2019年12月13日公開
2019年12月13日更新
【のんのんびより】れんちょんの名言・名シーン集!かわいい方言や声優も紹介
のんのんびよりは、のんびりとした田舎の美しい風景が楽しめる漫画として大人気となりました。この作品で主人公の一人として独特な雰囲気を醸し出しているのが、れんちょんです。成績優秀な彼女は、面白くかわいい方言を使用したり、小学校1年生とは思えない面白い名言を繰り出したりしています。そこで、「にゃんぱすー」などと独特な挨拶をするれんちょんの名言や名シーン、独特な語尾のかわいい方言、声優の小岩井ことりさんについてもご紹介します。
れんちょんとは?
小学校1年生とは思えない独特な雰囲気を醸し出している、れんちょんは、ある田舎にある旭丘分校に通っていました。この学校は、小中学生が通っており生徒数は5人となっています。将来は学校の先生になりたいという夢を持っているれんちょんは、成績も非常に優秀な天才だったのです。テストをすればいつも100点、それゆえに成績表も常にオール5を取っていました。また、絵を描けば金賞を受賞するなど多くの才能を持っています。
小学校1年生のれんちょんの脳内では、すごいスピードで足し算が行われていたのです。それによって、周囲が驚くような才能を発揮していました。見た目はボケーっとした幼い小学生に見えるれんちょんですが、彼女の内側では様々好奇心が渦巻いていたのです。そこで、個性的なオーラを放っているれんちょんの独特な名言や天才らしい名シーン、語尾が独特なかわいい方言、声優の小岩井ことりさんもご紹介します。
のんのんびよりの作品情報
2009年~月刊コミックアライブによって連載がスタートした「のんのんびより」は、現在も連載中のあっとさんによる日本の漫画作品となっています。この作品は、田舎の小中学校に通う女の子たちによる、のんびりとした穏やかな日常が描かれています。登場している風景がとても美しく、のんびり癒される漫画として大人気となりました。大好評によって2013年には、テレビアニメとして放送されるようになります。
テレビアニメの第1期は2013年10月~12月、第2期は2015年7月~9月に放送され大人気となりました。第1期、第2期共に全12話での放送となります。ほんわか癒される、のんのんびよりは、テレビアニメでの放送も好評だったため、2018年8月には、映画化もされ話題を呼びました。多くの人が待ち望んでいた作品だったので、喜びの声が多く寄せられたのです。
のんのんびよりの概要
2009年~月刊コミックアライブから連載がスタートした「のんのんびより」は、自然が豊かな田舎の旭丘分校(あさひがおかぶんこう)に通う5人の小中学生が織り成す、ほのぼのとした日常が描かれている漫画です。のんのんびよりでは、穏やかな子供達の日常が美しい自然と共に描かれていますが、作者のあっとさんによる読み切りの漫画「とことこ」が元となっています。
元となっている読み切り漫画の「とことこ」とこの作品は、ほぼ同じ設置となっているようです。それゆえに、大人気となった「のんのんびより」では、あっとさんの昔描かれた作品の登場人物が度々出てきます。昔の作品を観て好きになった人には、懐かしさと嬉しさがあるようです。「のんのんびより」では、基本的に1話で完結するようなストーリーが描かれています。
のんのんびよりのあらすじ
小学校5年生の一条蛍(いちじょうほたる)は、以前は東京に住んでいました。しかし、両親の仕事の都合で、田舎に引っ越してくることになります。田舎の引っ越した先では、小中学校が併設されている「旭丘分校」に転入することになりました。その田舎には子供がほとんどいません。小中合わせて4人しかいなかったのです。自分が転入することでやっと5人になった、とても規模が小さい学校でした。
自然が豊かな田舎だけあり、標識も珍しいものがあります。道路には、東京で見たような標識はなく「牛横断注意」などの文字が書かれていました。また、電車はありません。バスは通っていますが、5時間に1本という本数しかなく、乗り遅れたら大変な環境でした。また、驚くことに旭丘分校の小学生は一人だけだったのです。それは、小学校1年生で天才と言われている宮内れんげ(みやうちれんげ)でした。
その他の3人は中学生で、中学1年生の越谷夏海(こしがやなつみ)、中学2年生の越谷小鞠(こしがやこまり)、中学3年生の越谷卓(こしがやすぐる)がいました。この中学生の3人は兄弟だったのです。そこへ、5年生の東京から引っ越してきた蛍が入り、一緒に学ぶことになります。田舎に引っ越してきた蛍は、東京での生活とはがらちと変わり、この4人の友達とのんびりとした日常を過ごすことになりました。
のんのんびよりの映画化
この作品は、2009年11月~から連載がスタートして、現在も連載中で2019年8月の時点では14巻まで発売されています。のんびりとした田舎の小中学校での何気ない平和な日常が描かれていますが、とても人気の作品となりました。そのため、2013年10月~12月にかけては第1期のテレビアニメが放送されます。そこで大人気となったこの作品は、2015年7月~9月には第2期のテレビアニメも放送されました。
第1期、第2期共に全12話ずつの放送でしたが、放送が終了すると残念がられる声が多かったようです。忙しい日常を送っている多くの人は、こののんびりとした雰囲気の作品に心が癒されていたようで、最終回にかなりの悲しむ人が続出しました。その期待に応えて2018年8月に映画化が決定して多くの人が喜びました。また、彼女達の穏やかで心温まる世界観が楽しめると話題を呼んだのです。
のんのんびよりの風景
この作品自体は、小中学校の5人の生徒が織り成す穏やかで、心が和む日常の物語が展開されています。キャラクター一人一人も独特な世界観を持っており、魅力たっぷりに登場していました。この物語の癒される雰囲気と魅力的なキャラクターも人気がありましたが、さらに注目を集めたのは、この作品でリアルに描かれている自然の風景です。
この物語では、本当の自然の中にいるような雰囲気を体験できるくらい、リアルに繊細に描かれています。この物語に描かれている自然が本当に美しくて癒されるという声は非常に多かったようです。この作品に描かれている美しい自然に引き込まれて、この作品にはまってしまう人もいました。穏やかでのんびりとした日常の背景に描かれた、美しい自然も満喫できる癒しの漫画として大人気となったのです。
れんちょんのプロフィール
子供らしい素直な性格のれんちょんは、喜怒哀楽などの表情が豊かではないため、はじめは相手に誤解されやすい損なところがあります。ほとんど笑ったことがない子供ですが、内面では子供らしい感性が渦巻いていました。表情が豊かでないため、周囲にはなかなか理解されにくいのですが、彼女は非常に好奇心旺盛で子供らしい女の子だったのです。また、テストの点数は常に100点、成績表などの成績も全て5でした。
- 名前:宮内れんげ(みやうちれんげ)
- 愛称・あだ名:れんちょん
- 学年:小学校1年生
- 血液型:B型
- 誕生日:12月3日
- 髪型:ツインテール(黄色いリボンで結んでいる)
- 口癖:「ん、のん、なん」などを語尾に付けるのが特徴
- 挨拶用語:にゃんぱすー(こんにちはなどの代わりに使用)
- 性格:子供らしい性格
勉強においてはかなりの天才と言えるでしょう。お転婆な一面も持っているれんちょんは、絵の才能もあったのです。子供イラストコンクールでは金賞を受賞して周囲を驚かせました。20歳の楓に対してはとてもなついており、実の姉よりも姉妹らしいと思われています。どこかに出かける時も楓と一緒のことが多く、彼女のことが大好きでした。学校では、中学1年生の夏海と気が合うため、休みの日も一緒に過ごすことが多いです。
れんちょんの名言・名シーン集
名言・名シーン①「あ、それ残業ってやつなん…」
独特な方言を話すれんちょんは、多くの名言や名シーンを残しています。小学校1年生とは思えない素晴らしい観察力を持っており、鋭い突っ込みをしてくるのです。彼女から繰り出される言葉は後からじわじわと考えさせられるような名言や名シーンばかりでした。下記のれんちょんの名言は、この作品のテレビアニメ第2期の第7話で登場しました。下記は、姉のひかげに、東京タワーの写真を見せてもらった時の名言です。
あ、それ残業ってやつなん。百万ドルの残業なんな。
かわいい方言を発するれんちょんに姉のひかげは、東京の代表的な風景の写真を見せてあげます。東京タワーの写真を見せてもらったれんちょんは、「すごいのん」などとかわいい方言を発しながら次々と写真を見ていきました。そこで、東京の光り輝く夜景が登場します。姉が「百万ドルの夜景だよ」と説明すると、その光の奥に残業している人を見つけたれんちょんは、上記の奥深い、驚きの名言を発したのです。
名言・名シーン②「ウチそういう尖ったこと…」
「にゃんぱすー」という独特な挨拶をするれんちょんは、感性がとても豊かです。それゆえに、工作など何かを生み出す授業が大好きでした。そんなある時、れんちょんの口から天才らしい下記の名言が飛び出します。この名言は、テレビアニメ第2期の第8話で登場しました。工作の授業中、他の友達が何を作ろうかと悩んでいる中れんちょんは、「木からミカンや石を作り出そう」と言い出します。
ウチそういう尖ったこと考えるの大好きなん!
その発想に友達は驚きを隠せませんでした。彼女の名言に感動して、れんちょんの発想や語彙力はどこから来たのだろうと考えてしまう人も多かったようです。尖がったことが好きというれんちょんは、最終的に旭丘分校教師であり、天才れんちょんの姉である一穂が寝ないようにするための作品を作り出します。その作品は非常に尖っていました。授業中に寝てしまう彼女にはぴったりの作品になったのです。
名言・名シーン③リコーダーをふくシーン
出典: https://frequ.jp
「にゃんぱすー」というかわいい挨拶をするれんちょんは、大人をうならせるほどの名言や絶妙に面白くて、素晴らしい感性を醸し出している名シーンを多く残しています。この作品は原作も大人気でしたが、テレビアニメによってさらに大ブレイクしました。映像美と声優によって息吹を吹き込まれたキャラクターは、より大きく広がりを見せていったのです。テレビアニメだからこそ味わうことができる名シーンも多くあります。
かわいい方言を使うれんちょんが、リコーダーを吹くシーンは度々登場しました。その中でも一番インパクトがあり、この作品を大きく導いた名シーンとなったリコーダーを吹くシーンは、テレビアニメの第1期の第1話で見ることができます。美しい自然に囲まれたのどかな田舎の風景の中れんちょんのリコーダーが響き渡りました。絶妙に下手なリコーダーの音色は、名作を予感させる素晴らしい名シーンとなったのです。
れんちょんのかわいい方言
れんちょんの語尾がかわいい
出典: https://frequ.jp
「にゃんぱすー」というかわいい挨拶をするれんちょんは、言葉の語尾もかわいいです。様々な名シーンや名言を残しているれんちょんは、話をする際、語尾に「ん、なん、のん、なんな~」などの言葉を付けて話します。この物語は、かなりのド田舎が描かれているため、一見この地域の方言かと思いますが、彼女以外は使用していないため、地域の方言ではなく、彼女が創作した言葉ではないかという意見もありました。
いずれにしてもこの言葉は、語尾に上記の言葉を付けることで、柔らかい雰囲気を出すことができるため、かわいいと大人気となります。さらに、この物語の雰囲気にも合っていたため、このかわいい語尾を真似して日常で活用している人も多いようです。柔らかな雰囲気の言葉にしてくれるかわいい語尾を使用しいるれんちょんは、ますます独特で魅力的な雰囲気を漂わせることになります。
れんちょんの独特な語尾は方言?
かわいい「にゃんぱすー」という挨拶の言葉を生み出したれんちょんは、言葉の語尾に「ん、なん、のん、なんな~」という言葉を付けて話すことが多いです。一見方言のように聞こえます。そのため、この地域の方言ではないかとされていました。しかし、この言葉は、新しい言葉や名言を残しているれんちょんしか使用していません。それゆえに、れんちょんがお得意の創作意欲によって誕生させた言葉にも見えました。
しかし、中学2年生の小鞠は、彼女が話すかわいい語尾は、この地域特有の訛りだと話してします。それゆえに、彼女が話しているかわいい語尾は、この地域の方言だったのです。現在では、彼女以外でこのかわいい方言を使用している人はいません。様々な名シーンで、れんちょんがこの方言が使用することで独特な魅力が増していくのでしょう。
れんちょんの声優
小岩井ことりのプロフィール
- 本名:小岩井ことり(こいわいことり)
- 愛称:ことたま、ことピー、ことりん、ことにゃん
- 血液型:A型
- 生年月日:1990年2月15日
- 出身地:京都府京都
- 所属事務所:ピアレスガーベラ
- 職業:声優、作曲家、作詞家
- 声優デビュー:2011年
この物語で、宮内れんげ(れんちょん)の声を担当したのは、声優の小岩井ことりさんです。彼女は、高校生の時にナレーションの仕事をすることになります。それがきっかけで、声優の道へ進むことになったようです。声優の仕事をする以前は、メイクモデルなどのバイトをしており、その繋がりから声優になるチャンスをつかんでいきます。2011年に声優デビューを果たし、翌年にはメインキャラクターを演じ注目を集めました。
小岩井ことりの主な出演作品
2011年に青の祓魔師の吉国役で、声優デビューを果たした小岩井ことりさんは、翌年の2012年には、じょしらくの波浪浮亭木胡桃役で、メインキャラクターを演じ話題を集めました。2013年には、断裁分離のクライムエッジの武者小路祝役で初ヒロインを見事に務め上げます。それによって、人気となった彼女は、声優として大活躍してくことになりました。
その他の代表作品は、2013年~2015年のガッチャマン クラウズの宮うつつ役、M3〜ソノ黒キ鋼〜の出羽ササメ役、ツグミ役、魔法少女大戦の近衛めぶき役、アイカツの大地のの役、バトルスピリッツ ダブルドライブのメイ・メリーハッダ役、田中くんはいつもけだるげの白石役、チェインクロニクル 〜ヘクセイタスの閃〜のユリアナ役、ぱすてるメモリーズの六郷沙織役などを見事に演じていました。
れんちょんのかわいい魅力
かわいい魅力①独特なセンス
「にゃんぱすー」という変わった挨拶をするれんちょんは、独特なセンスの持ち主です。しかし、とても子供らしいとも言えるでしょう。自分が思ったことを素直に表現したり、創作したりする姿は天才と言われる由縁なのです。彼女は、かわいい方言を話す他にも、格闘技にも興味があります。彼女は、「そすんす」という謎の格闘技を使用することができるようです。
やーぶっれかっぶれのヤブ医者が~、タケやぶの中へすったこらさ~、やっぶからぼーにすったこらさ~、やっぶれたラブレター持ってすったこらさ~
「すそんす」とは鎖骨をピンポイントで狙う格闘技だそうで、その格闘技の使い手を、「そすんさー」と呼んでいます。また、彼女は、言葉を生み出す天才です。挨拶の「にゃんぱすー」をはじめ、語尾がかわいい方言、上記のような自作の歌も作っています。また、友達である小鞠の絵を代わりに描いてあげた時も、その作品が金賞を受賞するなど、多くの才能をのんびりと日常的に披露していくのでした。
かわいい魅力②にゃんぱすー
この作品の中では、「にゃんぱすー」という言葉をよく耳にするでしょう。この言葉は、かわいい方言や名言を次々と生み出しているれんちょんが作り出した言葉です。「にゃんぱすー」とは、「こんにちは」などの挨拶の言葉として使用しています。「にゃんぱすー」という挨拶の言葉に、特に深い意味は含まれていないようです。しかし、この作品を作り出しているスタッフは、積極的に広めようとしました。
それゆえに、この作品を楽しみに見ている人の間では、次第に「にゃんぱすー」という挨拶が広まっていきます。言葉の雰囲気がかわいい「にゃんぱすー」は、田舎ののんびりとした雰囲気やこの物語ともピッタリと合っていたために人気となったのでしょう。さらに、「にゃんぱすー」という言葉は、アニメ流行語大賞で第1位を獲得しています。この物語とセットで「にゃんぱすー」という言葉が流行したのでしょう。
れんちょんに関する感想や評価
のんのんびより 7話感想
— アニメ好きなスライム(冬眠中) (@r13PWCwRLuCC1x4) September 1, 2019
れんちょんの独特の感性というか考えが天才的すぎる!w
あとにいちゃんドンマイw#のんのんびより #アニメ好きと繋がりたい pic.twitter.com/1n5u8eCq8M
創作意欲が素晴らしく、様々な方向から鋭く観察することができるれんちょんは、小学校1年生とは思えない独特な感性を持っています。テストをすれば全て100点のため、成績表も毎回オール5です。天才的な頭脳と鋭い感性は周囲を非常に驚かせます。その割には、彼女はほんわかしているため、とても魅力的に感じるキャラクターなのでしょう。彼女がすごすぎるという感想は非常に多いです。
12月3日は、のんのんびよりの
— 妖雲@シズク・アキ (@neru3chip15) December 2, 2019
れんちょんの誕生日なのん🎂
おめでとう~🎉🎉🎉
のんのんびより3期ものすごい楽しみ!!!
あだ名に喋り方センスありすぎて
もう最高ですww#宮内れんげ誕生祭2019#宮内れんげ生誕祭2019#のんのんびより #アニメ好きと繋がりたい #いいねした人全員フォローする pic.twitter.com/CIyRIU9dc5
名シーンや名言を多く残しているれんちょんの魅力をより引き出しているのは、声優の小岩井ことりさんと言えるでしょう。彼女の喋り方のセンスが素晴らしいという感想も多くあります。声優がれんちょんのキャラクターに息吹を吹き込むことで、彼女の天才的な感性や魅力をお茶の間に届けることができたのです。独特なキャラクターだけに、声優の力量の問われることになりましたが、見事に演じています。
のんのんびより第103話感想。
— hikahika (@nonnon_hikage) May 10, 2019
話の内容は前回の続きで、旭丘分校で行われた運動会の後半戦。
とにかくひかねえがかわいい。から揚げ食べるれんちょん、鉛筆もらって喜ぶれんちょんの姿にGW明けの宿題地獄で死んでいた私が蘇りました。
ひかねえの次の走者いかねえ!!(渾身のギャグ)
あどけないれんちょんの姿に癒された人は多いようです。天才的なひらめきと頭脳を持っている彼女ですが、人一倍子供らしい子供とも言えるでしょう。独特な彼女の魅力を存分に味わえることができたのは、声優さんの小岩井ことりさんの力でもあります。キャラクターの独特な喋り方や雰囲気を声優として見事に演じ切っていたため、多くの人に高く評価されていました。
れんちょんの名言・名シーン集まとめ
かわいい方言を使用し、「にゃんぱすー」という挨拶をするれんちょんは、小学校1年生とは思えない天才的な名言や名シーンを次々と誕生させました。テストを行えば全て100点を取り、成績表もオール5の素晴らしい頭脳を持っていますが、のんびりとした雰囲気がさらに天才的な要素を引き出しています。彼女の独特なセンスは、全て彼女が作り出していました。
創作意欲が素晴らしい彼女は、工作でも人が思いもしないような発想をします。様々な言葉を生み出し、絶妙に下手なリコーダーを弾く姿はたまらない魅力が溢れていました。そんな彼女の声を担当したのは声優の小岩井ことりさんですが、個性的な癖の強い話し方の彼女を見事に演じています。声優の小岩井ことりさんによって、息吹を吹き込まれたれんちょんは、多くの人を癒してくれる天才的なキャラクターに育ちました。