【キングダム】楊端和は山の民ではなく秦の将軍だった?史実から人物を考察

キングダムの楊端和は、奏の将軍ではなく、山の民として登場しています。しかし、キングダムでは山の民として描かれていた楊端和は、史実では奏の将軍であった可能性が浮上しました。キングダムは史実をもとにした歴史漫画ではありますが、実際の史実の記録が全て細かく残っていることなどないため、作者の想像で、史実を膨らませて描いているといいます。この記事では、山の民の楊端和と、史実・奏の将軍である楊端和を合わせて詳しくご紹介します。

【キングダム】楊端和は山の民ではなく秦の将軍だった?史実から人物を考察のイメージ

目次

  1. キングダムとは?
  2. 楊端和の人物像を史実から考察
  3. 楊端和は生存?キングダム569話〜570話をネタバレ
  4. 楊端和の最期は?女将軍の今後を予想
  5. 実写キングダムの楊端和役は長澤まさみ!
  6. 楊端和のコスプレをした内田理央が話題に
  7. 楊端和に対する感想や評価は?
  8. 楊端和の山の民秦キングダムまとめ!

キングダムとは?

キングダムの作品情報

キングダムは、週刊ヤングジャンプにて連載されている歴史漫画で、2006年から現在まで続いている人気作品です。その人気からアニメ化も果たしています。キングダムは春秋戦国時代が舞台となっており、動乱の時期にあった奏の始皇帝が即位したころを中心としています。キングダムは、数千年前の史実を漫画にしているので、史実とは異なるオリジナルの展開や描写も多数存在します。

キングダムの簡単なあらすじ

紀元前の春秋戦国時代は、500年もの長い間争いが続いていました。そんな中、奏の田舎に、戦争孤児が住んでいました。その戦争孤児の名は、信と漂と言い、とても仲が良く兄弟のように過ごしていました。信と漂は奴隷のような身分でしたが、将来は天下をとるような将軍になることを目標に、日々切磋琢磨していました。ある日、漂は奏国の大臣である昌文君に才を見いだされました。

信は漂を快く送り出し、漂も奏国の将軍になるために希望にあふれ奏国に仕官しました。信は、漂の奏国での活躍を思いながら生活を送っていましたが、あるとき瀕死の重傷を負った漂が帰ってきました。実は、漂は、奏国の第31代目大王・政に瓜二つであり、そのため、奏国の将軍に、奏の大王・政の影武者として連れてこられたのでした。

そのことを知った信は、奏国と、奏国の大王・政に激しい憎悪をいだきますが、漂の思いと信自身の夢のために、奏の戦士として戦うことを決意します。その才能は確かなもので、若くして奏の将軍にまで上り詰めました。

キングダム特設サイト - 週刊ヤングジャンプ公式サイト

楊端和の人物像を史実から考察

史実・楊端和とは?

この項目では、キングダムの山の民・楊端和ではなく、史実の奏の将軍であった楊端和についてご紹介します。楊端和は奏の将軍で、奏国の統一に力を注ぎ、魏と趙との戦いにて多大なる活躍と功績を残しました。史実の楊端和は、奏の王・政が即位した9年目の出来事となる記録に登場しています。キングダムでは女性として、山の民を先導する存在として描かれていますが、史実での性別は不明です。

史実・楊端和の功績は?

奏の将軍である楊端和は、趙国にある重要な拠点を攻略したり、趙国の首都を制圧し、趙国を滅亡させるなど、偉大なる功績を残しました。しかし、史実の記録には1行しか奏の将軍・楊端和の活躍が書かれておらず、実際にどのような攻略の仕方をしたのか、どのような活躍をしたのかは不明のままとなっています。

楊端和の生涯①秦の将軍

史実の楊端和は、奏の将軍ということは判明していますが、いつどこで生まれたのかなどの詳細は全く残されていません。活躍なども史実に書かれているものは少ないのですが、奏の将軍・楊端和の名前の記載はなくとも、様々な戦いに参加し、貢献をしていたであろうと言われています。

奏国は、精鋭部隊に2人だけ残し、趙国に戦いを挑み、見事に数々の城を落としていました、この戦いでも楊端和の活躍は描かれていませんが、この城のほかにも9つの城を落としたという記録も史実に書かれていますので、楊端和も将軍として参加していた可能性が高いと言えます。

楊端和の生涯②趙の滅亡

楊端和は、紀元前236年に趙の重要拠点を落としています。その拠点は趙国の首都の南に位置する重要な拠点だたっため、趙国の防戦も奏国の力には及びませんでした。その後、楊端和は再び趙国に攻め込み、趙国の名将軍、李牧が、策略にかかり趙王の手で処刑をされます。その3ヶ月後、最期の趙王を捕らえて趙国は滅亡にいたりました。

楊端和の生涯③最期

前述の記録以降は、楊端和の名前は史実の記録から消えてしまいます。奏国の王・政が最もうとましく思っていた趙国を滅亡に追い込んだ楊端和のその後は不明ですが、戦死や病死か、なんらかの理由で戦いの場から遠ざかったのではないかと言われています。

楊端和は山の民ではなく秦の将軍だった?

楊端和は、漫画・キングダの作中では史実とは異なり「山の王」として登場し、異民族たちをまとめあげている王として、奏の王に協力する女性として描かれました。登場初期のころは、奏国の兵士ではなく、あくまで同盟者であり協力者という立場でありましたが、キングダムのストーリーが進んでいくうちに、奏国の将軍に任命され、活躍するようになっていきました。

史実には楊端和の出生や生い立ちなどの記録が一切ないため、断言は出来ませんが、史実の楊端和は、異民をまとめるような山の民という経歴はなく、純粋に奏の国につかえている将軍だったと言われています。

山の民・犬戎

キングダムの作中での楊端和は、山の民という異民族集団を率いています。その中に犬戒という奏国の西に住んでいる異民族が登場しています。犬戒は、西に存在している戎族・蛮族と呼ばれて見下されていました。ですが、犬戒たちの勢力は大きく、あの「封神演義」の「太公望」と「武王」が築いた「周」国を滅ぼしたと言われています。

西戎について

西戒は、現在で言う遊牧民であったと言われており、現在でいうチベット自治区に主に住んでいたであろうと考えられています。遊牧民は馬に乗り、騎乗した戦いを得意としていました。前述した犬戒も、西戒の中にある部族になります。

楊端和と楊貴妃について

史実では、性別は記録されていないものの、当時女性が戦場にたつことはあり得ないということから、楊端和は男性の将軍であると考えられています。ですが、漫画・キングダムでは、美女として描かれています。そのことから、唐の皇后・楊貴妃がモデルなのでは?とも言われています。

楊貴妃は、クレオパトラ、小野小町とならぶ三大美女と言われているほどの美しさを持っていましたが、安史の乱にて、部下の進言にて、玄宗皇帝に自殺を命じられ、その生涯を終えたと伝えられています。キングダムの楊端和は、楊貴妃と同じ姓であるため、楊端和を女性として描き、キングダムの作品に華を添えようとした可能性が考えられています。

Thumbキングダムの主人公・信は実在した人物?モデルや史実上での最後を調査 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

楊端和は生存?キングダム569話〜570話をネタバレ

キングダム569話:山の民・楊端和とバジオウ

バジオウは楊端和を抱え飛び、それを見た犬戒軍は、楊端和がこのまま死んでしまうと思い込みます。犬戒軍たちはロゾに、楊端和を生け捕りにしろと言われているため、犬戒軍はロゾに殺されてしまうと絶望に追い込まれますが、バジオウは無事向こうの岸に着地することが出来ました。楊端和の生存に安堵した犬戒軍は、すかさず橋に向かい、バジオウと楊端和の元にむかいます。

キングダム569話:山の民・楊端和とバジオウのピンチ

バジオウのジャンプにより、無事向こう岸にたどりついたバジオウと楊端和ですが、そのダメージはかなり大きく、動けなくなってしまいました。そんなバジオウと楊端和は、こんなに追い詰められて、まして2人きりになるのは久しぶりだ。などと半ば死を悟ったかのように語りだします。バジオウは、過去にドン族と闘ったことが一番追い詰められた戦いだったことを思い出します。

そして、タシ族との戦いや、カロン山での戦いの際にも、楊端和とバジオウが2人きりになったことを話し、楊端和も懐かしそうに話し出します。楊端和は、バジオウに、自分と出会わなければこんな目に合わずに済んだかもしれないと謝罪の気持ちを語ります。その後、楊端和はなんとか立ち上がると、バジオウが楊端和に誓ったことがあるといわれます。

しかし、楊端和はそのようなことをバジオウから言われた覚えがありません。そうこうしているうちに、バジオウと楊端和は敵に囲まれてしまい、脱出不可能となってしまいました。敵の目的は楊端和を生きて連れて帰ることなので、それを妨害するバジオウは殺そうと考えています。バジオウは重傷を負っても敵を倒し続けます。しかし、次第にその力は尽き、倒れてしまいます。

キングダム569話:山の民・バジオウの最期の力

楊端和も敵の手にかかり、攻撃を受けてしまい倒れます。バジオウは瀕死の重傷を負いながらも、楊端和の身を案じ続け、楊端和との出会いを思い出します。楊端和もバジオウも幼少時からかなりの強さを持っていたことが描かれています。出会ったころは敵同士であり、楊端和はバジオウを追い詰め、楊端和の優しさにも触れたバジオウは涙し、楊端和はバジオウを抱きしめました。

命にかえても楊端和も守ると誓ったバジオウは、楊端和を守るために最期の力を振り絞り立ち上がります。その様子を見た犬戒軍は驚き、再び攻撃を開始するのでした。

キングダム569話:山の民・犬戎の城への壁

楊端和とバジオウから場面が変わり、山の民の残党と、エンポ爺の話しに移ります。山の民の残党とエンポ爺は、楊端和から教えられた場所に向かうため、相談をしていました。話し合いの結果、エンポ爺は楊端和に言われた場所ではなく、敵の拠点である犬戒の城行くように命じます。楊端和は、自らを囮とし、敵の拠点・犬戒の城を手薄にするように仕向けたのでした。

そんな楊端和の意思を汲み、エンポ爺と山の民は、犬戒の城に攻め込むため、壁を登りはじめるのでした。

キングダム570話:山の民・楊端和

569話で死亡してしまったかに思えたバジオウですが、まだ戦っており、犬戒軍の兵士を倒し続けます。楊端和は生きてはいるものの、動けない様子で、バジオウはそんな楊端和を守り続けています。しかし、ついにバジオウは再び倒れてしまいます。そんなバジオウを見つめることしか出来ない楊端和でしたが、「もういい」とバジオウに声をかけます。死を受け入れたのかと思いきや、そうではありませんでした。

キングダム570話:援軍の足取り

楊端和は死を受け入れたのではなく、援軍が到着したことに気がついたのでした。山戒軍の足取りは、笛が鳴り止んでしまったためわからなくなってしまったかのように思えましたが、犬戒軍たちの動きを予測し、仲間の心の声を聞きなが無事楊端和のもとにたどりついたのでした。楊端和とバジオウのもとに駆けつけた援軍は、敵を次々に蹴散らしました。山戒軍はさすがに撤退をしようとします。

しかし、楊端和に重傷を負わせた犬戒軍たちを逃すはずもなく、援軍は敵を倒し続けます。犬戒軍は壊滅状態に追い込まれ、さらなる山の民の援軍も到着していきます。

キングダム570話:ロゾと合同軍の到着

しかし、そこで笛の音が響き渡ました。形成は楊端和の勝利で終わるかと思いきや、ロゾとシュンスイジュの合同軍が追いついてきてしまったのでした。ロゾは楊端和に執着しており、楊端和に何をするかわからない危うさを持っています。そんなとき、再び笛の音が鳴り、楊端和もその音に反応しました。

キングダム570話:フィゴ王ダント軍も到着

ロゾの合同軍の到着で、楊端和たちの勝機が再び無くなったかに思えましたが、楊端和の援軍・フィゴ王ダント軍が到着しました。フィゴ王は状況を見て、この戦いで活躍して、楊端和を救えば、楊端和が自分に惚れると考えます。フィゴ王は口調こそ下品ですが、かなりの猛者ですので、この状況下では心強い援軍となりました。

キングダム570話:ロゾ対ダント

フィゴ王の到着に気がついたロゾは、フィゴ王を迎え撃とうとします。ロゾは、楊端和を攫う前にフィゴ王の軍隊を倒すことを選びました。570話では、犬戒城に攻め込んだエンポ爺や山の民のことは描かれませんでしたが、その展開が今後にどのような影響を与えるのかが見所となっています。

Thumbキングダムの史実から今後の展開をネタバレ予想!登場人物も紹介 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

楊端和の最期は?女将軍の今後を予想

山の民・楊端和が秦軍に参加している理由

史実では奏の将軍であった楊端和ですが、漫画・キングダムでは、奏の将軍ではなく、山の民の頭領として描かれ、途中から奏の将軍になりました。では、なぜ漫画・キングダムの楊端和は、山の民から奏の将軍になったのでしょうか?その李湯としては、奏の大王である政が、加冠の儀を終えたことにあり、政が自らの手で政治を行えるようになったことが大きいようです。

もともと、山の民と奏はとの間には数百年前から共存して共栄していく約束を交わしていました。ですが、その約束は破られ、山の民は迫害を受けることになってしまい、そのため奏に憎しみを抱くようになったのです。現在の奏の王である政は、その過去を謝罪し、中華統一や争いを無くすことを宣言しました。山の民の長である楊端和は、政の考えに賛同し、謝罪を受け入れ協力することにしたのです。

そのため、ただ協力するだけでなく、奏の将軍として争いのない国をつくるために戦うことを決意したのでした。

山の民・楊端和は秦の天下統一前に消える?

中華統一まで奏の将軍として、命を捧げる覚悟を持っている楊端和ですが、史実に楊端和の記載があるのは紀元前229年までとなっています。史実では、中華の統一を奏国が実現するのは紀元前221年となっているので、楊端和はその前に消えてしまうのではないかと考えられています。キングダムは、想像や脚色が多く含まれているものの、史実に沿って描くと作者も話しています。

そのため、紀元前229年以後は、楊端和は将軍としての活躍はしない可能性が濃厚になってきています。

楊端和の今後①戦死

楊端和の引き際として、戦死する可能性があると囁かれています。史実によると、楊端和は、紀元前229年の趙との戦いで、かなり追い詰められ、苦戦を強いられたと記載されています。結果としては、無事に戦いに勝利するのですが、この「苦戦」という中に「楊端和の死」が含まれているのではないかと言われています。

展開としては、趙との戦いに敗れて楊端和は死亡し、その後はバジオウやタジフが引き継ぐといった流れになり、楊端和の遺体を率いて1度山に戻ることになるかもしれません。

楊端和の今後②不和

楊端和の戦死以外で考えられる退場の仕方としては、奏国との不和によるものがあげられます。楊端和は奏国に忠誠を誓った将軍ではなく、あくまで中華統一をして、争いのない世の中をつくることを目的としています。もし、奏国がそれを実現できない状態におちいったときや、政の心が変わってしまったときには、楊端和は奏国に敵対感情を抱く可能性があります。

万が一そのような展開になった場合には、奏国と対立し、決別し退場してしまうかもしれません。

楊端和の今後③帰還

3つ目の退場の可能性としては、楊端和が李牧計略によって帰還してしまうことがあげられます。李牧が山の民の近くの領域にいる匈奴をけし掛けて山の民を攻め込ませる可能性があるのです。そうなると、楊端和は奏国の将軍として心血を注ぐことは困難になり、山の民のもとへ戻ると考えられます。そのような理由で、匈奴との戦いに突入し、退場するのではと言われています。

楊端和がキングダム565話にて久しく登場

漫画・キングダムでは楊端和は長らく登場していませんでしたが、556話「前線にて」で久しぶりの再登場を果たしました。犬戒族の三首領であるゴバをバジオウたちが追い詰め、ゴバは逃げようとします。そこを楊端和が登場しゴバの行き先を防ぐといった、ファンも喜ぶカッコイイ登場の仕方をしました。

実写キングダムの楊端和役は長澤まさみ!

楊端和役の長澤まさみ

映画「キングダム」にて楊端和役に抜擢されたのは、女優の長澤まさみさんです、長澤まさみさんは1987年6月3日生まれで、静岡県出身です。弱冠12歳で「シンデレラ」オーディションにてグランプリを受賞し、映画「クロスファイア」でデビューしました。そして、雑誌「ピチレモン」の専属モデルになるなど、活躍の場を広げていきました。

翌年には、ドラマデビューも果たし、2002年にはNHKテレビ小説「さくら」にも出演しています。2003年になると映画「ロボコン」にて初主演ながら、第27回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞しました。その勢いは留まらず、「世界の中心で愛をさけぶ」でヒロイン役をつとめ、第28回日本アカデミー賞最優秀助演女優賞を獲得しました。

長澤まさみの演技力の評価は?

数々の輝かしい賞を受賞するほどの実力をもった、女優長澤まさみさんですが、その演技力はどのような評価をされているのでしょうか?長澤まさみさんは、「世界の中心で愛をさけぶ」にて、ヒロイン役を演じましたが、そのヒロインは白血病で闘病中でした。そのため、より役に入り込むために、自らの頭髪を丸刈りにしたと言います。そんな体当たりな姿勢が評価され、様々な昌を受賞するにいたりました。

その後も。2011年の「モテキ」にて、またしても日本アカデミー賞主演女優賞を獲得し、2015年「海街ダイアリー」では日本アカデミー賞優秀助演女優賞を受賞するなど、その演技力は高く評価されています。2018年の「コンフィデンスマンjp」では、今までの役柄とは一風かわったコメディ役にも挑戦し、新たな可能性を見出していました。

長澤まさみの公式SNSは?

長澤まさみさんは、インスタグラムをされており、現在フォロワーは250万人にも及ぶ人気SNSとなっています。アーティスティックな写真から、日常の生活の写真まで数多くの写真がアップされていますので、色々な顔の長澤まさみさんを知ることが出来ることから、今でもフォロワー数はうなぎのぼりに増え続けているようです。

Thumbキングダムの実写化映画キャスト一覧!配役の評価と公開日は?【山崎賢人】 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

楊端和のコスプレをした内田理央が話題に

内田理央のプロフィール

楊端和のコスプレを披露した内田理央さんは、1991年9月27日生まれの27歳です。普段は女優やグラビアモデルなどで活躍され、りおたん、りおさまなどの愛称でしたしまれています。漫画を読むことを趣味とするほどの漫画好きで、また、カラオケにいき、アニソンを熱唱することも大好きだと語っています。

楊端和のコスプレ姿の内田理央

ヤングジャンプに掲載された内田さんは、なんとキングダムの楊端和のコスプレ写真を披露しました。その衣装の完成度も高く、キングダムファンも納得のコスプレ姿となったのです。内田さんのヘアメイクさんも、キングダムが好きなのだそうです。素材も、内田さん自ら厳選して揃えたと語っており、かなりのこだわりを見せてくれました。

「キングダム はじめてBOOK」

内田さんは、女性ファッション誌「MORE」がキングダムとコラボしたこの企画に参加し、キングダムを読んでその魅力にはまったそうです。このこのように、キングダムは漫画をあまり読まない人たちをも虜にするほど魅力のある作品となっています。

Thumbキングダムが面白いと話題!支持される理由と人気の秘密・魅力を考察 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

楊端和に対する感想や評価は?

楊端和が好きだと語っており、もののけ姫のヒロイン・サンにも似ているところがあると感じているかたのコメントです。

楊端和が格好よすぎて、キングダムを読み進めていくうちにまるで自分も楊端和の軍隊の一員になったかのように錯覚してしまうと語っています。

こちらは、映画の楊端和の配役に難色をしめしている方の感想です。楊端和はもっとキツイ表情の女優が合っているのではと意見しています。

Thumbキングダムの名言集!おすすめのかっこいいセリフを画像付きで紹介 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

楊端和の山の民秦キングダムまとめ!

楊端和は、漫画では山の民として描かれていましたが、史実ではそのような事実はなく、奏の将軍として活躍を見せた男性武将でした。史実では229年以降は姿を消していますので、漫画の楊端和もそのころに退場するのではと考察されています。ですが楊端和は人気キャラなので、退場を惜しむ声が多く、もし、いなくなったとしても、戦死することだけは避けて欲しいというファンの声が多いようです。

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ