【呪術廻戦】第2クールのOPは本編の伏線?逆再生説・葬式説など考察

「呪術廻戦」のアニメOPには様々な考察がある事をご存知でしょうか?アニメOPというだけでなく、様々な伏線が張られていると言われており、特に「呪術廻戦」第2クールのアニメOPには「葬式」の様に見えるシーンなどもある事から、原作のネタバレも含まれているのではと考察されています。今回はそんな「呪術廻戦」第2クールのアニメOPにおける考察を、有名な葬式シーンから逆再生の意味までネタバレ解説していきます。

【呪術廻戦】第2クールのOPは本編の伏線?逆再生説・葬式説など考察のイメージ

目次

  1. 呪術廻戦とは?
  2. 呪術廻戦第2クールのOPの伏線や逆再生・葬式説を考察
  3. 呪術廻戦第2クールのOPの五条の持つ花束を考察
  4. 呪術廻戦の1クール目と2クール目のOP曲の歌詞と歌手
  5. 呪術廻戦の1クール目のOPの最後のシーンをネタバレ考察
  6. 呪術廻戦のOPの聖地はどこ?
  7. 呪術廻戦のOPに関する感想や評価
  8. 呪術廻戦のOP考察まとめ

呪術廻戦とは?

呪術廻戦の概要

「呪術廻戦」は芥見下々先生によるバトルアクション漫画です。「週刊少年ジャンプ」にて2018年から連載が開始され、2021年6月現在までに単行本16巻まで発売されています。「呪術」をテーマにしたダークファンタジー作品で、徐々にその人気を高め、日本を代表する漫画の1つとなりました。2021年冬頃には「呪術廻戦 0」として劇場版アニメの公開も発表され、「呪術廻戦」単行本0巻の内容が描かれる事も分かっています。

呪術廻戦のあらすじ

虎杖悠仁の通う学校には「両面宿儺の指」という特級呪物が封印されていました。しかしその封印が解けかけている事で、近隣の住民にも危険が迫っていました。そんな状況に、呪術高専から伏黒恵という人物が派遣されてきました。「両面宿儺の指」の回収に苦戦する伏黒恵を助けに入ったのは「指」を食べた虎杖悠仁でした。呪力を得て呪術師となった虎杖悠仁は、伏黒恵と共に呪術高専で「呪術」を学ぶ事になりました。

TVアニメ「呪術廻戦」公式サイト

呪術廻戦第2クールのOPの伏線や逆再生・葬式説を考察

アニメ「呪術廻戦」のOP映像には、以前からファンの間で様々な考察がされていました。そして特に物語が大きく動き始めたという事もあり、第2クールのOPには注目が集まっていたようです。そしてその不吉な内容からファンの間では様々な考察がされ、考察討論が白熱していました。次はそんな「呪術廻戦」アニメ第2クールOPの、隠された伏線や逆再生の秘密、注目の葬式シーンなどをネタバレ解説していきます。

考察①黒猫

「呪術廻戦」アニメ第2クールOP考察の1つ目は、「黒猫」についてです。アニメ第2クールのOPでは黒猫が窓際に座っているシーンが冒頭にありました。この黒猫が、「五条悟の行く末を暗示している」という考察が多くありました。元々黒猫というのは「不吉」の象徴ですが、第2クールOPで登場する黒猫は片目が光っています。この描写に何らかの伏線が隠されているのではないかと言われています。

第2クールOPに登場する五条悟も片目が光る描写があり、その事から冒頭のシーンで片目が光っていた黒猫が、五条悟を表しているという声が多く寄せられていました。原作のネタバレになりますが、夏油傑による「渋谷事変」によって、五条悟は特級呪物「獄門彊」に囚われてしまい、封印状態にあります。この外に出られない五条悟の状態が、「窓が開いていても出て行かない黒猫」にリンクしていると考えるファンもいるようです。

考察②黒い服は喪服?

「呪術廻戦」アニメ第2クールOP考察の2つ目は「黒い服が喪服に見える」事についてです。第2クールのOPでは「呪術廻戦」のメインキャラクター達が、黒い服を纏って登場しています。この黒い服というのが、呪術高専の制服に見えるのですが、OP映像での描写の仕方が喪服のように見えるという声が多く寄せられていました。OP冒頭シーンで「呪術廻戦」のメインキャラクターが黒い服で、さらに黒い傘を指して歩いています。

このように黒い服に黒い傘という装いがまるで喪服のように見えるという考察がされていました。神妙な面持ちで歩く姿が、まるで「火葬場に向かう」ようだと感じる方もいるようです。原作のネタバレになりますが、呪術高専の教員である七海建人は渋谷事変で命を落とします。アニメ第2クールのOPに描かれた「葬式シーン」ではなぜか七海建人だけ白い服を着ており、この演出が原作の伏線ではないかと考える方も多いようです。

考察③線香の煙

「呪術廻戦」アニメ第2クールOP考察の3つ目は「線香の煙」についてです。前述した葬式シーンでは、線香の煙のように見える白いもやが描かれています。この事もあり、まるで虎杖悠仁がお焼香をしているように見え、さらに葬式のように見えるシーンとなっています。そしてその白いもやが、なぜか七海建人の前で揺らいでいる描写がありました。

この演出によって、前述したネタバレの「七海建人の死」を示唆しているのではないかという考察がされていました。七海建人だけ黒い服を身につけておらず、さらにトレードマークのメガネも外した状態で描かれています。この演出が、七海建人がすでに「故人」であり、葬式のシーンでは実体のないものとして描かれているのではないかと考察されていました。

考察④シャボン玉

「呪術廻戦」アニメ第2クールOP考察の4つ目は「シャボン玉」についてです。第2クールOPには呪霊の真人がシャボン玉を吹くシーンが描かれていますが、このシーンがドイツの修道院にある「死の泡」という壁画をオマージュした構図になっていると話題になりました。また「シャボン玉」自体が「儚いもの」とされ、「人の寿命や命」に例えられる事も多い事で有名です。

このような意味も含め、真人の吹くシャボン玉は「真人によって殺される七海建人の命」を表していると考察されています。また、シャボン玉に「呪術高専東京校」のような建物が描写され、そのシャボン玉が割れる演出があります。これは、呪術高専に何か起こるという伏線ではないかと考察されており、さらに割れていく様子が真人によって殺された吉野順平の使役していた毒クラゲのようにも見えると言われていました。

考察⑤足元の草履

「呪術廻戦」アニメ第2クールOP考察の5つ目は「足元の草履」についてです。第2クールのOPで一瞬映るだけのシーンですが、この足元は誰のものかという考察がファンの間で白熱しました。まず挙げられるのが、原作のネタバレですが夏油傑の体を操っている呪術師、「加茂憲倫の足」というものでした。加茂憲倫は明治時代に活躍した呪術師で、時代背景的に加茂憲倫の足元は草履ではないかと推測されています。

しかし、この「足元の草履」については有力な考察が他にされています。それは「加茂憲紀の足元」というものでした。加茂憲紀は呪術高専京都校の生徒ですが、彼の過去が描かれた際に母親を思い涙を流すシーンがありました。その時の足元とOPのシーンが酷似しており、さらにOPのシーンをよく見ると「涙が落ちた跡」も描かれている為、こちらの考察が確定で間違いないと言われています。

考察⑥夏油がチョコをかけるシーン

「呪術廻戦」アニメ第2クールOP考察の6つ目は「夏油がチョコをかけるシーン」についてです。このシーンでは夏油傑はホットチョコレートをチョコドームにかけています。この様子がまるで帳を下ろすように見えると言われており、原作のネタバレですが「夏油傑が仕掛ける渋谷事変」を示唆していると考察されていました。

さらにこのチョコレート菓子は実在しますが、ホットチョコレートをかける事で中身が出てくる仕掛けになっています。このお菓子の様子が、原作のネタバレですが「中身の違う夏油傑」を表していると考察する声も多く寄せられていました。五条悟の親友だった夏油傑は死に、加茂憲倫という呪術師によって体を操られています。このOPシーンは、そんな夏油傑とチョコレート菓子の様子をリンクさせていると言われていました。

考察⑦七海の片方のメガネに影がある

「呪術廻戦」アニメ第2クールOP考察の7つ目は「七海の片方のメガネに影がある」事についてです。OPのシーンで、歩く七海建人のメガネが片方だけ影があるように描かれていました。このOPのシーンでは不自然に顔から体の半分が影になっており、このシーンにも原作の伏線があると考察する声が多く寄せられていました。

原作のネタバレですが、七海建人は渋谷事変で呪霊・真人と交戦、体を吹き飛ばされて命を落としています。真人と交戦する前に、七海建人は呪霊と交戦し片目を失い、さらに半身を焼かれながらも満身創痍で戦っていました。この時の七海建人の様子が、左目失明と左上半身を焼かれた状態であった事から、OPのシーンで描かれた「片方だけ影のかかるメガネと、上半身」の描写が伏線ではないかと考察されていました。

考察⑧メカ丸の影

「呪術廻戦」アニメ第2クールOP考察の8つ目は「メカ丸の影」についてです。第2クールOPのシーンで呪術高専京都校の生徒達が映る写真が描かれていますが、メカ丸の姿だけ不自然に影に覆われています。この描写がメカ丸の今後を示唆する伏線ではないかと考察されていました。原作のネタバレですが、メカ丸は呪霊側に呪術高専の情報を流す内通者であり、さらに呪霊との戦いで命を落とします。

メカ丸が内通者になったのは「体を治して京都校のみんなに会いたい」という願いを叶える為で、真人の「無為転変」によって体を治す事が目的でした。メカ丸は不自由な体から、傀儡を通してでしか他の生徒に会う事は叶わず、いつか生身の自分で皆に会う事が夢でした。そんな心の隙を呪霊につけ込まれ、メカ丸は内通者となりましたが、呪霊側が約束を破綻した事で、メカ丸は真人と交戦し、その後命を落とします。

考察⑨黒百合

「呪術廻戦」アニメ第2クールOP考察の9つ目は「黒百合」についてです。黒百合は「呪い」という花言葉を持っています。そしてそんな黒百合の周りを泳いでいる魚は「タテジマキンチャクダイ」という死滅回遊魚です。環境が変わると死んでしまうという死滅回遊魚は、真人によって「呪い」を埋め込まれ、命を奪われた吉野順平を指しているという考察もされていました。

また別の考察では、「黒百合」は伏黒恵の姉・津美紀を指しており、死滅回遊魚が原作のネタバレですが、加茂憲倫の仕掛けた「死滅回游」を示唆しているのではないかと言われています。呪いによって寝たきりになっていた伏黒津美紀が、加茂憲倫の仕掛けた「死滅回游」によって目覚め、強制的に参加させられる未来が伏線として描かれていたと考えられています。

考察⑩ギターを弾いている人物

「呪術廻戦」アニメ第2クールOP考察の10個目は「ギターを弾いている人物」についてです。第2クールOPの終盤にはエレキギターを掻き鳴らす人物が描かれています。手元だけ映る為その人物が誰かは分かっていませんでしたが、ギターを使用して呪術を使う「楽巌寺嘉伸」である事が判明しました。楽巌寺嘉伸は呪術高専京都校の学長です。ギターの音色に呪力を乗せて戦う術式を持っており、かなり年配である事が分かっています。

そして「呪術廻戦」アニメ第2クールOPの一番印象的である「逆再生」という仕組みは、この楽巌寺嘉伸の掻き鳴らすギターのシーンを皮切りに始まっていきます。OPの疾走感ある楽曲と、ロックな雰囲気で掻き鳴らされるギターのシーンがマッチしており、「呪術廻戦」アニメ第2クールOPと言えば、逆再生と言われる程印象の強いシーンとなっているようです。

考察⑪逆再生の意味

「呪術廻戦」アニメ第2クールOP考察の11個目は「逆再生の意味」です。前述したように「呪術廻戦」第2クールOPでは最後に逆再生によって葬式シーンまで巻き戻る演出がされていました。つまり、葬式シーンが時系列としては一番新しい事になります。原作のネタバレですが、「呪術廻戦」はアニメ第2クール「京都姉妹校交流会編」終了後、夏油傑による「渋谷事変」へと繋がっていきます。

「渋谷事変」では多くの呪術師が命を落としていきました。この事から、原作のネタバレを知っているファンからは、葬式シーンは「渋谷事変」で命を落とした呪術師達の葬式ではないかと考察されていました。この考察から逆再生によって「渋谷事変」の結末の伏線を描いている事になり、逆再生であれば冒頭の黒猫は「五条悟の封印」を示唆する伏線である可能性が高いと言われていました。

Thumb【呪術廻戦】五条悟はいつ復活する?封印までの経緯や死亡する可能性も考察 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

呪術廻戦第2クールのOPの五条の持つ花束を考察

「呪術廻戦」第2クールのアニメOPには葬式シーンや、逆再生の演出など様々な伏線が隠されていました。そしてその葬式シーンに遅れて登場する五条悟が持っている花束にも注目が集まっていました。逆再生によって印象付けられた葬式シーンが、五条悟の同僚である「七海建人の葬式」であるとするならば、五条悟の持っている花束にはどのような意味があるのか考察していきます。

考察①白い花

「呪術廻戦」第2クールOPの葬式シーンで五条悟が持っている花束には、白い花が入っていました。この白い花は、白百合やかすみ草、スズランではないかと言われていました。白百合の花言葉は「威厳・純潔」、かすみ草は「感謝・幸福・純潔」、スズランは「純潔・再び幸福が訪れる」です。

このような意味を持つ花を花束として持っている意味として、「七海建人に対する感謝」や「現実が残酷でもやがて幸福は訪れる」など前向きなメッセージと捉えられていました。逆再生によって葬式のシーンが現在であるとすると、多くの仲間を亡くし、心を痛めている状態と考えられます。そしてこの白い花は、そんな状況でもいずれは希望が訪れるという五条悟なりのメッセージではないかと考察されていました。

考察②水色の花

「呪術廻戦」第2クールOPの葬式シーンで五条悟が持っている花束には、白い花の他にも青い花があるように見えています。青い花としては青い薔薇やツルニチソウなどが有力とされていました。青い薔薇の花言葉は「存在しないもの・不可能・夢が叶う」で、ツルニチソウは「楽しい思い出・生涯の友情・死の花」です。

特にツルニチソウの花言葉は、五条悟と七海建人の関係や、夏油傑との関係に深い意味があると言われていました。前述したように逆再生による葬式シーンでは「渋谷事変」で訪れる七海建人との別れが印象付けられています。この事からツルニチソウは五条悟の心情を表すのに最適な花であると考察されていました。さらに夏油傑においても、残酷な別れを味わっており、五条悟にとって両人への思いを表す伏線と考えられていました。

Thumb【呪術廻戦】五条悟ははたけカカシのパクリ?似てるキャラやモデルを考察 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

呪術廻戦の1クール目と2クール目のOP曲の歌詞と歌手

「呪術廻戦」アニメOPは第1クールも第2クールも「かっこいい」と大きな話題となりました。次はそんなアニメ「呪術廻戦」のOPで起用された、第1クールと第2クールの2曲についてご紹介していきます。

呪術廻戦の1クール目のOP曲

1クール目のOP曲の曲名と歌手

アニメ「呪術廻戦」第1クールのOPに起用されたのは「Eve(イヴ)」さんの「廻廻奇譚(かいかいきたん)」です。「廻廻奇譚」はEveさんのメジャー4作目のシングル曲で、矢継ぎ早に紡がれる歌詞の疾走感と、OP映像の美しさが評価され、アニメ「呪術廻戦」の代名詞となるOP楽曲となっています。

1クール目のOP曲の歌詞

有象無象 人の成り
虚勢 心象 人外 物怪みたいだ

虚心坦懐 命宿し
あとはぱっぱらぱな中身なき人間

寄せる期待 不平等な人生
才能もない 大乗 非日常が

怨親平等に没個性
辿る記憶 僕に
居場所などないから

夢の狭間で泣いてないで
どんな顔すればいいか わかってる
だけどまだ応えてくれよ

闇を祓って 闇を祓って
夜の帳が下りたら合図だ
相対して 廻る環状戦
戯言などは 吐き捨ていけと

まだ止めないで まだ止めないで
誰よりも聡く在る 街に生まれしこの正体を
今はただ呪い呪われた僕の未来を創造して
走って 転んで 消えない痛み抱いては
世界が待ってる この一瞬を

抒情的 感情が 揺らいでいくバグ
従順に従った欠陥の罰
死守選択しかない愛に無常気
声も出せないまま

傀儡な誓いのなき百鬼夜行
数珠繋ぎなこの果てまでも
極楽往生 現実蹴って 凪ないで
命を投げ出さないで

内の脆さに浸って
どんな顔すればいいか わかんないよ
今はただ応えてくれよ

五常を解いて 五常を解いて
不確かな声を紡ぐイデア
相殺して 廻る感情線
その先に今 立ち上がる手を

ただ追いかけて ただ追いかけて
誰よりも強く在りたいと願う 君の運命すら
今はただ 仄暗い夜の底に
深く深く落ちこんで

不格好に見えたかい
これが今の僕なんだ
何者にも成れないだけの屍だ 嗤えよ

目の前の全てから 逃げることさえやめた
イメージを繰り返し
想像の先をいけと

闇を祓って 闇を祓って
夜の帳が下りたら合図だ
相対して 廻る環状戦
戯言などは 吐き捨ていけと

まだ止めないで まだ止めないで
誰よりも聡く在る 街に生まれしこの正体を
今はただ呪い呪われた僕の未来を創造して
走って 転んで 消えない痛み抱いては
世界が待ってる この一瞬を

こちらが「廻廻奇譚」の歌詞です。「廻廻奇譚」は非常に難しい単語が酷使されており、曲調も早い楽曲なので難易度の高い曲としても有名になっています。難しい単語が多く登場する曲の雰囲気が、「呪術廻戦」の雰囲気にも合っていて、非常に人気のある曲となっています。

呪術廻戦の2クール目のOP曲

2クール目のOP曲の曲名と歌手

アニメ「呪術廻戦」第2クールのOPに起用されたのは「Who-ya Extended(フーヤエクステンデッド)」さんの「VIVID VICE(ヴィヴィッド ヴァイス)」です。「Who-ya Extended」はボーカルのWho-yaさんを中心とした音楽ユニットで、「VIVID VICE」は「Who-ya Extended」さんの1作目のEP作品となっています。

アニメ「呪術廻戦」第2クールOPが逆再生という大胆な演出が施された事で注目を浴び、楽曲「VIVID VICE」のロックテイスト曲調が、物悲しげでクールなOP映像にマッチしていると高く評価されていました。

2クール目のOP曲の歌詞

歪な終焉に向かって 溢れる
命の表面張力が 張り詰めた 張り裂けた

沸騰した不倶戴天の叫び縁取って
激昂した不可視の本性が顕在化してく

千切れそうな綱の上 ただ揺らさぬように潜めるか
一か八か 駆け抜けるか 選択肢なんて 罠に見える
踏み出せ その歩を

もう戻らない
金輪際 後悔はしない 現実を変えてみせる
真実がたとえ残酷でも
染まっていく Disaster 肥大化した罪を 宿怨を手懐けて
駆け抜けるただ声を追うように
擬態したい無情なトーン 期待したい不情なゴング

虚ろな感情に巣食ってる 穢れを
諌める未練の箍は 砕かれた

拮抗してゆく是非善悪のボーダーラインと
葛藤していた温い本心に一撃を打つ

グラつく瓦礫の城 ただ取り繕うため飾るか
罪か罰か 導けるか その場凌ぎじゃ 底が見える
見開け その目を

もう止まれない
表裏一体 曇天な未来 頂上まで這い上がる
愛憎の群れが渦巻いても
刻んでいく Blaster 無稽な背徳を 宿命を従えて
嘆く連鎖を断ち切るまで
自戒したい気丈なソウル 理解したい机上のショウ
毀壊したい無縁なフロー 味解したい不縁なドロー 

こちらが「VIVID VICE」の歌詞です。「VIVID VICE」は残酷な現実に立ち向かっていこうとする姿勢を歌った楽曲になっています。そんな泥臭くも前を向いていこうとする曲の雰囲気が、逆再生によって悲しい現実に巻き戻っていくOP映像の演出と合っており、第2クールOPは隠された伏線を考察する為に何度も聞いたというファンも多く、ファンの間では評価が高い楽曲となっています。

Thumb【呪術廻戦】give it backの歌詞の意味や歌手は?アニメ2期ED曲を考察 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

呪術廻戦の1クール目のOPの最後のシーンをネタバレ考察

アニメ「呪術廻戦」の第2クールOPについて考察をご紹介してきましたが、実は第1クールのOPにも様々な考察がされていました。次はそんなアニメ「呪術廻戦」第1クールOPに隠された伏線の考察について、ネタバレも含めてご紹介していきます。

考察①花見のシーンの変化

アニメ「呪術廻戦」第1クールOP考察1つ目は、花見のシーンの変化についてです。アニメ「呪術廻戦」第1クールOPのラストカットには登場人物達が桜の木の下で花見をしているシーンが描かれています。そしてこの花見のシーンは、アニメの回が進むにつれて変化していきました。1話から2話にかけては虎杖悠仁、吉野順平、伏黒恵、五条悟の4人でしたが、3話には釘崎野薔薇、夜蛾正道が追加されました。

その後も、七海建人や呪術高専2年の顔ぶれ、呪術高専の教員達とほとんどのメインキャラクターが登場しています。そしてこの次々と登場する変化については、「そのキャラクターが初登場した回の次回OPで追加される」という規則性がある事が分かっています。

考察②モネの「草上の昼食」のオマージュ?

アニメ「呪術廻戦」第1クールOP考察2つ目は「草上の昼食」のオマージュについてです。アニメ「呪術廻戦」第1クールOPのラストカットにはメインキャラクターが勢揃いする花見シーンがある事をご紹介しました。実はこの花見シーンは、有名な画家「クロード・モネ」の描いた「草上の昼食」をオマージュしていると言われています。

このモネの描いた「草上の昼食」は、モネ自身が「エドゥアール・マネ」の「草上の昼食(水浴)」からインスピレーションを受けた事が分かっています。なぜ花見シーンがモネの絵画へのオマージュなのかは不明ですが、「草上の昼食」がモネの想像上の産物であり、この花見シーンの「どこか空想的な雰囲気」に合っているからではないかと考察されていました。

考察③順平が登場するのは存在しない記憶?

アニメ「呪術廻戦」第1クールOP考察3つ目は順平が登場する存在しない記憶についてです。ネタバレですが、吉野順平は呪霊・真人の手によって命を落としています。虎杖悠仁と打ち解け始めた矢先の出来事で、明るい未来が開いた直後に無惨にも殺されてしまいます。そんな吉野順平が、なぜかアニメ「呪術廻戦」第1クールOPの花見シーンに登場し、虎杖悠仁と2人で笑い合っていました。

「呪術廻戦」の作中ではあまり重要な役回りではない吉野順平ですが、主人公・虎杖悠仁の心には深く刻まれており、吉野順平の死によって虎杖悠仁は大きく成長する事になりました。そんな「親友になれたかもしれない未来」を描いた花見シーンは、虎杖悠仁が持つと言われている、他者に存在しない記憶を見せる不思議な能力「存在しない記憶」の伏線ではないかと言われていました。

Thumb【呪術廻戦】順平がOP最後の花見にいる理由は?変化したシーンもまとめて紹介 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

呪術廻戦のOPの聖地はどこ?

アニメ「呪術廻戦」のOPには実際に存在する場所が描かれていたと言われています。そしてその再現率は非常に高く、まるで写真のような美しさの映像がOPには使用されています。次はそんなアニメ「呪術廻戦」OPに使用されている「聖地」についてご紹介していきます。

OPの聖地①千駄ヶ谷トンネル

アニメ「呪術廻戦」OPの聖地1つ目は、「千駄ヶ谷トンネル」です。「千駄ヶ谷トンネル」は東京都渋谷区神宮前にあるトンネルで、心霊スポットとしても有名な場所になります。アニメ「呪術廻戦」OPには伏黒恵がしゃがんでいる場面で登場しました。まるで呪霊の痕跡を辿るような仕草をしており、まさに心霊スポットである「千駄ヶ谷トンネル」を任務で訪れたようなシーンと言われていました。

OPの聖地②麻布トンネル

アニメ「呪術廻戦」OPの聖地2つ目は「麻布トンネル」です。「麻布トンネル」は東京都港区六本木にあるトンネルで、こちらも心霊スポットとして有名な場所です。「麻布トンネル」はアニメ「呪術廻戦」OPで、釘崎野薔薇が立っているシーンに登場しています。こちらも心霊スポットという事で、調査に訪れた釘崎野薔薇を描いたシーンを連想させていると言われています。

OPの聖地③永田町駅

アニメ「呪術廻戦」OPの聖地3つ目は「永田町駅」です。「永田町駅」は東京都千代田区永田町にある駅で、こちらは狗巻棘がエスカレーターに乗っているシーンで登場しています。狗巻棘は「呪術廻戦」の中でも人気の高いキャラクターなので、聖地である「永田町駅」を訪れて狗巻棘のような写真を撮るファンも多いようです。

OPの聖地④Nicolai Bergmann NOMU

アニメ「呪術廻戦」OPの聖地4つ目は「Nicolai Bergmann NOMU」です。「Nicolai Bergmann NOMU」は東京都港区南青山にあるカフェです。お洒落なカフェとして人気の「Nicolai Bergmann NOMU」ですが、近くには心霊スポットとして有名な青山霊園があります。アニメ「呪術廻戦」OPには七海建人がカフェで本を読むシーンに登場しており、まさに青山霊園の調査後に立ち寄ったような演出になっていると言われています。

OPの聖地⑤杉並区立大田黒公園

アニメ「呪術廻戦」OPの聖地5つ目は「杉並区立大田黒公園」です。「杉並区立大田黒公園」は東京都杉並区荻窪にある公園です。緑の多い公園で、日中には散歩に訪れる人も多い「杉並区立大田黒公園」ですが、アニメ「呪術廻戦」のOPでは禪院真希がメガネを覗くと、恐ろしい呪霊が姿を現すシーンとなっています。

OPの聖地⑥東京スカイツリー

アニメ「呪術廻戦」OPの聖地6つ目は「東京スカイツリー」です。「東京スカイツリー」は東京都墨田区押上にある電波塔です。東京のシンボルツリーとしても有名な「東京スカイツリー」ですが、アニメ「呪術廻戦」OPでは鉄塔の先端に五条悟が佇むシーンとして登場しています。当然の事ながら一般の人間がそのような場所に立つ事は不可能なので、さすが五条悟というような登場シーンであると言われています。

OPの聖地⑦吉祥寺パークロード

アニメ「呪術廻戦」OPの聖地7つ目は「吉祥寺パークロード」です。「吉祥寺パークロード」は東京都武蔵野市吉祥寺南町にある商店街です。アニメ「呪術廻戦」OPでは、呪霊の真人が歩いているシーンとして登場します。人通りの多い「吉祥寺パークロード」に不気味に佇む真人が印象的なシーンですが、まさに「人」を恐れる心から生まれた呪霊・真人に相応しい場所と言われています。

OPの聖地⑧スバルビル新宿の目

アニメ「呪術廻戦」OPの聖地8つ目は「スバルビル新宿の目」です。「スバルビル新宿の目」は東京都新宿区西新宿にあるビルの壁に作られたオブジェです。インパクトのある目のオブジェとなっていますが、アニメ「呪術廻戦」OPでは呪術高専京都校の東堂葵が「スバルビル新宿の目」の前でポーズをとるシーンとして登場しています。

OPの聖地⑨四国旅客鉄道土讃線 坪尻駅

アニメ「呪術廻戦」OPの聖地9つ目は「四国旅客鉄道土讃線 坪尻駅」です。「四国旅客鉄道土讃線 坪尻駅」は徳島県三好市池田町にある駅です。山奥の秘境駅とあって人の出入りは少ない駅ですが、自然に囲まれた美しい駅となっています。アニメ「呪術廻戦」OPには女の子と幼い少女が駅構内に立っているシーンとして登場しますが、この2人が幼い頃の釘崎野薔薇と、幼馴染の沙織ちゃんではないかとファンの間で考察されていました。

Thumb【呪術廻戦】呪術高専には実在するモデルがある?場所や建物を調査 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

呪術廻戦のOPに関する感想や評価

こちらはアニメ「呪術廻戦」のOPでまるで葬式のシーンのように見えた事から、今後登場人物の誰かが亡くなるのではないかと危惧されている方の投稿です。原作のネタバレですが、「呪術廻戦」は呪霊との命懸けの戦いで殉職するキャラクターも少なくありません。OPの葬式シーンはそんな残酷な展開の伏線ではないかと考察する方も多いようです。

こちらはアニメ「呪術廻戦」OPが逆再生になっていた事から、EDも逆再生ではないかと考察された方の投稿です。EDでは逆再生によって思い出が全て消えていくような演出になるようで、登場人物の大半が亡くなってしまう伏線ではないかと心配するファンの声も寄せられていました。

こちらはアニメ「呪術廻戦」OPの作り込みを称賛する方の投稿です。随所に散りばめられた細かな演出が、実は原作のネタバレや伏線になっている「呪術廻戦」のOPは、ファンの間でも話題で、OPを考察する事で原作の流れや結末をネタバレできるのではないかと考える方も多いようです。

呪術廻戦のOP考察まとめ

アニメ「呪術廻戦」のOP考察に関するまとめはいかがだったでしょうか?アニメ「呪術廻戦」のOPは楽曲だけでなく、映像も作り込まれていてとても見応えのある作品となっています。そしてその内容も、逆再生などの演出が組み込まれる事で、呪霊という強大な敵に命懸けで立ち向かっていく登場人物達の過酷な状況を、疾走感溢れる映像として表現していました。

OP映像という事で数分のものではありますが、その中には様々な伏線やネタバレが盛り込まれている事が分かっています。そんなアニメ「呪術廻戦」をご覧になった事がない方は、ぜひOP映像にも注目しながらご覧になってみてはいかがでしょうか?

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ