビとした姿はギャップがあってかわいいと人気です。エルフ編が終結した後も、目覚めたドロシーが街の瓦礫を撤去するなどたくさん活躍していました。ドロシーの夢魔法は攻撃に対する強さがあるだけでなく、たくさんの応用ができる魔法です。ドロシーが魔法で瓦礫を撤去しながら的確に指示を出す姿に、周りの団員も関心していました。

かわいい魅力⑤シルヴァ家の秘密

『ブラッククローバー』のエルフ編が終結すると、新たに悪魔に対する問題が発生しました。エルフを暴走させた原因が悪魔であったことと、アスタのグリモワールに悪魔が宿っていることなど多くの問題が残っていました。悪魔の問題を解決するためにも、ノゼルは妹のノエルに母親の死の真相についてドロシーを頼るように言いました。

実はシルヴァ家はメギキュラという悪魔の呪いを受けており、ノエルの母もこの呪いによって殺されてしまったのです。ノゼルがこの事を今まで明かさなかったのは、呪いのことを喋ることが原因で呪いによって殺されてしまうからです。この呪いについて喋るには、悪魔が干渉できない全く別の空間が必要でした。それがドロシーの夢魔法のグラマーワールドです。

ノエルはグラマーワールドで、ドロシーの口からシルヴァ家の呪いや悪魔との関係性を聞きました。このことから、以前からノゼルはドロシーに呪いについて明かしていたことが分かります。

Thumbブラッククローバーの強さランキング!最強のキャラクター・魔法使いはだれ? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

ブラッククローバーのドロシーの魔法や強さ

魔法や強さ①夢魔法幻惑の界(グラマーワールド)

『ブラッククローバー』でドロシーが使ったのは「幻惑の界(グラマーワールド)」という魔法です。この夢魔法は、ドロシーが想像するものを何でも生み出すことができるという強さを持つ魔法です。『ブラッククローバー』の作中では大量の水を出したり、巨大なバクを出現させ、圧倒的な強さを見せました。

しかし弱点があり、自分が意識していないものも連想させてしまうことがあります。例えば黒の暴牛と戦った時は、サリーが「外への扉」と連呼すると、それによってエルフ化したドロシーは無意識に「外への扉」を連想してしまいました。その他にも、グラマーワールドを使えば無機物だけでなく人間も作り出すことができます。

この場合、あくまでもドロシーが想像した人物というだけで、本人ではありません。『ブラッククローバー』のエルフ編では、ノエルと話している時にドロシーが想像したノゼルを出しました。ドロシーの想像したノゼルはシスコンをこじらせたような性格をしていました。

魔法や強さ②エルフのレーヴ

『ブラッククローバー』のエルフ編ではドロシーの体にレーヴというエルフが転生していました。エルフに転生した者のほとんどは、転生者と体の持ち主の性格が似ていることが多いのですが、ドロシーとレーヴは全く性格が似ていませんでした。レーヴはドロシーとは違い、物静かな性格をしています。

エルフ編ではレーヴの力も相まってさらに魔力の強さが倍増されていました。しかし、レーヴが連想してしまった想像のドロシーは、圧倒的な強さを持っていました。そのため、レーヴはドロシーに負けてしまったのです。ちなみにレーヴが転生している時のドロシーは美しく、ドロシー本人の性格はかわいいとファンの間でも人気です。

Thumbブラッククローバーの面白い・かっこいいシーン集!アニメと漫画の違いも比較検証 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

ブラッククローバーのドロシーのモデル

モデル①オズの魔法使いのドロシー

『ブラッククローバー』のドロシーにはモデルがいると言われています。その格好や魔女の森出身の魔女であること、そして名前がドロシーであることからモデルは『オズの魔法使い』のドロシーなのではないかと考察されています。『オズの魔法使い』とは、アメリカの児童文学です。映画化もされている人気の作品なのですが、この『オズの魔法使い』の主人公の女の子の名前がドロシーなのです。

モデルとなったドロシーが登場する『オズの魔法使い』の簡単なあらすじは、ドロシーが愛犬のトトと一緒に「オズの国」という異世界へと飛ばされてしまう物語です。異世界ではないですが、グラマーワールドという全く別の空間を行き来できるという点は似ています。これはドロシーのモデルの考察なので、公式設定ではありません。ただし、ドロシーという名前のモデルになっている可能性は高いと言われています。

モデル②カエサリアのドロテア

実は『オズの魔法使い』の他にもう一人、ドロシーのモデルとなっている人物がいると言われています。それがカエサリアのドロテアという人物です。ドロテアとは迫害によって4世紀に処刑された聖人です。園芸の守護聖人としても知られており、ドロテアの姿としてよく花の冠を被った女性が描かれます。『ブラッククローバー』のドロシーもまた、帽子や胸元に花の装飾をつけています。

ドロシーとドロテアという名前もとてもよく似ています。このような共通点から外見のモデルや名前のモデルは、ドロテアなのではないかとも言われています。

Thumb【ブラッククローバー】ファナの正体とマルスとの関係は?復活したその後は? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

ブラッククローバーのドロシーに関する感想や評価

『ブラッククローバー』でエルフ化したドロシーはとても冷静で物静かそうな印象がありました。それだけに、エルフ化していない普通の状態のドロシーの元気でテンションが高い姿に驚いた方も多いようです。どちらもかわいいとファンの間では人気でした。

ドロシーはとても早い段階から『ブラッククローバー』に登場していたキャラクターでしたが、ずっと眠っていたのでそこまで存在感はありませんでした。しかし、エルフ化した後は本格的に描かれ、かわいいドロシーの魅力に惹かれたという方がたくさんいました。特にアニメ『ブラッククローバー』で、目を開けるシーンは美しいと話題になりました。

ドロシーの夢魔法が初めて使われた時、『ブラッククローバー』の魔法の中でも最強なのではないかと話題になりました。バネッサの理に干渉する魔法によってなんとか攻撃は回避できていたものの、その魔法がなかったらすぐにやられていたのではないかと言われています。

Thumb【ブラッククローバー】フエゴレオンは紅蓮の獅子王団長!復活の可能性は? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

ブラッククローバーのドロシーまとめ

『ブラッククローバー』に登場するドロシーはとても魅力的で圧倒的な強さを持つキャラクターでした。特に目を覚ましたドロシーはかわいいと人気で、目覚めたシーンを見て好きになったというファンもいました。そんなドロシーは悪魔も干渉できない空間を夢魔法で作ることができるため、最強なのではないかとも言われています。

シルヴァ家の呪いについても知っていたので、これからも物語に関与してくる重要な人物になるかもしれません。『ブラッククローバー』ではすでに悪魔との戦いが本格的に始まっているので、これからも活躍すると言われています。『ブラッククローバー』での今後の活躍にも注目です。

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ