【アイシールド21】雪光学の名言と活躍まとめ!神龍寺戦・王城戦の名シーンも紹介

アイシールド21のキャラクターの中でも好きだという声が多いキャラクターが雪光学です。泥門デビルバッツのメンバーの中でも異質と言っても過言ではない存在である彼は神龍寺ナーガ戦や王城ホワイトナイツ戦で活躍しました。今回はアイシールド21の雪光学について、プロフィールから家族構成、登場した各シーン、雪光学の名言や名シーン、既に読んだ人の感想などをまとめて紹介していきます。

【アイシールド21】雪光学の名言と活躍まとめ!神龍寺戦・王城戦の名シーンも紹介のイメージ

目次

  1. 雪光学とは?
  2. 雪光学の名言と活躍まとめ!
  3. 雪光学が登場した21巻の名言
  4. 雪光学の家族
  5. 雪光学に関する感想や評価
  6. 雪光学の名言と活躍・名シーンまとめ

雪光学とは?

アイシールド21の作品情報

雪光学について紹介する前にまずは雪光学が登場するアイシールド21についても簡単に紹介しておきます。

アイシールド21の概要

アイシールド21は日本の少年漫画の題材としては非常に珍しいアメリカンフットボールを題材としたスポーツ漫画で週刊少年ジャンプにて2002年から2009年までの7年間前333話を1度の休載もなく連載し続けた作品です。高い人気から2005年から2008年にかけてはアニメも放送されました。

アイシールド21のあらすじ

私立泥門高校に通う主人公小早川瀬那は入学して早々アメフト部、泥門デビルバッツの主務をする事になります。しかし主将であるヒル魔によって半ば強引に選手とされて春季大会に出場、王城ホワイトナイツ戦などを経て徐々にアメフトの魅力に取り憑かれていきます。一方で王城ホワイトナイツも東京大会を制するものの関東大会では神龍寺ナーガに破れ壁の高さを肌で感じ取るのでした。

泥門デビルバッツはこの王城ホワイトナイツに敗北した春大会出場当初、ヒル魔、栗田、セナ以外はヒル魔が脅迫手帳を使って集めた他の部活からの助っ人で構成するような状態でしたが、モン太や小結、ハァハァ3兄弟と合わせて新メンバーとして加入するのが今回紹介する雪光学です。

雪光学のプロフィール

雪光学は泥門デビルバッツのワイドレシーバーで背番号は16をつける泥門高校の2年生です。高校までずっと帰宅部で塾通いをする勉強方面では英才教育を受けてきましたが反面スポーツには無縁でした。泥門デビルバッツが春季大会で王城ホワイトナイツに敗北後に行われた賊学カメレオンズの練習試合でのアイシールド21の活躍を見て一念発起して泥門デビルバッツに加入しています。

それまでのいわゆるガリ勉状態であった為、当初その実力は助っ人以下であったものの、元々の頭脳を活かして戦術理解度や作戦帳の暗記を誰よりも早く済ませるなどその頭脳を発揮。さらに事前の打ち合わせをしないで状況を瞬時に判断して走る「速選(オプション)ルート」を確立して泥門デビルバッツのパスの選択肢を大きく広げました。ただ体力についてはやはり難があり、試合の半分程しか体力が持ちません。

泥門デビルバッツの中でも特に努力と根性の人と言われる事が多く、泥門レギュラー陣の中で唯一明確にヒル魔と連携が取れる事を武器としています。外見的には細身である事に加えてハゲ気味なのが特徴で、このハゲは遺伝によるものらしく雪光家の特徴になっています。学歴としては中学はモン太と同じ泥門三中出身で泥門高校卒業後は集英医大に進学して王城ホワイトナイツの高見伊知郎と共にアメフトを続けています。

その他分かっている数値的なプロフィールとしては身長179cmで体重67kg、2月29日生まれで血液型はA型、40ヤード走は6秒1から最終的には5秒5、ベンチプレスが40kgだという事が判明しています。また東京大会三位決定戦で実況のマシンガン真田が選手それぞれに付けたキャッチフレーズでは「眠れる光学兵器」と紹介されています。

Thumbアイシールド21・ヒル魔(蛭魔妖一)のかっこいい名言集!その魅力は? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

雪光学の名言と活躍まとめ!

雪光学の名言

雪光学にファンが多い理由の1つが雪光学の名言にあります。ここからは雪光学の名言について紹介していきます。

名言①「何もしなかったから何もできなかった…」

雪光学の一番の名言と言われるのがこの名言です。神龍寺ナーガ戦で初めて試合に出場した雪光学。彼はアメフトを始めるまで自分にはスポーツは向いていないと諦め続けていました。しかし出来ないのは向いていないからではなく何もしなかったからだという事に気づいたのです。この真理に行き着いた雪光学は阿含と一休という天才2人を出し抜き神龍寺ナーガ戦における泥門デビルバッツの初得点となるタッチダウンを決めています。

名言②「そりゃ僕に才能なんてない…」

雪光学にファンが多い理由の1つが雪光学が自分に才能がない事を認め、それでも尚努力している点にあります。しかも自分を鼓舞する意味もこめて敢えてそれを自分で口にするというのも潔くてカッコいいと言われています。そしてその努力が実を結んだ結果が神龍寺ナーガ戦や王城ホワイトナイツ戦での活躍に繋がっています。

雪光学の活躍・登場シーン

ここからは雪光学が登場したシーン活躍した名シーンをアイシールド21の流れに沿って紹介していきます。

活躍・登場①入部テスト

雪光学が初めて本格的に登場したのが泥門デビルバッツの入部テストの時です。最初に行われた面接では入部動機として「ずっと塾通いで部活をした事がなく思い出づくりがしたい」「アイシールド21に憧れた」と正直な想いを伝えています。そして東京タワーでの入部テストに挑む事になります。このテストは東京タワー特別展望台まで氷が解けないうちに階段で登って運ぶという過酷なものです。

雪光学は自分に体力がない事を分かっているので登っている間に溶けてもいいように多めの氷を持って登り始めますが途中で氷を奪われてしまい最初からになってしまいます。再び大量の氷を持って昇りはじめますが、途中で倒れてしまいます。なんとか昇り切る事は出来ますがその時には既に氷が溶けてしまっていました。不合格になる雪光学でしたその努力をヒル魔が気に入り、こっそり氷を1つ入れて雪光学を合格にします。

活躍・登場②アメリカ戦前日

雪光学が入部して以降いくつかの試合が行われますが雪光学はベンチのままです。雪光学はなんとかしたいと練習後にも走り込みをする程でした。アメリカのNASAエイリアンズとの試合前、気合が入る栗田と小結は夜中の2時から朝練を開始しますがその前には雪光学がいました。試合に出られるように頼んであげるという栗田に対しあくまでも実力で試合に出たいという雪光学は秋大会までに実力を付けて試合に出る事を夢見るのでした。

結局このアメリカのNASAエイリアンズ戦でも雪光学が試合に出場する事はありませんでした。

活躍・登場③死の行軍

NASAエイリアンズ戦後、事前の取り決めによりアメリカに渡った泥門デビルバッツはアメリカ横断の死の行軍(デスマーチ)を敢行する事になります。雪光学も自らの意思でこれに参加、モン太と共にパスルートで走りながら2000kmマラソンする組に入ります。半分を越えて最初に限界を迎えたのが雪光学でした。捨てていくというヒル魔に対してセナは自分のメニューをこなしながら雪光学を背負って進む事を選びます。

雪光学が努力の塊である事を示すのがこの後の雪光学の行動にあります。気を失ったままセナに背負われる雪光学でしたが目を覚ましセナに下ろしてもらうと逆走をはじめます。逆走を指摘するセナに対して「自分の力でやり遂げたいんだ」と言って倒れた所からやり直すというのです。この後しっかりと自力でやり直してなんとかデスマーチを達成する事に成功するのでした。

活躍・登場④レギュラー発表

特訓の成果もあって新学期に入って行われた40ヤード走ではその記録を以前計った時よりも0.5秒も縮める事に成功する雪光学。しかしレギュラー発表では2枠あるレシーバー枠のうち、1つをモン太が、もう1つを他の部活からの助っ人で埋めると発表され雪光学はベンチである事が発表されました。1人校庭で涙を流す雪光学でしたがセナとモン太の影からの励ましを受けて再起を図る事を決めるのでした。

余談ですが、泥門デビルバッツは秋大会以降も何気なく他の部からの助っ人も使い続けており、その代表格である陸上部の石丸は例外的に活躍する場面もありますがその他の選手が活躍するシーンはほとんどなく、またパスキャッチを成功させたシーンがあるのも助っ人では石丸だけです。少なくともヒル魔のパスをキャッチ出来る雪光学の方がレシーバーとしては使えるはずですがそれでも選ばれなかった事になります。

活躍・登場⑤神龍寺戦

その後秋季大会が行われる中東京大会で雪光学の出番はありませんでした。例え勝ちが決まった試合ですら出番を与えてもらえなかったのです。しかしそこにはヒル魔の戦略がありました。ヒル魔と連携が取れ、オプションルートを使える雪光学の存在を徹底的に秘匿する為です。実際、雪光学は文字通り泥門デビルバッツの秘密兵器として大きな隠し玉になるのでした。

関東大会に向けて泥門デビルバッツが練習をする時の練習前に雪光学はトレーナーのどぶろく先生に呼ばれ関東大会1回戦の神龍寺ナーガ戦がデビュー戦になると事前に伝えられます。そして神龍寺ナーガ戦が開始、前半には雪光学の出番はありませんでしたが後半開始時、ついに雪光学がフィールドに足を踏み入れます。このシーンは雪光学の感情もあり名シーンの1つと言われます。

ファーストプレイ、ヒル魔が満を持して出場させた雪光学に神龍寺ナーガも警戒心を覚えます。神龍寺ナーガが誇る天才、一休にマークされた事、初めての試合による緊張で自分の足に躓いて転倒してしまいます。次のプレイでも「もう一回だけ確認したい」という一休にマークされますが結局「ただの補欠」と判断されてマークを外されます。しかしそれもヒル魔の策略でした。

ヒル魔は雪光学に上記オプションルートで走らせ、阿含と一休を出し抜いてパスキャッチを成功させます。そのパスキャッチはそのまま前半無得点だった泥門デビルバッツの初得点となります。このタッチダウンは泥門デビルバッツにとっても大きな意味を持つタッチダウンですが同時に雪光学のこれまでの努力が初めて実った名シーンでもあり、反撃の狼煙となって勝利に貢献しました。

活躍・登場⑥王城戦

神龍寺ナーガ戦に続く関東大会2回戦の王城ホワイトナイツ戦では雪光学は前半から要衝でスーパーサブとして出場、後半に入ってもスポット出場を続けていますが目立った活躍はないままでした。しかも短いながらも前半から出場していたツケが後半終盤になって出てしまい体力不足で倒れてしまいます。

タンカーで運び出されベンチの後ろで休まされながらもチームメイトの奮闘を見て最後までフィールドに立っていられない事を悔しがる雪光学でしたが、そこでセナが王城選手との接触で鼻血を出してしまいます。審判から鼻血が止まるまでプレイは認められないとセナの交代を迫られたヒル魔の指名で雪光学が出場する事になるのです。雪光学はフラフラになりながらも初めての守備に参加する事になります。

残り時間は僅か、ボールを持った進が雪光学の所に突っ込んできます。当然雪光学にはパワーで抑える事は出来ずに吹き飛ばされてしまいます。この時点で試合時間の残りは僅か3秒、雪光学は進を止められない事を悟るとわざと背中を押して進をタッチダウンさせます。進は時間がちょうどなくなるように調整したつもりでしたが、雪光学が背中を押した事で早くタッチダウンしてしまい残り1秒だけですが試合時間を残す事になったのです。

残り1秒ながら泥門デビルバッツに攻撃、逆転のチャンスを作った雪光学。この咄嗟の判断には敵である進でさえ「見事だ」と驚きを覚える程でヒル魔、観戦していた雲水、キッドも絶賛しました。そしてこの最後の1秒を残した雪光学の頭脳プレーの勢いそのままに泥門デビルバッツは王城ホワイトナイツ相手に逆転勝利を決めるのです。まさに雪光学のファインプレーと言える名シーンです。

活躍・登場⑦クリスマスボウル

ヒル魔は関東大会前、神龍寺や王城を含む関東大会出場各校と優勝したチームがクリスマスボウルで勝てるように協力するという契約をしており、泥門デビルバッツの選手は各校の超一流選手と練習する事になります。雪光学の相手は西部ワイルドガンマンズの鉄馬、そしてキッドもアドバイスを送ります。2人は雪光学にパスルートから絶対にハズレない事、はじき出されてもレールに戻る事の大切さを教えます。

そしてクリスマスボウルの帝黒戦、試合の終盤、ヒル魔は大和に倒されながらも誰も居ない所にパスを投げます。雪光学がそこを見つけて走り込んでくると信じていたのです。そして雪光学はそのヒル魔の信頼に答えるようにパスをキャッチ、タッチダウンを決めるのでした。どうしても個人技になりがちの泥門においてヒル魔と雪光学のコンビネーションが光った名シーンです。

アイシールド21は帝黒とのクリスマスボウル後、ワールドカップ編が行われますが補欠も含め泥門デビルバッツの主要な選手が出場する中、唯一出場せず、その代わりに試合外でヒル魔のサポートをする形で参加しています。

Thumb【アイシールド21】神龍寺ナーガは最強の絶対王者!ヒル魔と金剛阿含の関係とは? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

雪光学が登場した21巻の名言

名言①「最後の一歩くらいは粘らせて…」

神龍寺ナーガ戦、雪光学の初出場、初タッチダウンに湧く中、セナが偶然にもボールをインターセプトします。こぼれ球になったボールを抑えたのは十文字でゴールラインまで走ります。ゴールラインギリギリで阿含が追いついてタックルされますがそれまでセナや雪光学の活躍を見てきた十文字は倒れる事なく上記の名言を言いながら気合で一歩踏み出しタッチダウンを決めるのでした。

このプレイ自体には雪光学は絡んでいませんが、雪光学が活路を開いたからこそのタッチダウンだと言えます。

名言②「お前のその暴力的なまでの強さは…」

同じ凡人という位置である上に、天才の弟、阿含を持つ雲水は雪光学や他の泥門デビルバッツメンバーの活躍を見て考えます。雲水は阿含が強くいるのは凡才たちを振り返る事からは生まれないと考えているのでした。しかしこの考えは神龍寺ナーガ戦の中、さらにはWC編で否定される事になるのです。

Thumb【アイシールド21】瀧夏彦や登場キャラの名言まとめ!デビルバッツのポジションも紹介 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

雪光学の家族

母の雪光輝

雪光学の母で本編でも登場するのが母の雪光輝(あかり)です。教育ママが服を着て歩いているような典型的な母で、怒ると途轍もない形相になります。部活動に反対している為、雪光学はアメフト部の事を隠しており、実際知らなかったものの、バレた際にはヒル魔が就職活動に有利になると口添えした事で事なきを得ました。ちなみに雪光学は母がいつ「ざます」口調になるか恐れているそうです。

姉の雪光蛍

アイシールド21では単行本の巻末おまけページで登場人物や登場人物の家族などが紹介される事があり、名前とワンカットのイラストだけが紹介されているのが雪光学の姉、雪光蛍です。雪光家伝来のハゲデコの遺伝子がいい方向に出た結果なかなかの美人であると紹介されました。

Thumbアイシールド21の登場キャラクタ一覧!能力やポジションも紹介!最強はだれ? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

雪光学に関する感想や評価

ここからは既にアイシールド21を読んだ人の雪光学についての感想を紹介していきます。アイシールド21はスポーツ漫画なのでやはり試合での活躍に触れる感想が多いです。

雪光学には名シーンが多くファンも多いですが、中でも初めて試合にでる事になった神龍寺ナーガ戦でのフィールドに足を踏み入れる瞬間に触れる人は多いです。試合前にどぶろく先生と雪光学の会話で雪光学が神龍寺ナーガ戦に出場する事自体は明らかになっていましたが、それまでの雪光学の境遇を見てきたファンに取っては感動的なシーンで泣いたという人も多い名シーンになっています。

他にも多いのが神龍寺ナーガでの初タッチダウンのシーンも名シーンとして泣いてしまうという声が多いです。雪光学に取っての初めての試合中での活躍シーンである事、劣勢の泥門デビルバッツの空気を変える一撃である事など様々な要素も持った名シーンだけにちゃんと活躍が描かれた事が良かったとする感想はかなり多いです。

また王城ホワイトナイツ戦での進の背中を押した名シーンのように頭脳派である事を活かしたシーンがあったのも良かったという声も多いです。泥門デビルバッツはそれぞれの長所を限界まで活かすスタイルであるだけに「頭脳」が長所の雪光学があの役割で良かったと言われています。

アイシールド21では天才と凡才の比較例として王城ホワイトナイツの進と桜庭であったり神龍寺ナーガの阿含と雲水のような例が登場し、その努力なども描かれており、雪光学が好きな人には桜庭や雲水が好きという声を上げる人も多いですが雪光学の場合はライバルや天才との比較ではなくチームスポーツにおける自分という他とは異なる点から共感が強いという声も多くなっています。

他の泥門デビルバッツの選手にはライバルと呼べる選手が多く登場していますが、雪光学の場合は作中で明確にライバル視しているキャラ、されているキャラはおらず、とことんまでに自分との戦いが描かれている点も王城ホワイトナイツの桜庭や神龍寺ナーガの雲水等、境遇が似ている他のキャラと違う点で共感しやすいと言われてます。

Thumbアイシールド21のその後は?大学編メンバーのポジションや能力を紹介! | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

雪光学の名言と活躍・名シーンまとめ

雪光学はアイシールド21の中でも屈指の努力と根性のキャラクターです。最初は正規の部員ではない助っ人にさえポジションを奪われてしまうような状態から始まり、秋季大会でもレギュラーになれずという状態から神龍寺ナーガ戦や王城ホワイトナイツ戦での活躍はそれまでの流れもあってのシーンなのでいずれも名シーンと言えるとしてアイシールド21の中でも人気の高いシーンになっています。

同時に元々尖った才能を持っているセナなど他の泥門選手とは違い文字通り努力だけでその活躍をしたと言ってもいい雪光学は共感しやすいという声も多く、名言や名シーンと言われる場面もそれらの共感が何よりポイントになっていると言えます。まだアイシールド21を読んだ事がないという人はぜひ雪光学の活躍、名シーンに注目しながら読んでみてはいかがでしょうか?

【アイシールド21】雪光学まとめ!声優や名言は?登場キャラとの関係も - Selvy

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ