2019年05月24日公開
2019年10月03日更新
ベルセルクの妖精の人気の理由は?かわいい魅力や性別・ラスボス説も考察
人気漫画「ベルセルク」の妖精キャラ「パック」は絶望と狂気が満ちたダーク・ファンタジー「ベルセルク」において、場を和ませるキャラとして人気があります。今回は「ベルセルク」の妖精キャラ「パック」の人気の理由や、かわいい魅力について紹介し、なにかと話題になる性別や、その正体がラスボスと言われる噂の真相に迫っていきます。また、人気キャラ「パック」のフィギュアや、ゲーム・アニメでそれぞれ声優を務めた渕崎ゆり子さんと水原薫さんについても紹介していきます。
目次
ベルセルクの妖精とは
ベルセルクの作品情報
今回は「ベルセルク」に登場するパックの人気の理由やかわいい魅力、能力などを紹介し、その性別や正体がラスボス疑惑に迫っていきます。また、パックのフィギュアやゲーム・アニメそれぞれの声優についてみていきます。
ベルセルクの概要
「ベルセルク」とは、1989年から「ヤングアニマル」(白泉社)で連載されている、三浦建太郎さんのダークファンタジー漫画です。アニメ化は2度なされており、最初は1998年10月7日~1999年3月31日にアニメ「剣風伝奇ベルセルク」が日本テレビ系列で放送されました。2度目はアニメ「ベルセルク」というタイトルで、WOWOWやMBSなどで2016年7月~9月と2017年4月~6月の期間に分けて放送されました。
ベルセルクのあらすじ
主人公のガッツは、黒い剣士と呼ばれる男で、ゴッド・ハンドを探すため一人旅をしていました。彼の武器は大砲を取り付けた義手、自分の身長をも超える大きな剣、連射式のボウガンなどです。旅の途中、ガッツは盗賊たちのナイフ投げの的にされていた妖精のパックを助けたことがきっかけで、パックとともに旅をすることになりました。
しかし、ガッツとパックの目の前に、上位の人間にして人間の脅威となる存在である魔物・使徒が現れ、ガッツは旅先で度々、使徒と戦い、狂戦士ぶりを発揮します。いったい何がガッツをここまで狂わせたのか?パックはガッツのの狂戦士ぶりに戦慄を憶えます。こうして、ガッツの絶望と狂気に満ちた壮絶な過去を発端としたガッツの復讐劇が始まるのでした。
ベルセルクの妖精パックとは
ベルセルク」に登場するパックは、盗賊に捕まりナイフ投げの的にされていたところをガッツに助けられ、ガッツとともに旅をすることになった妖精です。ここでは、まずパックの基本情報を紹介していきます。
パックはピスキー
パックはピスキー(羽精)という風の精霊の一族の一員で、好奇心旺盛であるため、出身地の妖精郷に飽き飽きして単身、郷から飛び出してきた「少年型エルフ」です。様々な能力を使って戦闘に参加することもあります。ただ、パックの戦闘能力はあまり高くなく、どちらかと言えば、自身の能力を使って皆のサポート役として役に立つことが多いと言えるようです。
また、パックは基本的に空を飛行しており、ガッツ一行の周りを跳びながらついていきます。また、コミカルなシーンでパックは時折「栗パック」に変身し、他作品のパロディとなったセリフやコスプレをするなどして「ベルセルク」ファンを楽しませています。
パックの容姿
パックは背中に羽の生えた、いかにも妖精というビジュアルで、少年のような容姿で描かれています。しかし、パックには「栗」に似た見た目の「栗パック」としての姿もあり、おバカな言動やイシドロやガッチーとの漫才で場を和ませるギャグ担当として、こちらの容姿も人気となっています。
ベルセルクのパックの人気の理由
人気の理由①正統派の妖精
「ベルセルク」の人気キャラ、パックの人気の理由1つ目は、正統派の妖精であることです。ガッツに助けられ、ガッツ一行についていくことにしたパックですが、初登場時のパックの見た目は正統派の妖精そのものとして描かれていたそうです。
また、妖精はエルフやフェアリーという呼ばれ方をすることもありますが、「パック」という名で呼ばれることもあります。特に、有名なシェイクスピアの「夏の夜の夢」でもパックという妖精が登場します。このことからも、パックは正統派の妖精として認められているようです。
人気の理由②栗パックとのギャップ
パックの人気の理由2つ目は、栗パックとのギャップです。ギャグ担当の「栗パック」という形態がすっかり定着したパックですが、物語当初からこの形態だったわけではありません。「栗パック」は当初、コミカルシーンに使用される際に、簡単に描いた漫画的な表現だったそうで、まだ妖精らしい要素が結構残っていたそうです。
ただ、「ベルセルク」作中の「蝕」終了の断罪篇、ロスト・チルドレンの章あたりで再登場した頃から、パックの容姿はだんだん現在の「栗パック」の形態に寄っていったそうです。そして、縛鎖の章のはじめのほうの、行き倒れたガッツが妖魔に取り憑かれたシーンで「栗パック」が登場し、「栗パック」のイガグリを使用した攻撃を行い、妖魔を見事倒し、ガッツを助けました。
「オレさまのおかげでお前は生き延びることができたな このオレさまのおかげで」
そして、パックが「栗パック」の形態で上のセリフをガッツに言ったことによって、パックの「栗パック」としての形態が定着したのだと言われているそうです。このように、最初から「栗パック」だったわけではないパックですが、美少年のような正統派の妖精のビジュアルから、ギャグ担当の「栗パック」になって活躍するギャップが人気となっているようです。
人気の理由③みやむーの栗パック
パックの人気の理由3つ目は、声優のみやむーこと宮村優子さんが描いた「栗パック」です。パックがイガグリによって、妖魔を倒したシーンには「みやむら画」という1コマがあるそうです。これは当時のアニメ「ベルセルク」で、キャスカ役の声優を務めていた宮村優子さんが描いた「栗パック」の絵で、ファンの間で大反響があったそうです。
ベルセルクのパックのかわいい魅力や性別
かわいい魅力①思いやりがある
パックのかわいい魅力1つ目は、思いやりがあるところです。パックは人の感情やイメージを感じ取ることが出来るという能力から、ガッツの恐怖や憎悪、狂気に満ち溢れた胸の内を知り、それについて自分のことのように思い悩んだり、テレジアという不幸な少女や身体が不自由なバルガスというおじいさんのことを思いやったりするなど、かわいいだけでなくパックは心優しい性格をしていることが伺えます。
かわいい魅力②正統派なのにギャグ担当
パックの人気の理由2つ目は、正統派なのにギャグ担当なところです。パックは登場当初、一般的な妖精の特性と同じくイタズラ好きという設定でいかにも正統派の妖精という風でした。しかし、パックの見た目は次第に「栗」になっていき、やがて「栗パック」と呼ばれるようになりギャル担当となっていきました。「栗パック」はおバカキャラ全開の言動や、イシドロやベッチーとの漫才により、場を和ませます。
「・・・ったく てめえがいると力が抜ける マジでやってんのがアホらしくなるぜ」
ガッツも、パックのギャグ担当ぶりに上のセリフを述べており、シリアスシーンが続く「ベルセルク」の作中の雰囲気を緩ませる役割を果たしています。
かわいい魅力③12巻から可愛さUP
パックのかわいい魅力3つ目は、12巻から可愛さがUPしたところです。パックは「ベルセルク」第1話から登場しているキャラクターですが、当初のパックの瞳には瞳孔はなく、単色の虹彩のみで描かれており、人間とは違う種族であることが強調されていました。
ただ、「ベルセルク」の物語がガッツの青春時代を描く黄金時代編に突入してから、パックの登場シーンが描かれなくなり、「蝕」が描かれる直前になって久々にパックの登場シーンが訪れました。しかし、久々に登場したパックの容姿は少し変わっていました。瞳には薄っすらと瞳孔が描かれており、よりかわいい感じになり、人間に近い瞳となっていました。
パックの性別①パックの性別は不明?
かわいい魅力が岳さんあり、人気キャラのパックですが、パックの性別について話題になっているそうです。パックはいつも裸ですが、陰部の表現があやふやです。そのため、パックの性別は不明だと言われています。また、パックの性別について、推察するときに参考になるキャラクターがいると言われています。それは同じく妖精のイバレラです。次に、パックの性別を考察するため、イベレラとパックの違いをみていきます。
パックの性別②イバレラとパックの違い
パックの性別について考察していくため、比較になるのが同じ妖精のイバレラだと言われています。イバレラには胸の膨らみがあるので、もしイバレラの性別が女性の妖精ならば、胸の膨らみのないパックは、イバレラとの違いから、性別が男性ということになるのではないか?と言われているそうです。次に、かわいいと話題のパックの正体がラスボス?と言われている噂の真相に迫っていきます。
ベルセルクのパックはラスボス?
ラスボスと言われる理由ベヘリット
パックの正体について「ベルセルク」のラスボスではないか?と言われているそうです。バックの正体がラスボスと呼ばれる理由は何でしょうか?実は、パックの正体がラスボスと言われる理由は、ベヘリットだと言われています。ここでは、パックの正体がラスボスと言われる理由についてみていきます。
ベヘリットとは
パックの正体がラスボスと言われている噂をみていく前に、ベヘリットについてみていくと、ベヘリットは、ガッツのカバンを寝床としているパックの同居人で、ベッチーという愛称で親しまれています。ベッチーは単にパックの遊び相手となっているようですが、その正体は「異界への喚び水」と呼ばれる、ゴッドハンドを召喚するための鍵となる呪物です。ベッチーは所有者が絶望した際に、その血と切実な望みにより、力を発動します。
つまり、ベッチーはゴッドハンドの執行する降魔の儀にて、所有者の大切な人を生贄にすることによって所有者を使徒に転生させる鍵となる存在なのです。そのため、ベッチーの所有者が現在誰であるのか?が問題になってきます。ベッチーはバルガスという医者から手に入れたもので、元はナメクジ伯爵が使徒化のために所有していました。しかし、ナメクジ伯爵はすでに他界しており、ベッチーの所有者が誰なのかは不明とされています。
ベッチーはパックのもの?
ここで、気になってくるのがパックの発言です。パックはベッチーのお気に入りであり、ベッチーのことを自分のものだと発言しています。パックの真意は不明ですが、この発言通り、本当にパックがベッチーの所有者ならば、パックはベッチーの能力によって、使徒化するのではないか?と言われているようです。
ベッチーでパックは使徒化する?
パックがベッチーの能力によって使徒化するのか?について考察していくと、使徒はもともと人間だった者がなれるとされています。しかし、パックは妖精であり、もともと人間だった者がなれる使徒にはなれないと考えられているそうです。ただ、仮に人間以外の生物が使徒化したとき、より強力な力も持つ使徒になれるという展開で、もしパックが使徒化したとしたら面白いかも、という声もあるそうです。
パックがラスボスになる可能性は低い
しかし、そうは言ってもパックがベッチーで使徒化するか?については、その可能性は低いと考えられているそうです。そのため、パックの正体がラスボスなのか?についても、パックの正体がラスボスである可能性は低いのではないか?と言われているようです。
ベルセルクのパックの能力
パックの能力①飛行
パックの正体がラスボス?疑惑についてみてきた次は、パックの能力についていくつか紹介していきます。
パックの能力1つ目は、飛行能力です。パックは「ベルセルク」の作中でだいたいいつも飛んでいますが、パック本人としては、飛行しているよりも歩いているほうが楽なのだそうです。さらに、パックの飛行スピードですが、本気になればマッハが出せるほどの速さで飛行できるそうです。ただ、作中ではまだパックがマッハで飛行しているのを見る機会には恵まれていないようです。
パックの能力②感応
パックの能力2つ目は、感応能力です。パックはそもそも風の精霊であることから、人間やかつて人間だった敵の感情、さらには彼らのイメージを感じ取ることが出来ます。特に、パックは相手の怒りや恐怖を感じ取ったとき、精神的なダメージを与えられたことがありました。
パックの能力③治癒
パックの能力3つ目は、治癒能力です。パックの羽からは、治癒能力のある鱗粉が出ます。パックの鱗粉は傷を塞ぐことができますが、それと同時に痛みを緩和する効果もあります。「ベルセルク」作中ではパックが自身の鱗粉を使って、激戦で傷つくことの多いガッツの傷を治癒している姿がよく見られます。
パックの能力④ブラッディーニードル
パックの能力4つ目は、ブラッディニードルです。パックのブラッディニードルとは、イガグリを敵に投げる攻撃技のことです。この技は敵に大きなダメージを与えられる技ではありませんが、イガグリの針が地味に痛いそうです。そして、このイガグリはパックになったときのみ使用できる能力で、「ベルセルク」作中でブラッディニードルを発動したときも、自分の頭に針が刺さり、不発に終わったこともあります。
パックの能力⑤パックスパーク
パックの能力5つ目は、パックスパークです。パックスパークはパックが自ら光り、敵の目くらましをしたときに告げた技名です。これは妖精であるパックの光を利用して使った技であり、「ベルセルク」作中ではパックスパークによって仲間の危機を救うシーンがありました。
パックの能力⑥意思の疎通
パックの能力6つ目は、動物との意思の疎通を可能にする能力です。「ベルセルク」作中で、パックは動物と話すシーンが出てきますが、パックは実際に動物と意思の疎通していると言われています。パックは人間やかつて人間だったものだけではなく、動物の考えていることも感じ取ることが出来るのです。
しかし、パックが意思の疎通が取れるのは自然界にいる動物に有効であり、悪霊に取り憑かれた動物などとは意思の疎通を図ることはできません。
パックの能力⑦剣術
パックの能力7つ目は、剣術です。パックは「ベルセルク」作中で「エルフ次元流剣術」という剣術を使います。しかし、剣術と言ってもパックが実際に持っているのは剣ではありません。パックはブラッディニードルで飛ばすイガグリでコーティングされたような棍棒のようなものを持ち、「妖刀ざっくり丸」と言ってフェンシングのような構えで敵を刺します。
ベルセルクのパックの声優
ゲームの声優は渕崎ゆり子
「ベルセルク」のプレステ2やドリームキャストなどのゲーム化作品で、パック役の声を担当したのは声優兼舞台女優として活躍中の渕崎ゆり子さんです。渕崎ゆり子さんは多くのアニメ作品やゲーム作品に出演しており、人気アニメ「おじゃる丸」の田村カズマ役などで有名です。洋画の吹き替えでも活躍しており、特に米国の女優ドリュー・バリモアの担当声優をしています。
渕崎ゆり子のプロフィール
出典: https://festy.jp
- 愛称:ふっちー
- 生年月日:1968年12月5日
- 出身地:東京都
- 出身大学:日本大学芸術学部
- 職業:声優・舞台女優
- 所属事務所:リマックス
- 活動期間:1984年〜(声優)、1970年代〜(女優)
渕崎ゆり子の主な出演作
- 1984年「魔法の妖精ペルシャ」篠川紀信役(デビュー作)
- 1984年「ピーターパン」ウェンディ役(現ソフト版)
- 1984年「機甲界ガリアン」チュルル役
- 1986年「おもちゃの国のクリスマス」リサ・パイパー役(吹き替え・主役)
- 1989年「リトル・マーメード」リトル・イービル・マンタ役
- 1995年「ビット・ザ・キューピッド」ビット役
- 1996年「クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険」トッペマ・マペット役
- 1996-1998年「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」星馬烈役、新井ミナミ役
- 1997年「ラストサマー」ヘレン役
- 1997年「少女革命ウテナ」姫宮アンシー役
- 1998年「おじゃる丸」田村カズマ役(上の画像)
- 2000年「サクラ大戦TV」李紅蘭役
- 2003年「魔探偵ロキRAGNAROK」ロキ役
- 2003年「天使な小生意気」安田勇助役
- 2004年「レジェンズ 甦る竜王伝説」ハルカ・ヘップバーン役
- 2005-2006年「ああっ女神さまっ」森里恵役
- 2006年「ふたりはプリキュア Splash Star」ムープ役、霧生満役
- 2007年「ヘアスプレー=トレーシー・ターンブラッド役(吹き替え・主役)
2016年アニメの声優は水原薫
2016年アニメ「ベルセルク」でパック役の声優は変更となり、声優の水原薫さんが担当することになりました。水原薫さんは母親の仕事の影響で、人前で喋る仕事に興味を持ち、声優になったそうです。「らき☆すた」の日下部みさお役が有名で、ラジオ出演やキャラクターソングも担当しています。
水原薫のプロフィール
- 誕生日:6月26日
- 出身地:千葉県
- 職業:声優・歌手
- 所属事務所:フリー
- 活動期間:2006年〜(声優)、2008年〜(歌手)
水原薫の主な出演作
- 2007年「らき☆すた」日下部みさお役(上の画像)
- 2008年「喰霊-零-」諫山黄泉役
- 2008年「アガレスト戦記ZERO」ミーメル役
- 2009年「かなめも」天野咲妃役
- 2010年「絶対迷宮グリム 〜七つの鍵と楽園の乙女〜」いばら姫役
- 2010年「burst error -EVE The 1st.-」御堂真弥子役
- 2011年「ほんとにあった!霊媒先生」木林呪理
- 2011年「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」本間聡志役
- 2012年「モーレツ宇宙海賊」ルカ役
- 2013年「夜桜四重奏 〜ハナノウタ〜」狂巻ざくろ役
- 2013,2015-2016年「魔女と百騎兵」百騎兵役
- 2014年「ぷよぷよテトリス」ティ役
- 2015年〜「パンパカパンツ シリーズ」プーニャン役
- 2016年「はがねオーケストラ」カコ役
- 2018年「ひもてはうす」紐手ときよ役
ベルセルクのパックのフィギュア
フィギュアの殆どが栗パック
かわいいと人気のある「ベルセルク」のパックのフィギュアについて、やはり正統派パックよりも、栗パックの形態の方が人気があるようで、発売されているパックのフィギュアの多くが栗パックだと言われています。
正統派はデフォルメかキーホルダー?
それでは、正統派パックのグッズは発売されていないのでしょうか?実は、正統派パックのキーホルダーなども発売されています。しかし、その多くが2頭身にデフォルメされたものとなっているそうです。
6頭身のパックはレア
ただ、正統派パックのグッズについて、2頭身のものしかないわけではありません。かなりレアとなりますが、6頭身のものも限定ものなどで発売されているそうです。
ベルセルクのパックに関する感想や評価は?
LINE漫画でベルセルク読んでるけどパックめちゃかわいい
— 桜花くん (@MXY7_diary) May 17, 2019
こちらのツイートは「ベルセルク」の人気キャラ、パックがとてもかわいいという感想です。
ベルセルクをゲオで借りて読んでるんだけどこのパックって妖精は男でファイナルアンサーなのかい?
— そらべん🍃🥜 (@soraben06) September 16, 2012
こちらのツイートは「ベルセルク」の人気キャラ、パックの性別に関する感想です。このツイートのように、パックの性別について、多くのファンが不明なのか?男なのか?議論しているそうです。
ベルセルク読み終わったけど栗パック化した辺りからの空気感好き
— MaxもしくはDera (@maxordera) May 9, 2017
こちらのツイートは栗パックに関するツイートです。パックが栗パックとして定着したあたりから、その空気感が好きなのだそうです。
ベルセルクの妖精パックの人気の理由まとめ
いかがでしたか?「ベルセルク」の妖精キャラ、パックの人気の理由やかわいい魅力、性別、能力についてみてきました。また、パックの正体がラスボスと言われている噂の真相に迫り、パックの正体がラスボスである可能性は低いと言われていることが分かりました。
さらに、パックのゲーム版、アニメ版の声優をそれぞれ紹介し、人気のパックフィギュアについてみてきました。今後もかわいいと人気の「ベルセルク」パックの活躍に期待しましょう!