【ワンピース】麦わらの一味が2年間それぞれ修行した場所は?習得した覇気や技一覧

『ワンピース』の麦わらの一味が2年間それぞれ修行した場所は?習得した覇気や技一覧!『ワンピース』の『シャボンディ諸島』にてバーソロミュー・くまの能力によってそれぞれの場所へと飛ばされた麦わらの一味は、2年間修業を積んでさらに強さを増しただけでなく戦闘での主力メンバーは覇気も会得しており、扉絵などでもその様子が描かれていました。今回はそれぞれのメンバーの2年間について解説していきます。

【ワンピース】麦わらの一味が2年間それぞれ修行した場所は?習得した覇気や技一覧のイメージ

目次

  1. ワンピースの麦わらの一味とは?
  2. ワンピースの麦わらの一味が2年間それぞれ修行した場所
  3. ワンピースの麦わらの一味のそれぞれの2年間がわかる扉絵一覧
  4. ワンピースの麦わらの一味の2年後の成長は?覇気は習得した?
  5. ワンピースの麦わらの一味のそれぞれの2年間に関する感想や評価
  6. ワンピースの麦わらの一味のそれぞれの2年間まとめ

ワンピースの麦わらの一味とは?

麦わらの一味のそれぞれの2年間について紹介していく前に、麦わらの一味とはいったいどんな海賊団であるのかを解説していきます。もはや世界的に有名な『ワンピース』の主人公チームである麦わらの一味ですが、ここでもう一度おさらいです。また、『ワンピース』の作品概要やあらすじもまとめていきますので、ぜひご覧になってみて下さい!

ワンピースの作品情報

ワンピースの概要

『ワンピース』とは尾田栄一郎による漫画作品で、『週刊少年ジャンプ』にて連載されていました。物語の内容は、海賊王を目指している少年モンキー・D・ルフィが仲間達と共に海を旅しながら強敵と戦っていくというバトル・友情などを題材とした海洋冒険ロマンです。『ワンピース』の単行本は2022年6月現在102巻までが刊行されており、国内累計発行部数は2021年時点で4億部を突破しているという大人気漫画となっています。

ワンピースのあらすじ

『ワンピース』の主人公モンキー・D・ルフィは、幼少期に食べたゴムゴムの実によってゴム人間となっており、10年の修行を経て海へと旅立ちました。海賊王を目指すルフィはゾロやサンジ、ウソップなどをはじめとした信頼出来る仲間と出会い、共に海を冒険しながら強力な戦闘力を持つ敵と戦っていきます。経験を積んだルフィはゴムの身体を活かした技だけでなく覇気などの新たな力を身につけながら海を進み続けるのでした。

麦わらの一味とは?

麦わらの一味は『ワンピース』の主人公であるモンキー・D・ルフィが結成した海賊団です。他の海賊団が多くのクルーで構成されている事に対して麦わらの一味は少数精鋭で、『エニエスロビー編』以降からは全員賞金首となりました。全ての仲間が事件を通じて入団しており、非常に強い絆で結ばれています。また、ルフィを船長としていますが基本的に上下関係は無く、友達のようなフランクな関係となっております。

ONE PIECE.com(ワンピース ドットコム)

ワンピースの麦わらの一味が2年間それぞれ修行した場所

2年間それぞれ修行した場所①ルフィ

『ワンピース』の主人公であるルフィが2年間修業した場所は『ルスカイナ島』です。ルスカイナ島は女ヶ島の近くにある島で、巨大で凶暴な猛獣が多く住み着いている他に1週間ごとに季節が変わるという過酷な環境にあります。ルフィはこのルスカイナ島でレイリーと共に修行をしました。ルフィはこの時にレイリーによって初めて覇気についてを教わり、2年間の修行を経て使いこなせるようになります。

レイリーは1年半ほどでルフィに全てを教えたのちにルスカイナ島を離れており、残りの半年はルフィが1人で猛獣を相手に修行をしていました。ルスカイナ島にはかつて人類が存在していたようですが、生存競争に負けた事で猛獣のみが住み着くようになったという事です。

2年間それぞれ修行した場所②ゾロ

ゾロが2年間修業した場所は『シッケアール王国跡地』です。シッケアール王国跡地にはミホークが住んでおり、ゾロは宿敵であるミホークに頭を下げて修行をつけてもらいました。

シッケアール王国跡地にはヒューマンドリルという武器を扱う事が出来る強力な動物が住んでおり、ゾロはヒューマンドリルの討伐から修行をスタートさせました。シッケアール王国跡地は以前は血なまぐさい戦争が繰り返されてきた島で、そんな環境で育った事からヒューマンドリルは武器を使う事が出来るようになったようです。

2年間それぞれ修行した場所③ナミ

ナミが2年間修業した場所は『空島ウェザリア』です。ウェザリアは空に浮かびながら世界中を旅して天候の情報を集めて世界中を旅しており、研究に勤しんでいます。ナミは航海士として麦わらの一味の船の進路を決めるなど重要な立ち位置にいるので、ウェザリアでの天候の研究結果を学びました。

また、ウェザリアにはウェザーボールという風船の形をした幕の中に様々な天候を閉じ込める技術があります。ナミはこのウェザーボールの技術を応用して天候棒(クリマタクト)を強化しました。

2年間それぞれ修行した場所④ウソップ

ウソップが2年間修業した場所は『ボーイン列島』です。ボーイン列島は食人植物がはびこっている危険な場所となっています。ボーイン列島にはヘラクレスンという男性がいて、ポップクリーンという植物の種を使う事で食人植物から身を守って生活していました。ウソップはヘラクレスンからポップクリーンの事を学び、狙撃の幅を広げた事で強力な敵との戦闘にも参加出来るようになりました。

2年間それぞれ修行した場所⑤サンジ

サンジが2年間修業した場所は『カマバッカ王国』です。第2の女ヶ島と呼ばれているカマバッカ王国ですが、実は男しかおらず、住んでいる人間は全員オカマとなっています。綺麗な女性が大好きなサンジにとってもちろんオカマは範囲外だったため、地獄のような日々だったようです。しかし一方で、カマバッカ王国の料理は秘伝のレシピから作られており、身体を張らせる効果があった事で料理人であるサンジは強い興味を持ちました。

2年間それぞれ修行した場所⑥チョッパー

チョッパーが2年間修業した場所は『トリノ王国』です。トリノ王国には様々な珍しい植物があった為、医師であるチョッパーは多くの薬を作る事が出来ていました。しかし、トリノ王国には巨大な怪鳥がいて、島の人々との争いが繰り広げられていました。島の人々は薬草が欲しかったのに対して巨大な怪鳥は自分達の卵を守りたかったというすれ違いがあり、この問題をチョッパーが解決した事でトリノ王国は平和になりました。

2年間それぞれ修行した場所⑦ロビン

ロビンが2年間修業した場所は『テキーラウルフ』です。テキーラウルフは700年前から奴隷を使って橋を作り続けており、ロビンも奴隷の1人として橋作りに参加する事になりました。そこに革命軍が現れて奴隷たちを解放し、700年の橋作りに終止符が打たれました。革命軍のリーダーであるドラゴンは前からロビンと話したいと思っていた事で、ロビンは革命軍についていき、2年間行動を共にしました。

2年間それぞれ修行した場所⑧フランキー

フランキーが2年間修業した場所は『科学島バルジモア』です。バルジモアはDr.ベガパングの生まれ故郷で、彼が過去に残した設計図などが残っていました。また、バルジモアにはワポメタルという『ドラム王国』のかつての王様であるワポルが作り出した合金があり、フランキーはそれを利用して自分の身体の改造に利用しました。

2年間それぞれ修行した場所⑨ブルック

ブルックが2年間修業した場所は『ナマクラ島・貧困の島(ハラヘッターニャ)』です。ハラヘッターニャの住人達は手長族に苦しめられていました。そんな中ブルックが住人達を救いますが、ブルックは手長族に連れ去られてしまい、見世物にされてしまいます。それでもブルックは手長族に愛着が湧き、彼らと組んで『ソウルキング』と呼ばれるほどの世界的に有名なトップミュージシャンとなりました。

Thumbワンピースのヒロイン一覧!魅力的な女性キャラクターたちをまとめて紹介 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

ワンピースの麦わらの一味のそれぞれの2年間がわかる扉絵一覧

扉絵一覧①サンジ

サンジの扉絵はカマバッカ王国のオカマ達から逃げ回っている事が多く、時には涙を流しながら走っていました。トラウマになるほどの本当の恐怖だった事が伝わりますが、扉絵の最終話でのサンジはすっかりオカマの雰囲気に溶け込んでおり、ドレスを着て自らもオカマの姿となって楽しそうに水辺を駆けていました。しかし、本当にオカマになったというわけでは無く、2年後以降には修行での日々を度々トラウマとして思い出しています。

扉絵一覧②ロビン

ロビンの扉絵は、テキーラウルフでの労働から逃げ出そうとするところから始まります。サブタイトルが『ロビンのひどい事するわ』となっており、他の奴隷達の事も救い出してあげたいというロビンの気持ちが伝わります。結局は脱走する事は叶わなかったロビンですが、扉絵の最終話では革命軍が登場しており、奴隷達を解放すると同時にロビンを革命軍に誘っている様子が描かれていました。

扉絵一覧③フランキー

フランキーの扉絵はバルジモアにてサイボーグアニマルに追いかけられているところからスタートします。そして追われ続けたフランキーが辿り着いたのがベガパンクの生まれた家で、扉絵の最終話はその家の前に立っているフランキーの姿が描かれています。ベガパンクの家には設計図が残されており、フランキーはそれを元に自分の身体を改造したようです。

扉絵一覧④ウソップ

ウソップの扉絵はボーイン列島の見た事も無い多くの食べ物に驚いている姿からスタートします。その時にヘラクレスンはラーメンのような麺類を食べており、ウソップはよだれを垂らしながら驚いていました。そして扉絵の最終話でのウソップはルフィのゴムゴムの風船のように太った姿となっていて、ボーイン列島の美味しい食べ物を暴食したのだという事がうかがえます。

扉絵一覧⑤チョッパー

チョッパーの扉絵はトリノ王国の住民にたぬきと勘違いされて追いかけられているところから始まります。住民達はチョッパーを捕まえてたぬき鍋にして食べようとしていたようです。扉絵の最終話でのチョッパーは住民を巻く事に成功しており、巨大な怪鳥と住民が戦争している様子を目の当たりにしていました。その後、チョッパーは住民と怪鳥のしがらみを解決し、国に平和をもたらします。

扉絵一覧⑥ナミ

ナミの扉絵は伝説の空島ウェザリアに辿り着き、商売をしているハレダスの姿を目撃するところから始まります。扉絵の最終話では、天候を自由に操作して雨を降らせている様子を見て驚いているナミの姿を見る事が出来ます。

扉絵一覧⑦ブルック

ブルックの扉絵は悪魔王と勘違いされたブルックがパンツを見せてくれた女性が手長族に拉致されたために助けに行くところから始まります。扉絵の最終話では、捕らえられた女性を助けるためにブルックが作曲している様子が描かれています。

Thumb【ワンピース】ルフィの母親はステューシーという噂の真相は?他の候補キャラも考察 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

ワンピースの麦わらの一味の2年後の成長は?覇気は習得した?

2年後の成長①ルフィ

2年後のルフィは覇気を使いこなせるようになっており、2年前には太刀打ちできなかったパシフィスタを一撃で倒せるようになっていました。ルフィは武装色の覇気を使ってゴムゴムの技と組み合わせる事でさらに強い技を使えるようになったようです。

2年後の成長②ゾロ

2年後のゾロは覇気を使いこなせるようになっており、ドレスローザでは自分よりも何倍も大きな岩を一刀両断出来るようになっていました。特に武装色の覇気を得意としており、刀に覇気を纏わせて黒刀にする事で自然(ロギア)系の能力者でも切る事が出来ます。

2年後の成長③ナミ

2年後のナミはトレードマークの短髪が長髪になっているという見た目の変化がありました。覇気を会得してはいませんが、ウェザリアで天候棒(クリマタクト)を強化した事で雷も操れるようになっており、戦闘に参加する事が多くなっていきます。

2年後の成長④ウソップ

2年後のウソップは覇気を会得はしていませんでしたが、ヘラクレスンから学んだポップクリーンによって狙撃の幅が広がり、撃ち込んだ弾から様々な効果を持つ植物を召喚出来るようになりました。

2年後の成長⑤サンジ

2年後のサンジは覇気を会得しており、特に見聞色の覇気に適性があるようです。さらに、オカマに追いかけられる日々を過ごした事で足腰が格段に鍛え上げられ、海軍の技である六式の月歩のように空を飛ぶ『空中歩行(スカイウォーク)』も会得していました。

2年後の成長⑥チョッパー

チョッパーは覇気を会得はしませんでしたが、トリノ王国の薬草を使ってランブルボールをさらに使いこなせるようになりました。ランブルボールで3分間だけ7段変形を行えていましたが、2年後は時間無制限で行えるようになっています。さらに、以前までは怪物強化(モンスターポイント)によって意識を失っていたチョッパーでしたが、2年後は意識を持ったままの怪物強化が可能になりました。

2年後の成長⑦ロビン

革命軍と一緒に行動していたロビンでしたが、覇気を会得する事はありませんでした。しかし、ハナハナの実の能力を以前よりさらに使いこなせるようになっており、巨大な手を咲かせたり分身も作り出せるようになっています。

2年後の成長⑧フランキー

2年後のフランキーは覇気を会得してはいませんでしたが、ベガパンクの設計図を元に自分の事を改造していました。改造の時にはワポメタルという合金を使い、自分の身体をさらに強化しただけでなく、新たな武器も作り出しました。

2年後の成長⑨ブルック

2年後のブルックは覇気を会得する事はありませんでしたが、剣を手長族に研いでもらっていました。その剣の名前は『魂の喪剣(ソウルソリッド)』で、冷気を纏う剣です。さらに、ブルックは自分の身体から魂だけを分離させる事も出来るようになりました。

Thumb【ワンピース】ナミは武装色の覇気が使える?ゴム人間のルフィを殴れる理由は? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

ワンピースの麦わらの一味のそれぞれの2年間に関する感想や評価

『ワンピース』のそれぞれの2年間をもっと深く描いてほしかったというファンの感想があります。2年間の出来事は扉絵などで説明しており、それぞれのメンバーに具体的に何があったのかは描かれてはいない為、多くの『ワンピース』ファンが気になっているようです。

2年間の修行の後、麦わらの一味は魚人島での戦いを経てパンクハザードに行きましたが、ルフィは2年間修業をした仲間の事を信頼しており、そんなルフィがすごいという『ワンピース』ファンの感想があります。

2年間の修行の場面を見て、レイリーが一番強いのではないかという感想を持つ『ワンピース』ファンがいます。ゴールド・ロジャーの右腕だったというだけあって、この時はレイリー最強説が流れていました。

Thumb【ワンピース】冥王レイリーの覇気の強さ・能力を考察!ルフィが凄いという理由は? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

ワンピースの麦わらの一味のそれぞれの2年間まとめ

『ワンピース』の麦わらの一味が2年間の修行を経てどのような成果を得る事が出来たのかを解説していきましたが、全員のメンバーがそれぞれの修行先で自分の特徴に特化した修行をしていた事が分かりました。2年間の間にどんな事があったのかという詳細は『ワンピース』の作中で描かれてはいませんが、その後の様子を見る事で過酷な内容だった事がうかがえます。

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ