【紅の豚】意味がわからないと言われる理由は?結末・あらすじや呪いをネタバレ考察

ジブリ映画「紅の豚」の内容・結末・呪いの意味がわからないと言われている理由を考察!豚の姿をしている飛行機乗りの物語が描かれている紅の豚。そんな紅の豚の作品概要・あらすじ・結末の情報や、面白い・つまらないという賛否両論の意見をネタバレしながらまとめていきます。その他には、結末・呪いの意味がわからないと言われている理由や、キャラクターたちのその後を考察していきます。

【紅の豚】意味がわからないと言われる理由は?結末・あらすじや呪いをネタバレ考察のイメージ

目次

  1. 紅の豚とは?
  2. 紅の豚の意味がわからない・つまらないと言われる理由
  3. 紅の豚のあらすじ結末ネタバレ
  4. 紅の豚の呪いや謎をネタバレ考察
  5. 紅の豚が面白いと言われる理由
  6. 紅の豚に関する感想や評価
  7. 紅の豚がわからないと言われる理由まとめ

紅の豚とは?

紅の豚の概要

ストーリー・結末の意味がわからないと言われている理由を考察する前に、まずは「紅の豚」の基本情報を紹介していきます。紅の豚は1992年に放送されたアニメ映画で、興行収入は54億円を記録しています。原作は「宮崎駿の雑想ノート」で連載されていた「飛行艇時代」という漫画で、アニメ映画と漫画ではストーリー・キャラクターの設定に違いがあるようです。

紅の豚の主題歌

アニメ映画「紅の豚」の主題歌は「さくらんぼの実る頃」です。主題歌を歌っている「加藤登紀子」は1966年から活動しているシンガーソングライターで、大学生時代にレコードデビューしているようです。紅の豚では「アドリアーノ」というホテルを経営するマダム・ジーナの声を演じています。

紅の豚 - スタジオジブリ|STUDIO GHIBLI

紅の豚の意味がわからない・つまらないと言われる理由

ここからは「紅の豚」のストーリー・結末の意味がわからないと言われている理由を考察していきます。また豚の姿をしている主人公の情報や、作品がつまらないと言われている理由を考察していきます。紅の豚は興行収入ランキングを塗り替えるヒットを記録していますが、意味がわからない・つまらないという否定的な意見を挙げている方もいるようです。

わからないと言われる理由①主人公が豚

紅の豚の主人公のポルコ・ロッソは「豚の姿」をしていますが、鑑賞者からは「なぜ豚の姿なのかわからない」という意見が挙がっているようです。作中で「ポルコ・ロッソが豚になった詳しい理由」は明かされていないため、それが「紅の豚は主人公の設定が理解不能」と言われている理由のようです。また呪い・魔法で豚になった事が分かっていますが、作中で呪い・魔法の説明もされていないようです。

見る方によっては豚は醜い存在のため、ポルコ・ロッソは自身を卑下するために豚の姿になったという考察がなされているようです。またポルコ・ロッソからは「飛ばねぇ豚はただの豚だ」という名言が誕生しているため、「ただ生きているだけの豚は下等な存在」と考えているのかもしれません。とはいえポルコ・ロッソは言動・生き様がかっこいいキャラクターのため、豚の姿でも女性にモテているようです。

紅の豚のプロデューサーを担当した鈴木敏夫は「豚が主人公の作品にお客さんが入る訳がない」と思っていたようで、宮崎駿に制作を猛反対していたようです。ですが当時の興行収入ランキングを塗り替えるヒットを記録しているため、結果的には紅の豚は作品として成功を納めているようです。また「魔女の宅急便」がヒットした事が紅の豚もヒットした理由と予想されているようです。

わからないと言われる理由②ストーリー

アニメ映画「紅の豚」は「ストーリーがよくわからない」という意見が挙がっているようです。終盤にはポルコ・ロッソとドナルド・カーチスが飛行機で戦っており、弾が切れた事で地上に降りて殴り合っています。この戦いは見る方によってはギャグのような描写になっているため、紅の豚はストーリーの意味がわからない・つまらないと言われているようです。

監督・宮崎駿は幼少期から「空を飛ぶ事」に憧れを抱いていたようで、自分の夢を叶えるために「紅の豚」を制作したと言われています。また紅の豚は「疲れて脳細胞が豆腐になった中年男のためのマンガ映画」というテーマで制作されており、「若者を排除して中年のために作った」と言っています。そのため若者は理解できないようなストーリーになっているのかもしれません。

わからないと言われる理由③結末が意味不明

アニメ映画「紅の豚」は「その後のストーリーは鑑賞者に委ねる」という終わり方のため、結末の意味がわからないという意見が挙がっているようです。このような完結方法はジブリ映画のあるあるになっていますが、紅の豚は特にわかりにくいと言われているようです。またマダム・ジーナとフィオ・ピッコロとの関係に決着が着いていない事も結末に納得できない鑑賞者が多い理由のようです。

前述したように、アニメ映画「紅の豚」は若者ではなく中年向けに制作された作品です。また元々は「飛行機の機内で公開する30分のビデオ作品」として制作予定だったため、明確な結末を決めていなかった可能性があります。そのため他のジブリ映画と同様に1時間~2時間の作品にした事でストーリー・設定の意味がわからない作品になってしまったのかもしれません。

Thumb【紅の豚】アジトのモデルになった場所はナヴァイオビーチ!映画のロケ地をまとめて紹介 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

紅の豚のあらすじ結末ネタバレ

意味がわからない・つまらないと言われている理由を考察した後は、「紅の豚」のあらすじと結末をネタバレしながら解説していきます。紅の豚ではキャラクターの戦いや恋愛模様が描かれているようです。

あらすじネタバレ①紅の豚と呼ばれるポルコ

イタリア空軍を退役したポルコ・ロッソは空賊相手に賞金稼ぎをしています。物語冒頭では「マンマユート団」が船舶襲撃を目論んでおり、その情報を得たポルコ・ロッソが空賊を蹴散らしています。この時にはポルコ・ロッソが女学生からヒーローのような扱いを受けています。

あらすじネタバレ②カーチスの奇襲

仕事を終えたポルコ・ロッソはマダム・ジーナが営む「ホテル・アドリアーノ」を訪れ、そこでアメリカ人の飛行機乗りのドナルド・カーチスと出会いました。空賊に雇われたドナルド・カーチスはミラノに旅立ったポルコ・ロッソを強襲しており、ポルコ・ロッソは機材トラブルで飛行機が動かなくなった事で撃墜されてしまいます。

あらすじネタバレ③フィオとの出会い

何とかミラノにたどり着いたポルコ・ロッソはピッコロ社を訪れ、そこで飛行機の修理を依頼しました。ですが修理を担当するのが「ピッコロのおやじ」の孫娘であるフィオ・ピッコロと分かり、ポルコ・ロッソは依頼を取り消そうとしました。そしてフィオ・ピッコロは「仕事に大切なのは経験とセンスのどっち?」と聞き、ポルコ・ロッソが「センス」と答えて丸め込まれています。

あらすじネタバレ④ポルコとカーチスの戦い

アドリア海に帰ってきたポルコ・ロッソは再びドナルド・カーチスと戦いました。弾を使い果たした2人は地上に降りて肉弾戦を始め、強烈なパンチで戦いは引き分けに終わりにそうになりました。ですがマダム・ジーナの「あなたはもうひとりの女の子を不幸にする気なの?」という言葉でポルコ・ロッソが立ち上がり、ドナルド・カーチスに勝利したポルコ・ロッソにフィオ・ピッコロがキスをしています。

あらすじネタバレ⑤数年後

アニメ映画「紅の豚」のラストでは数年後の世界が描かれています。フィオ・ピッコロはピッコロ社の社長になり、ドナルド・カーチスはアメリカに帰って西部劇の主演俳優になっていました。またポルコ・ロッソについては語られていませんが、ホテル・アドリアーノに赤い飛行機が停泊しているシーンで物語は幕を降ろしています。

Thumb【紅の豚】登場キャラクター一覧!登場人物の魅力・年齢や声優キャストの経歴も紹介 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

紅の豚の呪いや謎をネタバレ考察

つまらないと言われている理由やあらすじ・結末を知った後は、「紅の豚」のポルコ・ロッソが呪いにかかった理由を考察していきます。ポルコ・ロッソが呪いから解放される可能性やマダム・ジーナの賭けに関する情報をまとめていきます。

ポルコが豚になった理由

豚になった理由①自分への制裁

ポルコ・ロッソは「自分で豚の姿になる呪いをかけた事」が分かっていますが、「なぜ豚なのか?」という疑問に答えは出ていないようです。ポルコ・ロッソはイタリア空軍の飛行機乗りでしたが、「仲間が死んで自分だけが生き残った事」に苦しみを感じて軍を辞めたと言われています。そのためポルコ・ロッソは「自分だけが生き残った事」に対する罰として豚の姿になったという考察がなされているようです。

アニメ映画「紅の豚」の監督・宮崎駿は反戦思想を持つ人物として知られているため、「戦争をするような人間は豚のような存在」と考えていた可能性があります。またポルコ・ロッソが自分に罰を与えるために「豚の姿で恥をかいている」という考察がなされているようです。

豚になった理由②ジーナの恋人にならないようにする

紅の豚のヒロインの1人であるマダム・ジーナはポルコ・ロッソに恋心を抱いています。マダム・ジーナは過去に3人の男性と結婚していましたが、飛行機乗りだった夫たちは全員命を落とした事が分かっています。そのため「ポルコ・ロッソはマダム・ジーナに嫌われるために豚になった」「マダム・ジーナに対する想いを捨てるために豚になった」という考察がなされているようです。

マダム・ジーナが愛した飛行機乗りは命を落とすというジンクスができているため、ポルコ・ロッソはマダム・ジーナを悲しませないために自分に対する想いを捨ててほしいと考えているのかもしれません。またポルコ・ロッソは定期的に人間の姿に戻っていますが、人間の姿でマダム・ジーナと会う事はないため、マダム・ジーナは他の男性と幸せになってほしいと考えているのかもしれません。

豚になった理由③人間が嫌い

作中では銀行員に話しかけられたポルコ・ロッソが「そういうことは、人間同士でやんな」と言っているため、ポルコ・ロッソは自分が人間ではなく豚として生きている事が分かります。また戦争の道具にされていた事に怒りを感じていたため、ポルコ・ロッソは人間の存在を嫌っている可能性があります。とはいえ仲が良い人間もいるため、仲間を救う事ができなかった自分を嫌っているのかもしれません。

ポルコは豚から人間に戻れる?

物語終盤にはポルコ・ロッソが一瞬だけ人間の姿に戻っているため、ポルコ・ロッソは人間に戻る可能性がある事が分かります。また宮崎駿は「人間に戻っても、すぐに豚の姿に戻る」と話しているため、ポルコ・ロッソの呪いは気持ちで変化するもののようです。そのためポルコ・ロッソが自分を許す事ができたら呪いから解放されるという考察がなされているようです。

ジーナの賭けはどうなった?

ポルコ・ロッソは夜にだけマダム・ジーナと会っているため、マダム・ジーナは「昼に会いにきてくれたらポルコを愛す」という賭けをしています。作中でポルコ・ロッソが昼間に会いに行く事はありませんでしたが、物語ラストでは「昼間にホテルに停泊している飛行機」が描かれているため、マダム・ジーナは賭けに勝ったという考察がなされているようです。

フィオのその後はどうなった?

フィオ・ピッコロはピッコロ社の設計技師で、その後の世界ではピッコロ社の社長になった事が分かっています。フィオ・ピッコロはポルコ・ロッソに恋心を抱いていましたが、最後まで2人が結ばれる事はありませんでした。また「ジーナさんとはいい友人になった」と話しているため、ポルコ・ロッソとの繋がりも切れていない可能性が高いです。

Thumb【紅の豚】ポルコは最後人間に戻る?豚になった理由や人間の姿のシーンを考察 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

紅の豚が面白いと言われる理由

つまらないと言われている理由やあらすじ・結末・呪いについて知った後は、「紅の豚」の面白い魅力を紹介していきます。紅の豚には意味がわからない・つまらないという否定的な意見が挙がっていますが、全体的には面白いという肯定的な意見の方が多いようです。

面白いと言われる理由①楽しいストーリー

ポルコ・ロッソのキャラクター設定で渋い印象がある「紅の豚」ですが、実際には恋愛・シリアス・ギャグのバランスがとても良いと言われています。また「1人の女性を巡って男たちが戦う」という王道展開が面白いという意見が挙がっているようです。

面白いと言われる理由②大人になると楽しめる

前述したように、アニメ映画「紅の豚」は若者ではなく中年向けに制作された作品のため、「大人になったら楽しめる」という意見が挙がっているようです。主人公のポルコ・ロッソはクールでニヒルなキャラクターのため、大人の方がポルコ・ロッソの魅力を理解できるかもしれません。

面白いと言われる理由③深く考えずに楽しめる

アニメ映画「紅の豚」には意味がわからない・つまらないという否定的な意見が挙がっていますが、逆に「深く考えない事」が楽しむポイントという意見も挙がっているようです。紅の豚には「もののけ姫」「風の谷のナウシカ」のような壮大なテーマはないため、考えない方が楽しめるという意見が挙がっているようです。

Thumb【紅の豚】マルコ・パゴットは豚になる前のポルコ!正体・モデルや声優も紹介 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

紅の豚に関する感想や評価

つまらないと言われている理由やあらすじ・結末・呪いについて知った後は、「紅の豚」に関する感想を紹介していきます。本記事で考察したポルコ・ロッソの呪いや結末に関する感想をまとめていきます。紅の豚はファンが多い作品のため、ファンから様々な感想が挙がっているようです。

感想:紅の豚は面白い!

紅の豚には面白い・つまらないという賛否両論の意見が挙がっていますが、全体的には面白いという意見の方が多いようです。また「中年向けに制作された作品」のため、子供よりも大人の方が面白いという意見を挙げているようです。そのため紅の豚は「大人になったら楽しめる作品」という感想も挙がっているようです。

感想:呪いをかけた理由が気になる!

本記事で紹介したように、ポルコ・ロッソが豚の姿になった理由は最後まで不明でした。そのため自分に呪い・魔法をかけた理由が気になるという感想が挙がっているようです。またポルコ・ロッソの過去編を制作して欲しいという感想も挙がっているようです。

感想:声優の演技が素晴らしい!

紅の豚のポルコ・ロッソの声は声優の森山周一郎が演じています。森山周一郎は渋く深みのある声質を持つ声優のため、「森山周一郎の声がかっこいい」「森山周一郎の声がポルコ・ロッソのイメージと合っている」という感想が挙がっているようです。また紅の豚は声優の演技が上手い事で面白くなっているという感想も挙がっているようです。

Thumb【紅の豚】フィオ・ピッコロのその後は?かわいい性格や年齢、担当声優も紹介 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

紅の豚がわからないと言われる理由まとめ

本記事では「紅の豚」のストーリーの意味がわからないと言われている理由や面白い・つまらないという評価を紹介していきましたがいかがだったでしょうか?紅の豚は鑑賞者に答えを委ねている部分があるため、子供よりも大人の方が楽しめるという意見が挙がっているようです。そんな紅の豚を見た事がない方も、本記事のあらすじ・結末のネタバレを参考にしながら是非ご覧下さい。

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ