【ドラゴンボール】ナッパの戦闘力は4000?使用した技や悲惨な最後を解説

ドラゴンボールに登場したサイヤ人・ナッパの戦闘力・強さがおかしいと言われている理由を考察!最強を目指す主人公・孫悟空の物語が描かれているドラゴンボール。そんなドラゴンボールの作品概要・あらすじや、ベジータと地球に襲来したサイヤ人・ナッパのプロフィールをまとめていきます。その他には、ナッパの戦闘力・強さがおかしいと言われている理由や、アニメで声を演じた声優を紹介していきます。

【ドラゴンボール】ナッパの戦闘力は4000?使用した技や悲惨な最後を解説のイメージ

目次

  1. ナッパとは?
  2. ナッパの戦闘力は4000?強さ・技を考察
  3. ナッパの登場シーンや最後をネタバレ
  4. ナッパの声優
  5. ナッパに関する感想や評価
  6. ナッパの戦闘力まとめ

ナッパとは?

本記事では「ドラゴンボール」に登場したナッパの戦闘力・強さを紹介していきます。またナッパの戦闘力がおかしいと言われている理由や、悲惨な最後に関する情報をネタバレしながらまとめていきます。その他には、アニメ「ドラゴンボール」でナッパの声を演じた3人の声優を紹介していきます。

ドラゴンボールの作品情報

ドラゴンボールの概要

ナッパの戦闘力・強さがおかしいと言われている理由を知る前に、まずは「ドラゴンボール」の基本情報を紹介していきます。ドラゴンボールは1984年から1995年まで連載されていた漫画で、原作者は愛知県出身の漫画家・鳥山明です。鳥山明は23歳で漫画を描き始めており、当時の「週刊少年ジャンプ」の編集者・鳥嶋和彦が「謎のレインジャック」という作品を見てセンスを感じたようです。

ドラゴンボールのあらすじ

ドラゴンボールの主人公はサイヤ人・孫悟空です。フリーザの支配下に置かれていたサイヤ人は他の星の地上げのような活動を行っており、生まれたばかりの孫悟空も地球を支配するために送られています。ですが孫悟空は子供の時に頭を強く打ったため、それから温厚な性格になっています。物語序盤はドラゴンボールを探す冒険要素が強かったですが、物語途中からバトルがメインの作品になっています。

ナッパのプロフィール

ドラゴンボールに登場したナッパはサイヤ人の1人で、大柄な体格と禿げ頭が特徴的なキャラクターです。エリート出身のサイヤ人のため、惑星ベジータでは王家の側近を務めていましたが、フリーザ一味の中ではあまり地位が高くない事が分かっています。好戦的で粗暴な性格をしており、名前の由来は野菜の「菜っ葉」と言われています。

ナッパはサイヤ人襲来編で初登場

ナッパはドラゴンボールの「サイヤ人襲来編」で初登場したキャラクターです。このエピソードでは孫悟空の兄・ラディッツが地球に襲来しており、サイヤ人の生き残りである孫悟空を仲間に引き入れようとしています。ですが孫悟空がそれを断った事で戦闘が始まり、ピッコロとの共闘でラディッツを倒す事に成功しますが、孫悟空も同時に命を落としています。

ナッパとベジータは他の星の支配活動を行っており、その時に「ドラゴンボールはどんな願いでも叶う」というラディッツの通信を聞いていました。その話に興味を持った事でナッパとベジータは地球に襲来しており、2人の襲来を知っていた地球の戦士との戦闘が始まっています。そして地球の戦士は苦戦を強いられていましたが、復活した孫悟空が地球に戻った事で形勢が逆転しています。

【公式】ドラゴンボールオフィシャルサイト(DRAGON BALL OFFICIAL SITE)

ナッパの戦闘力は4000?強さ・技を考察

ここからは「ドラゴンボール」に登場したサイヤ人・ナッパの戦闘力がおかしいと言われている理由を考察していきます。またナッパの強さや技の情報などもまとめていきます。ドラゴンボールには戦闘力という強さの数値が存在しており、サイヤ人はスカウターで戦闘力を計測しています。

ナッパの戦闘力4000はおかしい?強さを考察

ナッパの戦闘力は「4000」と言われていますが、この戦闘力がおかしいという声が挙がっているようです。サイヤ人襲来編では修行でパワーアップした孫悟空の戦闘力が8000になっており、ナッパは孫悟空から「かめはめ波」を受けています。この時にナッパはダメージを受けながらも生きていたため、この時のシーンがナッパの戦闘力がおかしいと言われている理由のようです。

ドラゴンボールでは戦闘力という数値が描かれていますが、戦闘力は「攻撃力」「防御力」などの何の力を数値化しているのかは不明です。そのためナッパは防御力に優れているキャラクターで、それが孫悟空のかめはめ波に耐えられた理由と予想されているようです。最終的には界王拳で戦闘力が「16000」になった孫悟空に倒されていますが、戦闘力は単純な強さではない可能性があります。

ナッパの技

アームクラッシュ

ドラゴンボールのナッパは「アームクラッシュ」という技を使用しています。気を纏った拳で相手を殴り付ける技で、技を受けた天津飯の腕が切断されています。この時の天津飯の戦闘力は「1830」だったため、格上のナッパの攻撃に耐える事ができなかったようです。

ジャイアントストーム

ドラゴンボールのナッパは「ジャイアントストーム」という技を使用しています。2本指を上に上げて衝撃波を発生させる技で、地球に襲来した時に東の都を破壊しています。この技は「鳥山明が建物を描くのが面倒だからナッパに破壊させた」という説が浮上しているようです。

デラックスボンバー

ドラゴンボールのナッパは「デラックスボンバー」という技を使用しています。気を集中させた手を大きく振りかぶり、それを相手にぶつける技です。直撃を避けたクリリンは地面の衝撃波で戦闘不能になっており、直撃したピッコロは死亡しています。ベジータとラディッツも同じ技を使用しているため、サイヤ人の基本的な技なのかもしれません。

ブレイクキャノン

ドラゴンボールのナッパは「ブレイクキャノン」という技を使用しています。大きく開けた口から気を放つ技で、不意打ちに優れた特徴があります。またナッパの最強の技ですが、孫悟空のかめはめ波で相殺されています。戦闘力が2倍の孫悟空が「まともに受けたらヤバかった」と言っているため、一瞬だけ戦闘力の限界を超える事ができるのかもしれません。

Thumb【ドラゴンボール】エビフリャーの戦闘力はどれくらい?強さや凍結拳を紹介 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

ナッパの登場シーンや最後をネタバレ

戦闘力・強さがおかしいと言われている理由を考察した後は、「ドラゴンボール」で描かれたサイヤ人・ナッパの活躍をネタバレしながら紹介していきます。またナッパの悲惨な最後や「生きていた場合の変化」に関する情報をまとめていきます。

ネタバレ①ナッパが右腕を上げるだけで東の都を吹き飛ばすシーン

ナッパとベジータはラディッツの通信を聞いてドラゴンボールの存在を知っています。そのため2人は地球に襲来しており、野次馬が集まっていた時にナッパが「ジャイアントストーム」で東の都を破壊しています。この時の描写が「ナッパはラディッツとは別格」というインパクトを与えており、クリリンとの戦いでも大穴を開ける戦闘力を見せています。

東の都を破壊したナッパとベジータはスカウターを使って「高い戦闘力を持つ者」を探しています。そこにピッコロが姿を現し、ピッコロがナメック星人と気付いた2人はドラゴンボールの情報を聞き出そうとしました。ですがピッコロがそれを断ったため、ナッパは栽培マンを作って地球の戦士と戦わせています。そして全ての栽培マンが倒された事でナッパが戦う事になり、ナッパは圧倒的な強さで地球の戦士を一蹴しています。

ネタバレ②ナッパの最後の死亡シーン

地球の戦士が束になっても勝てないと思った餃子はナッパを道連れに自爆しました。ですがナッパはまったくダメージを負っておらず、天津飯も最後の気功砲を放った事で命を落としています。その後、ベジータの命令で孫悟空を待つ事になり、ナッパは暇つぶしに軍隊や街を破壊しています。そして孫悟空が現れない事で孫悟飯を殺そうとしましたが、ギリギリの所で孫悟空が孫悟飯を助けています。

孫悟空を舐め切っていたナッパは攻撃を仕掛けましたが、修行でパワーアップした孫悟空はナッパを子供扱いしており、ナッパの頭の上に乗るという屈辱を与えています。その後、ナッパのブレイクキャノンも防がれ、孫悟空の界王拳を使った突進で戦闘不能に陥っています。そしてベジータが「動けないサイヤ人は必要ない」と言ってナッパを殺しています。

ネタバレ③ナッパがもし生きていたらどうなっていた?

ナッパが生きていたら超サイヤ人になっていた可能性があります。ですがナッパは「孫悟空のように穏やかな心は持っていない」「ベジータのように怒りを感じるほどの強さは求めていない」ため、超サイヤ人に覚醒する可能性は低いと予想されています。また地球で暮らしていたら孫悟空・ベジータのように家庭を持っていたかもしれません。

Thumb【ドラゴンボール】ミソカッツンは巨体の凶暴戦士!強さ・戦闘力や最後は? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

ナッパの声優

戦闘力・強さがおかしいと言われている理由や活躍エピソードを知った後は、「ドラゴンボール」でサイヤ人・ナッパの声を演じている声優を紹介していきます。声優のプロフィール・経歴や、過去に出演した作品をまとめていきます。ナッパの声は3人の大御所声優が担当しているようです。

ナッパの声優①飯塚昭三

アニメ「ドラゴンボールZ」でナッパの声を演じたのは声優の飯塚昭三です。飯塚昭三は福島県出身で、1965年から声優活動を行っている人物です。大学在学中に劇団を結成しており、その際には日本各地で公演を行っていたようです。その後、洋画の吹き替えを行った事で本格的な声優活動を開始しており、数多くアニメ・特撮で悪役の声を演じています。

飯塚昭三はこれまでに「機動戦士ガンダム」「宇宙大帝ゴッドシグマ」「ジョーカー・ゲーム」などの作品に出演しています。2022年3月時点の所属事務所は「シグマ・セブン」で、ファンからは「昭ちゃん」という愛称で呼ばれています。また内海賢二とは仲が良かったようで、内海賢二が亡くなった際にはアニメ「はじめの一歩」で鴨川会長の声を引き継いでいます。

ナッパの声優②梁田清之

アニメ「ドラゴンボールGT」でナッパの声を演じたのは声優の梁田清之です。梁田清之は東京都出身で、1987年から声優活動を行っている人物です。大柄な体格のキャラクターを演じる事が多く、これまでに「鎧伝サムライトルーパー」「東京喰種トーキョーグール」「スラムダンク」「デジモンテイマーズ」などの作品に出演しています。2022年3月現在はフリーで活動を行っているようです。

ナッパの声優③稲田徹

アニメ「ドラゴンボール改」でナッパの声を演じたのは声優の稲田徹です。稲田徹は東京都出身で、1994年から声優活動を行っている人物です。青二塾を卒業した後にデビューしており、野太い声を活かして勇ましい・男らしいキャラクターを演じる事が多いです。幼少期から大のプロレスファンで、2021年にプロレスラーとしてデビューしています。

稲田徹はアニメ「僕のヒーローアカデミア」で「エンデヴァー」というキャラクターを演じています。エンデヴァーは緑谷出久の同級生・轟焦凍の父親で、本名は「轟炎司」です。オールマイトに対して強い対抗心を抱いており、自身の力では超えられない事を痛感して子供に強さを強要しています。そんなエンデヴァーが登場した本作は2016年からアニメシリーズの放送がスタートしています。

稲田徹はその他にも、「BLEACH」「鉄のラインバレル」「キルラキル」「宇宙パトロールルル子」などの作品に出演しています。2022年3月時点の所属事務所は「青二プロダクション」で、ファンからは「トロンベ」「ボス」という愛称で呼ばれています。プライベートではドライブを趣味にしており、過去に乗っていた車に「アマンダ」という名前を付けていたようです。

Thumb【ドラゴンボール】ミスターポポの正体と強さは?戦闘力や年齢・名前の由来も考察 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

ナッパに関する感想や評価

戦闘力・強さがおかしいと言われている理由や声優のプロフィールを知った後は、「ドラゴンボール」に登場したナッパに関する感想を紹介していきます。孫悟空とベジータの死闘が描かれた「サイヤ人襲来編」は人気エピソードのため、ナッパに対しても様々な感想が挙がっているようです。

感想:ナッパはかっこいい!

孫悟空のかませ犬になってしまったナッパですが、読者・視聴者からは「ナッパは見た目も技もかっこいい」という感想が挙がっているようです。また東の都を破壊したシーンが名シーン過ぎるという感想も挙がっているようです。

感想:ナッパは声もかっこいい!

本記事で紹介したように、アニメ「ドラゴンボール」では「飯塚昭三」「梁田清之」「稲田徹」という3人の声優がナッパの声を演じています。そんな3人の声優の声が全員渋くてかっこいいという感想が挙がっているようです。またそれぞれの声が似ているようで違う事が面白いという感想も挙がっているようです。

感想:別の世界線を見てみたい!

ドラゴンボールでは人間を虫けらのように扱っていたベジータですら善人になっているため、ナッパも生きていたら善人になれたという声が挙がっているようです。またナッパが味方になった世界線を見たいという感想や、ナッパは良い父親になれそうという感想が挙がっているようです。

Thumb【ドラゴンボール】リクームの戦闘力・強さは?ベジータとの戦いや名前の元ネタも紹介 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

ナッパの戦闘力まとめ

本記事では「ドラゴンボール」に登場したナッパの戦闘力・強さがおかしいと言われている理由を考察していきましたがいかがだったでしょうか?ナッパは戦闘力が2倍ある孫悟空の攻撃を耐えているため、それが戦闘力がおかしいという声に繋がっているようです。そんなナッパの登場エピソードを見た事がない方も、本記事を参考にしながら是非ご覧下さい。

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ