2019年03月29日公開
2019年03月29日更新
【東京喰種:re】佐々木琲世の正体は金木研?かっこいい魅力やアニメ版声優も紹介
2014年~2018年まで週刊ヤングジャンプで連載された、石田スイによる大人気漫画「東京喰種:re」。今回は東京喰種:reの主人公で、圧倒的な人気を誇るキャラクター・佐々木琲世について迫っていきます!佐々木琲世の正体は金木研という話が本当なのか、佐々木琲世のかっこいいと言われている魅力、そしてアニメ版の声優情報などたっぷりと東京喰種:reの佐々木琲世についてご紹介していきます。
佐々木琲世とは?
週刊ヤングジャンプで連載された、石田スイによる大人気漫画「東京喰種:re」。今回は東京喰種:reの主人公で、そのかっこいいビジュアルからも圧倒的な人気を誇る佐々木琲世についてご紹介していきます。佐々木琲世のかっこいいと言われる魅力や、彼の正体が金木研なのか、そして声優情報などにも迫っていきます。それではまずはじめに、東京喰種:reの作品情報についてご紹介いたします。
東京喰種:reの作品情報
2018年9月時点でシリーズ累計発行部数が全世界3700万部を突破した、石田スイのデビュー作「東京喰種」。現代の東京が舞台の本作は人の姿をしながら人肉を喰らうことで生きる、「喰種(グール)」をテーマにしたダーク・ファンタジーな物語となっています。その独特な世界観が人気となり漫画の他にもアニメやゲーム、舞台化や実写映画化など様々なメディア展開がされている作品となっています。
2011年~2014年まで週刊ヤングジャンプにて連載していた「東京喰種」に続く新編「東京喰種:re」は、2014年~2018年まで週刊ヤングジャンプにて連載されてコミックスは全16巻既刊。主人公が金木研だった「東京喰種」に変わり、「東京喰種:re」は佐々木排世が主人公として物語が展開されていきます。話が展開されるにつれて様々な謎が解き明かされ、非常に見応えがある作品だと読者からも高い評価を得ているようです。
佐々木琲世はクインクス班のメンター
出典: https://festy.jp
真戸暁のもとに来てから2年が経過し、有馬の指示により真戸暁に指導を受けた佐々木琲世。初登場時は三等捜査官だった佐々木琲世は一等捜査官になり、真戸暁は上等捜査官に昇進。そんな時「クインクス計画」というものが始動されることとなり、佐々木琲世はクインクスの指導者(メンター)に任命されたのでした。しかし問題児だらけのメンバーたちを相手に手を焼く日々を送っている佐々木琲世は、肩身の狭い思いをすることとなりました。
佐々木琲世の正体は金木研?
これまで世界的に人気のある漫画、「東京喰種:re」の作品情報についてご紹介いたしました。クインクス班のメンターとなった佐々木琲世ですが、そのかっこいいビジュアルから高い支持を得ているようです。それではここから「東京喰種:re」の主人公・佐々木琲世の正体に迫っていきます。佐々木琲世の正体は、「東京喰種」の主人公・金木研という話は本当なのでしょうか…その謎を徹底解明していきます!
佐々木琲世の正体は記憶を失った金木研だった
部下や他の捜査官たちと、一緒に食事をしない佐々木琲世。人間の食事を摂ることができないという「喰種」の特徴を持つ彼の正体は「半喰種」であり、さらに「東京喰種」の主人公だった“金木研”の成れの果ての姿なのです。脳を損傷したため記憶を失った金木本人である佐々木琲世は、「CCG」で目を覚ます2年前より以前の20年間の記憶が無いながらも「今の自分の生活に満足している」と語っているシーンがあります。
「東京喰種:re」では佐々木琲世の潜在意識内で、力と引き換えに自身と向き合うよう要求を続ける「以前の自分」として金木も登場します。白髪の子供の姿で現れた金木と、覚悟を決めて向き合うことになった佐々木琲世。幼い金木も佐々木琲世と同様に、自身が消えてしまうことを恐れていました。そして金木の「幸せな夢」の一時として描かれた佐々木排世…彼が夢から覚めることで、金木研としての記憶が戻り覚醒したのでした。
佐々木琲世の名前の由来
正体は記憶を失った金木研だった佐々木琲世ですが、「なぜ琲世という名前になったのか」と疑問に感じる方もいるのではないでしょうか?この「琲世」という名前は、有馬貴将が名付けたという事が明かされています。かつての20区「隻眼の梟:討伐作戦」の後に記憶を失ってしまった佐々木琲世は、一時コクリアに収監されていてその頃「240番」と名前ではなく番号で呼ばれていました。
その頃金木の元を訪れた有馬が、「いつまでも240番では困るだろう」と言い名前を決めることに。自分で名前を決めて良いと言われた金木ですが、「名前は誰かに付けてもらうものではないか」と言いました。すると有馬は「好きな漢字を二つ選ぶように」と提案し、金木は新聞から“珈琲の「琲」と世界の「世」”を選びました。有馬から「琲世(ハイセ)」という名前を提案され、金木は「琲世」として新たな人生を歩み始めたのでした。
佐々木琲世と有馬貴将の関係
「お父さん」と呼ぶほど慕っている捜査官としての育ての親でもあり、佐々木琲世の名付け親である有馬貴将。穏やかな関係のように思われた佐々木琲世と有馬貴将ですが「東京喰種:re」の後半では、その関係にも終止符が打たれる時がやって来ます。2人が地下で一騎打ちになった際に、佐々木琲世にIXAを破壊された有馬。そこで初めて戦闘で登場する、エトの父の赫包から作られたクインケ・フクロウが現れます。
フクロウの斬撃により、四肢を切断され行動不能に陥った佐々木琲世ですが、「かっこ悪くても生きる」ことを決意して再起。その後有馬の隙を突き、フクロウを破壊することに成功しました。しかし有馬にとどめを刺す気を見せなかった佐々木琲世…彼の気持ちを感じ取った有馬は、敗北を受け入れて自らの命を絶ったのでした。悲しい結末を迎えた2人の関係ですが、どこか温かな信頼関係を感じさせるエピソードが散りばめられているようです。
佐々木琲世のかっこいい魅力
ここまで「東京喰種:re」の主人公、佐々木琲世の正体について迫っていきました!気になる彼の正体は、記憶を失った「東京喰種」の主人公・金木だったことが明らかになりました。それではここから、かっこいいと圧倒的な人気を誇る佐々木琲世の魅力についてご紹介いたします。ヴィジュアルはもちろんのこと、佐々木琲世のかっこいい魅力とはどのような点なのでしょうか?
佐々木琲世のかっこいい魅力①クインクス班の母親的な存在
「僕は何もないけど、これでも幸せなんです」というほど問題児だらけのクインクスを大切に思い、保護者のような立ち位置でメンバーを見ていることの多い佐々木琲世。アキラから「ところでお母さん…」と言われることもあり、それに対して佐々木琲世が「誰がお母さんだ」と返答をするコントのような会話も作中に登場します。このようにクインクス班の母親的な存在として慕われている面も、佐々木琲世のかっこいい魅力の1つのようです。
佐々木琲世のかっこいい魅力②料理がうまい
次に佐々木琲世のかっこいい魅力として挙げられる点は、「料理がうまい」という事です。料理の腕は絶品らしく、クインクス班内でも評判のようです。 しかし半喰種である佐々木琲世は人間と同じ料理を食べることが出来ない為、作った料理を食べることはなくただ眺めるだけとなっています。人肉しか口にする事のできない佐々木琲世自身の食事は、有馬貴将やCCGから人肉の提供を受けている可能性が高いようです。
佐々木琲世のかっこいい魅力③強さ
出典: https://festy.jp
戦闘の際にはクインケと赫子(かぐね)を同時に扱い、卓越した技量はクインクスどころか並みの捜査官を凌駕する強さを持つ佐々木琲世。4種類ある赫子“甲赫(こうかく)、羽赫(うかく)、鱗赫(りんかく)、尾赫(びかく)”の中で佐々木琲世は、神代リゼの赫子・「鱗赫」を巧みに扱います。中でも「鱗赫」は強力な再生力と攻撃力が強みの赫子であり、手のように変化させたり地を這わせたり応用力もあるようです。
かっこいい戦闘シーンも見どころ満載と言われている「東京喰種:re」で、赫子を巧みに操る応用力と圧倒的な強さを見せる佐々木琲世。戦闘中に親指で手の他の指を押し鳴らす仕草を見せるなど、かつての金木と同様の仕草をすることもあります。さらに暴走を厭わず戦う時には苛烈で凄惨な赫子の使い方も披露することもありますが、佐々木琲世の他を圧倒するような強さがかっこいいと言われているようです。
佐々木琲世のかっこいい魅力④不安定さ
出典: https://festy.jp
さらに佐々木琲世のかっこいい魅力として挙げられる点が、「不安定」であるということです。完璧ではなく不安定さを持ち合わせているからこそ人間らしくもあり、読者や視聴者も惹きつける魅力の1つだと言われています。作中で幾度も悩んでもがき苦しむ佐々木琲世の姿が登場しますが、仲間と支えあいながら変化して成長していく姿に多くの読者が感動をしたといいます。
佐々木琲世のアニメ版声優
出典: https://festy.jp
ここまで「東京喰種:re」の主人公で、その正体は「東京喰種」の主人公・金木である佐々木琲世の魅力についてご紹介いたしました。「お母さん」と慕われる一方、圧倒的な強さを誇る点においてもかっこいいと評価されているようです。それではここからアニメ「東京喰種:re」で、佐々木琲世を担当した声優・花江夏樹についてご紹介いたします。過去のアニメ出演作なども併せて、花江夏樹の素顔に迫っていきます!
佐々木琲世のアニメ版声優は花江夏樹
2014年7月から第1期アニメ「東京喰種」、2015年1月より第2期アニメ「東京喰種トーキョーグール√A」、そして2018年4月から第3期アニメ「東京喰種トーキョーグール:re」が放送されました。また同年10月からはアニメ「東京喰種トーキョーグール:re」の第2期(最終章)が放送され、大きな話題となりました。このアニメ「東京喰種」シリーズで、金木研役・佐々木琲世役を担当したのは声優の花江夏樹です。
花江夏樹のプロフィール
- 名前:花江 夏樹(はなえ なつき)
- 本名:夏樹(なつき、名字非公開)
- 愛称:夏樹、なっちゃん、花江っち、花江くん、ハナエロ、はなちゃん、ナッキー
- 性別:男性
- 出身地:神奈川県
- 生年月日:1991年6月26日(27歳)
- 血液型:B型
- 身長:173cm
- 事務所:アクロス エンタテインメント
- デビュー作:俊太「ゴールデン☆キッズ」
2011年に「ゴールデン☆キッズ」俊太役で声優デビューを飾った花江夏樹は、下積みを重ねながら2年間の預かり期間を経て2012年にアクロスエンタテインメントに正式に所属。2012年にアニメ「TARI TARI」のウィーン役でテレビアニメ初レギュラー出演を果たし、さらに1年後の放送となるアニメ「凪のあすから」の先島光役で初主役に選ばれたことをきっかけに、多くの主要キャラクターを演じる声優となったようです。
2014年には「東京喰種トーキョーグール」の金木研役、「四月は君の嘘」の有馬公生役、「アルドノア・ゼロ」の界塚伊奈帆役などが当たり役となりブレイクし、同年度の第9回声優アワードで新人男優賞を受賞した花江夏樹。2015年4月からは「おはスタ」で木曜レギュラーとして出演し単独でMCを務め、声優のみならず多方面で活躍している声優の1人のようです。2017年には第11回声優アワードでパーソナリティ賞を受賞。
花江夏樹が声優になった経緯
進学高校に通っていたものの、勉強嫌いだったため大学には進学せず就職しようと考えていたという声優・花江夏樹。ずっと趣味だった歌を仕事にできないかと考えていた頃、丁度再放送されていたアニメ「桜蘭高校ホスト部」を見たことによって声優を志すようになったそうです。
声優の養成所には通わなかったという花江夏樹は、多方面で活躍する声優・山寺宏一に憧れていたといいます。その為声優・山寺宏一が2008年から所属している事務所、アクロスエンタテインメント公式サイトのメールフォームから「声優になりたい」という内容の文章とボイスサンプルを直接送ったそうです。その後ワークショップを3か月間受けたりオーディションを受けたりして、2009年11月に預かり所属となったそうです。
花江夏樹の主な出演作
- 断裁分離のクライムエッジ(2013年:灰村切)
- アルドノア・ゼロ(2014年~2015年:界塚伊奈帆)
- とある飛空士への恋歌(2014年:カルエル・アルバス / カール・ラ・イール)
- 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(2015年~2016年:ビスケット・グリフォン)
- 食戟のソーマ(2015年~2018年:タクミ・アルディーニ)
- 斉木楠雄のΨ難(2016年~2018年:鳥束零太)
- リルリルフェアリル(2016年~2018年:花村望、おじぎそう、ドロップ)
- SHADOW OF LAFFANDOR ラファンドール国物語 ~FANTASY PICTURE STORY~(2017年:リエン)
- カードキャプターさくら クリアカード編(2018年:ユナ・D・海渡)
- イナズマイレブン アレスの天秤/オリオンの刻印(2018年~2019年:奥入祐)
佐々木琲世の覚醒
ここまで「東京喰種:re」の主人公、佐々木琲世役を担当した声優・花江夏樹についてご紹介いたしました。様々な主要キャラクターを演じている声優、花江夏樹の今後の活躍にも注目が集まっているようです。それではここからは実は正体が金木だった主人公・覚醒について迫っていきます。佐々木琲世の覚醒により、「東京喰種:re」のストーリーはどのような運命を辿ることになるのでしょうか?
佐々木琲世が覚醒して金木研に
「月山家の討伐作戦」による戦闘中、片腕を失うなど絶体絶命の状況に陥ってしまった佐々木琲世。しかしその時彼の意識の中で、「君の救いは眠りと幸せな夢だけ」と金木が身体を乗っ取ろうとするように諭しました。「いつの間にか“欲しがっていい”って勘違いしてた」と眠り付いた佐々木琲世…この言葉から“本当は金木という人物の身体であるにも関わらず、自分のものとしても良いと思うようになっていた”事を感じさせました。
眠りについた佐々木琲世の代わりに、目を覚ましたのは金木研。白髪だった佐々木琲世は覚醒したことにより髪が黒くなり、性格も何もかも金木に入れ替わったのでした。そして絶体絶命な状況だったにも関わらず、一瞬で敵の腕を吹き飛ばして立ち上がるという圧倒的なパワーを作中で見せつけました。
佐々木琲世は覚醒し隻眼の王に
黒髪化して覚醒した金木は最も恐れられている喰種「隻眼の梟」であり、アオギリの樹の幹部・エトの攻撃を全て避け圧倒的な力の差を見せつけて撃破します。「隻眼の王」の王座を託されたエトの赫包を喰い、更なる力を得ることとなった金木。覚醒により金木の人格が完全に復帰したものの、有馬の死に対する悼みや殺し合いを望まないという想いが、有馬の遺志を受け継いで金木が「隻眼の王」を名乗る理由にもなっているようです。
佐々木琲世の覚醒後は黒山羊を結成
アオギリの樹崩壊後、喰種を守るために隻眼の王を受け継いだ金木が作り出した組織「黒山羊(ゴート)」。「喰種と人間が理解し合える世界」を作ることを目的として作られた組織であり、喰種たちの最後の拠り所となりました。竜戦後は組織名を「共同戦線」と変え、月山家当主となった月山習が金木に代わりに代表を務めて人間社会への共存を図るのでした。
佐々木琲世の覚醒後はトーカと結婚
ハラハラするようなバトルシーンが多く描かれている「東京喰種」シリーズですが、13巻125話にトーカと金木の恋愛模様が掲載されています。「話がある」とカネキを呼び出したトーカは、唐突に「アンタ童貞?」と聞きます。突然のことに笑顔で珈琲を溢す金木ですが、その後二人は愛を確かめ合うことに。その事がきっかけで2人の間に子供が授かり、トーカと金木は結婚したのでした。
佐々木琲世に関する感想や評価は?
感想①佐々木琲世は本当にかっこいい!
ハイセほんまにかっこいい。細身のスーツも部屋着のハイセもかっこいい。 pic.twitter.com/e9lcmX7mpJ
— 朋 (@CrayonGDRGN) December 23, 2014
「ハイセ本当にかっこいい。細身のスーツも部屋着のハイセもかっこいい」「佐々木琲世は本当に可愛いしかっこいい!喜怒哀楽の表情豊かな所も好きだな」「佐々木琲世は一番好きなキャラクター。あの問題児だらけの中でお母さんみたいな包容力を持つ、性格もかっこいい」という感想など、佐々木琲世がかっこいいという声が多く上がっていました。ビジュアル面はもちろん、性格がかっこいいという感想も多く寄せられていました。
感想②佐々木琲世の覚醒っぷりが最高!
東京喰種re最終話見てきました!
— re (@3fre45XIII) June 21, 2018
いやぁ!ハイセ...いや、金木くんの
覚醒っぷり最高でしたね!!
寒い覚醒劇?いやいや!
熱すぎるんでしょうが!
ごちゃごちゃうるせぇんだよ。
鳥肌でした!
そして不知くん。。
展開わかっていても泣いてしまった。。
これは10月の続編楽しみですね!#東京喰種re pic.twitter.com/ZyH9JJxT7i
「佐々木琲世、金木の覚醒っぷりが最高!ごちゃごちゃうるせぇんだよに鳥肌」「白髪だった佐々木琲世が、覚醒で黒髪になって金木になっていくシーンが本当にかっこよかった」「覚醒したときのハイセの表情が本当に良かった!元の人格を取り戻せて良かったのかな?」など佐々木琲世の覚醒シーンに驚きの声や、鳥肌が立ったという感想が多く寄せられていました。
感想③佐々木琲世の女子力が高すぎる!
無駄に女子力高いハイセ…ってか何かにつけてハイスペック
— みささぎ (@misasagi_hrk) January 13, 2016
「無駄に女子力高いハイセ…何かにつけてハイスペック」「え、イチゴを貰ってイチゴタルト作るとか…佐々木琲世女子力高すぎじゃない?」「ハイセの母性が半端じゃない!料理も上手だしスイーツも作れちゃうし。私より断然女子力高くてへこむ」など、クインクス班においてもお母さんのような存在である佐々木琲世の女子力に驚く声が多く寄せられていました。
佐々木琲世の正体まとめ
出典: https://festy.jp
今回は「東京喰種:re」の主人公、佐々木琲世の正体についてまとめてご紹介いたしました。佐々木琲世の正体は、記憶を失った前作「東京喰種」の主人公・金木研であることが判明しました。また佐々木琲世の正体と一緒に、彼のかっこいい魅力や声優情報などもご紹介いたしました。魅力あふれる主人公・佐々木琲世が登場する「東京喰種:re」の内容が気になったという方は、是非一度視聴してみてはいかがでしょうか?