シン・エヴァ劇場版の予告編を考察!マリとエヴァ8号機の姿にファンの反応は?

新劇場版4部作の最終作となるシン・エヴァは、謎が解明されていくのか期待されています。シン・エヴァの予告イベントであった0706作戦の冒頭の10分間だけでも、ファンには大興奮となる映像でした。これまでの新劇場版の作品と最終作のシン・エヴァとには、様々な差がみられます。特にタイトルにある「:||」の意味や「3.0+1.0」の意味については、ネットで様々な考察がなされています。特報と呼ばれている30秒程度の予告編の公開でも、ファンたちは大興奮しています。シン・エヴァ劇場版の予告編を考察します。

シン・エヴァ劇場版の予告編を考察!マリとエヴァ8号機の姿にファンの反応は?のイメージ

目次

  1. シン・エヴァ劇場版とは?
  2. シン・エヴァ劇場版の予告編を考察
  3. シン・エヴァ劇場版の公開に関する騒動
  4. シン・エヴァ劇場版の謎を考察
  5. シン・エヴァ劇場版を見る前に覚えておきたい用語
  6. シン・エヴァ劇場版の声優キャスト
  7. シン・エヴァ劇場版の前作シリーズのあらすじネタバレ
  8. シン・エヴァ劇場版の予告に関する感想や評価
  9. シン・エヴァ劇場版の予告まとめ

シン・エヴァ劇場版とは?

1995年に作られた日本のアニメを代表する作品のひとつに『新世紀エヴァンゲリオン』があります。放送終了後に最終回の在り方について賛否両論が沸き起こり、ついには社会現象にもなりました。翌年、まったく別のエンディングを作り直した劇場アニメ映画版が公開されます。これは「旧劇場版」と呼ばれています。その後も人気が衰えることもなく、2006年に設定面の見直しなどをしたリビルド版を製作することが発表されました。

第一弾の『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』は2007年に公開され、第二弾の『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』は2009年に、そして第三弾の『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』は2012年に公開されました。そして最終作『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』は2020年の公開予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の影響により公開が2021年1月に延期されました。

シン・エヴァ劇場版の概要

『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』は「シン・エヴァ」とも呼ばれ、庵野監督の『シン・ゴジラ』『シン・ウルトラマン』とならんで、「新」「真」「神」などの意味を込めているのではないかと噂されています。「使徒」と名付けられた謎の巨大生命体が日本を襲います。使徒と唯一戦うことができるのは、人型汎用兵器エヴァンゲリオンだけです。アニメ版『新世紀エヴァンゲリオン』では冒頭から使徒との戦闘シーンがあります。

2000年9月13日に起きた『セカンドインパクト」と名付けられた自然災害の真実や使徒が第3新東京市に飛来する理由などが、宗教関係の言葉や古代史関係の言葉を使いながら説明されていきストーリーが進みます。また、生命・魂・人間関係などもテーマになっています。『新世紀エヴァンゲリオン』は、『宇宙戦艦ヤマト』『機動戦士ガンダム』に続く、アニメ世界に大きな影響を与えた作品なのです。

シン・エヴァ劇場版の制作スタッフ

1995年のテレビアニメ版『新世紀エヴァンゲリオン』は、経済界にも大きく影響を及ぼした作品です。現在多くのアニメが採用している「制作委員会方式」は、『新世紀エヴァンゲリオン』が最初といわれています。アニメが日本社会に大きな影響を与えることが分かったために、企業が出資するようになったのです。ところが新劇場版は原作者が権利も保持することを強調するために、庵野監督が出費を含めてすべての責任を持っています。

新劇場版のスタッフは、テレビアニメ版と同じです。総監督である庵野秀明と、監督の摩砂雪と鶴巻和哉が健在であり、漫画版エヴァを書いている貞本義行がキャラクターデザインを手掛けています。また、声優についてもテレビアニメ版の声優を起用し、例えば主人公の碇シンジは緒方恵美、綾波レイは林原めぐみが演じています。

エヴァンゲリオン公式サイト

シン・エヴァ劇場版の予告編を考察

2007年4月、それまで『エヴァンゲリオン新劇場版』と呼ばれていたのが『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』と発表されます。そして同年9月に『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』が公開されました。2012年11月に公開された新劇場版三作目の『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』での次回作予告で『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』というタイトルが正式に発表されました。

予告・特報映像1

2018年7月20日に、事前予告もなく映画館の上映前の冒頭予告映像として特報が公開されます。庵野監督の長年の夢といわれる東宝・東映・カラーの3社共同配給であることが、冒頭シーンで分かります。この時点での公開日は、2020年ということしか分かりません。映像は、冒頭にマリが登場しているシーンです。ファンの考察によると、冒頭のエヴァンゲリオンは8号機ベータ型が臨時戦闘形態となっている映像ということです。

予告・特報映像2

2019年7月19日に、再び事前の予告もなく、映画館の上映前の冒頭予告映像として特報第2弾が公開されました。これに先立ち、7月6日には0706作戦と名付けられたアバンタイトルイベントで10分49秒分の映像が世界同時上映されていました。そして19日の特報第2弾は0706作戦で使われた映像とは全く別の映像が使用され、最後に0706作戦では触れられていなかった公開日が2020年6月になることが明記されました。

予告・特報映像2.5

2019年8月9日に公開された特報2.5は、特報2のマイナーチェンジでした。特報2では登場していなかったエヴァンゲリオン改8号機γや、ルビなどが振られている点が特報2との差ではないかといわれています。また特報2の最後のシーンで「西暦2020年6月公開」とあったものが、「来年6月公開お楽しみに!」に変化しています。碇シンジや綾波レイなどの主要キャラも登場し、シン・エヴァへの期待が高まる特報に仕上がっています。

予告・特報映像3

2020年10月16日、またもや事前予告なしで映画館の上映前の冒頭予告映像として特報3が公開されました。延期されていた公開日が西暦2021年1月23日であることが明記され、映像はこれまでとは異なる映像が使用されています。カギを握る主要キャラクターが次々と何人か登場し、シン・エヴァへの期待感が嫌でも高まる特報に仕上がっています。

冒頭10分間の映像が解禁!0706作戦とは?

シン・エヴァの公開に先立ち、0706作戦と呼ばれるイベントを行うことを2019年6月24日に正式に公式サイトで発表されました。また0706作戦と同時に、スマホアプリの「EVA-EXTRA」を7月1日にリリースすることも発表されました。このアプリは0706作戦の情報をいち早く知るためのツールにもなり、0706作戦と連携させ、イベントを盛り上げようとするものでした。

0706作戦とは、シン・エヴァの冒頭の10分40秒分の映像をパリ、ロサンゼルス、上海、そして日本の5都市で同時上映するイベントのことです。正式なイベント名としての0706作戦は、「シン・エヴァンゲリオン劇場版 AVANT1(冒頭10分40秒00コマ)0706版」です。英語名では最後に0706バージョンとつけています。この0706作戦は世界中で大盛況となり、冒頭のシーンから大歓声が上がりました。

マリのポーズがトップをねらえに似ている?

特報の冒頭シーンでは、新劇場版から登場した新キャラの真希波・マリ・イラストリアスが登場します。そのマリのポーズが、ネットでは噂になっているのです。庵野秀明が初めて監督した作品の『トップをねらえ!』の主人公のタカヤ・ノリコや、続編の『トップをねらえ2!』の主人公のノノがとるポーズとマリのポーズが全く同じなのです。庵野ファンたちの間では、話題になっています。

Thumb新世紀エヴァンゲリオンの登場人物一覧!キャラクターの名前の由来・画像まとめ | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

シン・エヴァ劇場版の公開に関する騒動

庵野秀明監督は細部にこだわる監督で、それゆえ締め切りギリギリになっても完成していないことが何度もありました。テレビアニメ版『新世紀エヴァンゲリオン』の最後の2話に関しても、庵野監督は「でっちあげた」とまで言い切り、そのために旧劇場版を制作したことが明らかになっています。新劇場版も期間としては2006年に公表されたもので、実に14年以上の時間をかけて最終章につなげています。

騒動①庵野秀明のコメント

新劇場版の制作に追われ、また、アニメ制作会社カラーの設立にも奔走していた庵野監督は、精神的肉体的疲労のため鬱病になったとされています。2006年からの6年間は、ほとんど休みがなかったといわれ、恩師の宮崎駿監督からも「休め」と心配されました。

2012年12月。エヴァ:Qの公開後、僕は壊れました。

シン・エヴァの前作『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の公開から、実に8年の時間が過ぎました。やっとのことでシン・エヴァの公開となりましたが、その間に庵野秀明監督自身は満身創痍でシン・エヴァ制作に取り組んだと言えましょう。

騒動②偽予告公開

2016年1月26日、動画サイトにシン・エヴァの予告動画が突然アップされました。予告動画にはエヴァンゲリオン8号機の右半分とエヴァンゲリオン弐号機の左半分が使われている改造エヴァンゲリオンが戦闘するシーンでした。ところがこれは愉快犯によるもので、情報は全くのでたらめでした。制作会社カラーは即座に情報を否定しています。

騒動③突然の特報公開

2017年4月5日に、アニメ制作会社カラーのツイッターに「シン・エヴァ鋭意作成中」と突然のツイートがあがりました。2015年には公開されるのではないかと考察され、痺れを切らしていたファンたちは大騒ぎになりました。そして2018年7月20日、『未来のミライ』本編上映前の他の映画を紹介する冒頭予告編で突然の特報が上映されました。

騒動④緒方恵美もネット情報で知った?

『新世紀エヴァンゲリオン』の主人公である碇シンジの声を担当している声優の緒方恵美は、シン・エヴァの公開年が2020年であることをネット情報で知ったと情報発信しています。その後、2018年10月19日には、庵野監督たちとシン・エヴァの打ち合わせのため株式会社スタジオカラーに行ったことも報告しています。

騒動⑤コロナで公開延期に

2020年春以降に公開を予定していた映画の多くは、新型コロナウイルス蔓延のために公開を延期しています。『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』も、当初は2020年6月27日を公開初日と予定していましたが、2020年4月17日に公開延期を発表しました。4月20日には株式会社スタジオカラーの動画サイトで新劇場版を無料公開するなど、『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』を楽しみにしていたファンに応えました。

Thumbエヴァンゲリオン新劇場版の内容・あらすじを考察!続、終、非、反の全4作? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

シン・エヴァ劇場版の謎を考察

『新世紀エヴァンゲリオン』には、様々な謎が含まれています。その謎や伏線を回収しながら物語が進むのですが、難解な言葉などのために一度見るだけでは理解しづらいところもあります。テレビアニメ版『新世紀エヴァンゲリオン』でも、冒頭のセカンド・インパクトが起きた理由も謎でした。これらを考察することもファンにとっては楽しみになっています。『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』にも様々な謎が残されています。

考察①新作タイトル「:||」の意味

『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』で最も話題になっている謎が、タイトルです。これまでの新劇場版のタイトルを踏襲すると「:」の後の一文字であるはずです。ところが『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』は太さの違う縦棒という「記号」です。音楽記号の「繰り返し」を意味するのか、マヤ数字の12であるとか、様々な考察がされています。さらに4作目であるのに「3.0+1.0」とされているのも謎です。

考察②エヴァンゲリオンに戻った理由

テレビアニメ版『新世紀エヴァンゲリオン』から始まったシリーズは、新劇場版では「ヱ」と「ヲ」を用いた「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」をタイトルに使っていました。「新世紀」をとったのは庵野監督がいうところの「だって世紀が変わったから」とのことで、理解が出来ます。ところが『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』で「ヱ」と「ヲ」を「エ」「オ」に戻した理由が謎だと、ファンの間では様々な考察がされています。

考察③キャラの名前の違い

アニメ版『新世紀エヴァンゲリオン』では、碇ゲンドウは婿養子です。旧姓は「六分儀」でした。ところが新劇場版では碇ユイの旧姓が「綾波」で、碇家に嫁いだことになっています。またこのことで、綾波レイと碇ユイとの関係性を改めています。アスカ・ラングレーはキャラの変更が大きかったため、「惣流」から「式波」と、別人に変更されました。ネットにあるファンたちの考察からは、さらに深い裏事情などもうかがえます。

考察④真希波・マリ・イラストリアス

『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』の0706作戦や特報第一弾などで目立ったのは真希波・マリ・イラストリアスでした。マリにも多くの謎があります。新劇場版のここまでの登場で、マリは複数のエヴァを乗りこなしたり、裏モードを知っていたり、碇ゲンドウの何かを知っているような口ぶりをしています。ファンたちの考察からは「人ではないもの?」「アスカのようにキャラ変?」などといわれ、謎の女性です。

Thumbエヴァンゲリオン新劇場版:Qのあらすじ・ネタバレ!謎や伏線を考察 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

シン・エヴァ劇場版を見る前に覚えておきたい用語

『新世紀エヴァンゲリオン』には宗教や古代史に絡んだ特殊な言葉が多々使われ、難解だといわれることがあります。また、テレビアニメ版と新劇場版とで若干の違いがある言葉や設定などもあります。このため、テレビアニメ版からのファンであっても新劇場版では混乱することもあると言われます。『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』の公開前に、これだけは理解しておきたい用語を幾つかご紹介します。

用語①NERV・ユーロ支部

国連直轄特務機関NERV(ネルフ)の本部は日本にあります。テレビアニメ版では北米とドイツに支部があるとされていました。新劇場版では、世界各国に支部があり、『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』では、ユーロ支部が重要な鍵を握るとされています。パリのエッフェル塔が使われたり、0706作戦でもユーロ支部が舞台となっていることが分かりました。

用語②赤い海

セカンド・インパクト発生のため地球の地軸が狂い、日本は常夏の国になってしまいました。南半球を中心に大災害となり、地球人口の半数が失われました。また、セカンド・インパクトのために海洋生物が絶滅し、海は生物が存在しない死の海になりました。青い海の反意語としての赤い海なのか、それとも他に深い意味があるのか、現段階では謎のままです。

用語③ガフの扉

テレビアニメ版『新世紀エヴァンゲリオン』でも、魂と肉体については重要なテーマでした。古代ユダヤ教の伝説で、生まれるべき魂はすべてガフの部屋といわれる場所にあるとされています。ガフの部屋で魂と肉体が作られ、生まれるべきところに生まれていくという伝説です。このガフの部屋に通じる扉が、ガフの扉としています。

用語④コア化

コア化という現象は、赤くなることのようです。使徒やエヴァの中心部分で赤くなっているものや、セカンド・インパクトで赤くなった海など、様々なものに対してコア化されるようです。『宇宙戦艦ヤマト』の放射能で汚染された地球のようなものと考えて良いかもしれません。また「L結界密度」という言葉も登場し、ガフの扉やバラルの扉などと関連しているかもしれません。

Thumbエヴァンゲリオンの映画を見る順番は?旧劇場版・新劇場版・アニメシリーズ一覧 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

シン・エヴァ劇場版の声優キャスト

『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』での声優は、基本的にテレビアニメ版『新世紀エヴァンゲリオン』の声優と同じです。1995年の放送開始から長い年月が経っているので、声質が変わっているのではないかと心配する声があったようです。ところが流石プロの声優なので、当時と同じ声質でファンたちを楽しませてくれています。『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』の主なキャラの声優をご紹介します。

碇シンジ役/緒方恵美

エヴァンゲリオンシリーズの主役である碇シンジの声を担当している声優は、東京都出身のベテラン声優である緒方恵美(おがためぐみ)です。音楽一家に生まれ、劇団員としての経験があります。劇団解散の際に、プロデューサーから少年の声を担当する声優を勧められたことが声優になったきっかけです。デビューは1992年の『幽☆遊☆白書』の蔵馬でした。ナレーターなど声の仕事以外にもマルチに活動する声優です。

式波・アスカ・ラングレー役/宮村優子

アスカ・ラングレーの声を担当しているのは、兵庫県出身の声優である宮村優子(みやむらゆうこ)です。宮村優子は桐朋学園短期大演劇科を卒業し、日本ナレーション演技研究所に入所しました。ゲーム『拳聖土竜』の春麗が声優デビュー作品です。舞台や映画やバラエティーにも出演するマルチな女優・声優です。

綾波レイ役/林原めぐみ

東京都出身の林原めぐみ(はやしばらめぐみ)は、第3次声優ブームの元祖ともいわれる人気声優です。また、声優がレコード会社と提携するという、声優の歌手活動の源流も、林原めぐみから始まりました。正看護師の免許を持つという、異色の声優です。ラジオパーソナリティーやナレーション、朗読など多岐にわたって活躍しています。

葛城ミサト役/三石琴乃

三石琴(みついしことの)は、埼玉県で生まれ千葉県で育った声優です。高校卒業後、東京都庁で働いていた経歴もある声優です。1992年の『セーラームーン』の主人公である月野うさぎの声を担当して大人気となりました。舞台女優の他にもナレーナーなどでも活躍している人気声優の一人です。

渚カヲル役/石田彰

独特な声質が人気の石田彰(いしだあきら)は愛知県出身の俳優・声優です。日本大学藝術学部演劇学科在学中から声優プロダクション養成所に所属しており、すぐに声優としての仕事をしていました。2002年から「キャラクターソングは歌わない」という姿勢を貫いています。

真希波・マリ・イラストリアス役/坂本真綾

坂本真綾(さかもとまあや)は東京都出身の声優・女優・ラジオパーソナリティー・歌手です。東洋大学社会学部社会学科卒業で、夫は声優の鈴村健一です。8歳のころから子役として活動し、中学生のころは洋画の日本語吹き替えの仕事を多くこなしました。舞台女優としても歌手としても活動している声優です。

Thumbシン・エヴァンゲリオン劇場版:||の読み方とは?新作映画の公開日と内容は? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

シン・エヴァ劇場版の前作シリーズのあらすじネタバレ

1995年のテレビアニメ版『新世紀エヴァンゲリオン』は、社会現象となるほど人気を博したアニメ作品でした。その結末の在り方について様々な意見が飛び交い、ついには劇場版アニメ映画製作(いわゆる旧劇場版)まで発展しました。その後、2006年に「再構築する」という企画から始まった新劇場版は、2007年に『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 』を公開します。

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』はテレビアニメ版を踏襲しているものの、設定細部に違いが見られました。そして2009年には『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』が公開され、これまでとは違うキャラやストーリーに展開していきました。2012年公開の『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』は、前作設定の14年後を描いたものです。テレビアニメ版とは全く違うストーリーが展開され、最終作への期待感が高まります。 

あらすじネタバレ①ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 』は、テレビアニメ版の第6話までのストーリーを踏襲しています。主人公の碇シンジが父である国連直轄特務機関ネルフ最高司令官碇ゲンドウに呼び出され、人型兵器エヴァンゲリオンに乗るように命じられます。使徒と呼ばれる謎の生命体を相手に戦い、仲間たちと少しずつ成長していきます。

あらすじネタバレ②ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破

新劇場版から登場するキャラのマリが謎めいています。またアニメ版では「惣流」だったアスカが別人として「式波」という名で登場します。ゼーレの思惑とゲンドウの裏の動きが謎めいており、複雑なストーリーが展開されていきます。最後には碇シンジの良かれと思ったことが裏腹になり、ニアサード・インパクトが発生してしまいます。

あらすじネタバレ③ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q

ニアサード・インパクトから14年後の世界です。反ネルフ組織のヴィレにはミサトやリツコがいました。アスカとマリがネルフに封印されていたシンジを奪還します。EVAのパイロットはエヴァの呪縛があり、すでに人ではないものになっていることが判明します。カヲルとシンジで世界を救うと思った矢先、フォース・インパクトが発生しかけます。これをマリが寸前で止め、アスカとレイとシンジが合流したところで、幕が下ります。

Thumb【エヴァンゲリオン】あらすじをわかりやすく解説!アニメと映画版の違いは? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

シン・エヴァ劇場版の予告に関する感想や評価

前作 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』から長い年月を経てもなお、ファンたちは期待に胸を膨らませていました。シン・エヴァがどのような結末になっていくのか、楽しみにしているファンたちがネットで様々な意見を語り合っています。エヴァといえば、細かい設定を公式公開することが少なく、ファンたち独自の考察が楽しまれています。

0706作戦

世界で同時公開イベントとなった0706作戦といわれる予告編公開は、どの会場でも冒頭から大歓声が沸き起こるほどの大盛況でした。「庵野、やっぱりすげえ」「早く見たい」「これは劇場で見るやつでしょ」など、シン・エヴァに期待するファンの声がネットでは実に多く見ることができます。

突然の予告

シン・エヴァの特報第一弾は、2018年7月20日に他の映画の上映前に流される、冒頭予告映像のひとつとして事前予告もなく公開されました。エヴァ前作でも突然の公開日発表など、予測がつかない映画の代表作ともいえます。「まじ?前にガセネタもあったよね?」「これ、信じていいの?」「前作から何年経った?」など、世界初の予告に戸惑う声も多くみられました。

ファンの興奮

新型コロナウイルスのために、2020年6月に公開を予定していたシン・エヴァは、公開延期となっていました。2020年10月に正式に「2021年1月23日公開」と発表されます。「ついにきた!」「長かったよ、この半年」「たかが予告特報なのに、こんなにワクワクしちゃうって、なに?」など、待ちわびていたファンの声が多く聞かれます。

音楽も素敵

テレビアニメシリーズではクラシックを多用したり、これまでの新劇場版テーマソングは宇多田ヒカルを起用したりと、音楽面でも良い感想や高い評価が見られます。「残酷なテーゼもいいけど、新劇場版の音楽も盛り上がるよね」「特報の曲、わくわくする」「劇場で聞くと迫力あるだろうな」など、音楽に関しての期待感も相当高いようです。

Thumb【エヴァンゲリオン】裏設定・都市伝説を一覧で紹介!Qの隠された秘密も考察 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

シン・エヴァ劇場版の予告まとめ

エヴァンゲリオン新劇場版4部作の完結編である『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』には、これまでの謎であったことが解明されていくのか、とても期待されています。もともとエヴァンゲリオンシリーズは言葉や設定が難解なので、あらかじめ言葉の意味などを理解しておくとより深く映画を楽しむことができるでしょう。

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ