【呪術廻戦】虎杖悠仁のかっこいい名言・名セリフ集!声優やイケメンな名シーンも紹介

大人気作品『呪術廻戦』の主人公・虎杖悠仁。彼は作中、数々のかっこいい名言・名セリフを口にしています。ここでは、虎杖悠仁のかっこいい名言・名セリフを紹介。また、アニメ『呪術廻戦』で虎杖悠仁の声を担当した声優や、イケメンな名シーンについても触れていきます。虎杖悠仁の心を揺さぶる名言・名セリフの数々を知れば、『呪術廻戦』という作品の魅力にもより深く触れることができるでしょう。

【呪術廻戦】虎杖悠仁のかっこいい名言・名セリフ集!声優やイケメンな名シーンも紹介のイメージ

目次

  1. 虎杖悠仁とは?
  2. 虎杖悠仁のかっこいい名言や名セリフ・名シーン集
  3. 虎杖悠仁のアニメ声優
  4. 虎杖悠仁の強さや能力
  5. 虎杖悠仁のかっこいいバトルシーン
  6. 虎杖悠仁のかっこいい・イケメンな魅力
  7. 虎杖悠仁に関する感想や評価
  8. 虎杖悠仁の名言まとめ

虎杖悠仁とは?

虎杖悠仁は『呪術廻戦』の主人公。彼は元々、仙台市の高校に通う普通の少年でした。しかし、特級呪物「両面宿儺の指」をその身に取り込んでしまったことをきっかけに、呪術師として様々な呪いと戦っていくことになります。ここでは、そんな虎杖悠仁のかっこいい名言・名セリフをまとめて紹介。

アニメ『呪術廻戦』で虎杖悠仁の声を担当した声優についてや、虎杖悠仁のイケメンな名シーンも紹介していきます。虎杖悠仁の名言・名セリフを知れば彼の思想や信念がわかり、また『呪術廻戦』のテーマにも触れることができるでしょう。虎杖悠仁の名言・名セリフなどを見ていく前に、まずは『呪術廻戦』の基本情報を押さえておきましょう。

呪術廻戦の作品情報

呪術廻戦の概要

『呪術廻戦』は漫画家・芥見下々が生み出した少年漫画作品。『ジャンプGIGA』で連載されていたパイロット版『東京都立呪術高等専門学校』を下敷きにして『週刊少年ジャンプ』で連載が開始された作品です。連載が始まったのは2018年3月からで、2021年9月時点で連載は絶賛継続中。発行されている巻数は17巻で、『東京都立呪術高等専門学校』のストーリーが0巻として存在しています。

2020年10月3日から2021年3月27日にかけてテレビアニメが放送され、2021年12月には劇場版の公開が予定されています。テレビアニメの影響で人気が加速し、日本のみならず海外での評価も高い作品となっています。今や『週刊少年ジャンプ』を代表するヒット作の1つです。

呪術廻戦のあらすじ

虎杖悠仁は、人間の負の感情から発生する「呪い」による事件に巻き込まれ、特級呪物「両面宿儺の指」を飲み込み、呪力が使えるようになりました。宿儺の器となった虎杖は、呪いを祓う呪術界にとって死刑対象。彼は今すぐ死刑になるか、散らばった両面宿儺の指を全て食べてから死刑になるかの選択を迫られます。人々を呪いから守るため、虎杖は宿儺の指を集めることを決意。呪術師として生きていくことになります。

虎杖悠仁のプロフィール

虎杖悠仁は『呪術廻戦』の主人公。3月20日生まれで、年齢は15歳。身長は約173センチで、まだまだ伸びているようです。体重は80キロ以上ですが、体脂肪率は1桁という筋肉がつきながらも引き締まった体をしています。趣味はカラオケ・テレビ鑑賞・モノマネ。好きな食べ物は丼ものと麺類で、嫌いな食べ物は特にありません。好みのタイプは、ジェニファー・ローレンスのようなお尻と身長が大きな女性です。

仙台にある杉沢第3高校に通う普通の男子高校生だった虎杖。彼は両親を知らず、祖父に育てられました。親代わりであった祖父が亡くなったある日、虎杖が所属するオカルト研究会の先輩たちが、虎杖が拾ってきた特級呪物「両面宿儺の指」の封印を解いてしまったことがきっかけで、彼は呪霊とそれを祓う呪術師が存在することを知ります。虎杖は先輩たちと呪術師・伏黒恵を救うため、宿儺の指を飲み込み、戦う力を得ました。

宿儺の器となった虎杖は、危険であるがゆえに存在を監視されながら、呪術師を育成する学校・東京都立呪術高等専門学校で学び呪術師としての道を歩み始めます。全ては呪霊を祓いながら20本ある宿儺の指を集め、それを取り込んだ上で死ぬため。虎杖は呪術高専の仲間たちと様々な戦いに挑み、襲いくる過酷な運命に傷つきながらも呪術師として成長していきます。

TVアニメ「呪術廻戦」公式サイト

虎杖悠仁のかっこいい名言や名セリフ・名シーン集

虎杖悠仁の名言①「爺ちゃんは正しく死ねた…」

「爺ちゃんは正しく死ねたと思うよ。でもこっちのは間違った死だ」

虎杖悠仁のかっこいい名言や名セリフ・名シーン集その1。虎杖悠仁が第1話で口にしたセリフです。虎杖が拾った特級呪物「両面宿儺の指」の封印を、虎杖が所属するオカルト研究会の先輩たちが解いてしまい、夜の学校に呪霊が発生しました。学校から漏れ出る呪霊の気配に震えが止まらなくなった虎杖。「死」を意識した彼は、今日亡くなった祖父のことを思い出します。虎杖は祖父の死と、今目の前にある死の違いを考えました。

虎杖の祖父は病院のベッドの上で、虎杖の前で亡くなりました。虎杖以外に見舞いに来る人はいませんでしたが、天寿を全うし孫に看取られて逝った祖父。虎杖はそれを「正しい死」だと感じ、理不尽に命が奪われようとしている先輩たちの死は「間違った死」だと考えます。そして間違った死から先輩たちを救うため、自身を奮い立たせたのでした。以上、虎杖悠仁のかっこいい名言や名セリフ・名シーン集その1でした。

虎杖悠仁の名言②「なんだあるじゃん…」

「なんだあるじゃん、全員助かる方法!! 俺にジュリョクがあればいいんだろ!?」

虎杖悠仁のかっこいい名言や名セリフ・名シーン集その2。漫画1巻第1話で登場したセリフです。呪術師の伏黒恵と共にオカルト研究会の先輩たちを救おうと奮闘する虎杖。しかし、伏黒と違って虎杖は呪霊を祓う力を持ちません。その場で唯一戦う力を持つ伏黒は満足に戦えない状態。このままでは皆死んでしまいます。そんな切迫した局面で、虎杖は全員が助かる方法を思いつきました。

呪霊を祓うために必要な呪力を、両面宿儺の指を体内に取り込むことで手に入れようとしたのです。得体の知れない呪物を飲み込むことは、本来相当な覚悟を必要とすること。しかし虎杖は当然のようにこのセリフを口にし、両面宿儺の指を飲み込みました。虎杖の迷いのなさが表れた名言・名セリフです。以上、虎杖悠仁のかっこいい名言や名セリフ・名シーン集その2でした。

虎杖悠仁の名言③「オッサンがカワイイを…」

「オッサンがカワイイを作っている!!」

虎杖悠仁のかっこいい名言や名セリフ・名シーン集その3。漫画1巻第3話で登場したセリフです。宿儺の指を食べたことで呪力を手に入れ宿儺の器となった虎杖。彼は五条悟に導かれ、呪術師としての道を歩むために東京都立呪術高等専門学校に入学することになりました。

学校にやってきた虎杖はそこで、学長の夜蛾正道と出会うのですが、このセリフはその際に飛び出したものです。厳つい顔をしたオッサンがぬいぐるみに囲まれながらぬいぐるみを作っている画に衝撃を受けたため飛び出した一言でした。以上、虎杖悠仁のかっこいい名言や名セリフ・名シーン集その3でした。

虎杖悠仁の名言④「生き様で後悔は…」

「生き様で後悔はしたくない」

虎杖悠仁のかっこいい名言や名セリフ・名シーン集その4。漫画1巻第3話で登場したセリフです。夜蛾から呪術高専に来た理由や、呪術師となって呪いと向き合う理由を問い質された虎杖。「人を助けることが祖父の遺言であるから」と答える虎杖に、夜蛾は「自分が呪いに殺されたときもそうやって祖父のせいにするのか」と言い放ちます。

改めて、戦う理由に思いを巡らせる虎杖。宿儺の指を全て食うという使命は、虎杖にしかできないことです。もし死刑や使命から逃げられたとしても、ふとした瞬間に「今宿儺のせいで人が死んでいるかもしれない」と思い出し、それに知らぬ顔はできないししたくない。虎杖のそんな思いが込められた一言でした。以上、虎杖悠仁のかっこいい名言や名セリフ・名シーン集その4でした。

虎杖悠仁の名言⑤「頼む」

「頼む」

虎杖悠仁のかっこいい名言や名セリフ・名シーン集その5。漫画1巻第7話で登場したセリフです。少年院に特級呪霊が発生。緊急事態につき、虎杖と同級生の伏黒恵・釘崎野薔薇の3人が現地に派遣されました。虎杖たちの任務は取り残された者たちの救出だったのですが、突入するやいなや呪霊の生得領域に取り込まれ、その中で特級呪霊と対峙します。

特級呪霊は本来、虎杖たちのような未熟な学生では対処しきれない存在です。仲間を助けるために、虎杖は自分が時間稼ぎをし、その間に伏黒たちに逃げてもらうことにしました。伏黒は反対しかけましたが、虎杖は短くも決意のこもった一言で伏黒の行動を促しています。以上、虎杖悠仁のかっこいい名言や名セリフ・名シーン集その5でした。

虎杖悠仁の名言⑥「長生きしろよ」

「長生きしろよ」

虎杖悠仁のかっこいい名言や名セリフ・名シーン集その6。漫画2巻第9話で登場したセリフです。伏黒を逃した虎杖は、自身の中にいる宿儺を表に出すことで特級呪霊を退けました。しかし、何の縛りもなく宿儺を表に出してしまったせいで、虎杖はなかなか体の支配を取り戻すことができません。その隙に宿儺は虎杖の心臓を抜き取りました。宿儺は心臓がなくても生きていられますが、虎杖はそうはいきません。

それでも、虎杖は宿儺と対峙した伏黒を守るため、死ぬとわかっていて宿儺と体を交代しました。そして死ぬ間際、笑みを浮かべてこのセリフを口にしたのです。最後まで、虎杖は自分のことよりも周囲の人々のことを考えていたのだということがわかります。虎杖の仲間を思う気持ちが表れた名言でした。以上、虎杖悠仁のかっこいい名言や名セリフ・名シーン集その6でした。

虎杖悠仁の名言⑦「いいぜ…」

「いいぜ、ボコボコに…」

虎杖悠仁のかっこいい名言や名セリフ・名シーン集その7。漫画2巻第11話で登場したセリフです。宿儺によって心臓を抜き取られ、死亡した虎杖。しかし実は、宿儺の力があれば復活できる状態でした。虎杖は宿儺の生得領域、つまりは心の中の領域で宿儺から「お前が条件を呑めば心臓を治し生き返らせてやる」と告げられます。それに対し虎杖は「無条件で生き返らせろ」と要求。

そこで宿儺は殺し合いをして勝ったほうの条件を呑むことを提案しました。虎杖はそれを受け入れこのセリフを口にします。言い切る前に宿儺によって顔を切断されてしまうのですが、宿儺が危険だとわかっていながらこの言葉を口にできる虎杖に感心したファンは少なくありません。以上、虎杖悠仁のかっこいい名言や名セリフ・名シーン集その7でした。

虎杖悠仁の名言⑧「命の価値が…」

「命の価値が曖昧になって 大切な人の価値まで分からなくなるのが俺は怖い」

虎杖悠仁のかっこいい名言や名セリフ・名シーン集その8。漫画第3巻第24話で登場したセリフです。映画館で男子高校生3名が死亡する事件が発生。虎杖は事件に関わっていると思われる少年・吉野順平に接触し仲良くなりました。順平は虎杖に人を殺したことがあるかと尋ねます。ないと答える虎杖に、順平は悪い呪術師と戦う場合はどうするのか重ねて尋ねました。

それに対しての虎杖の返答がこの言葉です。一度でもその選択肢を選び取ってしまったが最後、気をつけているつもりでもストッパーは外れ、いつでも最悪の選択肢を選び取れる状態に陥ってしまいます。他者の死に慣れてしまうのです。それがどんなに恐ろしいことかわかっている虎杖の重たい言葉でした。以上、虎杖悠仁のかっこいい名言や名セリフ・名シーン集その8でした。

虎杖悠仁の名言⑨「ブッ殺してやる」

「ブッ殺してやる」

虎杖悠仁のかっこいい名言や名セリフ・名シーン集その9。漫画4巻第27話で登場したセリフです。特級呪霊・真人の「無為転変」という術式によって、順平は異形の姿に改造されてしまいました。改造された者はもう元の姿に戻れず、待つのは死のみです。友人を弄んだ真人に対し、虎杖は激しい怒りと憎しみを露わにしました。そこで飛び出したのがこのセリフです。

虎杖は怒ることはありましたが誰かに憎しみのような暗い感情を抱くことはなく、また悪い呪術師も殺したくないと考えるほど命について敏感でした。そんな虎杖が初めて心の底から憎悪し、殺意を隠すことなく表に出したのです。虎杖の悲しい変化が印象的な名言・名シーンでした。以上、虎杖悠仁のかっこいい名言や名セリフ・名シーン集その9でした。

虎杖悠仁の名言⑩「正しい死って…」

「正しい死って何?」

虎杖悠仁のかっこいい名言や名セリフ・名シーン集その10。漫画4巻第31話で登場したセリフです。真人との戦いはひとまず終わりました。しかし、真人によって改造され死亡した人間が多数いるという事実は変わらず、その中には順平も含まれています。虎杖の呪術師としてのモチベーションの1つは、呪いによって正しくない死を迎える人間を無くすことでした。

しかしこの事件がきっかけで、虎杖はそもそも「正しい死」とは何なのかがわからなくなってしまいます。虎杖は今回の事件で行動を共にした呪術師の七海健人に問いかけますが、七海もその問いに対する答えを持っていませんでした。以上、虎杖悠仁のかっこいい名言や名セリフ・名シーン集その10でした。

虎杖悠仁の名言⑪「尻と身長の…」

「尻と身長のデカい女の子…」

虎杖悠仁のかっこいい名言や名セリフ・名シーン集その11。漫画5巻第35話で登場したセリフです。呪術高専は東京校と京都校があり、2つの学校は年に1度交流会を行っています。生徒たちが殺害以外は何でもありの呪術合戦を繰り広げるのです。虎杖は京都校の東堂葵と戦うことになるのですが、その際東堂から好みの女性のタイプを訊かれました。

それに対する虎杖の答えがこのセリフです。虎杖の好みのタイプは東堂の好みのタイプと同じだったため、東堂は虎杖に対して好感を抱くようになります。このセリフのポイントは、虎杖が「女」ではなく「女の子」と言っているところです。ちょっとした言い回しの1つ1つに、やんちゃながらも他人を尊重する虎杖の性格が滲み出ています。以上、虎杖悠仁のかっこいい名言や名セリフ・名シーン集その11でした。

虎杖悠仁の名言⑫「それでも俺が殺した命の中に…」

「それでも俺が殺した命の中に涙はあったんだなって…それだけ」

虎杖悠仁のかっこいい名言や名セリフ・名シーン集その12。漫画8巻第63話で登場したセリフです。心霊スポットである鯉ノ口渓谷八十八橋で、特級呪物「呪胎九相図」の受肉兄弟・壊相と血塗と戦うことになった虎杖と釘崎。壊相と血塗は人間と呪霊の混血児です。彼らは呪霊側についていますが、本質的には穏やかで優しい性格で、兄弟思い。

しかし彼らは、結果として虎杖と釘崎に敗北し死んでしまいます。壊相と血塗は、人間と呪霊の混血児。虎杖が今まで「祓って」いた呪霊とは違い、人間でした。虎杖は初めて自分の意思で人間を「殺した」のです。普通の人間ではなかったかもしれませんが、兄弟を思い涙を流す生き物を殺した。そのことが、虎杖に重く伸し掛かっていることがわかります。以上、虎杖悠仁のかっこいい名言や名セリフ・名シーン集その12でした。

虎杖悠仁の名言⑬「小沢じゃん…」

「小沢じゃん なにしてんの?」

虎杖悠仁のかっこいい名言や名セリフ・名シーン集その13。漫画8巻第64話で登場したセリフです。虎杖の中学時代の同級生・小沢優子。彼女は偶然、街で虎杖と釘崎を発見し、釘崎に声をかけました。実は小沢は虎杖に好意を抱いており、それを知った釘崎は小沢を応援することにします。釘崎は小沢のために虎杖を呼び出すのですが、そこである問題があることに気づきました。

小沢は中学時代太っていたのですが、現在は痩せて以前とは全く違う姿になっていました。虎杖が小沢だと気づかない可能性があり、そのせいで彼女が傷つくのではないかと釘崎は考えたのです。しかし、釘崎の心配をよそに、虎杖は当たり前のように小沢の名前を呼びました。虎杖が人を外見で判断していなかったということがわかる名言・名シーンです。以上、虎杖悠仁のかっこいい名言や名セリフ・名シーン集その13でした。

虎杖悠仁の名言⑭「ナナミーン…」

「ナナミーンいる――!?」

虎杖悠仁のかっこいい名言や名セリフ・名シーン集その14。漫画11巻第92話で登場したセリフです。渋谷事変が発生。最強の呪術師である五条悟が、敵に封印されてしまいました。そのことを七海たち他の呪術師に伝え、何とか連携を取りたい虎杖。しかし、渋谷に降ろされた帳によって連絡手段は絶たれてしまっています。

そこで虎杖はビルの屋上に登り、大声を出して七海に五条が封印されたことを伝えました。このおかげで、虎杖は七海たちと合流できました。虎杖の豪快さが表れている名言・名シーンです。以上、虎杖悠仁のかっこいい名言や名セリフ・名シーン集その14でした。

Thumb【呪術廻戦】両面宿儺(りょうめんすくな)の名言・名セリフ集!アニメ版声優は? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

虎杖悠仁のアニメ声優

榎木淳弥のプロフィール

アニメ『呪術廻戦』で虎杖悠仁の声を担当したのは、声優の榎木淳弥です。榎木淳弥は1988年10月19日生まれで、血液型はA型。東京都出身で、所属事務所はアトミックモンキーです。従兄妹に同じく声優の安済知佳がいます。声優を目指すきっかけとなったのは、大学時代に見たアニメ『天元突破グレンラガン』。アトミックモンキーの声優・演技研究所に入所し、卒業後は事務所所属となりました。

声優活動を開始したのは2010年代から。2017年からは声優ユニット「8P(エイトピース)」の一員として音楽活動も行っています。趣味は散歩と剣道。愛称は「えのじゅん」「えのきゅん」などです。憧れの声優は小西克幸。基本役作りはあまりせず、声質はほぼ地声で演じているそうです。

榎木淳弥の主な出演作品

主なアニメ出演作品は『カードファイト!!ヴァンガードG』(綺場シオン)、『櫻子さんの足下には死体が埋まっている』(館脇正太郎)、『刀剣乱舞』(堀川国広)、『アイドルマスターSideM』(舞田類)、『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』(パンナコッタ・フーゴ)、『アルテ』(アンジェロ)、『アイ★チュウ』(黎朝陽)、『蜘蛛ですが、なにか?』(ユリウス・ザガン・アナレイト)などです。

また洋画吹き替えも行っており、『マーベル・シネマティック・ユニバース』(ピーター・パーカー/スパイダーマン)、『エジソンズ・ゲーム』(サミュエル・インサル)、『7月22日』(ビリヤル)、『トゥームレイダーファースト・ミッション』(ニティン)、『ヘイト・ユー・ギブ』(クリス)などにも出演しています。

Thumb【呪術廻戦】釘崎野薔薇のかっこいい名言・セリフ集!男前な名シーンや煽り文句を紹介 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

虎杖悠仁の強さや能力

強さや能力①徑庭拳

虎杖悠仁の強さや能力その1、逕庭拳。逕庭拳(けいていけん)とは、1度の攻撃に2度の衝撃が生じる技。虎杖は超人的な瞬発力を持っており、彼の動きに呪力が追いつかないことで可能となる攻撃です。虎杖は基本的に素手での格闘で敵と戦います。

拳を敵の体に叩き込むのですが、拳が当たった直後に少し遅れて呪力がぶつかるのです。そのため、敵の体には2回ダメージが入る、もしくは拳を避けきれても遅れてくる呪力の衝撃を食らうことになります。

強さや能力②卍蹴り

虎杖悠仁の強さや能力その2、卍蹴り。卍蹴り(まんじげり)とは、現実世界に存在する技。琉球空手から発展した躰道という武道の技です。風に流される雲のような動きで、相手の動きに合わせて繰り出す攻撃だと言われています。躰道もできるあたりに、虎杖の人並み外れた運動神経の高さが表れています。

強さや能力③黒閃

虎杖悠仁の強さや能力その3、黒閃。黒閃(こくせん)とは、呪力を使った打撃戦闘において稀に起こる減少です。攻撃が決まると、空間が歪んで呪力が黒く光るため黒閃と呼ばれます。黒閃を出すには条件があり、「打撃との誤差0.000001秒以内に呪力が衝突すること」と言われています。黒閃が決まると、その威力は平均で通常攻撃の2.5乗だそうです。基本的に、狙って出せる「技」ではなく、現象の1つです。

Thumb【呪術廻戦】両面宿儺のかっこいい魅力とは?強さ・領域展開や名言も紹介 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

虎杖悠仁のかっこいいバトルシーン

バトルシーン①東堂葵との戦い

虎杖悠仁のイケメンでかっこいいバトルシーンその1、東堂葵との戦い。京都校との交流会で、虎杖は東堂葵と戦いました。当初は凄まじい強さで虎杖を圧倒していた東堂でしたが、虎杖の好みの女性のタイプが自分と同じであることを知り、そこから態度が一変。

戦いながら的確なアドバイスをしてくれるようになり、東堂との戦いをきっかけに虎杖の強さは飛躍的に上がります。虎杖と東堂の肉弾戦は迫力満点のため必見です。以上、虎杖悠仁のイケメンでかっこいいバトルシーンその1でした。

バトルシーン②黒閃

虎杖悠仁のイケメンでかっこいいバトルシーンその2、黒閃。虎杖には徑庭拳という技がありましたが、この技が特級呪霊には通用しないことを東堂はわかっていました。特級呪霊に対抗するには、虎杖の全力にドンピシャで呪力を乗せることが必要です。

東堂からのアドバイスでそれに気づいた虎杖は、交流会に乱入してきた特級呪霊相手に黒閃を放ち、見事成功させました。以上、虎杖悠仁のイケメンでかっこいいバトルシーンその2でした。

バトルシーン③釘崎野薔薇を抱えて走る

虎杖悠仁のイケメンでかっこいいバトルシーンその3、釘崎野薔薇を抱えて走る。虎杖と釘崎が壊相と血塗と交戦したときのことです。壊相の広範囲技の射程外に出るため、虎杖は釘崎を抱えて凄まじいスピードで走り出しました。人1人抱えていることを感じさせないその速度は、虎杖の桁外れの身体能力を表しています。以上、虎杖悠仁のイケメンでかっこいいバトルシーンその3でした。

バトルシーン④脹相との戦いで肝臓を破壊される

虎杖悠仁のイケメンでかっこいいバトルシーンその4、脹相との戦いで肝臓を破壊される。渋谷事変にて、虎杖は壊相と血塗の兄である脹相と遭遇し戦闘になりました。その戦闘で、虎杖は肝臓を破壊されるという大怪我を負ってしまいます。

しかし虎杖はそんな怪我を負いながらも、自らの役割を果たすために立ち続けました。虎杖の責任感の強さがわかる、かっこいいバトルシーンです。以上、虎杖悠仁のイケメンでかっこいいバトルシーンその4でした。

バトルシーン⑤真人との戦いでの卍蹴り

虎杖悠仁のイケメンでかっこいいバトルシーンその5、真人との戦いでの卍蹴り。順平の一件で因縁のある虎杖と真人。2人が再び戦うときがやってきました。真人に煽られる虎杖でしたが、亡くなった七海の遺言によって落ち着きを取り戻し、冷静に真人に攻撃を加えていきます。卍蹴りはその1つでした。虎杖の強烈な一撃が決まった名シーンです。以上、虎杖悠仁のイケメンでかっこいいバトルシーンその5でした。

Thumb【呪術廻戦】百鬼夜行は夏油傑が起こした呪術テロ!事件の概要・目的や結果は? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

虎杖悠仁のかっこいい・イケメンな魅力

かっこいい魅力①呪霊相手に恐怖心がない

虎杖悠仁のかっこいい・イケメンな魅力その1、呪霊相手に恐怖心がない。普通、初めて異形のものを見た場合、人間は恐怖で動けなくなる、もしくは反射的に逃げるものです。しかし虎杖は呪霊という異形のものを初めて見た際、臆することなく呪霊に攻撃を仕掛けました。

虎杖にとっては、呪霊という未知のものに対する恐怖よりも、窮地に陥っている人を助けなければいけないという気持ちのほうが圧倒的に強かったのでしょう。そこが五条悟にイカれていると評される点であり、虎杖のかっこいいところでもあります。以上、虎杖悠仁のかっこいい・イケメンな魅力その1でした。

かっこいい魅力②仲間思い

虎杖悠仁のかっこいい・イケメンな魅力その2、仲間思い。元々、周囲に対して優しく情が厚い虎杖。特に仲間に対して向ける思いは大きいです。同級生の伏黒恵や釘崎野薔薇を筆頭に、虎杖は仲間の呪術師たちをよく気にかけています。

仲間を守るためならば、虎杖は自身が囮になったり、最悪命を落としたりすることも躊躇いません。虎杖の姿勢は時に甘さと捉えられますが、殺伐とした世界の中でとても重要なものです。仲間に対する姿勢が、虎杖のかっこいいところの1つです。以上、虎杖悠仁のかっこいい・イケメンな魅力その2でした。

かっこいい魅力③「人を助けたい」という信念がある

虎杖悠仁のかっこいい・イケメンな魅力その3、「人を助けたい」という信念がある。虎杖の祖父は虎杖に「オマエは強いから人を助けろ」と言って亡くなりました。この遺言が、虎杖の後の行動に大きな影響を与えます。虎杖自身が他者を慮ることができる優しい人間であったことはもちろんですが、この祖父の遺言があったからこそ、虎杖は呪術師としての道を歩むことに躊躇いを抱かなかったのでしょう。

虎杖の意思と祖父の遺言が、彼が呪術師として戦う上でのモチベーションであり、その信念に基づいた言動が虎杖悠仁というキャラクターの魅力になっています。以上、虎杖悠仁のかっこいい・イケメンな魅力その3でした。

かっこいい魅力④優しい

虎杖悠仁のかっこいい・イケメンな魅力その4、優しい。虎杖は他人の心に寄り添うことができる優しさを持っています。当たり前のように他人を思い遣り、誰かのために行動できるところが、虎杖の大きな魅力の1つ。虎杖の優しさは、作中の様々なエピソードで垣間見ることができます。

その優しさゆえに苦しむこともありますが、虎杖がそれをどう乗り越えて成長していくのかが『呪術廻戦』の見所でもあります。以上、虎杖悠仁のかっこいい・イケメンな魅力その4でした。

Thumb【呪術廻戦】東京校のメンバー一覧!学生から先生・補助監督まで登場キャラまとめ | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

虎杖悠仁に関する感想や評価

虎杖悠仁の魅力は、どんな困難にも覚悟を決めて常に全力でぶつかっていくところです。その勇気や潔さに心を奪われているファンは少なくありません。虎杖の言動は、多くの人に勇気を与えています。

虎杖の元クラスメイト・小沢優子が登場した話は、虎杖のイケメン具合が存分に発揮された回でした。見た目ではなくちょっとした所作に目を留め、そこを評価する虎杖に感動を覚えた人は少なくなかったようです。それを無自覚にしているところが、虎杖の大きな魅力の1つです。

虎杖が釘崎を抱えて走るシーンについてのコメント。虎杖は敵の射程外に出るために咄嗟に釘崎を抱えて走り、勢いのままガードレールにぶつかった際は当然のようにその体を庇っていました。敵が攻撃してきた際も、釘崎を庇うために前に出ています。そんな虎杖に姿に心をときめかせたファンは多くいました。

虎杖の宿儺に対する文句が好きだというコメント。心臓を抜き取るという暴挙に出た宿儺に対する虎杖の反応はこの程度でした。強い恨みを抱いてもおかしくない状態で普通に怒ってみせる様子に、虎杖の器の大きさが表れています。名言・名セリフと言われているセリフ以外にも虎杖は興味深い言葉を多く口にしていますので、自分のお気に入りのセリフを探してみるのも楽しいかもしれません。

Thumb【呪術廻戦】イケメン男性キャラランキング!一番人気のかっこいい登場人物は? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

虎杖悠仁の名言まとめ

『呪術廻戦』の主人公・虎杖悠仁のかっこいい名言・名セリフや、イケメンな名シーンの数々、かっこいい魅力などを一挙に紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?主人公である虎杖悠仁の言動は『呪術廻戦』という作品のテーマそのものであり、彼の魅力が『呪術廻戦』の魅力に直結しています。

虎杖悠仁の名言・名セリフや名シーンを見れば、作者が作品を通して訴えたいと思っていることを汲み取ることができるでしょう。作品をより深く楽しむためにも、ぜひ虎杖悠仁というキャラクターの言動を詳しくチェックしてみてください。

【呪術廻戦】虎杖仁の正体とは?虎杖悠仁の父親?偽夏油や母親との関係も - Selvy

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ