2020年10月13日公開
2020年10月13日更新
【キングダム】斉王(王建)は蛇好き?秦との同盟や史実での人物像を考察
斉王(王建)とは漫画キングダムに登場する斉国の王様です。漫画キングダムに登場する斉王こと王建はいつも口に蛇を咥えている変わり者の王であり、蔡沢の手引きで嬴政と秘密会談を行い、秦と斉の同盟を締結する活躍を残しています。ではそんな漫画キングダムに登場する斉王こと王建は史実でも蛇を咥えた人物だったのでしょうか。本記事では漫画キングダムに登場する斉王こと王建について史実の秦との同盟や本当に蛇を咥えていた人物だったのかなどをまとめてご紹介していきます。
目次
キングダムの斉王(王建)とは?
キングダムの作品情報
漫画キングダムの作中で斉国を治めるいつも蛇を咥えた斉王こと王建。漫画キングダムに登場する蛇を咥えた斉王こと王建は元呂不韋四柱の1人である蔡沢の手引きで嬴政と出会い、秘密裏で秦国と斉国の同盟を締結させた人物です。史実の歴史でも斉王(王建)は秦の味方をし、同盟に近い対応を取っていたことが分かっています。本記事ではそんな蛇を咥えた斉王こと王建について史実の活躍や人物像などをまとめてご紹介していきます。
キングダムの概要
ではいつも蛇を咥えている斉王こと王建の史実の活躍やその人物像などをご紹介していく前に、斉王(王建)が登場する漫画キングダムの作品情報を簡単にチェックしていきましょう。斉王こと王建が登場するキングダムとは春秋戦国時代を舞台にした原泰久が描く長編歴史漫画作品です。長編歴史漫画キングダムは2006年から「週刊ヤングジャンプ」で連載されている作品であり、2020年10月現在までに合計59巻の単行本が刊行されてます。
そんな漫画キングダムは史実に実在した歴史人物が数多く登場する作品となっており、歴史好きを中心に絶大な人気を博しています。また史実を原作にしたオリジナルストーリーの面白さから歴史好き以外の方にも高い人気を博しています。その人気は合計で6800万部を越える累計発行部数を記録するほどであり、2020年10月現在までにテレビアニメや実写映画、イベントとのコラボといった数々のメディア展開が行われています。
キングダムのあらすじ
時は中国の春秋戦国時代、漫画キングダムの主人公である信は戦争孤児であるものの、親友の漂と共に天下の大将軍になることを夢見ていました。しかしある日、漂が後の始皇帝である秦王嬴政の身代わりとなって命を落としてしまいます。信はその後嬴政と出会い、自身と漂の夢である天下の大将軍になるため、秦国に仕えることになりました。そして信は数々の戦場で功績を挙げ続け、天下の大将軍への道を駆け上がっていくのでした。
斉王のプロフィール
本記事で史実の活躍やその人物像などをご紹介する斉王こと王建とは漫画キングダムに登場するキャラクターの1人です。漫画キングダムの舞台となる春秋戦国時代とは秦・楚・趙・燕・斉・韓・魏という7つの国が割拠していた時代です。斉王こと王建はその名前を見ると分かる通り、王として斉国を治めているキャラクターとなっています。しかし斉を治める王建は斉王であるものの、いつも蛇を口に咥えた変わり者のキャラクターです。
蛇を口に咥えたその容姿全ても非常に怪しく、漫画キングダムの読者に強い印象を与えています。斉王こと王建は全て包み隠さず話しているようで本音が全く見えないキャラクターとなっており、秦国の右丞相である昌平君ですら危険視しています。そんないつも蛇を口に咥えた変わり者の斉王こと王建は漫画キングダムの合従軍編で初登場を飾りました。合従軍編とは楚・魏・韓・燕・趙の4国が天下統一を目論む秦国に攻め込んだ物語です。
そんな合従軍編で斉王(王建)は秦が滅んだ後の中華を案じ、わざと合従軍に加入しませんでした。逆に斉王(王建)は秦に破れた合従軍の面々を攻撃する功績を残します。合従軍編が終わった後、斉王(王建)は元々呂不韋の四柱だった蔡沢の手引きを受け、密かに秦国の首都である咸陽で嬴政と会談しました。咸陽を訪れた斉王(王建)は合従軍に参入しなかった理由を語り、中華全土をどう平定するのか嬴政に問いただしました。
この問いに秦王の嬴政は「法治国家」を築き、人民を統治すると答えました。斉王(王建)は「放置国家」と答えた嬴政を認めます。そして斉王(王建)は降伏に近い形で秦国と同盟を締結しました。しかし斉王(王建)は嬴政が暴君になれば、同盟をすぐに破棄するといった条件を叩きつけます。その後秦国が趙国の鄴攻めで兵糧不足に陥った時、斉王(王建)は倍の値段で売るという条件で大量の食料を同盟国の秦国へ運び入れました。
キングダムの斉王は蛇好き?史実での人物像を考察
斉王の史実での性格
ここからは漫画キングダムに登場する斉王こと王建の史実の人物像をご紹介していきます。漫画キングダムに登場する斉王(王建)は憎むことが出来ない明るい性格をしたキャラクターです。確かに蛇をいつも咥えているなど非常に癖が強いキャラクターであるものの、その性格や正直に全て話す言動で斉王(王建)は漫画キングダムの読者に高い人気を博しています。また斉王(王建)は身なりに反して優秀な王であることが分かってます。
では史実での斉王こと王建ははたしてどのような性格をした人物だったのでしょうか。史実において、斉王(王建)は田建という名前で登場します。史実の斉王(王建)は中華全土を敵に回す秦国の味方をし、天下の情勢を傍観する立場にありました。しかし斉王(王建)が治める斉国は隙を突かれ、秦国によって滅ぼされてしまいました。このことから史実の斉王(王建)は目先の事しか考え無い暗愚の如き性格の人物だったといえます。
斉王が蛇を咥えていたという史実は存在しない
上述で何度かご紹介した通り、漫画キングダムに登場する斉王こと王建はいつも口に蛇を咥えている変ったキャラクターです。では史実の歴史でも斉王(王建)は蛇を口に咥えていたのでしょうか。残念ながら史実に斉王(王建)が蛇を口に咥えていたといった記述は一切残っていません。もし本当に斉王(王建)が漫画キングダムと同じく蛇を咥えている人物であれば、間違い無く史実の春秋戦国時代の歴史書に残っていることでしょう。
また斉王(王建)が蛇を寵愛していたといった記録の史実に全く残っていません。なので斉王(王建)が蛇を咥えているのは漫画キングダムの完全オリジナル要素となっています。漫画キングダムに登場する斉王(王建)は裏表無い性格であるものの、後ろを見せたらすぐに噛みつくような雰囲気を纏う人物です。おそらくこのキャラクター像を表現するため、作中の斉王(王建)は蛇をいつも口に咥えているのではないでしょうか。
キングダムの斉王と秦王政の同盟を史実から考察
考察①斉王建が秦に来た?
ではここからは漫画キングダムに登場する斉王と秦王政の同盟を史実から考察紹介していきます。斉王こと王建は漫画キングダムの作中で蔡沢の手引きにより嬴政と出会い、秦国と斉国の同盟を結びます。この時斉王(王建)は嬴政が天下を治める器で無ければ、同盟せずに容赦無く敵対するつもりでした。しかし斉王(王建)は「放置国家」を築いて天下を治めるという嬴政に感嘆し、秦国と斉国で永久同盟を締結すると決心しました。
その後斉王(王建)は鄴攻めの軍に兵糧を送るなど、同盟国の秦国に裏からサポートを行います。しかし史実での斉王(王建)と秦王嬴政の同盟はかなり漫画キングダムと違っています。まず斉国と秦国は史実の歴史において明確に同盟を締結していたと記載されていません。そのため、斉王(王建)が蔡沢の手引きで嬴政と密会し、密かに同盟を結んだという漫画キングダムのシーンは原泰久の完全オリジナルストーリーとなっています。
ただ、斉王(王建)は同盟を結んでいないものの、賄賂を受け取って秦国の味方をしていたといった記録が残っています。なので同盟に近い関係にあったことは間違い無いでしょう。また斉王(王建)が秦国を訪れたのも史実通りだと考えられています。春秋戦国時代に天下を統一した秦国は他国の王を平気で幽閉する恐ろしい国でした。しかし春秋戦国時代の歴史を描いた「史記」の中で斉王(王建)は使者として秦国を一度訪れています。
残念ながら斉王(王建)がどのような要件で秦国を訪れたのかまでは判明していません。しかし他国に恐怖されていた秦国に訪れたということだけで斉王(王建)が中々の度胸を持っていたことが分かります。このように、斉王(王建)と秦国の関係はほとんど史実の歴史に残っていないのです。おそらく漫画キングダムの作者である原泰久は史実の記述が少なすぎることから斉王(王建)のオリジナルストーリーを描いたのでしょう。
考察②秦が他の五国を攻めても斉が助けなかった?
上述でもご紹介した通り、斉王こと王建は史実の歴史において賄賂を受け取って秦国の味方をしました。その後、函谷関の戦いで秦国は趙・魏・楚・燕・韓による合従軍と大合戦を行うことになりました。この時、戦国七雄の中で斉王(王建)が治める斉国だけ合従軍と秦国の戦いを傍観します。普通であれば優勢な合従軍の味方をするはずです。実際史実で斉国の大臣も合従軍の味方をして秦国を倒すよう斉王(王建)に進言したそうです。
どうやらこれは母親の族弟である后勝の進言を聞き入れて秦軍と合従軍の戦いを傍観したと史実に残っています。おそらくですが、斉国(王建)か戦わないよう進言した后勝は漫画キングダムと同じく裏で繋がっていたと見ていいでしょう。そうで無ければ、合従軍に参陣して秦軍を滅ぼそうとするはずです。実際秦国はこの時非常に驚異的な国家となっていました。秦国と合従軍の戦いを傍観した斉国は唯一戦乱を免れることになりました。
斉国を治める斉王(王建)は平和になったことに油断し、一切軍備を整えようとしませんでした。前述でご紹介した后勝は斉王(王建)の執政を務めていた人物です。この后勝は密かに秦国からお金を受け取っていました。斉国が軍備を整えなかったのは賄賂を受け取った后勝の仕業だと考えられます。その後秦国は楚・魏・韓・燕・趙の5国を瞬く間に滅ぼしてしまいます。さすがの斉王(王建)もこれに強い危機感を抱きました。
しかし時遅く、秦国は王賁を司令官に任じ、斉国攻略を開始しました。一切軍備を整えていなかった斉国に為す術が無く、斉王(王建)はそのまま秦国に降伏してしまいました。これにより斉国は滅亡します。もし后勝という佞臣がいなければ、斉国の歴史は大きく変っていたはずです。ちなみに史実の斉国が戦わなかったのは、滅亡寸前の斉国を救った名将の田単がいなくなったのが大きな理由だと考える一説も存在しています。
考察③秦は斉のスパイを買収した?
上述でご紹介した通り、斉王(王建)は史実の歴史において、秦国から賄賂を受け取った后勝の進言を聞き入れた結果斉国を滅ぼしてしまいます。しかし春秋戦国時代の歴史を描いた「史記」には、斉国が秦国に多数のスパイを忍ばせていたといった記述が残されています。もしこれが本当であれば、斉国は秦国の動向を知っていたはずです。なので味方をするフリをして秦国が大軍で攻め込んでくるといった事態も予想出来たと考えられます。
しかしそうならず、斉国は一瞬で秦国によって滅亡してしまいました。おそらく、斉国が忍び込ませたスパイ達は秦国によって買収されていたのではないでしょうか。買収されたスパイが斉国に秦国の情報を流すとは考えにくいです。また買収されていなくても、賄賂を受け取った后勝がいる限り本当の情報は入ってきません。これらの考察がもし正しければ、騙され続けた斉王(王建)は非常に悲しい孤独な人物であったといえます。
考察④キングダムでは斉王建の消極的な国家運営を脚色?
前述でまとめてご紹介した通り、史実の斉王(王建)は漫画キングダムと違って非常に消極的な国家運営を行っていた人物でした。そのため、斉王(王建)が治めていた斉国は春秋戦国時代の中でも特に影が薄い国家となってしまっています。漫画キングダムの斉王(王建)はそんな史実の姿を大きく脚色して描いています。漫画キングダムの斉王(王建)は中華の未来を憂い、「法治国家」を築くと断言した嬴政に全てを託して同盟します。
漫画キングダムという作品は史実の資料の少なさから、史実に無いオリジナルストーリーが非常に多く描かれています。例えば漫画キングダムの最新の物語である鄴攻め編も史実に無いストーリーが大量に追加されています。おそらく歴史好きの方は史実と全く違う斉王(王権)の姿に驚くことでしょう。しかし斉王(王建)などの史実と全く違うオリジナルな要素は漫画キングダムが面白いと人気を博す大きな魅力の1つとなっています。
キングダムの斉王の最後
斉王のキングダムでの最後
ではここからは漫画キングダムに登場する斉王こと王建の最後をご紹介していきます。まず漫画キングダムの斉王(王建)の最後について見ていきましょう。斉王(王建)は秦国と秘密裏に同盟し、未だ死亡しておらず健在です。秦国との同盟後、一時期斉王(王建)は登場しませんでした。一方秦国は王翦を総大将に据え、趙国の重要拠点である鄴攻略に着手します。しかし王翦率いる秦軍は鄴を攻略するものの、食料不足に陥りました。
この時王翦は密かに斉王(王建)に相場の倍の値段で兵糧を購入していました。斉王(王建)にとってこれは大きな利益を得ることが出来る商談でした。早速斉王(王建)は兵糧不足に陥った秦軍へ大量の食料を運び入れます。この食料にとって秦軍は復活します。当初趙国の三大天の1人である李牧は兵糧攻めで秦軍を倒そうとしていました。しかし斉王(王建)の手助けで李牧の策は破られ、趙国の滅亡が濃厚になってしまいました。
このように、2020年10月現在漫画キングダムで斉王(王建)は物語を大きく変える重要な役どころが与えられています。しかし上述の史実でご紹介した通り、最終的に斉王(王建)が治める斉国は秦国によって滅ぼされてしまいます。おそらく漫画キングダムでも今後、秦国は一方的に同盟を破棄し、斉国に攻め込むはずです。この時斉王(王建)は前線に立ち、秦軍との戦いの中で壮絶な戦死を遂げるのではないでしょうか。
斉王の史実での最後
漫画キングダムに登場する斉王こと王建の史実での最後は2020年10月現在もはっきりと分かっていません。「史記」において、秦国の将軍である王賁は大軍を率い、防備が緩い斉国の南側を奇襲します。この奇襲により、斉王(王建)は秦軍の捕虜となってしまいました。斉王(王建)を失った斉国はもはや戦う気力すら残っておらず、そのまま滅亡してしまいました。その後斉王(王建)は共という中国の河南省へと輸送されました。
共に輸送された斉王(王建)は魏の領土であった小さな邑を秦国から与えられました。歴史において滅んだ国の王はほとんど碌な目に遭いません。春秋戦国時代の史実を描いた資料には、魏の旧領に赴いた斉王(王建)は食料を絶たれてしまったと記載されています。食料を絶たれた斉王(王建)はそのまま餓死するといった悲惨な最後を遂げたそうです。おそらく漫画キングダムではこの斉王(王建)の無様な最後は改変されることでしょう。
キングダムの斉王の史実での子孫
考察①田儋は斉王を名乗り田栄を宰相に
ではここからは漫画キングダムに登場する斉王こと王建の史実での子孫をご紹介していきます。史実で国を滅ぼされ、魏の旧領で餓死してしまった斉王(王建)。しかし斉王(王建)の子孫は国が滅びても死を免れました。斉国が滅亡した後、秦国は始皇帝による恐怖政治によって荒廃していくようになります。そして暴虐の限りを尽くした秦の始皇帝が死亡した後、中国全土で陳勝・呉広の乱という大反乱が勃発することになりました。
この時斉王(王建)の子孫である田儋という人物が歴史の表舞台に姿を現します。紀元前208年、斉王(王建)の子孫である田儋は田栄や田横といった一族達と共に立ち上がり、斉の新たな王を名乗りました。この時田儋は弟の田嬰を宰相の地位に任命します。その後各地で起こる反乱に頭を悩ませる秦国は魏咎が興した新たな魏国に攻撃を始めます。斉王になった田儋は魏咎の援軍に向かうものの、秦軍との戦いで戦死してしまいました。
考察②項羽が秦を滅ぼすと田假が王になる
斉国の新たな王になったものの、秦軍との戦いで戦死してしまった田儋。その後秦国は項羽によって滅ぼされ、項羽と劉邦による楚漢戦争が勃発することになります。この時斉国では斉王(王建)の弟である田假が新たな王座に就きました。しかし斉国で内紛が起こり、田假は田栄によって王の座をすぐに追われてしまいます。そして田栄は田儋の子供である田市を新たな斉王に封じました。
それでも一族同士の対立は止むことが無く、田市や田都といった田一族の人間が次々と死亡してしまいました。その中で田栄は斉王を自称することになるのですが、項羽によって殺されてしまいます。田栄を殺した項羽は田假を新たな斉王に任じます。しかし田假もまた田栄の弟である田横に攻撃され、逃走の中で死亡してしまいます。その後最終的に田栄の子供である田広が斉王となり、ようやく田一族の内紛が終結することになりました。
キングダムの斉王に関する感想や評価
キングダムの斉王めっちゃ好き。
— DA2@⚡️🔌好き🦅 (@DA2_1414) September 20, 2020
もっと出て来て欲しいわ
漫画キングダムに登場する斉王こと王建に関する感想では斉王(王建)が好きといった感想が非常に多く寄せられていました。斉王(王建)はいつも口に蛇を咥えた変わり者の王であるものの、昌平君ですら危険視する高い実力を有しています。また容姿の他に喋り方も独特であり、漫画キングダムの中でも特に異様な雰囲気を纏っています。この魅力溢れる姿から斉王(王建)は非常に多くの読者から高い人気を博しています。
ちなキングダム立ち読みしたけど、斉王かっこよすぎて惚れた
— イングス🇯🇵INGS (@FF14ARR) April 10, 2020
漫画キングダムに登場する斉王こと王建に関する感想では斉王(王建)がかっこよすぎるといった感想も多く寄せられていました。本記事でご紹介した通り、斉王(王建)は非常に変わったキャラクターです。しかし中華の未来を誰よりも憂いでおり、かっこいい姿や名言を数多く残しています。この見た目に反するかっこよさも斉王(王建)が人気を博す大きな理由の1つとなっています。
どうでもいい疑問なんだけどキングダムの斉王っていつも蛇加えてるけどどうやってしゃべってんの?どうやって飯食ってんの? pic.twitter.com/fZdKN0RScs
— 信羽@サガ1・2・3のコスプレしたい (@Tsugaru_Shinha) March 1, 2017
漫画キングダムに登場する斉王こと王建に関する感想では口に咥えた蛇に注目する感想も多く見受けられました。漫画キングダムに登場する斉王(王建)はいかなる時でも口から蛇を離しません。おそらく斉王(王建)は食事の時や喋る時、非常に苦労していることでしょう。もしかすると、なぜ蛇を口にずっと咥えているのかについても今後の漫画キングダムの展開で明らかになるやもしれません。
キングダムの斉王まとめ
本記事では漫画キングダムに登場する斉王こと王建について史実の活躍や人物像などをまとめてご紹介しました。斉王(王建)は漫画キングダムで非常に有能な王として描かれているものの、史実では暗愚の王となっていました。おそらく漫画キングダムの斉王(王建)は史実と違い、かっこよすぎる最後を遂げるはずです。なので斉王(王建)ファンの方は漫画キングダムの今後の展開にご注目下さい。