2022年07月29日公開
2022年07月29日更新
【アオアシ】高杉榮太(たかすぎえいた)がかっこいい!実力や阿久津との関係は?
Jリーグの男子高校生年代「Jユース」を扱っているサッカー漫画『アオアシ』では、U-18日本代表に選出されるほどの実力を持つ、真面目な性格をした高杉榮太(たかすぎえいた)というキャラが登場しています。ネット上では高杉榮太がかっこいいという声が多くあがっているのですが、果たして彼のどういった点にかっこいい魅力を感じているのでしょうか?今回は『アオアシ』の高杉榮太のかっこいい魅力に迫るべく、実力や阿久津との関係を紹介していきます。

アオアシの高杉榮太(たかすぎえいた)がかっこいい

『アオアシ』ではU-18日本代表に選出されるほどの実力を持つ高杉榮太が登場しています。高杉は真面目な性格をしているため、アオアシの作中でもずば抜けて狂暴な阿久津とたびたび口論していました。そこで、ここからは高杉の実力をはじめ、阿久津との関係性に迫ります。それではまず、高杉が登場する『アオアシ』の作品情報から見ていきましょう。
アオアシの作品情報
アオアシの概要
⚽#アオアシ ⚽
— 『アオアシ』TVアニメ公式 (@aoashi_pr) July 16, 2022
\サントラCD発売決定!/
#横山克 氏(@masaruyokoyama )による『アオアシ』の劇伴全57曲が、
CD2枚組で発売が決定しました‼︎💫
💿発売日: 2022/8/24(水)💿
アニメ『アオアシ』
オリジナル・サウンドトラック
収録楽曲はこちらをチェック!👇https://t.co/ND1d5rjxhn pic.twitter.com/sj0df81Ad8
『アオアシ』はJリーグの男子高校生年代「Jユース」を扱っているサッカー漫画です。作者は小林有吾、監修はスポーツライターの飯塚健司とそれぞれの方々が担当しています。2015年1月5日よりビックコミックスピリッツにて連載中です。2022年5月時点では28巻が刊行されています。また2022年4月9日からはNHK Eテレにてテレビアニメが放送されました。
アオアシのあらすじ

ここでは『アオアシ』のあらすじを簡単にまとめていきます。主人公・青井葦人は抜群のボールへの嗅覚とフィールド上の俯瞰能力を持ち合わせていました。そして、それらの能力を活かし、愛媛県にある公立中学の弱小サッカー部メンバーのボールを集めてゲームリメイクしていましたが、ある日「東京シティ・エスペリオンFC」ユースチーム監督の福田達也に見いだされ、ユースにスカウトされます。
高杉榮太のプロフィール
#アオアシ
— 藤田晋之介 (@hananinniku8) July 11, 2019
17巻ゲット!
あぁ早く読みたい
代表ユニかっこよすぎます
栗林かっこよすぎます
高杉男前すぎます pic.twitter.com/PE8Z54Q0zF
- 名前:高杉榮太(たかすぎえいた)
- 誕生日:7月23日
- 年齢:17歳(高校2年生)
- 星座:しし座
- 身長/体重:182cm/72㎏
アオアシに登場する高杉榮太(たかすぎえいた)は、東京シティ・エスペリオンユースの2年生です。栗林や阿久津と同級生。エスペリオンユースの中でも優れた能力を持っており、船橋学院高戦後にユースの副主将に就いています。また身長・体重もサッカーに適しており、それぞれ身長が182cm、体重が72㎏となっていました。
高杉榮太の性格

アオアシの高杉榮太はエスペリオンユースのメンバーの中でも一際真面目な性格をしています。また優等生キャラとして、ユースの2年生である栗林や阿久津、桐木などをまとめていました。作中ではU-18日本代表の選出とプレミアリーグ試合の日程が被った際、主力が抜けてしまうことでチームが不安定になるのではと心配している姿があります。
アオアシの高杉榮太の実力

アオアシの高杉榮太は問題児が多いユースの中では珍しく真面目な性格をしており、さらに優等生キャラでもあるため主将肌の選手だと言えるでしょう。では、高杉の実力は具体的に見てどの程度なのか?ここからはアオアシの高杉の実力をポジション、過去、チームでの立ち位置、船橋戦のその後といった情報をもとに解説していきます。
考察①高杉榮太のポジション
W杯を機にサッカーを見始めた知人に
— 蓮 (@ha_suuuuuu) September 28, 2018
「サッカーのポジションとか役割がよくわからないゾ」と言われたので、そういう人向けに全部まとめてみました。
2枚目以降は詳しい説明です。
サッカー用語は極力使わず、軽いギャグ(?)も入れてあるので、サッカーをあまり知らない人にこそ読んでほしい。 pic.twitter.com/3WBuKzjJYF
まず初めにアオアシに登場する高杉榮太の実力について「ユースにおけるポジション」をもとに見ていきます。高杉のポジションは、FW(フォワード)/MF(ミッドフィルター)です。どちらのポジションもそつなくこなせる万能型。作中ではプレミアリーグ天王山の船橋学院戦がおこなわれているのですが、その試合におけるユースは絶対に負けられない極限状態にありました。
高杉はそんな状況下で5レーンアタックを完成させています。惜しくもオフサイドになってしまっていますが、このことから冷静にシュートを決めることができる精神的な強さをはじめ、極限状態でゴールネットを揺らすことのできる高度なテクニックを持ち合わせている選手だと言えるでしょう。
考察②高杉榮太はジュニアユースからの昇格組
6話
— もろよし(アニメ垢) (@moro0212anime) May 14, 2022
入寮した葦人。ジュニアユースから9人入ってきたが、そこでもまた選抜されてゆくと考えると勝負は絶えないものだな。冨樫もしやジュニアユースにいただろ。
そしてタイトルの最初のファン、それは今まで色々と教えてくれた花ちゃんだった。
来週もお楽しみに。
#アオアシ pic.twitter.com/6BHgIbdXUd
続いてアオアシに登場する高杉榮太の実力について「ジュニアユースからの昇格組」という要素をもとに見ていきます。先に高杉が栗林たちと同期だとお伝えした通り、彼はジュニアユースからの昇格組です。そのため、ジュニアユース組との息がピッタリで、実際に抜群のコンビネーションで難解な戦術「5レーン」を実践して見せました。
考察③高杉榮太はチームのまとめ役
【アオアシ26集、明日11月12日発売です!!】
— 【アオアシ】公式/アニメ NHK Eテレにて放送中!28集発売中!! (@aoashiofficial) November 11, 2021
見本本が編集部に届きました!よろしくお願いいたします!!!!! pic.twitter.com/8vuoKxM3h9
続いてアオアシに登場する高杉榮太の実力について「チームでの立ち位置」をもとに見ていきます。高杉のチームでの立ち位置はずばりまとめ役です。チームのことを第一に考える主将肌の高杉は、チームの和を乱すような行動や発言をすることはありません。
実際にU-18日本代表の選出でチームの主力選手が数名抜ける際、高杉が不安の色を隠しきれずにいた中でベンチプレスに夢中になっていたり、音楽を聴いていたりしてリラックスしている阿久津の姿を見て「後輩が育っていないのは俺たちの責任でもある。なのにその態度はなんだ!」と怒鳴っていました。いかにチームのことを第一に考えているのかが分かるセリフとなっています。
考察④高杉榮太が船橋戦で栗林に言われた一言
14巻 第145話【ノート】
— アオアシ⚽️名シーン特集 (@aoashimeigen) February 9, 2022
『今この瞬間、世界最高の選手って誰だ、青井?
その時代 その時代、世界中の誰にこの質問をしても、パッと思い浮かぶ選手っているだろ?
俺は、
それが、俺でありたい。』#アオアシ#栗林 pic.twitter.com/9VNZREdULU
続いてアオアシに登場する高杉榮太の実力について「船橋戦で栗林に言われた一言」をもとに見ていきます。抜群のコンビネーションで5レーンアタックを完成させて勢いにのるエスペリオンでしたが、その後アシトの退場に加え、トリポネの勢いのある個人技によって逆転されたことで高杉の戦意が完全に失われてしまいます。
そんな高杉を見た栗林は、彼に向かって「お前がみんなを焚きつけたんだぜ。10人になったところで戦意喪失かよ?」とキツイ言葉を浴びせました。しかし、高杉はこの栗林の言葉を機に戦意を取り戻します。
考察⑤高杉榮太はU-18日本代表に選出される
⚽️原作イラスト紹介⚽️
— 『アオアシ』TVアニメ公式 (@aoashi_pr) January 25, 2022
#小林有吾 先生が描く『アオアシ』のイラストを紹介🎨
好評発売中のコミックス第25巻の表紙はこちら‼️
下記ページで試し読み可能です📖✨https://t.co/wf6Gsu1mOD#アオアシ pic.twitter.com/c9WDNqf63D
最後にアオアシに登場する高杉榮太の実力について「U-18日本代表に選出された」という事実をもとに見ていきます。チームのことを第一に考える高杉は責任感のある真面目なキャラでした。
FWとしての実力も本物で、プレミアムリーグではチーム3位の7得点、チーム2位の6アシストを記録。さらに、U-18日本代表に選出していることも彼の優秀さを窺わせます。将来的にはU-18日本代表に選出された実績によって、エスペリオントップチームへの昇格の話が来ることは間違いないと言えるでしょう。

アオアシの高杉榮太と阿久津の関係

FWながら自己主張を控えめにしてチームプレーに徹するアオアシの高杉は、かつてチームメンバーのボールを自分に集めて得点を取ることしか考えていなかったアシトとは対極のプレースタイルと言えます。その実力はU-18日本代表に選出していることから明らかですが、彼はたびたび阿久津と口論になるシーンがありました。では、高杉と阿久津はどのような関係なのか?ここからは高杉と阿久津の関係性をチェックしていきましょう。
阿久津のプロフィール
最高のマネージャー感ある。#アオアシ21 #阿久津渚 pic.twitter.com/neQwJTyOsz
— Show Izumiya (@Show_Iz) July 30, 2020
『アオアシ』に登場する阿久津渚(あくつなぎさ)は、1年でエスペリオンユースのAチームに昇格するほどの実力を持つ人物です。ポジションはFW(フォワード)/DF(ディエンダー)。セレクションで対峙したアシトが気に食わないという理由で暴言を吐いたり、痛めつけるだけのラフプレーをおこなったりするなど凶悪極まりない性格をしています。ただ上昇意識が非常に高いため、選手としては栗林に次ぐ有望株の一人です。
高杉榮太と阿久津の関係
今日の阿久津はいいぞ!!#アオアシ #まさかの退場 #怪我しなくてよかった #栗林ヤバイ #面白すぎる #アシトコンプリートはまだ早い #阿久津は実はいい奴 pic.twitter.com/Yr4xyuVCp2
— 碧脚 (@1Rp7z8W35Ddhh3O) January 31, 2020
それでは早速、アオアシに登場する高杉と阿久津の関係を見ていきましょう。まず高杉と阿久津は同級生であり、高杉がジュニアユース昇格組、阿久津がアシトと同じセレクション組です。阿久津のプロフィールを見て分かる通り、彼は「アウトロー」であるため、真面目な優等生キャラである高杉とは相性が悪いです。
まさに二人は水と油状態で、U-18日本代表選出でのやり取りに加え、U-18日本代表としてチェコ遠征している間も口論になっています。しかし船端学院戦が終わった後、高杉が阿久津に向かって「阿久津。2年生の総意だ。お前に正式に主将をやってもらいたいんだ」と言い、阿久津を主将に推薦しています。犬猿の仲だったからこそ、高杉は阿久津の強みをよく理解していたのかもしれません。

アオアシの高杉榮太のアニメ声優

ネット上ではアオアシの高杉榮太がかっこいいという声が多くあがっているのですが、アニメ版のアオアシにて彼の声を演じるアニメ声優も高く評価されています。ではアニメ版のアオアシにて高杉の声を演じた声優は誰なのか?ここからはアニメ版のアオアシにて高杉を演じた、アニメ声優のプロフィールと主な作品情報や演じたキャラを見ていきましょう。
古川慎のプロフィール
【古川 慎】2ndシングル「地図が無くても戻るから」発売記念イベント無事に終了いたしました✨ご来場いただいた皆様ありがとうございました‼️一部と二部の終わりにそれぞれパチリ📸次はランティス祭りでお会いしましょう♫ pic.twitter.com/fJOPbEEaej
— Lantis(ランティス)公式 (@lantis_staff) June 9, 2019
- 名前:古川慎(ふるかわまこと)
- 愛称:まこにゃん、まこっちゃん、まこらどん、まーぼー、マコト氏、どんちゃん、クシャスマ
- 生年月日:1989年9月29日(32歳)
- 出身地:熊本県
- 職業:声優、歌手
- 所属事務所:トイズファクトリー
アニメ『アオアシ』にてかっこいいと人気の高杉榮太役を演じたのは、レコード会社・芸能事務所「トイズファクトリー」所属の声優・古川慎(ふるかわまこと)さんです。古川慎さんは作品の象徴となるシーンを映像化したショートアニメ『武装中学生』の吉野サトシ役にて声優デビューを果たしました。声優としての活動ジャンルはアニメ、ゲーム、吹き替えとなっています。
古川慎の主な出演作品や演じたキャラ
【最新話更新】
— となりのヤングジャンプ㊗10周年 (@tonarinoyj) June 8, 2022
先程、『ワンパンマン』最新話を更新致しました!圧倒的なサイタマの力を前に、絶望するガロウ。そんなガロウに囁きかけるのは…!?宇宙をも揺るがす力を得たガロウが、野望の為にヒーローに襲い掛かる!皆さま是非チェックしてみて下さい!https://t.co/zPmanUdHXu#ワンパンマン pic.twitter.com/IrSZmxAF0c
- 2013年~:ガイストクラッシャー(シレン・クォーツハート 役)
- 2013年~:ゴールデンタイム(多田万里 役)
- 2014年~:精霊使いの剣舞(カゼハヤ・カミト 役)
- 2015年~:ミカグラ学園組曲(湊川貞松 役)
- 2015年~:ワンパンマン(サイタマ 役)
- 2016年~:orange(須和弘人 役)
- 2016年~:タブー・タトゥー(赤塚正義 役)
- 2016年~:デジモンユニバース アプリモンスターズ(大空勇仁 役)
- 2016年~:刀剣乱舞-花丸-(大倶利伽羅 役)
- 2016年~:TRICKSTER -江戸川乱歩「少年探偵団」より-(大友久 役)
- 2017年~:ちるらん にぶんの壱(藤堂平助 役)
- 2017年~:将国のアルタイル(ザガノス 役)
- 2017年~:Fate/Apocrypha(赤のライダー / アキレウス 役)
- 2017年~:TSUKIPRO THE ANIMATION(神楽坂宗司 役)
- 2018年~:アイドルマスター SideM 理由あってMini!(アスラン=ベルゼビュートII世 役)
- 2018年~:転生したらスライムだった件(ベニマル 役)

アオアシの高杉榮太に関する感想や評価

それで最後にアオアシの高杉榮太について寄せられたネット上の感想や評価を見ていきましょう。アオアシの高杉は真面目でU-18日本代表に選出されるほどの実力を持っていますが、果たして読者・視聴者からはどのような印象を抱かれているのでしょうか?
高杉くんの言葉沁みる..#アオアシ
— うさひろ🍌🐟大好き🐰🍯🍀 (@usagizuki_hiro) June 4, 2022
『アオアシ』に登場する高杉榮太の言葉に関する声があがっています。どうやら、この方はアオアシの高杉の言葉に感動を覚えているようです。感想では高杉の言葉が沁みると言われているのですが、果たしてそれがどの言葉なのか気になります。これを機に高杉の言葉にも注目してみると良いでしょう。
アオアシの高杉さんはとびぬけてる感じしないんだけど、毎回日本代表になったり必ずトップに上がる4人入りしてたりですごい技術持ってるんだろうな…
— もちきん (@motimaturi02) May 19, 2022
『アオアシ』に登場する高杉榮太の実力に関する声があがっています。どうやら、この方はアオアシの高杉が飛び抜けていないと感じながらも、U-18日本代表に選出したり、必ずトップに上がる4人入りしていたりすることから、高い技術力を誇るキャラだと考えられているようです。他の方の感想でも高杉が突き抜けてないと言うことに言及されていましたが、やはりそう感じるのは彼の自己主張の少なさが理由となっているのでしょう。
#アオアシ
— やっほー (@iDuXys9qk10EjEG) October 30, 2019
高杉さんカッコ良いな〜仕切り直しで2回目もしっかり決めれる凄さよ
でも平さんの「本当にすごいよ。お前ら…」で皆を眩しそうに見る視線が、逆にすっぱり諦められるととれるようにも思えて…
どっちともとれるような表現だから気になる…!
『アオアシ』に登場する高杉榮太がかっこいいという声があがっています。こちらではアオアシの高杉がかっこいいと言われており、彼のしっかり決めれるシュート力にかっこいい魅力を感じているようです。興味のある方はぜひ高杉が見せるかっこいいシーンに注目してみてください。

アオアシの高杉榮太まとめ

今回は『アオアシ』のU-18日本代表に選出された高杉榮太(たかすぎえいた)について、実力や阿久津との関係性をまとめてきました。かつてチームメンバーのボールを自分に集めて得点を取ることしか考えていなかったアオアシの主人公・アシトとは対極のプレースタイルを確立している高杉榮太。
真面目で優秀なキャラであるアオアシの高杉は、たびたびアウトローのような阿久津と口論を繰り広げていましたが、最終的に阿久津を主将に推薦するという器の大きさを見せています。やはりネット上では、そんな高杉がかっこいいという声があがっているようです。これを機に『アオアシ』に登場する高杉の阿久津とやり取りをするシーンや活躍に注目してみてはいかがでしょうか?