【地獄楽】木人(ほうこ)の元の姿は人間?正体・メイとの関係やアニメ声優は?

地獄楽の木人(ほうこ)が、どのようなキャラクターなのかまとめました。こちらの記事では、天仙の1人・メイと一緒に行動していた、木のような見た目のキャラクター・木人のプロフィールや正体などについて紹介しています。木人(ほうこ)の元の姿や、メイとの関係について知りたい人は、こちらの記事で確認してみてください。また、地獄楽のアニメで、木人の声を演じた声優・チョーさんの出演作が気になる人も、こちらの記事でチェックしてみてください。

【地獄楽】木人(ほうこ)の元の姿は人間?正体・メイとの関係やアニメ声優は?のイメージ

目次

  1. 地獄楽の木人とは?
  2. 地獄楽の木人の元の姿は人間?正体を考察
  3. 地獄楽の木人の神仙郷の真実を考察
  4. 地獄楽の木人のアニメ声優
  5. 地獄楽の木人に関する感想や評価
  6. 地獄楽の木人まとめ

地獄楽の木人とは?

こちらの記事では、少年ジャンプ+で連載されていた『地獄楽』に登場する、木人(ほうこ)の情報を紹介していきます。木人(ほうこ)のプロフィールや正体、少女の姿をした梅の花の天仙・メイとの関係について紹介しています。木人(ほうこ)の正体などについては『地獄楽の木人の元の姿は人間?正体を考察』の項目の中で紹介しているので、木人(ほうこ)がどのようなキャラなのか気になっている人は、参考にしてみてください。

他にも、地獄楽の作中で木人(ほうこ)が語った神仙郷の正体や、アニメで声を演じた声優などについても紹介しています。まずは、下記の項目で木人(ほうこ)が登場する漫画作品・地獄楽の作品概要と物語のあらすじを紹介しています。地獄楽の作品情報をおさらいしたい人は、そちらの項目から目を通してみてください。

地獄楽の作品情報

地獄楽の概要

地獄楽は、賀来ゆうじ先生が集英社が運営するWEBコミック配信サイト・少年ジャンプ+にて連載していた時代劇アクション漫画です。地獄楽は現在完結しており、2018年から2021年までの間に連載されていました。地獄楽のコミックスは全13巻となっており、スピンオフ漫画も制作されています。地獄楽のスピンオフ漫画は、おおはし先生が作画を担当しており、全1巻で発売されています。

また、地獄楽は少年ジャンプ+の人気作品として話題となり、2023年にアニメ化もされています。アニメでは、小林千晃さんや花守ゆみりさんなど、近年話題となっている人気声優が起用されています。こちらの記事で紹介するキャラ、木人(ほうこ)の声優・チョーさんについては『地獄楽の木人のアニメ声優』出紹介しているので、そちらにも目を通してみてください。

地獄楽は、豪華声優が起用されているアニメだけではなく、舞台も話題となっています。舞台版地獄楽は、2023年の2月に上演されました。現在は、アニメ・舞台ともに、続編の制作を待つファンの声が多くあがっています。

地獄楽のあらすじ

江戸時代末期に、画眉丸という忍がいました。石隠れの里の筆頭を務めていた画眉丸ですが、ある日、仲間に裏切られ捕縛されてしまいます。死罪人として様々な刑に処された画眉丸でしたが、屈強な肉体を持っていたことで、死ぬことができませんでした。そのような日々を過ごしていた画眉丸は、打ち首執行人の佐切に「極楽浄土から不老不死の仙薬を持ち帰れば、無罪放免となる」という話しを聞かされます。

木人(ほうこ)のプロフィール

木人(ほうこ)は、地獄楽に登場した謎の少女・メイと共に行動する、木のような見た目をしているキャラクターです。モンスターのような見た目とは裏腹に、神仙郷に上陸した画眉丸たちを親切に案内します。アニメでは声優兼俳優のチョーさんが声を演じています。チョーさんの過去作品については『地獄楽の木人のアニメ声優』で紹介しているので、そちらの項目にも目を通してみてください。

「地獄楽」公式サイト

地獄楽の木人の元の姿は人間?正体を考察

木人の元の姿は人間?

地獄楽の作中で、主人公の画眉丸たちは木人(ほうこ)という、木のような姿をした生き物と出会います。木人(ほうこ)は、画眉丸たちが不老不死の秘薬を求めやってきた、極楽浄土と呼ばれている神仙郷に住む者です。木人(ほうこ)は木のような姿をしているため、一見すると人間たちに仇なす者のように見えますが、実際は敵対心などは持たない穏やかな人物でした。

木人(ほうこ)は、メイという名前の少女と一緒に暮らしており、メイも親のように慕っています。メイの姿は普通の少女で、木人(ほうこ)よりも人間らしい見た目をしています。しかし、木人(ほうこ)の正体が人間で、メイは花を元に創られた「天仙」という人造人間が正体となっています。

正体が人間である木人(ほうこ)が、なぜ木のような姿になってしまったのかというと、その理由はメイの同族である天仙たちが原因でした。天仙は、神仙郷にいる人間たちを自分たちの栄養分にするため、ある研究をしていたのです。その研究の過程で、木人(ほうこ)たち人間は木のような姿に変えられてしまったのでした。

木人とメイの関係

人間が正体の木人(ほうこ)と、木人(ほうこ)たち人間を木のような姿に変えてしまった天仙の一味であるメイが、どのような経緯で一緒に暮らすようになったのかを紹介します。メイの正体は花から作られた人造人間・天仙の1人で、天仙たちは不老の肉体を持っていますが、「タオ」と呼ばれるエネルギーを吸収しなければ死んでしまいます。そのタオを補給する手段の1つに「房中術」というものがあります。

この房中術とは、天仙やその弟子である道士が、別の天仙や道士と肉体を交わることでタオを循環させ、タオの消耗を防ぐ修行です。メイはこの房中術に嫌悪し、天仙たちの元から逃げだします。そして、逃げた先で木人(ほうこ)と出会いました。木人(ほうこ)たち人間は、天仙たちの実験によって樹化していき、最後は木人(ほうこ)のみとなってしまいました。

自分の子供までもが樹化し、最後の1人になってしまった木人(ほうこ)は、少女の姿をしたメイとであったことで、彼女を自分の子供のようにかわいがりました。恐ろしい体験をしたメイと、子供を失った木人は、一緒に暮らすうちに本当の親子のようになっていきました。

Thumb【地獄楽】謎の少女メイの正体と天仙様との関係をネタバレ!最後は死亡した? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

地獄楽の木人の神仙郷の真実を考察

神仙郷についてホウコが語った話

地獄楽の作中で、画眉丸は極楽浄土と呼ばれていた神仙郷という島に上陸します。神仙郷では、木人(ほうこ)という木のような姿をした者がいました。木人(ほうこ)は、画眉丸たちに島を案内しながら、神仙郷について様々な話しをしてくれました。神仙郷には天仙という者たちがおり、島の中心にある霧の奥深くに住んでいることや、島の中は3つの領域に分かれていること、そして不老不死の仙薬が存在することなどです。

木人(ほうこ)は、話をするなかで天仙が神仙郷にとって絶対的な存在であることを話します。そして、天仙は島に上陸したものを殺し、誰一人として故郷に帰さないということも説明します。天仙に殺された者は、花となり「丹」と呼ばれる仙薬になります。そのように、木人(ほうこ)は親切に画眉丸たちに、自分の住む世界のことを話しました。しかし、傍にいる少女・メイについては口を閉ざしたままです。

ホウコの話と神仙郷の真実の違い

考察①島の信仰体系

木人(ほうこ)は、神仙郷のことを画眉丸たちに話しますが、その話には真実と食い違う部分がいくつかありました。その1つが、島の信仰体系です。画眉丸とメイがはぐれたため、木人(ほうこ)と画眉丸の仲間たちは、2人を探します。その最中に、天仙の1人である牡丹という人物と遭遇しました。そして彼の口から、木人(ほうこ)が知らなかった神仙郷についての真実が語られます。

木人(ほうこ)たち島の住民は、島で死んだ者は神と崇められている天仙たちが住む場所に招かれると教えられていました。しかし、その話は住民たちが反乱を起こさないように、天仙たちが騙っていた嘘であることが明かされます。島に住む者たちは、天仙たちの研究で生まれた試作品として扱われていたのです。牡丹は、そのように真実を口にし、無知な木人(ほうこ)や住民を笑うのでした。

考察②島に来る人間たちは研究材料であり食料?

地獄楽の舞台となる神仙郷の真実2つ目は、神仙郷にやってきた者たちの末路についてです。牡丹は、話のなかで島に上陸した者たちがどうなったのかを明かします。牡丹は、島に来た人間たちは「天仙たちの寿命を延ばす『丹』という仙薬の材料にした」と言います。天仙は老いることはありませんが、タオが無くなれば死に至ります。

それを防ぐためには、人間を樹化させ、樹化させた人間を材料にして丹を作る必要があります。この丹こそが、画眉丸たちが追い求めていた不老不死の薬だったのです。牡丹の話では、丹によって天仙たちは寿命を延ばしているとされました。しかし、人間にとっては違います。丹は、人間にとっては恐ろしい毒薬だったのです。

考察③不老不死の薬

地獄楽の物語の目的は、不老不死の薬を持って帰ることです。そして、天仙の1人である牡丹の話から、その薬が実在するということが判明しました。しかし、その話には裏があったのです。不老不死の薬とされている丹は、人造人間である天仙たちにとっては、寿命を延ばす奇跡の薬です。しかし、人間が飲めばたちまち樹化、もしくは花化してしまう毒薬でした。

木人(ほうこ)は自分の意思を持ち、自分らしく生活することができていますが、花化は違います。花化してしまった者は、自我がなくなり廃人となってしまいます。不老不死の薬は存在したものの、人間にとって害となる物を持ち帰っても、画眉丸たちが無罪放免となることはないでしょう。佐切は、旅を一緒にしたことで画眉丸に情を持ち始めていたため、この話を聞いてひどく動揺していました。

Thumb【地獄楽】牡丹(ムーダン)の強さと属性は?最後の死亡シーンやセリフを考察 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

地獄楽の木人のアニメ声優

チョーのプロフィール

こちらの項目では、地獄楽のアニメで木人(ほうこ)の声を演じた声優について紹介します。地獄楽のアニメ木人(ほうこ)役にキャスティングされた声優は、東京俳優生活協同組合に所属するチョーさんです。チョーさんは、地獄楽の木人(ほうこ)役のようにアニメ声優として活躍するほか、俳優としてテレビ出演することもある人物です。

公開されているプロフィールでは、1957年12月15日生まれのB型、埼玉県出身であることが明かされています。アニメなどの声優として活動を始めたのは1989年で、俳優としての出演は、それ以前の1984年から始められています。現在は「チョー」という芸名でアニメや吹き替えの声優として活動されていますが、以前は「長島雄一」という芸名で仕事を行っていました。

大学は二松學舍大学文学部国文学科に通っており、大学を卒業する間際に演技に興味を持ち、文学座演劇研究所と青年座研究所に通い始めました。その後、演技が好きな仲間たちと協力して劇団座座座を立ち上げ、舞台やテレビドラマに出演するようになります。劇団の公演を見に来ていた知り合いの声優事務所の関係者に仕事を振ってもらったことが、声優として活動を始めるきっかけとなったそうです。

チョーの主な出演作品や演じたキャラ

  • 邪見(犬夜叉)
  • 大槻班長(賭博破戒録カイジ)
  • ボノレノフ(HUNTER×HUNTER)
  • ブルック(ONE PIECE)
  • 柴崎(行け!稲中卓球部)
  • レグロ・バーンデッド(マッシュル-MASHLE-)
  • メイクーモン(デジモンゴーストゲーム)
  • すけとうだら(ぷよぷよ~ん)
  • ワンワン(いないいないばあっ!)
  • ゴラム(ロード・オブ・ザ・リング)

Thumb地獄楽がグロい・怖いと言われる理由は?トラウマシーンや気まずい場面はある? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

地獄楽の木人に関する感想や評価

地獄楽のアニメで、木人(ほうこ)の声を演じたチョーさんは、NHK子供番組のマスコットキャラクター、ワンワンの声を演じていることで知られています。NHKで演じられているワンワンは陽気なキャラクターなため、木人(ほうこ)の演技を聞き「普段と違う印象を受けた」という視聴者の感想があがっています。

こちらの方は、木人(ほうこ)のキャラクターグッズを自作されています。顔の木目や、青く光る目など、完成度の高い木人(ほうこ)を作られています。木人(ほうこ)のグッズがどのように完成したのか気になる人は、こちらのアカウントをフォローしてみてはいかがでしょうか?

地獄楽を見た人の中には「真実を聞かされた木人(ほうこ)がかわいそう」という感想を持つ人もいたようです。牡丹から、自分たちの生い立ちや、蓬莱の伝説の真相を聞くまでは、天仙や蓬莱を心のよりどころとしていたことでしょう。仲間たちもいなくなり、最後の住人となった木人(ほうこ)に、神仙郷の真相は受け入れがたいものだったのではないでしょうか?

Thumb【地獄楽】死亡したキャラクター一覧!最後まで生き残ったキャラもネタバレ | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

地獄楽の木人まとめ

以上、地獄楽に登場する木人(ほうこ)の正体や、メイとの関係、アニメで声を演じた声優などについて紹介してきました。木のような姿をしている木人(ほうこ)の正体は人間で、天仙たちの実験によって、木のような姿となってしまいました。自分の子供が樹化してしまい、傷心していたところに、蓬莱から逃げてきたメイと出会い、メイを実の娘のようにかわいがっています。

神仙郷について、木人(ほうこ)や住人たちは天仙や彼らの住む蓬莱を尊いものだと教えられ、そのように信じていました。しかし、牡丹が木人(ほうこ)たちのことを「実験の試作品だった」と明かしたことで、木人(ほうこ)は大きなショックを受けることになります。アニメでは、ONE PIECEのブルックや、いないいないばあっ!のワンワン役のチョーさんが声を演じています。

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ