2022年07月27日公開
2022年07月27日更新
【ブルーピリオド】鮎川龍二の声優は花守ゆみり!プロフィールや経歴を紹介
アニメ「ブルーピリオド」で鮎川龍二の声を演じた声優キャストは誰なのか紹介!達成感の無い日々を送る不良が美術室の絵に魅了される物語が描かれているブルーピリオド。そんなブルーピリオドの作品概要・あらすじや、男性でありながら乙女の心を持つ鮎川龍二のプロフィールをまとめていきます。また作中で誕生した鮎川龍二の名言や、アニメで声を演じた声優・花守ゆみりのプロフィール・経歴を紹介していきます。

鮎川龍二とは?
ブルーピリオド、3話視聴。高橋世田介の画力に強いショックを受ける矢口八虎・・・その彼に<悔しいと思うなら、まだ闘える>との金言を発した、鮎川龍二の存在意義。その後、初の美術館鑑賞で絵画のヒントを得たり、画集を購入して嬉しげだったりetcそうした八虎の見掛けに反してのピュアさを再度認識。 pic.twitter.com/iwGlSIHWOt
— mighty77 (@mighty772) November 3, 2021
本記事ではアニメ「ブルーピリオド」で鮎川龍二の声を演じた声優キャストは誰なのかを紹介していきます。声優キャストのプロフィール・経歴や、過去に演じたキャラクターの情報をまとめていきます。その他には、鮎川龍二のかっこいい名言や、ツイッターに投稿されている感想を紹介していきます。
ブルーピリオドの作品情報
ブルーピリオドの概要
ようやく『ブルーピリオド』に手を出して1巻読み終えたんだけど………面白すぎだろ……
— タカノンノ (@takanonnotakano) January 13, 2020
魂が震えるマンガだコレ… pic.twitter.com/Cw1YcWeLN7
鮎川龍二の声優キャストは誰なのかという疑問を見る前に、まずは「ブルーピリオド」の基本情報を紹介していきます。ブルーピリオドは2017年から連載されている漫画が原作で、2021年にアニメが放送されています。アニメは「Netflix」が独占配信しており、「マギ」「ココロ図書館」「トニカクカワイイ」などの作品に携わっている「舛成孝二」が監督を務めています。
ブルーピリオドのあらすじ
ブルーピリオド、1話視聴。不良と連む事で自己を存立させていた、矢口八虎が突如として絵画に目覚め東京藝術大学を本気で目指すという過程が、端折り気味ではあるものの確と描かれていた。加えて、彼をソノ気に仕向けた美術部顧問=佐伯昌子の応答も的確だったし、一連の平野文ヴォイスも凄く良かった。 pic.twitter.com/lRSZhMdegm
— mighty77 (@mighty772) October 19, 2021
ブルーピリオドの主人公は「矢口八虎」です。矢口八虎は「トップクラスの優等生」「誰とでも仲良くなる人気者」「酒とタバコを嗜む不良」という顔を持つキャラクターで、美術室に飾られていた1枚の絵に魅了されて美術部に入部しています。そのため高校を卒業した矢口八虎は「東京藝術大学」に入学していますが、他の生徒とのレベルの差を感じて挫折感を抱いています。
鮎川龍二のプロフィール
ブルーピリオド
— まこちゃん・ねっと【女装・男の娘アニメ】 (@mako_aoi) September 24, 2021
鮎川龍二
・個性的な格好
・ユカちゃん
👉今夜直前特番
👉来週本編スタート pic.twitter.com/kVBsuql4MI
ブルーピリオドの鮎川龍二は長い金髪が特徴的なキャラクターで、女性の見た目をしていますが性別は男性です。男女それぞれにファンが存在しているようで、「男性だけど心が乙女」という理由で制服の学ランとスカートを身に着けています。当初は「東京藝術大学」を目指していましたが、途中で自身の生きる道が違う事に気付いて服飾系の学校を目指すようになります。
鮎川龍二の声優キャストは誰?経歴を紹介
#今日買った漫画
— 田舎の眼鏡さん。19.5(14.5)、2457 (@tokyokaido4) August 25, 2018
ブルーピリオド 3巻 山口つばさ先生
世田介表紙とか滾るなあ(笑)
読むの楽しみにしてる一冊ですわ(笑) pic.twitter.com/dxOCVosWz4
ここからはアニメ「ブルーピリオド」で鮎川龍二の声を演じた声優キャストは誰なのかという疑問をまとめていきます。声優キャストのプロフィール・経歴や、過去に出演した作品を一覧でまとめていきます。鮎川龍二の声は他作品で主人公を演じている人気声優が担当しているようです。
花守ゆみりのプロフィール
おめでとうございます!!
— サブカルウォーカー (@subculwalker) September 29, 2018
9月29日は「花守ゆみり」さんの誕生日!ファンからの祝福コメントを募集します#花守ゆみり生誕祭#花守ゆみり生誕祭2018#花守ゆみり誕生祭#花守ゆみり誕生祭2018#9月29日は花守ゆみりの誕生日#花守ゆみり https://t.co/wQRgbujTaj pic.twitter.com/LvEPeCcCYa
アニメ「ブルーピリオド」で鮎川龍二の声を演じたのは声優の花守ゆみりです。花守ゆみりは神奈川県出身で、2013年から声優活動を行っている人物です。中学生時代からアニメを見始めており、友人の応援が声優を目指す後押しになったようです。オーディションを受けた時には「rimyu」という名義を使用しており、ファンからは「ゆみりん」「ゆみみ」という愛称で呼ばれています。
ラジオどっとあいは新人女性声優の登竜門と言われているラジオ番組で、花守ゆみりは2015年に62代目パーソナリティを務めています。また「響け!ユーフォニアム/黄前久美子」「宝石の国/フォスフォフィライト」を演じている黒沢ともよを尊敬しているようで、同年代ながら黒沢ともよの事を「ともよ先生」と呼んでいるようです。
花守ゆみりの経歴
花守ゆみりは、俺と誕生日が同じだ。守られなければならない大切な存在・才能・人権である / 声優・花守ゆみり、根も葉もない「同棲疑惑」に傷心 所属事務所もうわさを否定 https://t.co/dFHi1yeiLa pic.twitter.com/svjZYNdP2I
— オーバータイム (@overtime_over) December 4, 2018
花守ゆみりは学生時代から変わった声質をしていたようで、友人から「声優になれるよ!」と言われた事で声優の存在を意識するようになりました。また中学生時代に「ぽにきゃん声たまオーディション」を受けており、このオーディションで審査員奨励賞を受賞してデビューしています。デビュー当時は「ポニーキャニオンアーティスツ」に所属していましたが、2017年に「m&i」に移籍しています。
花守ゆみりの主な出演作品や演じたアニメキャラ
ゆるキャン△/各務原なでしこ
各務原なでしこめちゃんこかわいいな pic.twitter.com/Ib2ERKmglz
— かものはしかも (@kamo_hm) January 21, 2021
声優・花守ゆみりはアニメ「ゆるキャン△」で「各務原なでしこ」というキャラクターを演じています。各務原なでしこは本作主人公の1人で、料理を作る事と食べる事が大好きなキャラクターです。静岡県から山梨県に引っ越してきた時に富士山観光に出掛けており、日没まで眠っていた時に志摩リンと出会っています。その時にキャンプの魅力に憑りつかれたため、物語途中にはソロキャンプを行っています。
各務原なでしこが登場した「ゆるキャン△」はアニメ2期と映画が公開されている人気作品のため、花守ゆみりは各務原なでしこ役がブレイクのきっかけになっているようです。ゆるキャン△は2015年から連載されている漫画が原作で、2018年からアニメシリーズの放送がスタートしています。
トロピカル〜ジュ!プリキュア/キュアコーラル
トロピカル〜ジュプリキュアのキュアコーラルかわいいな、、、初めて紫に惚れたかもしれん︎。
— あ (@azumaigo_2526) January 5, 2021
(描いてみたがゴミ絵にしかならなかった) pic.twitter.com/NjG4BtPuIz
声優・花守ゆみりはアニメ「トロピカル〜ジュ!プリキュア」で「キュアコーラル」というキャラクターを演じています。キュアコーラルは2人目のプリキュアで、本名は「涼村さんご」です。実家はコスメショップを経営しており、誰とでもすぐに仲良くなるコミュニケーション能力を持っています。キュアコーラルが登場した本作は2021年から2022年までアニメが放送されていました。
声優・花守ゆみりはその他にも、「魔法少女育成計画/ねむりん」「魔法使い黎明期/泥闇の魔女」「かげきしょうじょ!!/奈良田愛」などのアニメでキャラクターの声を演じています。プライベートでは読書・ゲーム・卓球を趣味にしており、同業者の小澤亜李と仲が良いようです。また不幸な女性キャラクターを演じる事が多いため、一部のファンの間では「第2の桑島法子」と囁かれていた時期があるようです。

鮎川龍二の名言や名セリフ
ブルーピリオド 4巻 待ってました!👏✨
— くどう はす (@kudo_2020) February 22, 2019
あー!もー!好き!!嬉しい!!!😍#ブルーピリオド pic.twitter.com/fQN78X4CwR
声優キャストは誰なのかという疑問を見た後は、「ブルーピリオド」で誕生した鮎川龍二のかっこいい名言を紹介していきます。ブルーピリオドは名言が多い作品のため、鮎川龍二からも様々な名言が誕生しているようです。
鮎川龍二の名言①「悔しいと思うなら…」
とある不良少年が突如
— やまふすくしゃちょー|企業向けYouTube制作会社代表 (@urakawa0517) May 7, 2020
美大を目指す物語
周囲と比べ
明らかに実力が劣る主人公は
激しく挫折する。
その時に友人から
かけられた言葉
「悔しいと
思うなら
まだ戦えるね」
どうせアイツらは才能が〜で
負けを認めてしまうのは簡単。
悔しい事は受け入れて
どうすれば勝てるかを
ただ考えよう pic.twitter.com/MyI47jeX1R
ブルーピリオドの矢口八虎に対する鮎川龍二の名言です。絵に魅了された矢口八虎は「東京藝術大学」に入学していますが、ライバルの高橋世田介の作品を見た時に自分との圧倒的なレベルの差を感じています。そんな矢口八虎に対して鮎川龍二が「まだ上を目指せる」という言葉を掛けています。
悔しいと思うなら、まだ戦えるね。
鮎川龍二の名言②「世間が良いって…」
「でも世間が良いっていうものにならなきゃいけないなら俺は死ぬ」#ブルーピリオド pic.twitter.com/sGWypMEy5N
— 桂 (@1111425) October 15, 2021
矢口八虎と話していた時に誕生した鮎川龍二の名言です。矢口八虎は男女問わず人気があるキャラクターですが、「女性の服を着て男性とデートしたい」という想いを抱いています。そんな鮎川龍二に対して矢口八虎が「男の格好をした方がモテる」と言い、それを聞いた鮎川龍二が「自分らしく生きられないなら死んだ方が良い」と答えています。
でも世間が良いっていうものにならなきゃいけないなら俺は死ぬ。
鮎川龍二の名言③「俺は逃げるべき場所と…」
誕生日の決断真面目に
— ちょこちゅる@タグ (@orangePrince637) March 30, 2022
このオトコの娘推していきますブルーピリオドのゆかちゃん😭把握よろしく pic.twitter.com/LlQPgH8MlQ
ブルーピリオドの20話で誕生した鮎川龍二の名言です。鮎川龍二は自分らしく生きる事が戦いと思っていましたが、どこまでも真っすぐ生きる矢口八虎を見て考えを改めています。
俺は逃げるべき場所と戦うべき場所をずっと間違えてたのか。でも君は正面からずっと戦ってきた。

鮎川龍二の声優に関する感想や評価
ネトフリで先行して、
— 🍃たーぼー🍃アイコン変更!! (@taaabooo612) September 28, 2021
ブルーピリオド1話放送されたから、
見たけど、やっぱ面白いね( ᐛ )و pic.twitter.com/4tXV0k0UfC
鮎川龍二のかっこいい名言や声優キャストについて知った後は、「ブルーピリオド」に関する感想を紹介していきます。本記事で紹介した鮎川龍二の声優・花守ゆみりに関する感想をまとめていきます。ブルーピリオドは人気作品のため、ファンから様々な感想が挙がっているようです。
感想:花守ゆみりは可愛い声優!
花守ゆみりちゃん、顔かわいいしショタボも出せて最高だよよろしくね
— め り こ (@AmoreAriel) April 28, 2022
アニメファンからは「声優の花守ゆみりは可愛い」という感想が挙がっているようです。また花守ゆみりは「歌もダンスもできる声優になりたい」という想いを抱いていましたが、2019年の半月板損傷でライブ活動を断念しているため、体調を心配しているファンも多いようです。
感想:花守ゆみりは演技が上手い!
花守ゆみりは演技上手いんだよなあww
— tatsuyakay (@tatsuyakay) October 9, 2021
声優・花守ゆみりは各務原なでしこ・早坂愛・奈良田愛などの性格が違うキャラクターを上手く演じ分けているため、アニメファンから「花守ゆみりは演技が上手い」という感想が挙がっているようです。またブルーピリオドの鮎川龍二のイメージと声が合っているという感想も挙がっているようです。
感想:鮎川龍二はかっこいい!
ブルーピリオド
— 緋蓮 (@380hiren) October 15, 2021
鮎川龍二の声
めっちゃ好き!!!!
かっこいい!!!
鮎川龍二は美形のイケメンキャラクターのため、ブルーピリオドの読者・視聴者から「鮎川龍二はかっこいい」という感想が挙がっているようです。また性同一性障害で苦しい出来事も経験していますが、鮎川龍二は自分らしさを貫いている所もかっこいいという感想が挙がっているようです。

鮎川龍二の声優まとめ
鮎川龍二、公式pvの中のたった2カットにかっこいいとかわいい凝縮されててしんどい pic.twitter.com/mI7IGfDmy5
— 無職透明 (@recho0o0oO) September 25, 2021
本記事ではアニメ「ブルーピリオド」で鮎川龍二の声を演じた声優キャストは誰なのかという疑問をまとめていきましたがいかがだったでしょうか?鮎川龍二は「体は男性で心は女性」という難しいキャラクターですが、花守ゆみりは高い演技力を活かして見事に演じ切っているようです。そんな花守ゆみりの出演作品を見た事がない方も、本記事を参考にしながら是非ご覧下さい。