2021年05月26日公開
2021年05月26日更新
【ゴールデンカムイ】網走監獄編のあらすじをネタバレ!アシㇼパは父と再会できた?
「ゴールデンカムイ」の網走監獄編について紹介します。主人公・杉元佐一とアシㇼパ、土方歳三とその一派が網走監獄に乗り込む網走監獄編では、のっぺら坊の正体は?アシㇼパは父・ウイルクと再会できる?アイヌ金塊強奪の真実は?など、これまでの謎が明らかになると言われています。ここでは、網走監獄編のあらすじを結末までネタバレで見ていきます。また、「ゴールデンカムイ」網走監獄編の聖地についても紹介します。
目次
ゴールデンカムイの網走監獄編とは?
ゴールデンカムイの作品情報
「ゴールデンカムイ」は、作者・野田サトルが週刊ヤングジャンプで連載中の漫画で、2021年3月に最新刊コミック第25巻が発売し、海外でも英語をはじめとする7か国語に翻訳・出版されています。テレビアニメは2018年に第1期と第2期が、2020年10月~12月に第3期が放送されました。
ゴールデンカムイの概要
「ゴールデンカムイ」は明治の終わり頃、日露戦争(1904年~1905年)後の北海道が舞台で、金塊に魅せられた者たちが巻き起こすバトル漫画です。戊辰戦争やロシア革命などの史実や、中でもアイヌの生活の様子や文化を綿密、正確に描いており「北海道アイヌ協会」、「アイヌ民族博物館」から高く評価されている作品です。
ゴールデンカムイのあらすじ
主人公・杉元佐一は日露戦争で陸軍兵として従軍していました。戦後、北海道で暮らす杉元はアイヌ秘蔵の金塊について知り、アシㇼパというアイヌの少女と出会います。この5年前、アシㇼパの父(ウイルク)はのっぺら坊に襲われ、金塊を奪われました。のっぺら坊は網走監獄収監中に金塊の場所を暗号にして囚人たちの体に彫って脱獄させました。この事を知った杉元ら多くの人間たちが金塊を狙う戦いを始めることになります。
網走監獄編とは?
「ゴールデンカムイ」の網走監獄編はコミック14巻に収録されており、テレビアニメでは第二期(2018年)に放送されました。ここでは、網走監獄編とは?について紹介します。網走監獄に収監されている、のっぺら坊と呼ばれる男はアイヌ秘蔵の金塊を奪った人物とされています。のっぺら坊は監獄の中で金塊を隠した場所を暗号にして、囚人たちの体に彫り、脱獄させました。
この刺青は「刺青人皮」と呼ばれ、すべて集めると、金塊を隠した場所がわかります。アイヌの金塊を狙う人物の一人、陸軍・第七師団の鶴見中尉は、偽造した「刺青人皮」を出回らせたことで、本物と偽物の区別がつかなくなりました。「刺青人皮」を持つ脱獄囚を追う杉元佐一と土方歳三は、金塊を隠したのっぺら坊から直接聞き出すために、網走監獄に潜入することにしました。
杉元と土方は、それぞれが仲間を連れて監獄に潜入するのですが、彼らの前に鶴見中尉やその部下たちが立ちはだかります。また、のっぺら坊の正体は?アシㇼパと関係がある?などの疑惑も持ち上がり、物語はさらに混沌としていきます。こののっぺら坊をめぐって繰り広げられる網走監獄での戦いを描いているのが、網走監獄編です。
ゴールデンカムイの網走監獄編のあらすじネタバレ
網走監獄に収監されているのっぺら坊に会うために、監獄への潜入を試みる杉元佐一と土方歳三。杉元はのっぺら坊の正体に疑惑を持つアシㇼパを伴い、また、杉元たちに同行する土方歳三も仲間を伴って監獄に向かいます。それでは、ここから「ゴールデンカムイ」網走監獄編のあらすじをネタバレで紹介します。杉元たちはどのようにして網走監獄に潜入するのでしょうか?その潜入方法から見ていきます。
あらすじネタバレ①網走監獄への潜入方法
土方歳三が網走監獄を脱獄して以来、ますます警備が厳しくなり、脱獄と同じくらい潜入することも難しくなっています。そこで登場するのが、脱獄王と呼ばれる白石由竹です。白石は監獄の敷地内までトンネルを掘る方法を考えました。この方法を思いついたきっかけは、アイヌが秋に行う鮭漁です。白石はアイヌの漁師が漁のために建てる小屋を利用して、トンネルを掘り進めていくつもりです。
漁師を装った白石はトンネルを掘り進め、土方に指示された監獄内の位置に到達しました。杉元たちは出来上がったトンネルを通って監獄の敷地内に入ったのですが、到着した先は看守部長の宿舎でした。
あらすじネタバレ②網走監獄内の協力者
網走監獄の看守部長は門倉という人物で、父親は土方と同じ旧幕府軍に所属し、共に戦った同志でした。その縁で門倉は土方の計画に協力し、監獄潜入に手を貸したのでした。こうして杉元たちは門倉の協力の下、宿舎を拠点にしてのっぺら坊との接触の機会を探ることができるようになりました。のっぺら坊は独房に収監されているのですが、監獄長の犬童四郎助によって日々、移動させられています。
網走監獄で一番長く務めている門倉は監獄内のことに精通しており、日々移動するのっぺら坊の独房を把握することができます。しかし、のっぺら坊の独房には夜間、3人の看守が付きます。たとえ居場所が分かっても、どうやってのっぺら坊と接触するかが問題です。
あらすじネタバレ③網走監獄へ潜入決行
門倉が潜入者と内通していることが知られてはならず、慎重な行動が求められます。そこで、脱獄王の白石がある作戦を提案しました。その作戦とは、監獄内でたった一つ、鉄格子が付いていない天窓から潜入するというものでした。こうして白石の作戦は真夜中に決行されることになり、仲間で盲目の都丹庵士(とにあんじ)が先導役を務めます。
都丹は舌を鳴らす音の反響音で、周りにあるものを把握していきます。都丹が先導し、杉元たちはのっぺら坊の独房へと進みます。途中、看守2人に見つかるなどの問題も起こりましたが、杉元、アシㇼパ、土方はのっぺら坊の独房に潜入することができました。
あらすじネタバレ④のっぺら坊との対面
アシㇼパがのっぺら坊に「アシㇼパだ、会いに来た」と声を掛け、独房に灯を点けました。すると、突然のっぺら坊は叫び声をあげます。のっぺら坊の顔は潰れており、舌が切られているので、話すことはできません。しかし、アシㇼパはこののっぺら坊は父親ではないことを見破りました。実は、アシㇼパが会ったこののっぺら坊は、彼を狙う者が現れた時のための替え玉だったのでした。
門倉が替え玉の存在を知らないはずはありません。門倉の裏切りによって杉元たちの潜入が知れ渡り、監獄内は騒然となります。その最中、鶴見中尉率いる第七師団が監獄に乗り込んで来ました。鶴見中尉は杉元たちが潜入するという情報を、アイヌの占い師インカラマッから得ていたのでした。
あらすじネタバレ⑤鶴見の「雷」型駆逐艦
のっぺら坊を狙う鶴見中尉は網走監獄を襲撃したことが本部に知られないように、看守たちを皆殺しにしようと考えています。「雷」型駆逐艦で網走川を遡った鶴見中尉は、網走監獄に向けて砲撃を開始しました。駆逐艦が相手では監獄に勝ち目はなく、鶴見中尉と第七師団は監獄に侵攻しました。そして、鶴見中尉は苦もなくのっぺら坊の独房に到着することができました。
あらすじネタバレ⑥第7師団と700人の囚人の戦い
のっぺら坊の独房にはちょうど杉元たちがおり、鶴見中尉と対峙します。その時、門倉が、収監されている囚人たちを一斉に檻の外に解放しました。鶴見中尉の部下、67人に対して囚人の総数は700人。しかし、鶴見中尉は少しも動じず、「一匹残らず駆除だ」と言い放ちます。
鶴見中尉と第七師団が囚人たちに気を取られている隙に、杉元たちは監獄からの脱出を図りますが、その後を第七師団の二階堂浩平が追いかけます。二階堂は弟・洋平を杉元に殺された恨みから、ずっと復讐する機会を狙っていたのでした。杉元と二階堂の戦いは壮絶なものになり、二階堂は右手を失い、杉元も深手を負いました。
あらすじネタバレ⑦犬童と土方の戦い
一方、土方は偽物ののっぺら坊の元に潜入者が現れたことで、不安を感じた犬童が本物ののっぺら坊がいる独房に行くのではと考えていました。土方の予想通りに本物ののっぺら坊の元に急ぐ犬童。その後を追った土方は本物ののっぺら坊の独房を見つけました。アシㇼパは本物ののっぺら坊の独房を土方から聞き、杉元のところに戻っていきました。
本物ののっぺら坊の独房では、犬童が土方に突如襲いかかってきました。新政府側の人間である犬童に対して、土方は函館戦争を戦った旧幕府軍でした。犬童は、徳川幕府に最後まで忠義を尽くした土方の生き様に妬ましい想いを抱いています。犬童は先に都丹庵士を叩きのめし、隙をついて土方に手錠をはめます。しかし、鎖で繋がれても土方の動きは70歳を超えているとは思えないもので、実戦に勝る土方が犬童の息の根を止めました。
ゴールデンカムイの網走監獄編の結末ネタバレ!アシㇼパが父と再会?
ここまで「ゴールデンカムイ」の網走監獄編のあらすじを、ネタバレで紹介してきました。ここからは、のっぺら坊の正体、金塊の行方や謎に迫る網走監獄編の結末のあらすじを、ネタバレで紹介してきます。
結末ネタバレ①アイヌ虐殺の真実
二階堂と戦った後、杉元は本物ののっぺら坊を探し始めました。すると、犬童と土方の目を盗み、逃走中ののっぺら坊が杉元の目の前に飛び込んできました。やっとのっぺら坊に会うことができた杉元は、アシㇼパが大切に持っているマキリ(小刀)を見せました。マキリを見た時ののっぺら坊の反応と、アシㇼパの父の瞳が青だということを知っていた杉元は、こののっぺら坊がアシㇼパの本当の父・ウイルクだと確信しました。
「金塊の隠し場所を知りたいなら、アシㇼパを連れてこい」というウイルクに、杉元は「なぜ、アシㇼパさんを巻き込んだ」と尋ねました。杉元は、ウイルクがアシㇼパをアイヌ独立の旗印にしようと目論んでいると考えたのでした。アシㇼパを自分たちのような人殺しにするのか、と鬼気迫る形相でウイルクに迫る杉元。金塊を手に入れるためだけではない想いが、アシㇼパに対して芽生えているようです。
ここで、ウイルクはアイヌの金塊強奪について真実を話そうとします。アイヌの民を虐殺し金塊を奪ったのは、長い間のっぺら坊の仕業だと思われていました。しかし、のっぺら坊はアシㇼパの父・ウイルクで、ウイルクは「アイヌを殺したのは私ではない」と言い、金塊の隠し場所についても語ろうとしていたのですが、その前に、親子の再会について見ていきます。
結末ネタバレ②親子の再会
アイヌ虐殺の謎と金塊について語ろうとしていたウイルクですが、その前にアシㇼパと親子の再会を果たすことができました。杉元とウイルクが会っているところを、遠くから双眼鏡で見ていたのが、占い師のインカラマッとアシㇼパでした。インカラマッはアシㇼパに双眼鏡を渡し、杉元と一緒にいる人物を父親かどうか確認させました。杉元もウイルクに双眼鏡で見るよう促しました。
こうして、ウイルクとアシㇼパは親子の再会を果たすことができました。ウイルクは父親として、アシㇼパを家事や刺しゅうのできるアイヌ本来の女性として育てるのではなく、男性と同じ様に雄々しく戦う力を身に付けさせました。ウイルクはアシㇼパにアイヌの未来を託していたのでした。さらに、アシㇼパという名前は、アイヌ語で「新しい時代」という意味があり、ウイルクの想いのほどが分かります。
結末ネタバレ③杉元が瀕死の重体に
双眼鏡を使っての親子の再会となったアシㇼパとウイルクですが、ウイルクが金塊強奪事件についての真実を話しかけたその時、突如銃声が響き、ウイルクが頭を撃ち抜かれてしまいました。アイヌの金塊を巡る謎を残したまま、ウイルクは殺され、さらに杉元まで頭に銃撃を受け、瀕死の重体に陥ります。ウイルクと杉元を銃で殺害したのは、尾形百之助でした。
杉元と行動を共にしていた尾形でしたが、ウイルクが金塊強奪の真実を話すことを恐れ、また、その話を聞いたと思われる杉元も、口封じのために銃撃したのでした。確実に殺害しようとする尾形から杉元たちを守ったのは、谷垣源次郎でした。谷垣は杉元とウイルクを抱え、何とか監獄の正門までたどり憑きましたが、そこに腹部を刺されて意識のないインカラマッを発見します。
杉元とウイルクを銃撃したのは尾形で、インカラマッを刺したのはキロランケでした。尾形は裏でキロランケと繋がっていたのでした。瀕死の状態の杉元とインカラマッ、そして谷垣は鶴見中尉により第七師団に連れて行かれました。アシㇼパは、尾形によって連れ去られたのですが、その際、尾形は「杉元は死んだ」とアシㇼパに告げています。
結末ネタバレ④舞台は樺太へ
瀕死の杉元でしたが、第七師団で名医・家永カノの手術を受けることができ、回復しました。アシㇼパが尾形とキロランケに連れ去られ、樺太に向かったと知った杉元と谷垣は、月島基、鯉登音之進(鶴見中尉の部下)らとアシㇼパを取り戻すため、樺太へ行くことになりました。
ここで網走監獄編は終わり、舞台は樺太編に入っていきます。樺太編は「ゴールデンカムイ」のコミック15巻から、テレビアニメでは2020年に放送された第3期シリーズに登場します。
ゴールデンカムイの網走監獄編の聖地
ここまで「ゴールデンカムイ」の網走監獄編のあらすじを、結末までネタバレで見てきました。網走監獄編では、鶴見中尉率いる第七師団の精鋭部隊と囚人700人が戦い、また、杉元や土方がそれぞれの相手と死闘を繰り広げるなど、迫力のバトルシーンが描かれました。ここでは、網走監獄編でメインの舞台となった網走監獄について紹介します。
網走監獄は実在する?
網走監獄は旧網走刑務所の建物群を保存し、「博物館 網走監獄」として1983年に開館しました。明治23年(1890年)に開設された網走刑務所は、犯罪者を収容するだけでなく、囚人を北海道の開拓のために使役させるのが目的でした。館内は当時の囚人たちの生活が、人形や映像、音声などでリアルに再現され、さらに、北海道開拓史を学ぶことができます。
敷地は東京ドーム約3.5個分の広さがあり、網走監獄編で登場した建物が展示され、国の重要文化財として大切に保存されています。たとえば、「赤レンガ門」と呼ばれる正門は、監獄潜入を試みる杉元とアシㇼパたちが待ち合わせた場所でした。また、旧刑務所の管理部門が置かれていた庁舎では、「ゴールデンカムイ」のお土産を購入できたり、登場人物のパネル、作者の野田サトルさんのサイン色紙などを見ることができます。
網走監獄にはゴールデンカムイ関連のお土産もある?
こちらの画像は、「博物館 網走監獄」の庁舎で販売されている「ゴールデンカムイ」関連のお土産です。「ゴールデンカムイ」に関連したお土産、グッズを購入できるのは、庁舎だけとなっており、クッキーなどのお菓子類の他にも「ゴールデンカムイ」のコミックやキャラクターのグッズなども販売されています。
ゴールデンカムイの網走監獄編で活躍する登場人物
犬童四郎助
犬童四郎助(いぬどうしろすけ)は、網走監獄の監獄長です。函館戦争で実兄が死亡したことで土方を憎悪し、秘かに監獄に幽閉していたことがあります。土方を絶望させ、処刑するのが犬童の目的でした。また、違法と知っていながら囚人たちを硫黄山で使役したり、のっぺら坊の偽物を仕立て上げたりと、それが人道に反することでも目的のために平然と行います。網走監獄編で土方と対決し、斬首されました。
門倉
門倉は網走監獄の看守部長で、網走監獄で最も長く務めている看守です。実父は旧幕府軍で、土方とは戦友でした。仕事に真面目に励むことはなく、当たらず触らずで適当に周りに合わせる性格で、犬童から「ふぬけたタヌキ」などと呼ばれる始末です。網走監獄編では土方の潜入を手助けしましたが、実は土方と通じていることを犬童には知られていたようです。第七師団の襲撃の際、土方と共に脱出することができました。
宇佐美時重
宇佐美時重は第七師団・歩兵第27連隊所属の上等兵です。鶴見中尉と同じ新潟県出身で、子どもの頃から鶴見中尉を崇拝しています。鶴見も宇佐美を「生まれながらの兵士」であると言っています。宇佐美が12歳の時、嫉妬心から友人の高木智春を殺害した際、鶴見は宇佐美を庇いました。しかし、高木智春の父親が鶴見より地位が上だったことから鶴見は左遷されたという過去があります。
ゴールデンカムイの網走監獄編に関する感想や評価
ゴールデンカムイ22話。網走監獄編。いやーすごい。ラストの迫力な。
— じん (@zin_1) December 10, 2018
「ゴールデンカムイ」の網走監獄編のラストに関する感想です。杉元とアシㇼパ、土方たちは金塊の謎に迫るために、のっぺら坊がいる網走監獄に潜入します。そこに鶴見中尉率いる精鋭部隊も登場、700人の囚人も巻き込んでの壮絶なアクションシーンが描かれています。そのラストシーンが迫力があり、すごかったという感想です。
積ん読しててどこまで読んだか忘れていたゴールデンカムイ、12〜16巻読みました。網走監獄編めちゃくちゃ面白かった!これまで登場した陣営が一堂に会するということでクライマックス感がスゴイ。アクション映画的な展開や、セリフのない表情で語るコマがグッときますね
— Smidenil (@smidenil) April 7, 2019
「ゴールデンカムイ」の網走監獄編は、杉元とアシㇼパの一行、土方の一行、さらに鶴見中尉と第七師団の精鋭たちが一堂に会し、杉元と二階堂の対決、土方と犬童の対決などが描かれました。さらに、のっぺら坊がアシㇼパの父・ウイルクだったことが分かるなど、これまでの物語の集大成のような展開でおもしろかったという感想です。また、映画のようなアクションシーン、表情だけで語るシーンに感動するということです。
アニメ版ゴールデンカムイ、24話まで観終わり
— もずく (@yellowknif3) April 28, 2020
網走監獄編クライマックスの面白さが尋常じゃない
一番好きなキャラは鶴見中尉なんだけど、演技で一番凄ぇな!となったのは二階堂でした(他のキャラもみんな声優さんがいい芝居をしすぎる…)
3期も秋からやるみたいでめちゃくちゃ楽しみです
こちらの方も「ゴールデンカムイ」の網走監獄編のクライマックスが面白いという感想です。鶴見中尉が一番好きなキャラクターだということと、「ゴールデンカムイ」の声優は皆さん素晴らしいということですが、特に杉元と対決した二階堂の声優・杉田智和さんの演技が凄かったという感想です。
網走監獄博物館のお土産所にゴールデンカムイというコミックがあった。不思議に思ってゲオでレンタル。昭和の脱獄王白鳥由栄に似た人物が脇で登場。明治初期アイヌの少女と軍人が6億円の黄金を探し求める。アイヌ文化が分かって面白い。博物館で更に復習出来る。 pic.twitter.com/CVlxEKJyjU
— www9945 (@sp500500) August 25, 2018
博物館 網走監獄を訪ねられた方の感想です。お土産の販売コーナーがきっかけで、「ゴールデンカムイ」をご覧になったということです。実在した脱獄王・白鳥由栄をモデルとしたキャラクターや、アイヌの文化を堪能することができ、面白いという感想です。
ゴールデンカムイの網走監獄編まとめ
いかがでしたか?「ゴールデンカムイ」網走監獄編のあらすじを、結末までネタバレで紹介しました。のっぺら坊の正体判明、アイヌ虐殺の真実は?そして、迫力あるアクションシーンなど見どころ満載の内容でした。ツイッターでも網走監獄編はこれまでの物語の集大成ともいえる内容で、ラストの盛り上がりが凄いという感想がありました。そんな網走監獄編に注目して「ゴールデンカムイ」を、お楽しみください。