2022年04月06日公開
2022年04月06日更新
【ドラゴンボール】パイクーハンの強さ・戦闘力はセル以上?死因や名前の由来を考察
「ドラゴンボール」パイクーハンの強さ・戦闘力を解明します!鳥山明による日本の漫画作品「ドラゴンボール」。1984年に世に出てから40年近くが経過した現在でも、子供から大人まで漫画ファンを魅了し続けています。単行本の累計発行部数は2億6千万部を突破し、歴代3位の記録を樹立しました。この記事では、「ドラゴンボール超」などアニメ作品に登場するパイクーハンにスポットを当て、名前の由来からセル以上ともいわれる強さや死因について徹底考察していきます!
パイクーハンとは?
ドラゴンボールの作品情報
押忍!
— キングともスーパー[プンコロイド] (@1bvP81EJCgGAIqH) February 26, 2021
オラ キングとも超!
今日2月26日はオラの親友 孫悟空が大活躍の『ドラゴンボール』のアニメ放送開始された日なんだ!
(1986年2月26日から1989年4月19日まで、フジテレビ系列で毎週水曜日 19:00 - 19:30に放送された)
これからも応援してくれよなっ! pic.twitter.com/y1jxm4ByO7
鳥山明による日本の漫画作品「ドラゴンボール」。この記事では、劇場版アニメ作品に登場するパイクーハンを特集していきますが、まずはドラゴンボールの作品情報からお届けします。最初に作品情報、そして簡単なあらすじへと続きます。
ドラゴンボールの概要
ドラゴンボールは、鳥山明による日本の漫画作品です。(略称:DB)。主人公・孫悟空を中心に、友情や夢、冒険・バトルが壮大なスケールで描かれています。
ドラゴンボールがはじめて世に出たのは今から40年近く前の1984年のこと。集英社の週刊少年ジャンプにて掲載されますが、連載はおよそ11年にも及び1995年25号で完結しています。その後、番外編として「TRUNKS THE STORY -たったひとりの戦士-」が同誌にて掲載されました。
週刊少年ジャンプ50周年記念版ミニファミコンが発売決定。『ドラゴンボール』、『キャプテン翼』など20タイトルを収録。惜しくも収録を逃したゲームを渇望する声もhttps://t.co/Q3YLsYX16B pic.twitter.com/6269m2r7wj
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) May 14, 2018
また、単行本はジャンプ・コミックスより全42巻(全519話)が刊行され、累計発行部数は国内で1億6千万部以上、海外も含めると2億6千万部を突破。現時点では、ワンピース(ONE PIECE)、ゴルゴ13に次ぐ記録となっています。
メディア展開としては、テレビアニメ、劇場版アニメ、そしてゲームなどが制作されています。まずテレビアニメ「ドラゴンボール」は1986年から1996年までフジテレビ系列にて放送されました。その間、平均20%を超える視聴率を叩き出し、その後は世界80か国以上の国々で放送されています。
【MAD】最後の1秒まで護りたい【ドラゴンボール超 ブロリー】 https://t.co/9EHO9pa0iO #sm40235416 #ニコニコ動画 pic.twitter.com/8SQ1JkG9z0
— D.S.K (@DSK__2525) March 27, 2022
劇場版アニメでは、これまでに20本の作品が制作・公開されています。とりわけ第20作となる「ドラゴンボール超 ブロリー」は、全世界での興行収入が135億円を超える大ヒットを記録、日本のアニメを代表する作品と言われています。
またゲームではこれまでに10本以上のミリオンセラーを記録し、累計販売数は5000万本を突破しています。以上を総括すると、漫画、アニメ、ゲームの総売上高は2019年時点で実に2兆5千億円にも達しています。
ドラゴンボールのあらすじ
今日はアニメ・ドラゴンボールの放送開始日。
— 歩き目です (@arukime01) February 25, 2018
着ぐるみショーは1種類。悟空、ブルマ、亀仙人、ウーロン、ピラフ、シュウの6体。
この面子見たら想像付くと思うけど、内容はピラフ達がウーロンを騙して
ドラゴンボールを奪おうとするお話。
後期になっても道着は紫のまま。(笑)
↓追記アリ pic.twitter.com/eiPtgkM2LQ
辺境の地に住む主人公の少年・孫悟空は、ドラゴンボールを探すため西の都からやって来た令嬢ブルマと出会います。彼女の情報では、世界中に散らばったドラゴンボールを7個集めると、どんな願いも1つだけ叶えてくれる神龍を呼び出すことができると言います。その後、「じっちゃん」こと孫悟飯の形見の四星球がドラゴンボールの1つであることを知った悟空。ブルマと共に残りのドラゴンボールを探す旅に出発します。
パイクーハンのプロフィール
ここからは、この記事のメインテーマであるパイクーハンの話題に移っていきます。最初はパイクーハンのプロフィールからです。
女三人組おるけど一人パイクーハンにむちゃくちゃ似てて笑い堪えてる pic.twitter.com/MVvYhvF3o0
— 💜まゆ💛京虜🤟🦒⛩ラブライバーでDIRENGREY好きで古手川唯世界一可愛くて好きですよろし (@mayuuna0216yy) March 21, 2022
テレビアニメや劇場版アニメでは、原作漫画にはない様々なキャラが登場しています。パイクーハンもその中の1人で、劇場版アニメ第15作「ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とベジータ」にて初お目見えした西の銀河最強の戦士です。その後、テレビアニメのあの世一武道会編(第195話から199話)にも登場しますが、その他のアニメ・オリジナルキャラ同様に原作漫画には出てきません。
パイクーハンは寡黙で物事に動じない沈着冷静な性格をしています。クールですが冷徹というほどではなく、優しさを秘めていると言われています。また、緑色の肌をしており外見はピッコロ大魔王にそっくりです。個性的な烏帽子(えぼし)やガウンを羽織っています。
パイクーハンの強さ・戦闘力はセル以上?
パイクーハンは完全体のセルより強い?
ここからは、西の銀河最強の戦士と謳われ、西の界王や大界王から厚い信頼を寄せられるパイクーハンの強さや戦闘力について解説していきます。
今やドラゴンボールのネタ枠になりかけているパイクーハン(主にあの実況者の影響。良い意味で())
— と、とうがらしですけど… (@5WkXXQqIFC95i5c) October 8, 2020
ですが、実は地獄にいるセルをフルボッコにしてるので力事態は超サイヤ人よりは全然強いんですよね
魔神ベジータと同等かちょっとパイクーハンの方が強いかくらいですね pic.twitter.com/QniGONHJut
パイクーハンは大界王の命を受け、セルを退治するため地獄へと向かいます。完全体となったセルに対し、パイクーハンは燃え盛る炎のバリアを発して超高速攻撃を繰り出します。そしてセルを一撃のもとに倒してしまうのです。セル編終盤のセルを瞬時に撃退していることから、かなりの強さを持っていると考えられます。
ただし、超サイヤ人3の孫悟空ですら敵わない変身後のジャネンパとの対戦では、強さに疑問符が付く失態を演じています。ジャネンパに「悪口」の連射砲でダメージを与えたものの、最終兵器であるエネルギー弾がかわされた上、ジャネンパの拳の攻撃により失神してしまいました。
パイクーハンの戦闘力
セルとの一戦で強さは証明されたパイクーハンですが、戦闘力はどうだったのでしょうか?烏帽子やベルト・ガウンといった重装備をしたパイクーハンは、104億の戦闘力を持つセルを一撃でノックアウトしています。パイクーハンの戦闘力はセルの戦闘力104億よりも遥かに上だということになります。
Goku (悟空) vs. Paikuhan (パイクーハン). pic.twitter.com/r1CKDO810Z
— JUANMANUEL™ (@JUANMANUEL709) May 24, 2021
また、重い装備をしているにもかかわらず、戦闘力480億の擬似超1悟空が驚嘆するほどの速さを見せつけます。そして、戦闘力1500億の超サイヤ人となった悟空と互角の勝負を展開していることから推測すると、パイクーハンの戦闘力は少なくとも1500億前後と考えられます。
パイクーハンの活躍や死因・名前の由来を考察
パイクーハンの名前の由来
ここからは、パイクーハンの名前の由来や活躍、そして死因について考察を加えていきます。まずは気になるパイクーハンの名前の由来からです。
波止場飯
— ハヤト (@wrs08) December 13, 2021
排骨飯550円也
五香粉の味はしたよ~(˘▾˘~)
ご馳走さまでした🎵#波止場食堂濱店 pic.twitter.com/W3ON33GfSh
パイクーハンの名前の由来ですが、パイクーハンを漢字で書くと「排骨飯」となります。「排骨飯」は台湾料理の1つで、骨付きばら肉「排骨」を使います。つまり台湾料理がパイクーハンの名前の由来なのです。「排骨飯」は、油で揚げた排骨を醤油たれで味付けしライスの上に乗せていただくこってり料理です。こってりした台湾料理が、なぜクールなパイクーハンの名前の由来になっているのかは不明です。
パイクーハンの名前の由来に関する情報は、劇場版アニメ「ドラゴンボール超 ブロリー」のパンフレットの「DRAGON BALL THE MOVIE HISTORY」というページに記載されています。このパンフレットは、ファンの間では「超パンフレット」と呼ばれており、キャスト・スタッフへのインタビューや過去のドラゴンボール・劇場版アニメ作品の解説が掲載されています。ファン垂涎の逸品となっているようです。
パイクーハンの死因
地球の存亡を賭けたセルゲーム終了後に登場したパイクーハン。地獄ではセルやフリーザをいとも簡単に葬り去り、悟空とも互角に渡り合う強さを見せつけます。そんな強さを持つパイクーハンがどんな理由で死亡してしまったのでしょうか?
実は、パイクーハンの死因は明らかにされていません。つまり死因は不明だということになります。一撃のもとにセルを倒したパイクーハンの強さから、戦闘により死亡した可能性は低いと考えるのが普通でしょう。ただし、あの世で強さを身に付けたのならこの世での強さはさほどではなく、戦闘による死亡も否定しきれません。
パイクーハンの死因わからんのか...
— 伊藤 (@McDolist) June 2, 2016
なんで死んだんやこいつ... pic.twitter.com/d4Pdzs9ny5
一般的に死因には様々なものがあるので、例えば病気に罹って死亡する場合もあるでしょう。ドラゴンボール・人造人間編では、悟空が心臓病で死亡したことが語られています。戦闘力1500億を誇る孫悟空でさえ病には勝てなかったのですから、パイクーハンの死因が何らかの病気である可能性も捨てきれません。
一方で、パイクーハンの死因が自然災害や事故の可能性もあります。ただし、パイクーハンが軽く倒したセルでも普通の事故や災害で死亡することはありません。パイクーハンの死因となり得る事故や災害は、歴史に残るような天災となるでしょう。物語はすでに完結しているドラゴンボールですから、パイクーハンの死因の真相は外伝などオリジナルストーリーの創作に期待するしかないのかも知れません。
パイクーハンの劇場版での活躍や登場シーン
続いて、劇場版アニメにおけるパイクーハンの活躍・登場シーンを見ていきましょう。パイクーハンの活躍は、アニメ作品序盤の「あの世一武道会」のやり直し大会でのこと。パイクーハンは孫悟空との再戦を果たします。ところが、怪物ジャネンバが閻魔大王を幽閉し、この世とあの世の秩序を破壊しているとの情報が入ります。緊急事態に戦いを中断した2人は、閻魔大王の館に向かいます。
ドラゴンボールZの悟空とジャネンバの絵 pic.twitter.com/dawXt2nxXk
— ギャルビ (@iouytuuyio) March 31, 2019
閻魔大王の館に着いた悟空とパイクーハンは、ジャネンパと対峙します。悟空がジャネンパと戦い、ジャネンパが作り出した結晶の破壊はパイクーハンが引き受けます。結晶の破壊には「悪口」が有効とのことで、パイクーハンは悪口を叫び続けます。そんなパイクーハンを閻魔大王がからかうと、パイクーハンは思わず「閻魔のくそじじい」と叫んでしまいます。すると、閻魔大王の館を覆っていた結晶が粉々に砕け散りました。
悟空はベジータとのフージョンを決行しますが、完了するまでの時間を稼ぐためパイクーハンはジャネンパに立ち向かいます。「この出来損ない」とパイクーハンが悪口を浴びせると、ジャネンパの体に亀裂が入ります。ところが、次にパイクーハンが繰り出した連続エネルギー弾は軽くかわされ、逆に背後を取られたパイクーハンは、ジャネンパの攻撃を受け失神してしまいました。
パイクーハンのアニメ声優
緑川光のプロフィール
アニメ・ドラゴンボールでパイクーハンの声を担当した声優の緑川光(みどりかわ・ひかる)のプロフィールを紹介します。
1968年5月2日栃木県大田原市に生まれた緑川光は、青二プロダクション所属の声優です。(2022年3月現在53歳)。ニックネームは「緑川」という名前にちなんで「グリーンリバーライト」、略して「グリリバ」。端正できれいな声質から二枚目の役が多いのですが、オファーがあればどんな役でも演じることで知られています。
緑川光 pic.twitter.com/flHFFJsYeP
— 【癒し♪】男性声優画像集 (@iyashi_gazou1) March 28, 2022
声優を意識するようになったのは、小学生の頃テレビアニメ「機動戦士ガンダム」で観た時のことだと言います。その時声優の演技に強い感銘を受けたそうです。高校卒業後は、声優になるべく青二塾東京校に8期生として入学しました。
その後青二プロダクションに入社し、1988年にテレビアニメ「キテレツ大百科」で声優デビューを果たします。1993年にはテレビアニメ「蒼き伝説シュート!」の田仲俊彦役でテレビアニメ初主演を飾りました。また、2008年にはゲーム「スーパーロボット大戦Z」で音響監督を務めたり、ゲーム雑誌「電撃PlayStation」にてコラムの執筆を担当するなど幅広く活躍しています。
緑川光の主な出演作品や演じたキャラ
次に、アニメ・ドラゴンボールでパイクーハンの声を担当した緑川光の主なその他の出演作品と演じたキャラを紹介します。
/
— TVアニメ「プラチナエンド」公式 (@ani_platinumend) December 3, 2021
TVアニメ「#プラチナエンド」第9話
本日23:30からBS11にて放送!
\
バルタ(CV:#緑川光)https://t.co/2ip8vyVplM
Amazon Prime Videoにて最速配信中#入野自由 #小倉唯 #M・A・O #花江夏樹 #森川智之 #茅野愛衣 #石川界人 #井上喜久子 #前野智昭 #千葉翔也 ほか#PlatinumEnd pic.twitter.com/gU85P4PAgd
- 新機動戦記ガンダムW(ヒイロ・ユイ)
- SLAM DUNK(流川楓)
- 新機動戦記ガンダムW(ヒイロ・ユイ)
- SSSS.GRIDMAN(グリッドマン)
- 血界戦線(ツェッド・オブライエン)
- 遊☆戯☆王(海馬瀬人)
- あんさんぶるスターズ!(天祥院英智)
- プラチナエンド(バルタ)
- ペルソナ3(真田明彦)
- GTO(菊地善人ほか)
パイクーハンに関する感想や評価
ここまでドラゴンボールのパイクーハン特集をお届けしてきましたが、最後にパイクーハンに関する感想や評価をTwitterより紹介します。
32人目、パイクーハン。
— しゅらP (@_ShuraP_) March 2, 2018
西の銀河最強の戦士。
礼儀正しく、クールな性格。
あの世一武道会で悟空と闘った。
フリーザやコルド、セルを一撃で倒すほどの実力の持ち主。
死因気になるよなー pic.twitter.com/T1ViVbsMrg
最初に紹介するパイクーハンに関する感想・評価は、パイクーハンを客観的に評価するツイートからです。この記事でも紹介しましたが、性格は礼儀正しくクール、そしてセルやフリーザを一撃で倒せる実力を持っています。やはり、そんなパイクーハンの死因が気になるようです。
😉😉😉✨✨
— 愛羅🐉 (@aira_DB) July 27, 2018
あ!!!分かります!!!
あくまで仕方なく悪口で攻撃してるんだ!って感じがパイクーハンの性格をよく表してますよね〜!!
ゴテンクスはコミカルな絵柄とお化けでお化けをやっつけるっていうのが似合いすぎててもう大好きです😂😂😂
続いて紹介するパイクーハンに関する感想・評価は、閻魔大王の館でのジャネンパとの一戦を取り上げているツイートからです。パイクーハンは「悪口」を連発してジャネンパにダメージを与えるのですが、仕方なく「悪口」攻撃をしているのがよくわかるのだそうです。これは、声優の演技力によるのかも知れません。
てかパイクーハンの強さがいまいち分からん。完全体セルより強いらしいけどジャネンバ戦の時かませ臭しかしなかった
— ㍑ (@rittoru79) September 7, 2013
パイクーハンに関する感想・評価では、彼の強さめぐる様々な意見がTwitterに寄せられています。パイクーハン最強という評価からパイクーハンの強さが微妙だという評価まで多数ありました。さらにこの投稿者のように、パイクーハンの強さがよくわからないというツイートも少なからずあります。
完全体のセルを瞬時に倒したかと思えば、怪物ジャネンパ戦では渾身のエネルギー弾がかわされた上、ジャネンパの拳の攻撃で気を失っています。「かませ臭」しかしなかったそうです。
パイクーハンまとめ
ここまで「ドラゴンボール・パイクーハンの強さ・戦闘力はセル以上?」と題して、パイクーハンの名前の由来から活躍シーンやその強さ、さらには最大の謎であるパイクーハンの死因について考察してきました。いかがでしたでしょうか?
【#ゼノバース2】
— 「ドラゴンボール」家庭用ゲーム公式 (@dbgame_official) January 12, 2022
年末年始記念!
【第4弾】昨年3月のアップデート以来2回目の開催!
「レイドボス 対パイクーハン」
■開催期間 1月10日(月)22:00~1月16日(日)20:00
【達成報酬】フューの服(上下手靴)など
詳細➡https://t.co/x27P4SHtOl#DBXV2 pic.twitter.com/XhPvAdltK8
パイクーハンはアニメのオリジナルキャラクターで、原作漫画には登場しません。アニメ・ドラゴンボール超のあの世一武道会編で姿を現します。まず、パイクーハンの名前の由来ですが、台湾料理の排骨飯に因んでいることがわかりました。
パイクーハンの強さは、104億の戦闘力を持つセルを一撃で倒していること、悟空と互角に戦っていることなどから戦闘力は1500億前後と推定されます。また、死因については寿命、病気、戦闘、自然災害など諸説紛々ありますが、残念ながら調査しても明らかになりませんでした。この点については、今後「外伝」などでの解明に期待しましょう。