【ぼのぼの】クズリくんは何の動物?お父さんやアニメ担当声優・セリフも紹介

『ぼのぼの』に登場するクズリくんは何の動物で、どんなキャラクターなのでしょうか?いつもニコニコしているクズリくんは、のんびり大人しそうに見えますが、ハッキリしたセリフで視聴者を驚かせることもあります。クズリくんが作中で現れると、大抵ウンチをしている姿であるため、ビジュアル的インパクトも抜群です。また、クズリくんには個性的なお父さんがおり、『ぼのぼの』の最強キャラとしても有名です。この記事では、クズリくんの意外な元ネタ(動物)、お父さんやアニメ声優、名セリフなどを紹介します。

【ぼのぼの】クズリくんは何の動物?お父さんやアニメ担当声優・セリフも紹介のイメージ

目次

  1. クズリくんとは?
  2. クズリくんは何の動物?習性やお父さんを紹介
  3. クズリくんのアニメやゲームの声優
  4. クズリくんの鳴き声やセリフ
  5. クズリくんに関する感想や評価
  6. クズリくんまとめ

クズリくんとは?

クズリくんは『ぼのぼの』に登場するキャラクターです。『ぼのぼの』のクズリくんは、とても可愛らしい印象を受けますが、元ネタの動物「クズリ」は一体どうなのでしょうか?動物のクズリは、『ぼのぼの』のクズリくんとのギャップが激しいようで、調べた人は皆驚くとか。

この記事では、クズリくんのことはもちろん、元ネタの動物「クズリ」、クズリくんのアニメ声優や名セリフ、そして『ぼのぼの』最強キャラ「クズリくんのお父さん」についてもお届けします。

ぼのぼのの作品情報

クズリくんが登場する『ぼのぼの』は、1986年から漫画雑誌「まんがライフ」「まんがくらぶ」にて連載が始まった作品です。『ぼのぼの』は1995年~1996年のテレビアニメ化をきっかけに、作品名が広く知れ渡るようになりました。

また、アニメーション映画も制作されており、1993年には映画『ぼのぼの』、2002年には映画『ぼのぼの クモモの木のこと』が劇場公開されました。『ぼのぼの』というタイトルは、"心の安らぎ"を意味する「ほのぼの」から来ています。しかし、時にはシビアな展開もあり、必ずしも全ての話がほのぼのしているわけではないようです。

ぼのぼのの概要

『ぼのぼの』の作品の特徴としては、登場キャラクターが基本的に動物のみであること、ほのぼのとした癒し要素の中に哲学的要素とギャグシーンが織り混ぜられていることなどが挙げられます。

可愛いキャラクターのほのぼの作品かと思いきや、案外殺伐としていたり、一言で言い表せない作風も『ぼのぼの』の特徴だと言えるでしょう。大人も楽しめる人生の教訓的要素は『ぼのぼの』の大きな魅力であり、世代を越えて愛され続ける理由でもあります。また、主人公・ぼのぼのや仲間達が発する名セリフも、作品の人気の秘密です。

ぼのぼののあらすじ

『ぼのぼの』のあらすじは各話ごとに異なりますが、ストーリーの基本情報を紹介します。主人公・ぼのぼのはラッコの少年で、仲の良い友人のシマリスくんやアライグマくん達と楽しい日々を過ごしています。もちろん、生きている限り楽しいことばかりではありません。

しかし、たとえ怖いことや心配事があったとしても、ぼのぼの達はその時その時で違う考えごとをして、問題を解決していくことができるのです。意外にもアクティブなぼのぼの達の人生譚は、目を見張るものがあります。

クズリくんのプロフィール

クズリくんはニコニコした笑顔が可愛い「クズリ」の男の子です。クズリくんの登場シーンは、ウンチをしている姿が多く、読者・視聴者を驚かせています。また、お父さんと一緒にいる姿もよく見られます。主な毛の色は銀色ですが、鼻の先・鼻筋、背中や尻尾、手足の毛は真っ黒です。ニコニコしている表情が印象的なクズリくんですが、時折目を開いた貴重な顔も描かれています。

『ぼのぼの』に登場する動物達は、二足歩行の状態でいることがほとんどです。しかし、クズリくんは四足歩行の状態がデフォルトです。クズリくんのお父さんは二足歩行なので、クズリくんも成長したらお父さんの様に二足で歩き出すかもしれません。ちなみに、ぼのぼのの脳内イメージでは、二足歩行で歩くクズリくんがいるとか。

いつもウンチをしているので、ずぶとい性格なのかと思いきや、クズリくんにはとても気弱な面があります。動物がウンチをする際は、危機を感じているという説もあるため、怖がりな性格も関係しているのかもしれません。

Thumb【ぼのぼの】汗の表現・効果音が話題?初代と現在の違いやよく汗をかくキャラは? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

クズリくんは何の動物?習性やお父さんを紹介

クズリくんは無邪気且つ純粋で、とても可愛らしいキャラクターです。ウンチをするシーンでさえも可愛いと思えてしまうような魅力があると言えるでしょう。この項目では、そんなクズリくんのモデルとなった動物やその気になる習性を紹介し、さらに、クズリくんを語る上で欠かせない「クズリくんのお父さん」についても述べます。

クズリくんは何の動物がモデル?

クズリくんの元ネタとなった動物は、その名の通り「クズリ」です。漢字では「貂熊」「屈狸」とも書き、別名「クロアナグマ」としても知られています。クズリの生息地は、北米から北欧、アジアの北部までに渡り、土地の特徴としてはタイガ(針葉樹林)やツンドラ(寒地荒原)が挙げられるようです。また、クズリの先祖は北欧のラップランドからやって来たと言われています。

『ぼのぼの』のクズリくんは気弱で臆病な性格です。しかし、リアルに存在するクズリは気象が荒い動物で、クズリくんとは正反対の性質だと言えるでしょう。クズリはイタチ科に属していますが、体格が約1mにも達するため、見た目だけだとイタチ科とは思えないような外見をしています。どちらかというと、ずんぐりむっくりとしたクマに似た容姿だと言えるでしょう。

クズリは弱虫どころか非常に気の強い動物で、恐ろしい敵にも立ち向かう勇敢さと凶暴性を持ち併せています。その凶暴さは凄まじく、他の動物を震え上がらせるほどだと語られています。言い伝えでは、ヒグマでさえクズリの鳴き声に恐怖し、その場から逃走してしまうとのことです。

こんなに恐ろしいと言われているクズリですが、実は人に慣れさせることも可能で、とても賢い動物なのです。凶暴性だけが目立ってしまうものの、まん丸な頭や大きな耳、もふもふの毛皮など、可愛らしい要素もたくさんあります。小さな悪魔の異名を持ちつつも、可愛いところはクズリくんとも共通しているようです。
 

クズリくんの習性

クズリくんの行動は、実際のクズリと共通しているのでしょうか?いつもニコニコしながらウンチをしているクズリくんですが、クズリの習性にたくさんウンチをするというものは、あまりないようです。その代わりに、肛門線から飛び出す"分泌物"や尿を用いてマーキングする習性があります。仮に分泌物を糞だと考えた場合、クズリくんと近しいものを感じられるかもしれません。

また、クズリくんがウンチをする場所として有名なのは、スナドリネコさんの家の前です。この設定は特に『ぼのぼの』の初期に描かれており、スナドリネコさんも迷惑していました。また、何があってもウンチを止めることはなく、短気で乱暴者のアライグマくんからいじめられても、決して排泄行為を中断することはありません。ウンチをすることに限っては気が強いクズリくん。そんな気の強さは現実のクズリと共通するようです。

クズリくんが何度もウンチをするのは、クズリが「大食漢」の動物だからという説もあります。大食いのクズリは、いっぱい食べる分、たくさん消化して、大量のウンチを出すのかもしれません。クズリくんと実際のクズリの習性は、全てが100%一致することはないものの、共通点を導き出す習性があるのは間違いないようです。

クズリくんのお父さん

クズリくんが登場する時は、大抵ウンチをしているか、または、お父さんと一緒に現れることが多いと言われています。クズリくんのお父さんは、クズリくんと非常に似た容姿をしていますが、クズリくんと違う点もいくつかあるのです。例えば、四足歩行ではなく二足歩行であること、気弱ではなく堂々とした態度であることなどが挙げられます。

クズリくんのお父さんは「森の賢者」と呼ばれており、狩りの際に変装したり、投網を上手く操ることができたりと、森の動物達の中でもかなり賢い方だと言えるでしょう。『ぼのぼの』に出てくる父親キャラは、ほとんどの場合出番がとても少ないのですが、クズリくんのお父さんは何度もお話に登場する傾向があり、メインキャラとしての地位を築いているようです。

また、クズリくんのお父さんは、リアルのクズリと同様に、怖いもの知らずの最強キャラでもあります。クマ2匹に決闘を申し込まれた時も当たり前のように勝利しており、最強キャラとなりましたが、その後うっかりアライグマくんの足に躓いてしまい、最強キャラの座をアライグマくんに奪われてしまうのでした。ちょっとおっちょこちょいなところは、息子・クズリくんと同じであると言えるでしょう。

最強と言えば最強なのですが、他のキャラからボコボコにされてしまうこともあるようです。クズリくんのお父さんは子供っぽいところもあり、悪知恵を使ってふざけたりすることも少なくありません。強いだけではなく、そういったお茶目な部分も魅力的です。

Thumb【ぼのぼの】スナドリネコさんの正体は?イケメンな魅力・名言も紹介 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

クズリくんのアニメやゲームの声優

クズリくんは大人しい印象があるためか、少し無口に見えますが、実はそんなことありません。はっきりとしたセリフを言ったり、独特で可愛らしい鳴き声を発することもしばしばあるのです。この項目ではクズリくんを演じ、彼のセリフや鳴き声を作り上げた声優を紹介します。

声優①雨蘭咲木子

雨蘭咲木子(うらん さきこ)さんは、クズリくんを演じた一番最初の声優です。 1963年9月10日生まれ、大阪府出身。テアトル・エコー所属。代表作品としては、『ER緊急救命室』シリーズ、『怪盗グルー(ミニオン)』シリーズなどの吹き替えが挙げられます。『ぼのぼの』でクズリくんを演じると共に、たまごのキミくん役としても出演していました。

声優②津賀有子

津賀有子(つが ゆうこ)さんは、1961年1月3日生まれ、東京都出身の声優で、青二プロダクションに所属しています。津賀さんがクズリくんを演じた作品は、「ぼのぐらし これで完璧でぃす」という『ぼのぼの』のゲーム作品です。

元々は女優として活躍しており、『太陽にほえろ!』シリーズや『野々村病院物語』シリーズなど、ドラマ作品にも出演していました。声優としてのデビュー作品は、TBSの『まんがはじめて物語』のモグタン役でした。

声優③道平陽子

道平陽子(みちひら ようこ)さんは、1969年10月26日生まれ、神奈川県出身のタレントで、声優としての活動は、クズリくん役のみと言われています。道平さんは、映画『ぼのぼの クモモの木のこと』にて、クズリくんの声優を務めました。宝塚歌劇団の娘役として舞台に立っていたキャリアがあり、 宝塚を退団した後は、主にタレント活動に専念しているようです。

声優④重松朋

重松朋(しげまつ とも)さんは、1972年9月9日生まれ、東京都出身の声優で、2016年版のアニメ『ぼのぼの』にてクズリくんを演じています。重松さんは主に吹き替え声優として活動しており、代表作品としては、『トレーニングデイ』のリサ・ホイト役、『THE JUON/呪怨』のジェニファー・ウィリアムズ役などが挙げられます。

アニメ作品では、『NARUTO -ナルト- SD ロック・リーの青春フルパワー忍伝』のガマ竜役、『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』のウドン役などに出演しており、『NARUTO -ナルト-』シリーズと縁があるようです。

Thumb【ぼのぼの】歴代声優まとめ!キャストが変わった?昔のぼのぼのやシマリスくんは誰? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

クズリくんの鳴き声やセリフ

クズリくんの鳴き声はとても個性的ですが、どこか幼い印象があり、非常に愛らしいものです。一度聞くと脳内で何回もリピートしてしまうような中毒性もあります。この項目では、クズリくんのユニークな鳴き声や印象的なセリフを紹介し、彼の可愛らしさや魅力をお届けします。

アニメでの鳴き声は「ニクニクニク」

クズリくんがウンチをする際に発する「ニコニコ」という鳴き声。アニメでも「ニコニコ」と言いながらウンチをしていたクズリくん。しかし、その鳴き声を「ニクニク」と聞き間違えてしまう視聴者が多数存在し、クズリくんの鳴き声=「ニクニク」というイメージが広がったのでした。

漫画での鳴き声は「ニコニコ」

漫画では実際に音は聞こえないので、効果音の文字「ニコニコ」こそがクズリくんの鳴き声であると、簡単に認識することができます。ですが、例え「ニクニク」でも「ニコニコ」でも、可愛い鳴き声であることは変わらないと言えるでしょう。

クズリくんのセリフ「オトナってもしかしたら…」

オトナってもしかしたら、思ったとおりになったことと、思ったとおりにならなかったことしかないのかな

上手くいって嬉しかったこと、思い通りにならなくて嫌だったこと、これら2つの感情は相反するものですが、どちらも心に深く刻まれる感情です。何かを経験すると「これは成功した」「あれは失敗した」と、2パターンの結論を出してしまいがちです。
 

しかし、クズリくんは物事を二極化する傾向を疑問視し、物事には他にも答えがあるのでは?と唱えているのかもしれません。幼いクズリくんの純粋な目線が描かれたセリフだと言えるでしょう。クズリくんが考えるその他の答えは不明ですが、人生の物事について考えるきっかけをくれるセリフです。

Thumb【ぼのぼの】シマリスくんの魅力とは?名言やかわいい画像のまとめ! | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

クズリくんに関する感想や評価

クズリくんといえば、やはり「ウンチ」のイメージが多いようです。どこでもニコニコしながらウンチを出し続けるクズリくんの姿は、とても愉快で、シンプルな笑いを生み出しています。クズリくんは、ウンチする姿が印象的なのに、あまり不快さを感じさせません。

『ぼのぼの』のクズリくんに慣れ親しんでいると、モデルとなった動物・クズリが獰猛であることに驚きを感じざるを得ません。クズリはもふもふしていて可愛らしい見た目ですが、かなり強気な性格をしているので、クズリくんとのギャップが激しいのです。

『ぼのぼの』の期間限定カフェがオープンしていた際に、「クズリくんのタピオカミルクティー」というメニューが話題を呼びました。真っ黒なタピオカはクズリくんのウンチを表しており、その直球な表現方法に度肝を抜かれたファンも少なくありません。

Thumbぼのぼののしまっちゃうおじさんの登場回や秘密まとめ!恐怖のトラウマ製造機とは? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

クズリくんまとめ

この記事では、『ぼのぼの』のクズリくんについてお届けしましたが、いかがでしたでしょうか?モデルとなった動物・クズリとのギャップや、幼いからこそ発された名セリフなど、クズリくんの様々な面にスポットライトを当てました。クズリくんが気になる方は、是非『ぼのぼの』に触れて、漫画を読んだり、アニメを観たりしてみてください!

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ