【ワンピース】サンジのディアブルジャンブ(悪魔風脚)を考察!蹴り技も一覧で紹介

「週刊少年ジャンプ」にて連載している、尾田栄一郎による大人気漫画「ワンピース」。今回はワンピースに登場する主要キャラクターで、麦わらの一味のコックとして活躍している人気キャラクター、サンジの技「ディアブルジャンブ(悪魔風脚)」についてじっくりと考察していきます!またサンジの蹴り技も一覧でまとめて紹介し、さらにディアブルジャンブ(悪魔風脚)と血統因子の関係まで徹底解説していきます。

【ワンピース】サンジのディアブルジャンブ(悪魔風脚)を考察!蹴り技も一覧で紹介のイメージ

目次

  1. サンジはワンピースの主要キャラ
  2. サンジのディアブルジャンブ(悪魔風脚)を考察
  3. サンジの蹴り技を一覧で紹介
  4. サンジのディアブルジャンブは血統因子が関係
  5. サンジの2年後の強さ
  6. サンジのディアブルジャンブ(悪魔風脚)に関する感想や評価
  7. サンジのディアブルジャンブ(悪魔風脚)を考察まとめ

サンジはワンピースの主要キャラ

ワンピースの作品情報

1997年から週刊少年ジャンプにて連載を開始した「ONE PIECE(ワンピース)」は、尾田栄一郎による「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を巡る海賊たちを描いた夢溢れる作品です。ギャグシーンを交えたシーンから、仲間たちとの友情を描いた感動のシーンまで様々な要素が詰め込まれているワンピースは幅広い世代から愛され続ける大長編作品となり、2019年6月現在92巻まで刊行しているようです。

ワンピースの概要

海賊王を夢見る少年モンキー・D・ルフィを中心として、ストーリーが展開していく大人気漫画「ワンピース」。深く練り込まれた壮大な世界観や、巧緻な設定のストーリーも幅広い世代から愛される理由の1つのようです。現在日本国内だけではなく海外でも人気となり、「最も多く発行された単一作家によるコミックシリーズ」として2015年6月15日にはギネス世界記録に認定されたそうです。

ワンピースのあらすじ

“海賊王”と呼ばれる男、ゴールド・ロジャー。この世の全てを手に入れた男が遺した「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」をめぐり、たくさんの海賊達が争う「大海賊時代」が到来しました。イーストブルーに住む少年モンキー・D・ルフィは、“赤髪のシャンクス”と呼ばれる村に滞在していた海賊と親しくなり、海賊への憧れを募らせていました。そんなある日の事…ルフィは誤って悪魔の実を口にしてしまいました。

シャンクスたちが持っていた“悪魔の実”と呼ばれる実は、一生泳げない体になる代わりに特殊な能力が身につくというものでした。“ゴムゴムの実”と呼ばれる実を食べたルフィは、全身がゴムのように伸び縮みする身体になったのでした。そしてシャンクスが村を去る間際、ルフィは彼のトレードマークだった麦わら帽子を託されました。そして将来、立派な海賊になって再会する約束を交わしたのでした。

サンジのプロフィール

  • 本名:ヴィンスモーク・サンジ
  • 所属:オービット号・コック見習い→バラティエ・副料理長→麦わらの一味・コック
  • 異名:黒足のサンジ
  • 懸賞金:7700万ベリー(エニエスロビー戦役後)→1億7700万ベリー(ドフラミンゴ討伐後)→3億3000万ベリー(万国脱出後)
  • 誕生日:3月2日(3=さん、2=じ)
  • 年齢:19歳→21歳
  • 身長:177cm→180cm
  • 出身:北の海
  • 夢:伝説の海「オールブルー」を見つけること
  • 好きな食べ物:辛口海鮮パスタ、紅茶に合う物

サンジはコック

東の海で人気の海上レストラン「バラティエ」で副料理長を任されていたサンジです。そこで、ルフィから料理の腕と人の良さから気に入られ、勧誘を受けて「麦わらの一味」4人目の仲間として迎えられることになりました。当初は仲間になることを断っていたサンジですが、彼の“夢”を知る仲間たちに促されて仲間に加わることに。強靭な足技の使い手でもあり、一味の主力とも呼ぶべき存在です。

Thumb【ワンピース】サンジの眉毛の向きが変わった?兄弟やジェルマ66との関係も考察 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

サンジのディアブルジャンブ(悪魔風脚)を考察

ディアブルジャンブ(悪魔風脚)とは

サンジがワンピース作中で繰り出す技の中でも、現状一番強力と言われている技こそが「ディアブルジャンブ(悪魔風脚)」です。その「ディアブルジャンブ(悪魔風脚)」とは、片足(主に左足)を軸にして高速回転し、赤く光る程の高熱を帯びたもう片足(主に右足)に蹴りの威力を強化させる戦闘方法です。作者曰く、足が熱を帯びながらもサンジが平気でいる理由は、「サンジの心が足よりもっと燃えている為」だといいます。

悪魔風の意味

「ディアブルジャンブ(悪魔風脚)の破壊力は悪魔の如し」と、サンジはそのすさまじい威力を「悪魔」にたとえています。サンジの必殺技の名前にはコックらしく食べ物や料理に関する名前が付けられていて、この「悪魔風」にもさらに別の意味合いがあるそうです。その気になる「悪魔風」の意味ですが、鶏肉などの味付けに使用されている言葉でイタリア料理の用語の一つでもあるそうです。

初披露はエニエスロビー

サンジがワンピース作中で「ディアブルジャンブ(悪魔風脚)」を初使用したのは、CP9の諜報員・ジャブラとの対戦したエニエス・ロビー編です。サンジの蹴りの一切を無効化する「鉄塊体術」を駆使するジャブラとの戦闘に苦戦を強いられたサンジでしたが、靴を床に擦り付けながら独楽のように回転して、摩擦熱によって熱を帯びた脚を叩きつける「ディアブルジャンブ(悪魔風脚)」を披露して大ダメージを与えました。

摩擦から自然発火へ変化

サンジがウォーターセブンエニエスロビー編で、ジャブラとの戦闘で初披露された「ディアブルジャンブ(悪魔風脚)」ですが、現在はさらにレベルアップした形で披露されています。初披露時は摩擦熱によって発火させていたサンジですが、カマバッカ王国の修行により回る動作なしで、大気との摩擦で発火させることが可能に。さらに、海中でも威力が落ちない程に「ディアブルジャンブ(悪魔風脚)は強化されているようです。

Thumbワンピースの931話ネタバレ!サンジが透明人間に?レイドスーツの能力が強すぎる? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

サンジの蹴り技を一覧で紹介

シュート系

強靭な脚を武器として、華麗な技を多々ワンピースで披露しているサンジ。その足技は主に「シュート系」と「ショット系」に分かれていて、技の名前は主にフランス語で料理名・攻撃部位に由来して名づけられているようです。それではまずはじめに基本形の技との組み合わせである「シュート系」を紹介していきます。「シュート系」は技を決めた時、敵を吹き飛ばす効果が追加されるようです。

首肉シュート

首に向かって強烈な蹴りを決める技、「首肉シュート(コリエシュート)」。「首肉シュート(コリエシュート)」はワンピース作中で、「73話:偉大なる航路から来た怪物」や「833話:ヴィンスモーク・ジャッジ」などで見ることができます。

鞍下肉シュート

ワンピース「86話 騎士道vs魚人空手」で登場したシュート技、「鞍下肉シュート(セルシュート)」。「鞍下肉」は牛ではヒレを意味する場所で、食肉として最上とされる部位です。「鞍下肉シュート(セルシュート)」は「187話:互角」でも見る事ができるようです。

肩肉シュート

肩にかけて強烈な一撃を決める技、「肩肉シュート(エポールシュート)」。ワンピース作中では「86話:騎士道vs魚人空手」や、「162話:砂の国の冒険」などでこの技を見る事ができるようです。

もも肉シュート

ももに強烈な蹴りを浴びせるサンジのシュート技、「もも肉シュート(ジゴーシュート)」。「86話:騎士道vs魚人空手」や「414話:サンジvsジャブラ」、「463話:海賊サンジvs怪人アブサロム」など数多く作中でも登場している技のようです。

背肉シュート

背中に強烈な一撃を食らわせるサンジのシュート技、「背肉シュート(こーとれっとしゅーと)」。「86話:騎士道vs魚人空手」や、「187話:互角」に登場するシュート技のようです。

胸肉シュート

胸元に強烈な大ダメージを食らわせることのできる、サンジのシュート技「胸肉シュート(ポワトリーヌ)」。心臓に最も近い位置ということもあり、「首肉シュート」と同様に最もダメージを与えることのできるシュート技なのではないかと考察されているようです。

ほほ肉シュート

「ほほ肉シュート(ジューシュート)」は、ワンピース作中の「188話:オカマ拳法」や「672話:拙者!! 名を錦えもんと申す!!」などワノ国編でも登場しているシュート技のようです。

腹肉シュート

腹部に強烈な蹴りを食らわすシュート技、「腹肉シュート(フランシェシュート)」。ワンピース作中では「135話:ラパーン」や「369話:ラーメン拳法」に登場しているシュート技のようです。

後バラ肉

背面から思い切り蹴りを食らわすシュート技、「後バラ肉(タンドロンシュート)」。ワンピース作中では「414話:サンジvsジャブラ」や、「463話:海賊サンジvs怪人アブサロム」に登場している技のようです。

腰肉

腰に強い衝撃を与えることのできるシュート技、「腰肉シュート(ロンジュシュート)」。一度食らえば立ち上がれなくなりそうなこちらの技ですが、「414話:サンジvsジャブラ」や「463話:海賊サンジvs怪人アブサロム」に登場しているようです。

粗砕

「空島編」で初使用となった「粗砕(コンカッセ)」は、自分の体を地面に対して平行もしくは垂直にして回転し、踵落としを叩き込むという大きなダメージを与えることのできる技になっています。

肩ロース

肩に大ダメージを与えることのできるシュート技、「肩ロース(バース・コート)」。ワンピース作中では「188話:オカマ拳法」や、「463話:海賊サンジvs怪人アブサロム」で披露している技のようです。

キュイソー

「もも肉シュート(ジゴーシュート)」としても登場している、もも肉のシュート技。しかし「もも肉」はキュイソーとも読むときもあり、ワンピース第189話や第194話で「もも肉シュート」がキュイソーとして登場しているようです。

上部もも肉

同じ種類の肉でも、部位により読み方が変わってくるものもあります。「もも肉」の上部は「カジ」と呼ぶようで、ワンピース作中「414話:サンジvsジャブラ」などで「上部もも肉(カジ)」としてシュート技が繰り広げられているようです。

尾肉

ワンピース作中では「414話:サンジvsジャブラ」や「463話:海賊サンジvs怪人アブサロム」に登場する攻撃技「尾肉(クー)」は、サンジの連撃「仔牛肉ショット」などに含まれる技の一つです。

すね肉

「尾肉(クー)」と同様に、サンジの連続攻撃技「仔牛肉ショット」に含まれる攻撃「すね肉(ジャレ)」。登場回も「尾肉(クー)」同様に、「414話:サンジvsジャブラ」や「463話:海賊サンジvs怪人アブサロム」で見ることが可能なようです。

木犀型斬

対グロッキーモンスターズ戦で使用された技「木犀型斬(ブクティエール)シュート」は、体をバネのようにして逆立ち状態から、一気に敵の顎に向けて蹴りを叩き込むという技になっています。

三級挽き肉

「デービーバックファイト編」で初使用された三級挽き肉(トロワジェム・アッシ)は、「ズドドドン」という激しい効果音と共にドロップキックの要領で連続蹴りを叩き込むシュート系の技です。

二級挽き肉

「エニエス・ロビー編」で初使用された「二級挽き肉(ドゥジェム・アッシ)」は「三級挽き肉」の強化版として登場しました。空中から怒涛の連続蹴りを喰らわせる技で、「三級挽き肉」に比べて効果音も激しさを増して描かれているようです。

最上級挽き肉

「スリラーバーク編」対アブサロム戦で初使用となった、「二級挽き肉」の強化版の技「最上級挽き肉(エクストラ・アッシ)」。これまでの“挽き肉”以上に、「ドゴゴゴゴォン!」と勢いを感じさせる効果音になっている所も注目のようです。

空軍

「空軍(アルメ・ド・レール)」はシュート系の技の中でも特殊な連携技で、“味方を蹴り飛ばす”という技になっています。さらに「ドラム島編」ではルフィに自身の足を掴ませて蹴り飛ばす「空軍ゴムシュート」、「デービーバックファイト編」ではゾロを自身の足に乗せて蹴り飛ばす「空軍パワーシュート」を披露しました。

串焼き

「ウォーターセブン編」で初使用されたシュート系の技、その名も「串焼き(ブロシェット)」。高く飛び上がって、ドリルキックの要領で敵の体を貫くように回転しながら踏み付けるという、名前のとおり「串焼き」になってしまうような技になっています。

切肉

青雉の「アイスサーベル」を蹴り飛ばした技「切肉(スライス)シュート」。突如開幕してしまった青雉戦でゾロが戦っている中でこの技を披露し、さらにルフィも参戦して3対1に発展するも敗北してしまったのでした。

薄切り肉のソテー

対ワンゼ戦で使用するも、不発に終わってしまった技「薄切り肉のソテー(エスカロップ)」。空中から敵に水平蹴りを叩き込もうとして繰り広げられた技でしたが、「ラーメンビーム」で迎撃されたため技が決まらないまま終わってまったようです。

揚げ物盛り合わせ

「ウォーターセブン編」で初使用された、サンジのシュート系必殺技「揚げ物盛り合わせ(フリットアソルティ)」。複数の敵を一挙に蹴り上げることから、「揚げ物盛り合わせ(フリットアソルティ)」という名前がついたようです。

猛進・猪鍋シュート

エニエス・ロビーで裁判所の上まで上るために使用された「猛進・猪鍋シュート(ししなべシュート)」。その名の通り猪のように勢いのある技で、ジャンプの勢いを乗せた空中蹴りを繰り出すというシュート系の技の中でも特殊な技となっているようです。

ショット系

これまで紹介してきた「シュート系」の技の他に、サンジの代表的な技として挙げられているのが「ショット系」の技です。首から脚にかけて連続した攻撃の後に、とどめの一撃を放つサンジの代名詞といえる技です。ここからは大ダメージを与える事ができる「ショット系」の技の数々を、サンジの画像と一緒にまとめて紹介していきます。

羊肉ショット

「東の海編」で初使用された「羊肉(ムートン)ショット」は、一瞬のうちにあらゆる部位を蹴らなくてはならない非常に難易度の高い技だといいます。「羊肉(ムートン)ショット」は首肉・肩肉・背肉・鞍下肉・胸肉・もも肉の順に蹴りを入れた後、最後に強力な後ろ蹴り(ソバット)をお見舞いする大ダメージを与えられる技となっています。

整形ショット

喰らった相手は顔が整形されることから、この名が付けられた必殺技「整形(パラージュ)ショット」。「ウォーターセブン編」で初使用された「整形(パラージュ)ショット」は目・鼻・頬・口・歯・あごの順に敵の顔に蹴りを入れ、最終的に蹴りで顔面を連打するという技です。この技によって「顔の骨格を変える」事も可能だといいますが、サンジ曰く「心の骨格までは直せない」との事です。

仔牛肉ショット

「アラバスタ編」で初使用された「仔牛肉(ヴォー)ショット」は、肩ロース・腰肉・後バラ肉・腹肉・上部もも肉・尾肉・もも肉・すね肉の順番…つまり身体の上部から下部にかけて蹴りを入れた後、最後に強力な後ろ蹴りもしくは跳び蹴りを叩き込む必殺技になっています。体の隅々まで衝撃を与えることで、筋肉・血液によって痛みが全身に伝わり大ダメージを与えられる技のようです。

三点切分

対ワンゼ戦で使用された「三点切分(さんてんデクパージュ)」は、敵の首元・胸・腹の三点をほぼ同時に蹴るという技です。首元・胸・腹をほぼ同時に蹴るためには、相当のスピードが必要となります。それを可能とするサンジの蹴りの速度があまりにも速いため、まるで足が3本に増えたように見える技となっています。

画竜点睛ショット

「エニエス・ロビー編」で初使用された「画竜点睛(フランバージュ)ショット」は、右足に高熱を帯び体重を乗せて強烈な蹴りを叩き込み、“画竜点睛”という言葉通りトドメの一撃として繰り出される必殺技です。敵を吹き飛ばすと同時に激しい炎を発し、大ダメージを与えることのできる技となっているようです。

アムールショット

ドフラミンゴの部下相手に使用された、アニメオリジナルの必殺技「愛(アムール)ショット」。高熱を帯びた足で敵を蹴り飛ばすという技で、熱を帯びているという点において「ディアブルジャンブ(悪魔風脚)」と類似しています。しかしこちらの技は名前の通り、サンジからの「愛情」が込められている点が他の技と違うといえるのかもしれません。

その他

ここまで紹介してきた「シュート系」の技、「ショット系」の技の他にもまだまだサンジは多種多様な技を繰り広げています。ここから紹介していく技の中には広範囲にわたり攻撃できる技から、コックとしての腕の見せ所となる調理技まで登場していきます。それでは特殊系なサンジの必殺技を、じっくりとご覧下さい!

反行儀キックコース

「アラバスタ編」で初使用された技「反行儀(アンチマナー)キックコース」は、バナナワニ・魚巨人(ウォータン)の巨体をも打ち上げる程の強力な威力を誇る必殺技の一つです。敵の体を一気に蹴り上げるサンジの脚の強靭さに、思わず驚いてしまうような技となっているようです。

受付

対ブリキング海賊団戦で使用された、サンジの技「受付(レセプション)」。この技は敵の首に足を引っ掛けて、思い切り地面に叩き付けるという、想像しただけでも首元が痛くなってしまうと言われている技の一つのようです。

皮剥作業

サンジの調理技として登場する「皮剥作業(エプリュシャージュ)」。コックとしての腕が光る調理技ですが、皮剥作業は「麺で出来た敵の鎧を切り刻む」という技です。さらにサンジはもう一つの調理技「1.4mmパスタ(フェデリーニ)」もワンピース作中で披露していて、こちらの技は「小麦粉を一瞬でパスタに変える」というコックとしての腕が試される必殺技のようです。

パーティーテーブル

ワンピースの「ウォーターセブン編」で初使用された、広範囲にわたって攻撃が可能な技「パーティーテーブルキックコース」。逆立ちしながら回転して敵に蹴りを浴びせるという技であり、サンジがまるで“パーティーテーブル”のように見える技からこの名前がついたと考えられます。

空中歩行

カマバッカ王国で2年間修行をしていたことにより、身に着けることができた技「空中歩行(スカイウォーク)」。CP9の六式の一つである月歩と同じく、空中を自在に飛ぶことができる技です。ただサンジは、オリジナルの名前をつけているようです。

海歩行

サンジが魚人島で使用してみせた技「海歩行(ブルーウォーク)」は、水を蹴ることで水中を魚人並みのスピードで移動できるという技です。2年間修行を積んだカマバッカ王国で習得した技であり、レヴェリー編ではコビーも同じような技を使用していたようです。

地獄の思い出

サンジが対ワダツミ戦で使用し、「ある意味サンジの最凶技」とも言われている「地獄の思い出(ヘル・メモリーズ)」。この技はカマバッカ王国での苦しい修行の日々を“地獄の思い出”としてかみしめながら放った技であり、全身を一度炎で包んでいるところが特徴的な技となっているようです。

恋のメテオストライク

サンジの技「恋のメテオストライク」は、空中から隕石のごとく敵めがけて突撃していく技です。この技はワンピース映画「ONEPIECE FILM Z」に登場した、元海軍の忍者キャラクターでゼットの部下であるビンズに向けられて使用された技です。

Thumbサンジの過去と正体をネタバレ!悲惨な生い立ちとヴィンスモーク家との確執まとめ | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

サンジのディアブルジャンブは血統因子が関係

サンジは改造人間

ワンピース作中に登場した、今後のキーにもなってくると考えられているワード「血統因子」。ヴィンスモーク兄弟はこの「血統因子」により肉体改造をされた、いわゆる“改造人間”ということが明らかになりました。世界唯一の海遊国家「ジェルマ王国」の王族「ヴィンスモーク家」で、一卵性の四つ子の三男として生まれたサンジたち4人の子供は父のジャッジにより「血統因子」を操作されたのでした。

サンジの兄弟は特殊な力がある

父のジャッジにより「血統因子」を操作されたサンジの兄弟、イチジ・ニジ・ヨンジは通常の人間をはるかに超える存在として生み出されました。イチジたちが超人的な能力を発揮し始めたのに対し、サンジは唯一「血統因子」の効果が現れず感情を持つ普通の人間として成長していきました。サンジが正常な成長を遂げたのは、母ソラが血統因子に影響を及ぼすほどの劇薬を飲むという必死の抵抗をしたからでした。

サンジは失敗作だった?

父に「血統因子」を操作されて誕生したはずのサンジですが、母が「血統因子」に抵抗したため4つ子のうち1人だけ効果が現れませんでした。訓練では常に落ちこぼれだったため、サンジは父や兄弟に虐げられていました。その当時から料理を独学で学び、病気がちだった母のために料理をつくったりするも父親に非難され、表向きは死んだことにされて地下牢に監禁されたという壮絶な過去があったのでした。

Thumbサンジのかっこいい画像・イラスト集!イケメンすぎるセリフやシーン紹介 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

サンジの2年後の強さ

カマバッカでディアブルジャンブを強化

くまによってオカマばっかりの王国「カマバッカ王国」に飛ばされたサンジは、イワンコフら新人類(ニューカマー)拳法の師範たちとの戦いに身を投じました。一時はニューカマーに捕まってしまい洗脳されたこともありましたが、2年間の修行を経て「悪魔風脚」を強化させてルフィたちと合流することに成功したのでした。

一撃でパシフィスタを倒す

カマバッカ王国のオカマ達にシャボンディ諸島へ送り届けてもらい、サンジは「麦わらの一味」として7番目にクルーたちと合流しました。クルーたち各々が2年の修行を経て成長を遂げ、「悪魔風脚」を強化させたサンジもパシフィスタを一蹴りで破壊するほどの成長を遂げて皆を驚かせたのでした。

ワダツミの撃破

魚人島編では人魚に興奮するあまり、大量の鼻血を出し出血多量に陥ったサンジ。しかし海の森でルフィ達と合流後、元七武海ジンベエと出会いました。そこでサンジは魚人島に根付く差別の歴史を知り、ジンベエとギョンコルド広場で共闘して「大入道」の異名をもつワダツミを撃破したのでした。

ミンク族を助ける

サニー号でルフィ達がいない中リーダーシップを取るサンジは、ビッグ・マムの海賊船から逃げ切って「ゾウ」に上陸しました。そこでシーザーの毒ガス兵器によって制圧されてしまったモコモ公国の悲惨な現状を目の当たりにして、サンジたちはミンク族を助ける活躍を見せました。

ホールケーキアイランドでの強さ

ホールケーキアイランド編でサンジは、13年ぶりに家族を「血統因子」により操作した父・ジャッジと再会します。「親とは思っていない」と言い切るも、ビッグ・マムに利用されジャッジが殺されると知ったサンジは見捨てることができませんでした。ルフィたちの力を借りて絶体絶命の危機から救い出そうとするサンジの強さは、これまでにないほど凄まじかったといいます。

サンジのレイドスーツ

ワノ国に到着する直前、激しい渦に巻き込まれたため船から脱出したサンジたち。ルフィと合流した後「料理で人を集める任務」を任され、そば屋になりすまして店を開店。その際に絡んできた男性をやっつけたサンジは、その仕返しとして現れたページワンに対し、正体を隠すためレイドスーツを着用。「ステルス・ブラック」として交戦したのでした。

Thumbサンジの名言・名シーン集!女に関する言葉など画像で紹介【ワンピース】 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

サンジのディアブルジャンブ(悪魔風脚)に関する感想や評価

感想①サンジの技の中でディアブルジャンブが大好き!

これまでのサンジの技の中でも、最強と言われている技「ディアブルジャンブ」。「ディアブルジャンブがかっこよくて本当に好き」「サンジの技の中でディアブルジャンブが一番好き」という感想も多く寄せられていますが、特にディアブルジャンブが初登場となったジャブラ戦が印象に残ったという読者が多いようです。

感想②ディアブルジャンブは血統因子が関係していることに納得

ディアブルジャンブを繰り出すことにより、「サンジの足はどうなっているの?」という感想もあがっていました。サンジが「血統因子」操作による改造人間ということが漫画で明らかになり、「ディアブルジャンブが出来る理由が血統因子に関係していると分かって納得」「サンジはやはり血統因子された人間だったのか」という、これまでの伏線が回収されたという声が多く上がっていました。

感想③サンジみたいにディアブルジャンブをしてみたい!

サンジが繰り出すディアブルジャンブのかっこよさから、「サンジを真似してディアブルジャンブをやってみた」という画像や動画付きの感想が多くツイッターに投稿されているようです。しかし中にはディアブルジャンブの難しさから「すぐに転んでしまう」「ディアブルジャンブが出来るように練習する」という感想も多く寄せられていました。

サンジのディアブルジャンブ(悪魔風脚)を考察まとめ

今回はワンピースに登場するコック・サンジのディアブルジャンブ(悪魔風脚)の考察、さらに技をまとめて紹介していきました!またサンジが父親により「血統因子」を操作されたという過去について、さらにカマバッカ王国で修行に励んだ2年後の強さについて紹介していきました。ディアブルジャンブなど多種多様な技を繰り広げるサンジ…是非ワンピース作中でも「技」に注目してみてはいかがでしょうか?

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ