【鬼滅の刃】上弦の壱は炭治郎のお父さん?夢に出てきた花札の耳飾りの剣士との関係は?

以下では、上弦の壱と炭治郎のお父さんの関係について考察しました。シルエットが似てることや正体が伏せられていたことから、上弦の壱の正体は炭治郎のお父さんではと考えられました。また、夢に出てきた耳飾りの剣士とも似ており、彼との関係も気になるでしょう。本文では、「鬼滅の刃」から、上弦の壱こと黒死牟と炭治郎のお父さんの関係や、2人が似てると言われる理由などをまとめました。

【鬼滅の刃】上弦の壱は炭治郎のお父さん?夢に出てきた花札の耳飾りの剣士との関係は?のイメージ

目次

  1. 上弦の壱とは?
  2. 上弦の壱は炭治郎のお父さん?耳飾りの剣士との関係は?
  3. 炭治郎のお父さんの正体や過去を考察
  4. 炭治郎のお父さんと他キャラとの関係
  5. 炭治郎の母や兄弟
  6. 上弦の壱と炭治郎のお父さんに関する感想や評価
  7. 上弦の壱は炭治郎のお父さん説まとめ

上弦の壱とは?

上弦の鬼の正体は炭治郎のお父さんなのかを考察・イメージ画像

シルエットが似てることから、炭治郎のお父さん説が浮上した上弦の壱こと黒死牟。もちろん、この説は間違いであることが判明しています。しかし、なぜ炭治郎のお父さんと上弦の壱の同一人物説が浮上したのでしょうか。以下では、「鬼滅の刃」から、炭治郎のお父さんの正体が上弦の壱と言われた理由や似てる点について考察しました。その他、炭治郎の夢に出てきた耳飾りの剣士との関係などもまとめました。

鬼滅の刃の作品情報

「週刊少年ジャンプ」にて、異例の人気を博した「鬼滅の刃」。吾峠呼世晴先生よる和風剣術譚で、原作漫画は全23巻で構成されています。

鬼滅の刃の概要

ジャンプの読者層を越えて、幅広い世代から絶大な支持を受けた「鬼滅の刃」。その人気は社会現象となり、一大ブームを巻き起こしました。また、2019年からテレビアニメシリーズが開始され、2023年6月までに「刀鍛冶の里編」までがアニメ化されました。

鬼滅の刃のあらすじ

町で炭を売るため、山に下りた炭治郎。彼が家を空けている間、竈門家が鬼に襲撃されます。翌朝、自宅に帰ると母親と幼い弟妹が惨殺され、一命を取り留めた妹・禰豆子は鬼化していました。家族を失った怒りと悲しみをにじませながら、禰豆子を助けようと奮闘する炭治郎。鬼殺隊・富岡義勇との出会いを経て、鬼殺隊へ入隊しました。そして、妹を人間に戻すため、家族の仇を討つべく、鬼との戦いに挑みます。

上弦の壱・黒死牟のプロフィール

鬼舞辻無惨の手下であり、十二鬼月の上弦の壱です。数百年に及び上弦の壱に君臨する最強の鬼であり、侍のような出で立ちと6つの眼が特徴です。無限城での戦いにて鬼殺隊と対峙し、時透無一郎や不死川兄弟、悲鳴嶼行冥らと戦いました。鬼になる前は、戦国時代の武士・継国厳勝であり、縁壱は双子の弟です。また、霞柱・時透無一郎は、継国厳勝の子孫にあたります。

縁壱に窮地を助けられ、彼の強さや剣技を求めて鬼狩りとなった厳勝。しかし、痣の発現によって寿命が短くなることを知り、人生に絶望します。そのような中で出会ったのが無惨であり、縁壱を超えるべく鬼化しました。

Thumb【鬼滅の刃】産屋敷家とはどんな一族?呪いや家のモデル・場所を徹底解説 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

上弦の壱は炭治郎のお父さん?耳飾りの剣士との関係は?

炭治郎のお父さんと上弦の壱、耳飾りの剣士との関係を考察・イメージ画像

「鬼滅の刃」において、長らく正体が伏せられていた上弦の壱・黒死牟。シルエットが似てることから、正体は炭治郎のお父さんとも考察されました。また、黒死牟といえば、炭治郎の夢に登場した耳飾りの剣士とも似てるでしょう。果たして、炭治郎のお父さんと上弦の壱、耳飾りの剣士はどのような関係があるでしょうか。以下では、「鬼滅の刃」から、上弦の壱の正体は炭治郎のお父さんと言われた理由について考察しました。

上弦の壱は炭治郎のお父さん?似てる?

見た目が似てることから浮上した、上弦の壱と炭治郎のお父さんの同一人物説。もちろん、2人は別人であることが判明しています。まず、2人の違いは生きていた時代が異なる点です。上弦の壱こと黒死牟は戦国時代生まれ、炭治郎のお父さんは明治~大正期の人物です。また、お父さんは「鬼滅の刃」の開始時点ですでに亡くなっているため、上弦の壱として生きていることはあり得ません。

しかし、なぜ上弦の壱が炭治郎のお父さんと考えられたのでしょうか。その理由は、外見が似てることに加え、炭治郎の夢の中で登場した耳飾りの剣士の存在も挙げられます。炭治郎が身に着けている耳飾りは、ヒノカミ神楽と共に竈門家に伝わるものです。炭治郎のお父さんも、生前に耳飾りを身に着けていたことが判明しています。

また、上弦の壱の後ろ姿は、耳飾りの剣士とも非常に似ています。そのことから、上弦の壱の正体は、夢の中の耳飾りの剣士とも考察されました。果たして、耳飾りの剣士は何者なのでしょうか。

炭治郎の夢に出てきた花札の耳飾りの剣士の正体

炭治郎の夢に出てきた花札の耳飾りの剣士。炭治郎に似てることや、同じ耳飾りから竈門家の祖先と推測されました。その正体は、鬼殺隊の基礎を作った始まりの呼吸の剣士・継国縁壱と判明します。一方、竈門家とも繋がりがあり、炭治郎の耳飾りや「ヒノカミ神楽」は、縁壱がルーツとなっています。竈門家と縁壱の交流は戦国時代にさかのぼり、炭治郎の祖先・炭吉とやすこの窮地を救ったことから始まりました。

自分を責める縁壱を励まし、彼の心を立ち直らせた炭吉。別れ際、餞別として耳飾りを託され、日の呼吸の型が披露されました。炭吉は、この2つを子孫に伝えていくことを約束し、大正時代まで受け継がれました。やがて、日の呼吸は「ヒノカミ神楽」と名を改め、無病息災を願う舞として新年の始まりに奉納されています。

継国縁壱と黒死牟の関係

継国縁壱と黒死牟の関係をネタバレ紹介・イメージ画像

見た目が似てることから、竈門家との関係が注目された上弦の壱と耳飾りの剣士。また、鬼と鬼殺隊士である両者は、見た目も非常に似ています。何かしらのつながりを感じさせるでしょう。実は、2人は戦国時代の武家に生まれた双子の兄弟だったことが判明します。2人が生まれた時代は、跡目争いの原因になることから、双子の誕生は不吉なことと考えられていました。

また、弟の縁壱には生まれつき痣があり、それらを気味悪がった父親からは忌子として扱われ、兄との待遇に差をつけて育てられました。そのような背景から弟に哀れみを感じていた厳勝。父親の目を盗んで一緒に遊ぶなど、弟を大切に思っていました。しかし、縁壱が指南役を叩きのめした出来事を機に、弟の剣才に危機感を募らせます。

母親の死後、弟は家を出ていき、厳勝は継国家の当主に就きました。そして、野営で鬼に襲われたところを縁壱に助けられたことを機に、厳勝も鬼殺隊へ入隊しました。縁壱を超えるべく、痣が発現するまで鍛錬にいそしんだ厳勝。しかし、痣の発現は「寿命の前借り」と言われ、発現者は25歳まで生きられないというリスクがありました。

この事実を知り、寿命が尽きるまでに縁壱を超えることが出来ないと焦りを覚える厳勝。そんな中出会ったのが、無惨でした。寿命を延ばして縁壱を超える剣術を習得するべく、厳勝は鬼になる決断を下します。一方、兄が鬼になったことを受け、縁壱は鬼殺隊を追放されることとなりました。60年後、再会した兄弟は鬼と鬼狩りとして対峙します。

兄の変わり果てた姿に涙を流す縁壱。しかし、老齢となっても剣技が衰えず、厳勝を敗北寸前まで追い込み、寿命を全うしました。少年時代に縁壱の剣技に危機感を覚え、弟への嫉妬から剣技を極め続けた厳勝。最期に、縁壱になりたかった自身の気持ちに気が付き、塵と化しました。

Thumb【鬼滅の刃】半天狗は誰が倒した?倒し方と最後の死亡シーンをネタバレ | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

炭治郎のお父さんの正体や過去を考察

炭治郎のお父さんの正体や過去を考察・イメージ画像

炭治郎のお父さんは、「鬼滅の刃」の開始時点で故人となっています。しかし、作中での重要な場面にて、炭治郎の回想シーンとして登場しました。生前は身体が弱く、やせ細った姿が印象的な炭治郎のお父さん。一方で、炭治郎が危機的状況を打開するヒントを与えていました。炭治郎のお父さんはどのような人物だったでしょうか。以下では、「鬼滅の刃」から炭治郎のお父さんの正体や過去についてネタバレ考察しました。

炭治郎のお父さんの名前

炭治郎のお父さんの名前は、原作漫画2巻9話「おかえり」にて言及され、「炭十郎」と判明しています。また、ご先祖さまの名前は炭吉であり、「炭」は竈門家の長男の名前に付けられる漢字だったでしょう。

炭治郎のお父さんは炭焼き小屋の主人

炭焼きで生計を立てる竈門家・イメージ画像

炭治郎お父さん炭十郎の生前の様子は、息子の回想シーンにて知ることができ、植物のような穏やかな人柄だったことが明かされています。一方、名前に「炭」がつくことから、炭治郎のお父さんも炭焼き小屋の主人として生計を立てていました。しかし、晩年は病のために床に臥せていることが多かったです。そのため、炭治郎や家族が分担して仕事をこなしていました。

炭治郎のお父さんの痣

炭治郎のお父さんは、生まれつき額の左に痣があり、この描写からお父さんには呼吸の素質があったと考察されます。一方、額の痣は炭治郎にも見られるも、彼の場合は弟を庇った際に負ったやけどの痕と判明しています。しかし、鬼との戦闘時には痣が濃くなるなど、呼吸の素質を思わせるシーンがありました。

炭治郎のお父さんは鬼殺隊だった?

作中では、鬼殺隊の柱たちが痣を発現させていたため、痣が出た者は柱と同じ強さを秘めていると考えられます。それは、生まれつき痣のあった炭治郎のお父さんにも当てはまり、元鬼殺隊士だった可能性も浮上しました。しかし、炭治郎のお父さんは病弱であり、鬼殺隊士として戦うことは難しいでしょう。

炭治郎のお父さんは強い?

「鬼滅の刃」では病弱なイメージの強かった炭治郎のお父さんでしたが、亡くなる10日前、9尺に及ぶ人食いクマを撃退したことがありました。体長が3m近くもあり、これまでに6人を食ったと噂される人食いクマ。家族を守るため、お父さんは炭治郎を連れてクマの撃退に挑みます。舞うようにクマに近づき、斧で首を斬り落としたお父さん。実は、炭治郎に向けた最初で最後の見取り稽古だったことが判明します。

また、お父さんの強さは、竈門家で継承されているヒノカミ神楽でも見ることが出来ます。雪が舞う中、日没から夜明けにかけて踊り続けるヒノカミ神楽。12の型を繰り返し舞い続けることは、精神的・肉体的にもきついものでしょう。しかし、正しい呼吸と動きで舞えば、最小限の動作で最大限の力を出すことができ、辛く感じなくなると言われています。

人食いクマとの対峙で見せた見取り稽古と、ヒノカミ神楽を一晩舞い続けるコツは、「透き通る世界」を体現するためのヒントでした。炭治郎のお父さんは、透き通る世界を認識していたかは分かりません。しかし、お父さんが息子に教えたことは、無惨との戦いにおいて重要な鍵となりました。

炭治郎のお父さんが子沢山だった理由

竈門家は、炭治郎を筆頭に四男二女と大所帯です。大正時代に6人兄弟は珍しくなかったものの、ある理由から子沢山だったと推測されます。それは、戦国時代の炭吉の代までさかのぼり、友人である継国縁壱との約束を守るためでした。最愛の妻を亡くして以来、生涯独身を貫いた縁壱。一方、子供2人に恵まれた炭吉は、縁壱の耳飾りと日の呼吸を後世に伝えると約束しました。

また、2人の約束は時代を経て大正時代まで受け継がれ、炭十郎から炭治郎へと継承されました。しかし、縁壱にゆかりのあるものを残すことは、無惨から脅威とみなされる可能性があります。炭治郎の留守中に起きた竈門家の悲劇のように、突然、継承が途絶えてしまう危険がありました。そこで、万が一のことが起きた場合、一族の誰かが生き残って神楽と耳飾りを継承できるように、保険をかけていたと推測できます。

額の痣から呼吸の素質があったと推測される炭治郎のお父さん。身体が弱かったために鬼殺隊士にはなれなかったものの、かなりの強さを秘めていたと考えられます。また、予知能力にも優れ、自分の死後、家族が鬼によって殺されることも予見していたかもしれません。そこで、1人でも生き残れるようにと考え、多くの子供を残したでしょう。

実際、無惨によって竈門家が襲撃された際、町へ炭売りに出ていた炭治郎が助かっています。また、妹の禰豆子も鬼化したものの生き延び、ヒノカミ神楽と耳飾りが途絶えることがなくなりました。

炭治郎のお父さんの双子説の理由

炭治郎のお父さんの双子説の理由を考察・イメージ画像

上弦の壱とシルエットが似てることから、双子説も浮上した炭治郎のお父さん。その理由は、お父さんの正体と考察された上弦の壱と継国縁壱が双子だった事実からです。しかし、炭治郎のお父さんの双子説は現在は否定されています。一方、継国巌勝の子孫である霞柱・時透無一郎は双子であり、継国家は双子が生まれる家系だったと推測できるでしょう。

Thumb【鬼滅の刃】柱稽古編をネタバレ!各柱から隊士たちに与えられた過酷な訓練とは? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

炭治郎のお父さんと他キャラとの関係

炭治郎のお父さんと他キャラとの関係を考察・イメージ画像

呼吸の素質こそあったものの、身体が弱かったために鬼殺隊士にならなかったと考えられる炭治郎のお父さん。しかし、生前は、先祖代々受け継がれてきた耳飾りを着用していました。もしかしたら、お父さんの耳飾りが無惨による竈門家の襲撃に繋がってしまったとも考えられるでしょう。以下では、「鬼滅の刃」から、炭治郎のお父さんと黒死牟、鬼舞辻無惨、継国縁壱との関係をそれぞれ考察しました。

炭治郎のお父さんと黒死牟の関係

シルエットが似てることから、同一人物説が浮上した炭治郎のお父さんと黒死牟。もちろん、両者の正体はそれぞれ別人であることが判明しています。また、炭十郎と黒死牟としての関係もなかったと推測されます。その理由は、竈門家が鬼に襲われたのが、無惨の時が初めてだったからです。もし、両者に何かしらの関係があれば、無惨ではなく黒死牟に襲われていたでしょう。

炭治郎のお父さんと無惨の関係

黒死牟と同様、炭治郎のお父さんと無惨も面識がなかったと推測されます。一方、無惨は日の呼吸を根絶やしにしようと目論んでいました。また、竈門家では継国縁壱の耳飾りを継承しており、これらが無惨に狙われる原因となったでしょう。かつて縁壱に倒されそうになった無惨。彼が着けていた耳飾りは無惨のトラウマになり、炭治郎を見かけた際にも耳飾りを見て憎悪をたぎらせています。

竈門家は、縁壱の子孫ではないものの、無惨からみれば日の呼吸を連想させるでしょう。また、ヒノカミ神楽と名前を変えて日の呼吸を継承していた点も、無惨に目をつけられる原因になったと考えられます。主を失い、母と子供だけとなった竈門家。無惨にとっては根絶やしにする絶好の機会であり、竈門家の襲撃に至ったでしょう。

炭治郎のお父さんと継国縁壱の関係

炭治郎の夢に登場し、竈門家の関係が考察された継国縁壱。後に、竈門家の祖・炭吉と友人関係にあったことや、ヒノカミ神楽や耳飾りの伝承を託されたことが判明します。戦国時代から大正時代にかけて竈門家で継承されてきた縁壱ゆかりの品と舞。それらは、竈門家の長男・炭治郎へと託され、ヒノカミ神楽も日の呼吸として発揮されました。

継国縁壱は戦国時代を生きた人物のため、炭治郎父子とは直接的な関係はありません。しかし、炭吉から炭治郎へと受け継がれたヒノカミ神楽は、長い年月を経て無惨を倒すための鍵となりました。

Thumb【鬼滅の刃】玉壺の作品に無一郎がガチ切れ?サイコパスなアートと芸術観を考察 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

炭治郎の母や兄弟

炭治郎の母や兄弟の紹介・イメージ画像

竈門家は、炭治郎を筆頭に四男二女の大所帯でした。まだ下の弟妹は幼く、炭治郎や禰豆子が積極的に面倒を見ていました。生活は苦しかったものの、家族で助け合いながら生きてきた竈門家。しかし、炭治郎が家を空けたその夜、悲劇に見舞われました。以下では、「鬼滅の刃」から、炭治郎の母親、弟や妹たちについて紹介します。

炭治郎の母親

炭治郎が炭を売りに出たその日の夜、子供たち共に無惨に殺された母親。名前は「葵枝(きえ)」といい、炭治郎からは「母さん」と呼ばれています。一家の長男として奮闘する炭治郎を気遣い、雪が積もる中でも炭売りに行こうとする息子を引き留めようとしました。また、炭治郎に発見された際、次女の花子を庇うように亡くなっていました。死後は、炭治郎や禰豆子の精神世界に語りかけ、2人の窮地を救っています。

炭治郎の兄弟

竈門家の子供たちは四男二女の六人兄弟であり、炭治郎は長男、すぐ下の妹・禰豆子は長女です。残り4人は上から次男の竹雄、次女の花子、三男の茂、四男の六太です。武雄と花子がよく喧嘩をするも、兄弟妹仲は非常に良く、兄姉が弟妹の面倒を見ることも多いです。無惨の襲撃に遭った際、禰豆子を除く弟妹4人も惨殺され、炭治郎によって母親と共に埋葬されました。

Thumb【鬼滅の刃】無一郎と玉壺の悪口合戦が面白い!口喧嘩のセリフや結果は? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

上弦の壱と炭治郎のお父さんに関する感想や評価

上弦の壱と炭治郎のお父さんに関する感想や評価・イメージ画像

外見が似てるという理由から、上弦の壱の黒死牟の正体ではと考察された炭治郎のお父さん。黒死牟の正体が長らく伏せられていたことから、このような説が浮上したでしょう。呼吸の素質がありながら、病弱のために剣士にならなかったお父さん。もし、鬼殺隊に入隊していたら、黒死牟に匹敵する最強の剣士となっていたでしょう。以下では、「鬼滅の刃」から上弦の壱と炭治郎のお父さんに関する感想や評価を紹介します。

感想1:炭治郎のお父さんと上弦の壱、剣術の練習の人形が似てる

原作未読のアニメファン中心に同一人物ではとの考察が飛び交った炭治郎のお父さんと上弦の壱。さらに炭治郎の夢に出てきた耳飾りの剣士とも似てるとの指摘も見られます。3人の共通点といえば、髪型や髪色が似ている点でしょう。また、炭治郎との関係を匂わせる描写も同一人物説に拍車をかけています。果たして3人の正体は同じか、それとも別人か、原作未読者の間で議論が交わされています。

感想2:上弦の壱の正体が気になる

「鬼滅の刃」の原作はすでに最終回を迎えたものの、ネタバレを防ぐために原作を読まずアニメを視聴するファンもいます。刀鍛冶の里編までアニメ化され、新キャラが続々と登場する中、後ろ姿が炭治郎と似た上弦の壱の正体が気になるでしょう。一部では、炭治郎のお父さんと考察され、多くの注目を集めています。また、素顔を見せない演出も上弦の壱のミステリアスさを深めているでしょう。

感想3:炭治郎のお父さんに見える

上弦の壱といえば、侍のような出で立ちと素顔を隠すようなアングルで描かれており、その正体を知らないファンからは、謎キャラとして注目されています。一方、髪の色など炭治郎と似ている部分があることから、炭治郎のお父さん説が囁かれています。また、SNSでは、炭治郎のお父さんにしか見えないとの声もみられます。後ろ姿だけをみれば、上弦の壱は炭治郎のお父さんに見えなくもないでしょう。

感想4:上弦の壱の素顔が気になる

アニメ声優が違うことから、上弦の壱は炭治郎のお父さんではないとの予想も見られます。上弦の壱とは何者なのか、炭治郎との関係も気になるでしょう。また、上弦の壱といえば、上弦の鬼の中で唯一、素顔を見せない特徴があります。原作では目が六つという人間離れした顔が披露されましたが、アニメ版ではどのように表現されるでしょうか。すでにネタバレを知っているファンからも、期待が高まっています。

Thumb【鬼滅の刃】恨の鬼は半天狗の最後の分裂体!本体の隠し場所やアニメ声優は? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

上弦の壱は炭治郎のお父さん説まとめ

上弦の壱は炭治郎のお父さん説まとめ・イメージ画像

上弦の壱の正体は炭治郎のお父さん説や、耳飾りの剣士との関係、炭治郎のお父さんの正体や過去についてネタバレ考察しました。外見が似てることから、炭治郎のお父さんとも考察された黒死牟。後に両者に繋がりがないことが判明しています。炭治郎の回想シーンに登場したものの、いまだ謎が多い炭治郎のお父さん。どのような人生を歩んできたのか、彼の過去も気になるでしょう。

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ