2020年06月09日公開
2020年06月09日更新
【鬼滅の刃】童磨はかっこいいサイコパス!名シーンや胡蝶しのぶとの対決をネタバレ
童磨は『鬼滅の刃』に登場する鬼の1人。彼は感情を理解できないサイコパスですが、不思議な魅力のあるキャラクターで、童磨のことをかっこいいと評するファンも存在します。ここでは童磨のかっこいい名シーンや、鬼殺隊の柱である胡蝶しのぶとの対決をネタバレで紹介。伊之助の母親・琴葉との関係や、その最後を見ていきます。敵キャラである童磨のどんなところが人を惹きつけるのかを探っていきましょう。
目次
童磨はかっこいいサイコパス!
『鬼滅の刃』に登場する敵キャラの1人、童磨はかっこいいサイコパスで、『鬼滅の刃』ファンからも人気があります。敵であり、残酷なことにも心を痛めないサイコパスの童磨が、何故かっこいいと言われるようになったのでしょうか?ここでは童磨の名シーンや、胡蝶しのぶとの戦闘シーンとその最後。琴葉との関係や、かっこいい血鬼術などについて見ていきます。まずは『鬼滅の刃』の基本情報からおさえておきましょう。
鬼滅の刃の作品情報
鬼滅の刃の概要
『鬼滅の刃』は『週刊少年ジャンプ』で連載された少年漫画。2016年2月から、2020年5月まで連載されていました。全205話で完結しています。シリーズ累計発行部数は2020年5月時点で6000万部を突破し、『2019年集英社本ランキング』では『ONE PIECE』に次いで2位となりました。2019年4月にテレビアニメ化されて一気に知名度を上げ、その人気から2020年10月には映画『鬼滅の刃 無限列車編』の公開も予定されています。
鬼滅の刃のあらすじ
亡き父に代わって母親と弟妹たちを守りながら暮らしていた、炭焼きの息子・竈門炭治郎。ある日、彼は自分が留守の間に家族を鬼に殺されてしまいます。唯一、妹の禰豆子だけは生き残っていましたが、彼女は鬼と化していました。
炭治郎は理性を失くした禰豆子に襲われそうになりますが、その窮地を鬼殺隊の剣士・冨岡義勇に救われます。炭治郎は義勇の導きで鱗滝左近次なる老人と出逢い、剣士になるための指導を受け、鬼殺隊に入隊。妹を人間に戻すべく、情報を求めて鬼と戦っていくことになります。
童磨のプロフィール
童磨は『鬼滅の刃』に登場する鬼の1人です。全ての鬼の原種であり、長きに渡る人間と鬼との戦いの原因を作った最悪の敵・鬼舞辻無惨配下の精鋭「十二鬼月」に属する鬼で、位は上弦の弐。つまり無惨の配下の中では、上から2番目に強い鬼だということです。誕生日など、人間であった頃のパーソナルデータは不明。
「万世極楽教」という宗教の教祖をしており、この立場は人間だった頃から変わっていません。白橡色の髪と虹色がかった瞳。頭頂だけが血を被ったような赤に彩られているという特徴的な容姿をしており、常に口元には薄っすらと笑みを浮かべています。上弦の陸から瞬く間にのし上がり、現在の上弦の弐という位に就きました。
童磨はかっこいいサイコパス
『鬼滅の刃』に登場する鬼は元人間であり、人間だった頃の辛い経験のせいで心を病んで、そこにつけ込まれた結果鬼になることが多いです。鬼になると人間だった頃の記憶はなくなり、人間を殺すことを何とも思わなくなるのですが、その中で童磨は特殊な存在でした。彼には人間だった頃の記憶が残っているのです。
人間だった頃の記憶を持ちながら、人間を殺すことを何とも思わないのは、童磨が人間だった頃から人に対し何も感じていなかったため。彼は生まれながら良心が欠如しており、他人に共感できず、罪悪感を抱かないという典型的なサイコパスでした。サイコパスは表面上は魅力的であることが多いです。敵キャラでありながら多くの人が彼のことをかっこいいと感じるのは、サイコパス特有の魅力が作用しているのかもしれません。
童磨のかっこいい各シーンを紹介
かっこいいシーン①童磨は堕姫と妓夫太郎に血を分ける
『鬼滅の刃』に登場する童磨のかっこいいシーンその1、童磨は堕姫と妓夫太郎に血を分ける。上弦の陸である堕姫と妓夫太郎の兄妹は、人間であった頃、最底辺の過酷な生活をしていました。助けてくれる人間など2人の周囲にはおらず、兄妹は命の危機に瀕します。そんな兄妹の前に現れたのが、当時上弦の陸であった童磨でした。
童磨は2人に血をやると言い、鬼となって自分のように上弦へと上がって来れるかと笑いました。結果、兄妹は童磨の目論見通り鬼となり、かつて童磨が就いていた上弦の陸にまで上り詰めます。姉妹の前に現れた童磨は人間の首と齧った足を手に持っており、なかなかに凄絶な登場シーンでした。
かっこいいシーン②童磨は最後に胡蝶しのぶに恋をした
『鬼滅の刃』に登場する童磨のかっこいいシーンその2、童磨は最後に胡蝶しのぶに恋をした。蟲柱・胡蝶しのぶとその継子である栗花落カナヲ、カナヲと同期の嘴平伊之助に敗北した童磨。死の淵で、彼は先に死んだ胡蝶しのぶと再会します。しのぶは死んでしまいましたが、童磨を倒せたことに満足しており、鬼の始祖である鬼舞辻無惨もきっと仲間が倒してくれると信じていました。そんなしのぶを見て、童磨は初めての感覚を覚えます。
もうないはずの心臓が脈打っているような感覚。童磨はそれを恋だと思いました。人間として生まれ、鬼として死ぬまで一度も感情を抱くことはなかった童磨は初めてのことに興奮し、しのぶに一緒に地獄に行かないかと誘います。当然フラれてしまうのですが、最後の最後に童磨は作ったものではない、心からの歓喜の表情を浮かべていました。最後までしのぶの神経を逆撫でした童磨。実に彼らしい最後のシーンでした。
かっこいいシーン③童磨は栗花落カナヲに見透かされた
『鬼滅の刃』に登場する童磨のかっこいいシーンその3、童磨は栗花落カナヲに見透かされた。上弦の参の鬼・猗窩座が死にました。それを知った童磨は、一番の友達だったのにと言って涙を流します。しかし童磨と対峙していた栗花落カナヲは、それが演技であることを見抜いていました。童磨の口から出る言葉は全てでまかせ。
童磨は生まれたときから、喜びや悲しみ、怒りや感動を理解できない生き物だったのです。しかし頭は良かったため、周囲に感情がわからないことがバレないよう、楽しいふりや悲しいふりをしていました。誰もが当たり前に持っている感情がわからないことは、憐れなこと。カナヲにそれを見透かされた童磨は、途端に一切の表情を消します。童磨の真顔が見れる名シーンでした。
童磨と胡蝶しのぶの対決をネタバレ
童磨に致命傷を与える胡蝶しのぶ
童磨と戦い殺された蟲柱の胡蝶しのぶ。彼女のあとは栗花落カナヲと嘴平伊之助が引き継ぎ、3人がかりで童磨を倒すのですが、致命傷を与えたのは先に亡くなっていたしのぶでした。童磨はしのぶの毒によって身体が崩れ弱ったところを、最後にはカナヲと伊之助に斬られて死んだのです。
童磨は胡蝶しのぶを吸収
童磨の致命傷になった毒とは、胡蝶しのぶの体内にあった毒でした。しのぶは長年、鬼に効く藤の花の毒を摂取し続けており、その体内にはしのぶの体重37キロ分、致死量の約700倍の毒が存在していたのです。しのぶを殺害した童磨はしのぶの身体を自身に取り込みました。そのとき同時に藤の花の毒も取り込んでしまうことになり、それが彼の最後を決めることになります。
童磨に向けた胡蝶しのぶの罠
胡蝶しのぶは、童磨が女を喰うことに執着している鬼であることを知っていました。そのため、童磨に勝つための策として、自分の身体に藤の花の毒を溜めることを思いつきます。それは自らの命と引き換えに発動する罠でした。作戦の前提条件として、しのぶは童磨に喰われる必要があったのです。自分を喰わせ、童磨が毒で弱ったところを最後に継子のカナヲがとどめを刺す、それがしのぶが考えていた理想的な展開でした。
童磨に姉を殺された胡蝶しのぶ
何故胡蝶しのぶが童磨の存在とその執着を知っていたのかというと、それは彼女の亡き姉に関係しています。しのぶの姉・胡蝶カナエは、鬼殺隊の元花柱でした。彼女は童磨と遭遇し、彼に殺害されてしまったのです。朝日が昇ったために童磨は彼女を喰い損ない、しのぶは姉の最後に間に合います。
カナエはしのぶに自分を殺した鬼の特徴を話し、亡くなりました。姉を殺した鬼が女を喰うことに執着していることを知ったしのぶは、いつか姉の仇を討つために、自身の身体を鬼にとっての毒にするという方法を編み出したのです。身体能力の高い柱で、しかも女である自分のことを、鬼は必ず喰らうはず。しのぶはそう考えました。
童磨は胡蝶しのぶの毒を分解
胡蝶しのぶは小柄で刀を振る筋力が弱いため、鬼殺隊の柱の中で唯一鬼の首を斬り落とすことができません。しかし彼女の日輪刀には藤の花の毒が仕込まれており、その毒で鬼を倒すことを可能にしています。
しのぶは童磨にも刀の毒を使ったのですが、残念ながらどの調合の毒もことごとく分解されてしまいました。結局、童磨に効いた毒は、しのぶが自らの身体に巡らせた最後の毒だけだったようです。上弦の鬼という存在がいかに恐ろしいかがわかるシーンでした。
童磨は栗花落カナヲと対決
胡蝶しのぶを殺害した童磨は、その場に駆けつけたしのぶの継子・栗花落カナヲと対決することになります。カナヲは花の呼吸の使い手。目の前でしのぶを殺されたことに激昂しながらも、カナヲはしのぶの意志を継ぐべく、荒ぶる感情を抑え込んで童磨と対峙しました。
童磨は栗花落カナヲに苦戦
栗花落カナヲは非常に目が良く、童磨の素早い攻撃に即座に反応することができました。またカナヲは、童磨の武器である扇から生み出される冷たい空気を吸い込まないため、肺が弱って動きが鈍くなることもありません。ともすれば胡蝶しのぶよりも実力があるかもしれないカナヲとの戦いに、童磨はかつてないほどの苦戦を強いられます。
童磨の過去とは?伊之助や琴葉との関係も紹介
童磨は万世極楽教の教祖の子供
童磨は「万世極楽教」の教祖の子供として生まれました。両親は白橡色の髪と虹色の目を持って生まれた童磨を特別な子供だと喜び、きっと神の声が聞こえるはずだと我が子を祀り上げます。童磨はそんな両親を絶望的に頭の鈍い存在だと思っていました。
我が親の頭の悪さを憐れに思った童磨は、神の声など一度も聞こえていないにも関わらず、笑って話を合わせてあげます。やがて童磨は万世極楽教の信者たちによってたかって崇められ、祈られるようになりました。大人たちが子供相手に泣きながら救いを求めてくるのを見て、童磨は頭の悪い気の毒な人たちを助けてあげたいと考えるようになります。それは歪んだ慈悲であり、独善的な救済でした。
童磨は善行をし続ける
童磨は鬼になったあとも、自分の考える善行を続けました。童磨の下に集まる信者たちは、死が恐ろしいから死後の極楽を求めるのです。しかし童磨は、死後に極楽も地獄もないと思っていました。存在しない場所に導くことはできませんが、死の恐怖から解放することはできます。
死んでしまえば、死に恐怖することはありません。童磨は信者の皆と幸せになることが自分の務めだとし、信者を喰って吸収し自分と1つになることで永遠を生きることこそが救済だと考えました。その狂気じみた考えのもと、童磨は相当な数の信者を殺害しています。
童磨と伊之助の母・琴葉の関係
主人公・竈門炭治郎の同期である嘴平伊之助の母親は琴葉という名前で、琴葉は頭は少し悪いですが美しく子供想いの母親でした。琴葉は夫が伊之助を乱暴に揺さぶったことがきっかけで家を飛び出し、万世極楽教の寺院に逃げ込みます。童磨は琴葉を追ってきた夫と姑を殺し、琴葉と伊之助を寺院で受け入れました。
琴葉はとても純粋な人で、その心の清らかさは童磨も認めており、琴葉に関しては食べずに寿命が尽きるまで傍に置いておくつもりでした。しかし、勘が鋭かった琴葉は、童磨が信者たちを喰っているという事実を知ってしまいます。琴葉は伊之助を連れて寺院を飛び出しましたが逃げ切れないと悟り、伊之助だけでも救おうと彼を川へと落としました。琴葉は童磨に殺され、何の因果か、伊之助は童磨と再会し彼と戦うことになるのです。
童磨の戦い方と血鬼術一覧
童磨の戦い方①氷の人形を操る
『鬼滅の刃』に登場する童磨のかっこいい戦い方その1、氷の人形を操る。童磨の血鬼術は氷。対の扇を武器として使い、自分の血を凍らせて冷気を自在に操るというものです。その能力を使って氷の人形を作り出すことができ、その人形が動いて様々な技を繰り出します。技の強さは、童磨自身が繰り出す技とほぼ変わらない強さを誇ります。
童磨の戦い方②冷気や氷を操る
『鬼滅の刃』に登場する童磨のかっこいい戦い方その2、冷気や氷を操る。先述の通り、童磨は血鬼術で冷気や氷を自在に操ることができます。人や物を凍らせることも、自身の凍てついた血を霧状にして扇で散布することで、相手の肺にダメージを与えることも可能。
鬼殺隊の隊士は、全集中の呼吸という特殊な呼吸法で自身の力を高め、鬼と戦っています。そのため肺へのダメージは致命的。童磨は上弦の弐に相応しい、厄介な能力を持っていました。
童磨の血鬼術①蔓蓮華
『鬼滅の刃』に登場する童磨のかっこいい血鬼術その1、蔓蓮華(つるれんげ)。蔓蓮華は、蓮葉氷から氷の蔓を伸ばし、相手に向かって伸ばす技です。全てカナヲが防いでいたため、攻撃をまともに喰らうと鞭のように打たれるのか、それとも斬れるものなのかは不明です。
童磨の血鬼術②蓮葉氷
『鬼滅の刃』に登場する童磨のかっこいい血鬼術その2、蓮葉氷(はすはごおり)。蓮葉氷は、扇を振って氷の蓮を生み出し、そこから生まれる肺を切り裂くような強い冷気で周囲を凍らせる技です。童磨が胡蝶しのぶに対し、最初に使った技でした。
童磨の血鬼術③霧氷・睡蓮菩薩
『鬼滅の刃』に登場する童磨のかっこいい血鬼術その3、霧氷・睡蓮菩薩(むひょう・すいれんぼさつ)。霧氷・睡蓮菩薩は、巨大な仏像が出現する童磨の血鬼術の中の大技。凍てつく空気が広範囲に充満し、しかも巨大な菩薩が手を振るって叩き潰そうとしてきます。吹きつけられる息は冷たく、全てのものを凍らせます。童磨がカナヲ・伊之助との戦いで最後の最後に出した技でした。
童磨の血鬼術④散り蓮華
『鬼滅の刃』に登場する童磨のかっこいい血鬼術その4、散り蓮華(ちりれんげ)。散り蓮華は、扇を振って無数の氷の花びらを生み出し、敵に向かって放つ技。攻撃範囲が広いため、カナヲはある程度の傷を負うことを覚悟し、ダメージが最小限で済む場所を見極めようとしました。
童磨の血鬼術⑤結晶ノ御子
『鬼滅の刃』に登場する童磨のかっこいい血鬼術その5、結晶ノ御子(けっしょうのみこ)。結晶ノ御子は、自分に似た氷の人形を出現させ、その人形に攻撃をさせる技です。氷人形は童磨と同じ技を、童磨本人と同等の攻撃力で放つことができます。氷人形は複数体作り出すことができ、その全てが自立戦闘が可能なのでかなり厄介です。
童磨の血鬼術⑥凍て曇
『鬼滅の刃』に登場する童磨のかっこいい血鬼術その6、凍て曇(いてぐもり)。凍て曇(いてぐもり)は、冷気の雲を自身の周囲に発生させる技。眼球を凍らせるほどの冷気が襲ってくるため、回避するためにはただ距離を取るだけでなく、目を閉じなくてはいけません。
童磨の血鬼術⑦枯園垂り
『鬼滅の刃』に登場する童磨のかっこいい血鬼術その7、枯園垂り(かれそのしづり)。枯園垂りは、氷を纏わせた扇を振るって、連撃を繰り出すという技です。襲いかかってくる硬い氷を、カナヲは刀で受け流すことで回避していました。
童磨の血鬼術⑧寒烈の白姫
『鬼滅の刃』に登場する童磨のかっこいい血鬼術その8、寒烈の白姫(かんれつのしらひめ)。寒烈の白姫は、童磨が2体の氷の巫女を作り出し、その巫女が息を吐き出すとその範囲が氷漬けになるという技です。
童磨の血鬼術⑨冬ざれ氷柱
『鬼滅の刃』に登場する童磨のかっこいい血鬼術その9、冬ざれ氷柱(ふゆざれつらら)。冬ざれ氷柱は、巨大で鋭利な氷柱が、頭上からいくつも降り注いでくるという技です。
童磨がかっこいいことに関する感想や評価
童磨が鬼になった理由が悲しいものじゃなくてよかったなって思った記憶ある…最後までサイコ野郎でゲス野郎なの良かった
— non (@non0317) May 14, 2020
童磨が最初から最後まで一貫してサイコパスであったことを評価するコメントです。サイコパスで性格が最悪であることが童磨の魅力。もし他の鬼たちと同じように、過去に辛い経験をしていて同情すべき点があったら、童磨の魅力が半減していたかもしれません。
やっと19巻かえたんだけど、
— のあ (@nonoaa_love_) February 5, 2020
童磨がこんなにかっこいいなんて聞いてない
こやつ琴葉さんのために2人殺してあげるとか優しすぎだしなんなん?
(殺すのはいいことじゃないぞおい)
最後あんな顔になっちゃって童磨たん可哀想
しかもしのぶちゃんに恋しちゃうとか何事!?
だめだよ!?
我がいるでしょ!?
琴葉は夫と姑から逃げ、童磨はそれを救いました。童磨が何を思って琴葉を助けたのかはわかりませんが、確かに琴葉は1度童磨に助けられたのです。そんな童磨をかっこいいと思うファンは少なからず存在しました。
童磨めちゃくちゃ好きです……かっこいい……
— 柚子とぐろ (@wrwrd1031) May 4, 2020
童磨がかなり好き、かっこいいというコメント。童磨は敵キャラですが、かっこよくて好きだという人は多くいます。突き抜けた敵キャラは、かっこよく見えることがあるものです。
童磨のビジュアルめっちゃ好き(ビジュアルだけ)
— ナナシ🍐 (@7shino__Gon) May 29, 2020
童磨のビジュアルが好きだという人のコメント。童磨の性格は頂けませんが、顔はとても整っています。そのため性格は好きになれないけれど、顔はかっこよくて好みだという人は少なからずいます。
顔がいい狂った男が好きなので童磨様にハマらないわけがなかった
— 炭火焼鳥丼 (@tgz_yknk) May 29, 2020
漫画やアニメなどで、狂ったキャラクターに心惹かれる人は少なくありません。そのため、童磨にも多くのファンがつきました。かっこよくて狂ったキャラが好きな人にとって、童磨は魅力的な存在だったようです。
あとまとめて読んだら私童磨の技が一番好きかもしれない。格好良い。
— ぬえ (@oskkklookup) December 4, 2019
童磨の血鬼術は、数多くいる鬼の血鬼術の中でも特に華やかでかっこいいものです。そのため、童磨の血鬼術が一番好きだというファンは少なくありません。かっこいいだけでなく、鬼殺隊の剣士にとって最も厄介なものであるのが童磨の血鬼術。そんなところも、高評価のポイントのようです。
童磨イケメンだよな…名前も格好良い
— ちこ (@chikochicos) September 15, 2019
童磨がイケメンでかっこいいというコメント。また、童磨という名前もかっこいいと評判です。整った顔立ちとかっこいい名前、強くて目を引く血鬼術などが、童磨が人気の理由なのかもしれません。
うっうっう 上弦の弍 童磨さんが格好いいのに クソ野郎扱いされててかなしい ……たしかにクソ野郎だ。とっととくたばれクソ野郎なんだけど、彼の何がいいって、そこがいい。真顔
— ぴぬ (@ptchatte1) March 8, 2020
童磨の扱いがひどくて悲しんでいるファンのコメントです。童磨のファンの多くは、彼の性格が良くないことはわかっています。しかしそこが彼の魅力なので、嫌われるとはわかっていても謗られると悲しくなってしまうようです。
いやでもさぁこうやって改めて見ると本当に童磨「上から二番目」なんだと思い知って本当に本当に本当に格好よくて すごく格好いい
— ○o。.🐠🎶 (@az_iwai) February 3, 2020
童磨は数多いる鬼たちの中で、上から2番目の立場にいます。しのぶ・カナヲ・伊之助との戦いを見ると、彼が上弦の弐に相応しい強さを持っていることがわかるでしょう。その飛び抜けた強さがかっこいいと、ファンから好評でした。飄々としながらも確かな実力を持っているところが、彼の人気の理由の1つです。
童磨がかっこいいまとめ
童磨のかっこいい名シーンや、蟲柱・胡蝶しのぶとの対決のネタバレ。また、最後に芽生えた胡蝶しのぶへの恋心についてや、琴葉との関係。使用するの技の数々を紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?童磨は人の心がわからないサイコパスでしたが、人を惹きつける不思議な魅力を持ったキャラクターでもありました。ぜひ、漫画『鬼滅の刃』を見て、実際に童磨の魅力を確認してみてください。